hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

結婚式を、挙げていいのか悩んでいます。

私たちは結婚して2年で子どもが1歳になった今年9月に結婚式をあげる予定になっていました。 しかし、ここにきて同居している旦那の両親が離婚するかもと言い出しました。 理由は色々ありますが再構築は難しい状態です。 正直、結婚式が終わるまで不仲な状態を隠してもらっていたり離婚の意思を内緒にしていてくれたのならまだ、楽でしたが離婚の意思を聞いてしまい、お義母さんの親族はお義父さんに結婚式で顔を合わせづらいと言う理由で式への出席を渋っている様な感じだと言うこともお義母さんから聞きました。 義理の両親は私たちの式の9月までは関係をあやふやにして式が終わるまでは離婚しないと言っていますが、結婚式で祝福ムードでは到底ありません。 旦那とも話し、このまま式の話を進めても多額のお金を使って私たちも義理の両親も親戚達も辛い思いをするだけになるのでは?という意見が出てほぼ式は中止になるそうな状態です。 しかし、ドレスの衣装合わせも終わりウキウキしていた私にとっては納得できないけれど納得せざる得ない感じです。 希望としては式をあげたい。 でも、こんな状況で式をあげたいなんて言って良いのかとて悩んでいます。 私の両親、旦那、旦那の両親、その親戚達はさほど結婚式を挙げたい感じではなく、私だけ挙げたい感じで、正直、私が辞めると言えば丸く収まる感じです。 とにかく、どうしたら良いのか。 何かアドバイスなどもらえたら助かります。 よろしくお願いしす。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

父方の祖父祖母が嫌いで、心が締め付けられる感じでつらいです。

初めまして、こんにちは。ご相談させていただきます。 私は、初めて父方の祖父と口喧嘩をしました。事の発端は、私が台所を使っている時に、祖父が何も言わずに後ろから飲み残しのお茶をピッと捨ててきてそれが腕にかかったんです。一言、「ちょっと捨てるよ」とか言ってくれればいいのに、いつも自分勝手で、母もそれをやられて嫌な思いをしているのを知っていたし、ついブチッとキレてしまいました。祖父は聞く耳持たないし、若造の孫に怒鳴られたことが気に障ったみたいで2人で言い合いになりました。なぜ私が怒っているのか、全然理解しようとしてくれません。なので怒鳴ってくるだけで、会話にならないのです。指図するばかりで、母が毎食祖父のご飯を作ったりしてあげてるのに感謝の一言もありません。だから、「当たり前だと思わないで!!」と言いました。大乱闘寸前でした笑。 祖母もそうゆう祖父の性格を知っているので、何も言いません。父方の祖父祖母は本当に仲が悪くて、祖母は祖父と一緒にいるとストレスが溜まるという理由で、毎日仕事に行ってしまいます。なので祖父の面倒はすべて母がやっているのです、祖母はずるいです。祖母が機嫌悪くなるのをずっと見てきました。祖母にも、「おばあちゃんはおじいちゃんの妻なんだから、おばあちゃんが言うべきでしょ!」と私は言いました。ですが祖母は、「あと何年かであの世に行くからさ」とこういう言い方ばかりするのです。ひねくれています。 父方の祖父祖母は、父の本当の両親ではないです。 又、母方の祖母が今年から一緒に住むようになりまして、母方の祖母はお手伝いが必要なのと、優しくて穏やかでみんな大好きなので自然と母方の祖母の方に集まってしまいます。 でも父方の祖父祖母は頑固でひねくれ者で、口が悪く、母が悩んでいる姿をずっと見てきました。 お嫁さんとしてやるべきことをしっかりやっている、そんな母の事とても尊敬します。あの2人のせいで、母や他の家族が嫌な思いして生活するのが、たまらなく嫌です。 こんなこと言いたくありませんが、あの2人さえいなければ、楽しいのに。。。 このことを考えると心が締め付けられます。涙が出ます。 どうか、いろんな視野からの見方、ご意見をお聞かせてください。 ご覧くださりありがとうございました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

