親からずっと他のきょうだいと差別されて育ってきました。言葉、肉体の暴力も受け、高校生の頃から家で気配を消すことに徹してきました。 早く家を出たくて若くて結婚をしました。 なかなか子供ができなくて29で不妊治療の末やっとできた子は発達障害でした。 その後、もう一人授かりました。 愛されずに育ったので自信がないけど、精一杯子供に愛情をかけたつもりでした。 2人とも優しい子に育ってくれましたが、上の子は外で辛い思いをすることが多く、思い余ってのことだとは思いますが「普通に生まれたかった」「何故、子供を産もうと思ったんだ」と言われたことが胸を苦しめます。 子供が苦しんでるのも辛いし、親にも嫌われ、子供にも憎まれ、小さい頃から今もずっと毎日死んだ方が楽と思ってしまいます。 楽は選びません。何と子供に言われようと命つきるまで子供を支えたいと思っています。 でも、今、すごく疲れてます。 疲れすぎて衝動的にならないかとても不安です。 どうやって心を平静に保ったらいいでしょうか。
私は自分でもかなりネガティブな人間だと思います。 人の悪いところばかりが目につき、それを許せなくなります。 そしてその人を嫌いになってしまい、態度にも出てしまいます。 仕事も上手く行ってるときはいいのですが、営業という仕事柄結果が出ない日が続くと仕事から逃げ出したくなり、前向きな行動がとれなくなります。 趣味のゲームにばかり時間を使い、それが原因で余計に自己嫌悪していまいます。 こんなことで苦悩する日が続き、疲れてしまいました。 なんとか人生を前向きに過ごすことはできないものでしょうか。なにかできることから始めたいです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 前、既婚者でありながら、郵便配達員さんに恋をして、質問した者です。 回答をいただき、郵便配達員さんのファンとして応援していこうと、吹っ切れたのですが、なぜか、郵便配達員さんと顔をあわした後、悲しくなり、すごく落ち込みます。 なぜ、こんなに落ち込むのでしょう?吹っ切ったのに、 落ち込む理由がわかりません。 すみませんが、回答よろしくお願いします。
明日から数ヶ月ぶりに働くことになりましたが、今から既に緊張で心が休まりません。 変に心配したり不安になってしまいます。 気合いの入るお言葉や喝など頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
次男の事なんですが。 去年、無免許で捕まりました。(もともと、免許を取ってません) その時は罰金を払いました。 私にとっては大金で、息子が必ず返すと言うことで15万を貸しました。 他にも、親の印鑑、通帳を持ち出しお金を引き出したり、免許を取りに行くといい自動車学校代を12万渡したりしましたが、どれも遊ぶお金に使っていました。 返すといいながらほとんど返したことはないです。 前回、交通違反をしてから1年もたたないうちに2回目です。 同じ繰り返しばかりされとても疲れました。 二人で住んでましたが家を追い出し、息子は元主人の家か彼女の家に居るようです。 息子の接し方も分かりません。 息子から電話がかかる度にすごい緊張感とまたお金の事かと思うと苦しくなり、今は着信拒否しています。 ひどい母親だと思いますが、今は関わりたくないです。 今回の交通違反も30万くらいの罰金が来ます。 私も、手持ちもそんなになく払えません。 子供のためなら借りてまで払ってあげたらいいのでしょうか? それとも、この子のためにならないのでちゃんと罪を償うためにも交通刑務所行かすべきなのでしょうか? 親としてどうしていいか分かりません。 高校も中退してるのに仕事もないなか、知り合いの会社の社長をしてる方に雇ってもらえるか頼んだところ、快く雇ってくださってお給料もだいぶ頂いていました。 これから二人で頑張って生活していき、息子が真面目になってくれることを祈ってましたが裏切られました。 どうしたらいいかアドバイス、お願い致します。 息子は今年二十歳になりました。
よろしくお願いします。 友人のお父様が、もう余命3カ月と言われてしまったようです。 どう覚悟すれば良いのだろう… その一言に答えられなかった私は 両親を覚悟できる程長く看病する事なく亡くしてしまっているからです。 覚悟の仕方は人それぞれ違うかと思いますが、お坊様たちなら、そう聞かれてどんな風に答えますか?