優しくするとダメになる夫の愛し方

夫は長男が生まれて半年目から2年に渡って無職でした。 バイトも就活も家事育児もせず、ネトゲ三昧でした。(就活だけはしていると信じていましたが) 私は「焦らなくていいから、納得のいく仕事を探して」と仕事と家事育児に奔走、休日も息子を連れて出掛け、まるでシングルマザー同然でした。 夫が就活をしていないことに気づいて精神的に追い込まれ「働いてくれないなら離婚してほしい」と迫ったら僅か2週間で今の仕事に就きました。 仕事の事は、低所得でもサボらずに働いてくれているので、不満はありません。 問題は、優しくしていた間は私を蔑ろにし続けたのに、私が見切りをつけた途端に態度を変えてきた夫を、全く尊敬できなくなってしまった事です。 長くなるので省きますが、こういったことは仕事だけではありません。 全てにおいてです。 最近ではあえて夫に冷たくしています。 優しくすると粗末に扱われますが、冷たくすれば最低限の人間としての扱いはしてもらえますから。 ・体調、機嫌の悪い時は遠慮なく不機嫌な態度をとる。 ・「ありがとう」「ごめんなさい」を極力言わない。 (夫は100点を取ろうという気がない人です。80点でいいと思って手を抜くタイプなので褒めるとダメになります。) ・不満はなるべく感情的に捲し立てる。 (穏やかに訴えると、どんな深刻な内容でも無視されます) などなど以前と反対の態度をとることで、蔑ろにはされなくなりましたが、心が満たされません。 私は愛情に愛情が返ってくる素直な関係を望んでいるのです。 夫は釣った魚が逃げかかっていると気づいて慌てて餌を撒いているんでしょうか。 それとも狩猟本能でしょうか。 私という獲物が自分を差し出したら狩りにならない、獲物は常に逃げなくてはいけないという事でしょうか。 粗末に扱われても気にせず愛情を注ぎ続ければいいと思っていた時期もありましたが、私はそこまで出来た人間ではありませんでした。 自分の気遣い方を押し付けず、夫の望む態度をとることはできますが、感じ方を変える事は難しいです。 こんな夫をどうしたら愛せますか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

40代ニートの兄

最近本気で兄に死んで欲しいと思うようになりました。 兄が家業を継ぐなどと言いださなければ、両親は家業にそれなりの対策をしたでしょう。 私も以前の仕事を辞めなくて済んだと思います。 兄が仕事がらみで迷惑をかけた方、またその家族など、数にすればかなりの方の人生を狂わせたと思います。 なのに兄はその方たちへの反省もなくニートで遊び呆けてます。 SNSで知り合うのか、彼女らしき人も時々いるようです。 バツイチとはいえ独身なので女性がいるのは問題ないのですが、、ニートのクセに何やってんの?って思ってしまいます。 私も独身で私自身がモテないのは兄のせいではありませんが、ニートなんて恥を家族以外に知られたくないし、年齢的に交際するなら結婚ということになるので、他人をこんなお荷物のいる家庭に巻き込みたくない、特に好きな人なら幸せになって欲しいので私に関わらせてはいけないと思って、本当は恋愛したいのに周りには「結婚する気はない」と言っています。 先ほども書いたように、兄はネットでの出会いも利用してるようなので、そのうち何か事件を起こされてさらに迷惑をかけられるんじゃないかと思っています。 元義姉には離婚後ストーキングしてた時期があるらしいので…(遠方なので頻繁ではなかったようですが)。 何か事件を起こすかもしれない、けど起こさない可能性の方が高いし信じてはいますが、起こされたらたまりません。 兄が死ねばその理由で家業を畳めるし、全て丸く収まると考えるようになってしまいました。 被害者として事件や事故に巻き込まれてくれないかな、なんて考えてしまう自分がいます。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

保護者同士の付き合い方

4月から次女をスポーツ教室に通わせています。親も同伴です。 いろいろなスポーツはもちろん、新しい場所、人、に慣れるためにと思い始めました。 長年やっている方が多く、保護者の皆さんは顔見知り。学校も同じという方が多いようです。 グループが2つに分かれていますが、毎回楽しそうに話をされています。 その輪の中に入ろうと、ある日はAグループに、またある日はBグループに、勇気をもって話しかけてみました。 しかし、会話のキャッチボールが続かず沈黙が続いてしまいました。 そっと距離をおいて、端から眺めていると、また楽しそうに話をはじめていました。 なんだか、冷たくされている感じです。空気のような存在になっています。 子どもは、他の子ども達 (10歳から30歳と幅広くいます) に圧倒され、コーチにしがみつくばかり。 それでも、ケラケラ笑いながら楽しそうに活動しています。 始めたばかりと言えばそれまでですが、何も出来ない自分に腹が立ち、帰宅後は家族に八つ当たりをしてしまったり、涙が自然と出て泣いてしまったりしてしまいます。 親である私が馴染めないスポーツ教室。 月2・3回ですが、行くたびにため息が出てしまいます。 が、子どもはイヤとは言わずに頑張っています。 子どものためにも、スポーツ教室は続けていこうと思いますが、私は今後、会話が続かない保護者の方たちと、どのように接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私が母にできること