初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私は結婚して15年になります。 子供は長男が高校1年生、次男は小学6年生です。 主人とは性格的に合わず、なかなか上手くいかない事も多かったのですが、自分にも悪い所もあるだろうからと我慢してきました。 主人は仕事は真面目にやってるようですが、 仕事意外では面倒な事が嫌いで、ギャンブル好き、昔から性格もお金でもルーズな面があり、最近では私にとっては大金と思えるお金を要求され手渡す事になりました。 その事により離婚を考え、今別居状態です。 ただ、家を購入したばかりで、まだまだローンが残っています。 主人と離婚したら、これから先ずっとお金を出してくれる保証はありません。 離婚しなければ給料としてもらう事ができるのでローンは払っていけると思います。 でも、今回よりさらにおかねを要求される不安があります。 この先どのように考えればよいのか決めれずにいます。 主人も実家には帰っていないようなので、日が立てば家に戻りたいと望んでくると思いますが、 お金の事、ルーズさ、私への馬鹿にした対応 また以前の生活になるのかと思うと辛さを感じます。 因みに私も働いていてある程度の収入はありますが、子供と3人の生活だと満足できる金額ではなく、安定した収入の保証はありません。 私も至らない所ばかりの人間なので 主人の事ばかり責めるつもりはないのですが、 これから先どのようにすればよいかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
数年前に離婚して3歳になる娘が1人います。 離婚してから彼氏などを作る事もなく仕事と子育てを頑張ってきました。 バツイチ子持ちの私なんかを好きだと言ってくれる数年前からの男友達が居て付き合うことになりました。 しかし、彼にハマってしまうんじゃないか、ハマりすぎてもしも、娘が居なかったらなんて思ってしまうんじゃないかと不安で不安で彼に対してもハマらないように、好きになりすぎないようにと素を出せない自分がいます。 今まで友達の時は何でも話せて一緒に居て楽だったのに彼のことを好きになった今本音が言えなくて我慢して少し苦しいです。 彼氏を作ることが娘にとっても良くないんじゃないか、娘にかわいそうな思いをさせてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 娘を邪魔だとは思ったことはありません。 でも、そうなってしまいそうで怖くて。 やはりシングルマザーは彼氏を作るのは良くないことなのでしょうか。 子供が居る以上簡単に付き合う事は出来ません。 今はまだ付き合ったばかりですし先のことはなにもわからないですがいつかはこの人と結婚という事も有り得るかもしれません。 娘にとっても再婚というのはやめた方がいい事なのでしょうか。 勝手に私だけこんな事考えていて彼に重いと思われてしまうんじゃないかとも不安です。 上手くまとめられずすみません。 彼を失いたくないけど娘を1番に大切にしたいのです。 是非アドバイスを下さい。
両親の死から1年が経とうとしています。 母の葬儀、49日法要の時の事で、 ずっとモヤモヤが消えませんので ご意見をお聞きしたいです。 我が家は曹洞宗ですが、両親はお寺とは お付き合いがありませんでした。 そこで、葬儀屋さんにお坊様を依頼する 事にしたのです。 そのお坊様は名前を見るだけで、その人が 生前、どんな人だったのかを言い当てる、 不思議な力を持った方なんですよ! と葬儀屋さんから聞いていました。 そして母の戒名が決まり、葬儀屋さんは、 お坊様が、この人は~という事でしたので 良い戒名を授けて下さいましたよ、と にこやかに言って下さったので、 それは良い意味なのか、悪い意味なのか 判断に苦しみましたが、良い意味と 捉えようと思い、あえて聞き返しません でした。 そして49日法要も同じお坊様に依頼 したのですが・・・その時の事です。 母の白木位牌を手にし、この人は面倒な人 だったな!と、一言。 え?と言葉も出ない私達親族。 あれ?葬式の時、葬儀屋から聞いて なかったか? この人は面倒な人だったな!って 言ったはずだぞ。・・・と。 6日違いで亡くなった父も同じ日に 49日法要をしたのですが、父の 白木位牌には、この人は良い人だった んだけどなぁと穏やかに語りかけて いたのですが、こっち(母)はイカン!と また母を罵ったのです。 確かに、母の性格は自分の嫌な事は 何でも面倒臭がり、姉や私は母からの 愛情を感じた事もなく、ただいつも 叱られていた記憶しか残っていません。 孫の相手も苦手で、遊んでくれた事も ありませんでした。 反面、外面はとても良い人でしたが。 その時は、姉も私も言葉も返せません でした。ですが、先日、姉との電話で その話題になり、あれはダメだったよね。 確かに言ってた事は合ってたけどさ。 呆然としちゃったから何にも言えなかった けれど、普通、あんな事をお坊さんが 言うものかなぁ?と、私がずっとモヤモヤ していた事を姉も同じ様に思っていたのです。 故人の悪口は言ってはいけないと聞いた 事があります。 紫の袈裟をまとったお坊様でしたが そんな風に言われた母を可哀想に思います。 お坊様側から見たご意見をお聞きしたく 存じます。よろしくお願い致します。
私は50歳の自営業者です。お店は祖父の時代から100年近くになりますが、亡くなった父親の時、保証人になった方々が手を上げられ、多額の負債を抱えてしまい、自分の仕事も上手く行かなくなり、自転車創業をしながらどうにかこうにか首の革イチマイでつながっている状態です。そんな中新たに多額の負債を抱えてしまいました。84歳になる母親がこの家で亡くなるまではって想いで頑張って来たつもりですが、ここに来て心が折れてしまって、どうモチベーションを持てばいいか?あっさり線を引いた方がいいか?病んでいます。どうしたらよいでしょうか?教えて下さい
瞑想にとても興味が有ります。 しかし、 私はどうしても体の不調と同化してしまいます。 体の痛みは痛いだけ、 私がそれで苦しいのとは別物。 と、知っているのですが、 もう疲れちゃいました。 自律神経も乱れがある気がするし、 体の緊張がハンパないです。 自律神経が乱れている人は 本当に瞑想なんてできるでしょうか。 私は昔から落ち着きがなく、じっとしていることが苦手でそわそわしてしまいます。これは恥ずかしいことと知っているし、 私はそうしたくてそうしているわけじゃないのですが、 どうしたらいいのかわからないです。 瞑想がいいと言われても 、 それはあるていど 精神も肉体も健康な人が出来る技で 私にはできないのではないかと落ち込んでしまいます。 私の見解間違ってますか
こんにちは。 四六時中、悩み続けている主人のことで相談させて下さい。 主人はDVの家庭に育ち、アルコール依存症で、気に入らないことがあると酔って自傷行為を繰り返したり、暴言を吐いて私を夜中に追い出す人です。今まで何度も離婚しようと思いましたが、その都度「言ったこと覚えてない。そんなつもりない。別れたくない。」と言って幼児がえりの様な態度で気を引こうとしてきます。 普段の性格も気難しく、私が気に障ることを一言でも言うと「飯要らない❗面倒くさいお前」と言われるので、毎日ビクビクしています。 死産したばかりで、近所の赤ちゃんの声にひたすら耐える中で、唯一心の支えになってほしい相手に気を遣い続ける生活をこの先ずっと・・・と考えると苦しくてたまりません。 専門機関にも相談しましたが答えが出ません。 甘いと思いますが、生きることから逃げたくなるときがあります。 子供はほしいですが諦めて一人で生活していくか、結婚してまだ数年なのでしばらく我慢していくか、いくら考えても決断出来ずにいます。 私はどちらを選択すべきでしょうか? 一歩踏み出せるお言葉をどうかよろしくお願い致します。
最近、自分が、なぜ、なんのため、生きているのかがよくわかりません。 死を恐れて、というか、死についての事ばかり考えてしまい、不安で気分が悪くなって、食べた物を戻したり、やらなきゃいけないことが手につかなかったりしてしまいます。 自分では前向きに考えていこうとしているのですが、不確定な未来や、自分の最期が頭にちらついてしまいます。 友人などは支えてくれますが、どうにも気力が湧いてきません。 このような状態を脱するための考え方のようなものはありますか?