私の母が7年前からパニック障害からうつ病を患ってしまい、現在も通院して病気と付き合いながら生活しています。 母は私が小さな頃から働きながら私達姉弟を育ててくれました。 母は働くことが趣味みたいなもので、病気を患ってしまい泣く泣く退職してしまってから家に塞ぎこみになったり特に気分が落ち込んでしまいました。 母が病気になってから、今まで母に頼りっきりだった父も弟も私も母のありがたみが身にしみて分かり病気が治ればと自分たちに出来ることはやってきました。 少しは以前よりも元気を取り戻してきているのですが、なかなか病気は一筋縄にはいかず元気だった頃の母とはほど遠いのです。 そんな中私は以前からお付き合いがあった方と4年前に結婚し、仕事の都合で実家から離れて隣の県で主人と子どもたちと生活をしています。やはり離れて住む母のことが心配で、週に2~3回は電話をし、母が明るい気持ちになれたらと帰れる時は子ども達を連れて遊びに帰っています。 病気を患ってしまった母から結婚して離れて住んでしまったのが母にとって病気の回復の妨げになっていないか、私の大学の学費を稼ごうと一生懸命に働きすぎて病気になったんだろうか、もっと学生のころに手伝えば良かった、先に結婚して実家から出ていってしまったので父と弟の負担が心配、と後悔はたくさんでてきて思い詰めてしまいます。 仕事もあるし小さな子ども二人もいて近くに住んでいないのでなかなか実家に帰ることもできないし、私はこの先母の為にしてあげられることがありますでしょうか? どうするべきか悩んでしまいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

後悔しています。

3度目の投稿です。 宜しくお願いします。 40半ばで結婚して現在結婚7年目で子供は居ません。 今、夫が彼女と一緒に旅行に行っています。4泊5日のツーリングに。別れると言ったのに…集合場所に1人で現れる事を期待していましたが2人で現れました。これが最後だからと。でも許せず別れて慰謝料取るから!と言って帰りましたが、やっぱり夫の事が好きだから今回までは許そうとラインをするけど途中から既読も付かず、電話も出てくれず掛かって来たら用が無いなら電話してくるな!と… 涙が出てたまりません。 帰って来たら話し合って、もう一度やり直したいと言いたいけれど今の状態では帰って来るかさえ分からないです。 彼女は以前3人で話合い別れるからと約束してくれたんですが、それからは関係は無いみたいです。 また今回の旅行を最後に本当に分かれますからと約束しました。 でも当の本人がその気が無いみたいで、どうして良いのか分かりません。 私は以前待つ事に決めてたのに…見に行かなければ良かったと後悔しています。 やっぱり修復不可能なのでしょうか。 何か良い方法が有ればアドバイスお願いします。 生きる希望を失いそうです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

母と分かり合えません

私はことあるごとに母にいらついてしまいます。21歳になった今もなのです。 小学生の頃から親は共働きで、親子の触れ合いは少ないものでした。 「あなたはいい子だから」「一人で大丈夫だから」と散々言い聞かされ、私は親にも誰にも頼らず一人で生きようとするようになりました。 母はいつもイライラとしていました。日頃の疲れを私にぶつけるようでした。 父と母は毎日のように喧嘩していて、私はそれを寝ているフリをして聞きながら涙を流しました。耐えきれなくて「そんなに喧嘩するなら離婚すればいい」と言ったら、母には「あんたが20歳になるまで離婚できないんだよ」とキレられました。すべて私のせいにされた気分でした。 中学生の頃、私が小学生の頃から毎日死にたいと思っているんだと告白する機会がありました。それに対し母は、「死ねるもんなら死んでみろ」と言いました。 母は、自分の母親(私の祖母)のことが嫌いで、祖母から電話がかかってくるといつもイライラとした口調で話していました。祖母の事を「あの人」と呼び散々悪口を言いました。私は、「自分の母親を大切にできない人のことを、私が母親として大事にすることはできない。」と感じました。 母が苦労していることは理解しています。私の摂食障害などにも、向き合って努力してくれています。 だけど、私は母に反抗することをやめられません。母に感謝することができません。 私が元気そうにしていると、母は嬉しそうな顔をします。その顔を見るとイラッとして、「こんな顔させたくない。私は不幸にならなければ」と思ってしまいます。 家事を手伝ったり、一緒に出掛けたりはできますが、心の底には恨みの念が湧いています。 私はおかしいのでしょうか。どうすれば、もっと楽に母と関わることができるのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1