前も相談させてもらったのですが… 一目惚れした方のLINEを男子の友達が教えてくれて、でも一目惚れした相手にLINEを教える事の許可取りはしていないと言われました。 それで追加しました。よかったら追加して下さいってLINEを送りました。 そのLINEを送ってから3ヶ月ぐらいはたったと思うんですけど… 既読ついてるかは確認したらと友達に言われて…今日確認しました。 既読がついてて少しショックでした。 やっぱりLINEだと誰だか分からないから返信とかしないんですかね? 直接話しかけるのも…少し怖くなってしまいました。 自分にも自信がもてません。 自信がなくていつも諦めてしまいます。 これからどうしたらよろしいですか?
私は現在、障がい者となりヘルパーを利用しています。前職はヘルパーです。 私のヘルパーは、ヘルパーとして所属していた時の元上司です。つまり、部下である私が精神障がい者になったので、元上司が生活費を稼ぐために、私を利用者としたのです。 元上司の自閉症である息子や元上司の父母は、元上司が所属するヘルパーのグループの事業所のヘルパーを利用しています。 彼女も、元上司が所属するヘルパーのグループの事業所のヘルパーを利用しています。 私はヘルパーとして所属していた時のグループの事業所に、壮絶な嘘の告げ口やいじめ、悪質な待遇、差別等によりリストカットまでして、現在、それがトラウマになり、PTSDです。 彼女とは、彼女を堕落させたり、彼女へのデートを妨害した同じグループの事業所のヘルパーの件で5年以上も揉めて、現在は仲違いしています。 それでも彼女は私を心配しているみたいで、元上司の現ヘルパーから電話で訊いています。 彼女の命令と、ヘルパーとして所属していた時にお世話になった所以で、元上司の現在のヘルパーと仲良くしたいです。 しかし、元上司の現在ヘルパーが息子の話をし出した途端に、元上司が所属するヘルパーのグループの事業所への賛美という、言葉の暴力が始まります。 私がそれを否定しても無視し、賛美が増幅するので、急性ストレス障がいを起こして、私がヘルパーとして所属していた時の事がフラッシュバックを起こして、しんどくなります。 あまりにもしんどいので、元上司をヘルパーとして利用するのを止める事を告げると、「彼女と別れたいのか?、彼女に報告するよ」と脅迫します。 仕方ないので私の知り合いのシングルマザーで、元上司と同じ様に自閉症である息子がいるネットの知り合いに注意してもらったのですが、「家族の事は関係ないやろ!」と聞く耳を持っていただけません。 どうしたら良いでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
いつも人間関係がうまくいきません。どこへ行っても仲間外れに近い状態になります。どうしたらよいですか?
もうすぐ付き合って3年になる彼女がいます。 私は23歳、彼女は21歳 元々は関西で知り合い、私が地元の大分県で就職したため、遠距離恋愛で1年が過ぎました。 彼女は大学四年生で就活の時期です。 ここで悩んでいます。 お聞きしたいことは、大きく3つです。 ・私の考えが甘いのかどうか ・どの方向に進むのがbetterか ・苦しみが和らぐ考え方はありませんか 私の願望は、彼女が卒業したら大分に来てもらい、結婚すること。この場合彼女はパートとして仕事をしてもらうことになります。私は昔から結婚願望は強いです。 相手方ですが、彼女の父親は関西で一度就職してほしいとのことです。結婚までに一度社会に出てほしいという理由と、寂しいからもう1年実家にいてほしいとの理由が半々のようです。私は何度か食事に誘われてご一緒したので、関係性は悪くないと思います。 本人はというと、強い意志はなく、仕事をしたいとは思わないようです。私と父親の意見を聞いて考えてはいるようですが私の地元に嫁ぐことについては、本人は意欲的です。半年前までは大分に来る気持ちでいっぱいでしたが、最近いろんなことわ考え始めたようです。 内容を見ていただくと、私が彼女が1年間仕事をすることの賛成して待っていれば問題ないように思われるかもしれません。 ただ私も特別強い性格ではなく、早く一緒になりたい気持ちもあり、寂しさもあります。月に一度は会えていますが、遠距離恋愛が続くと経済的にも苦しく中々貯金ができません。彼女が関西で就職することとなると累計で3年間離れての生活となり、これは私が若いから我慢したくないのかもしれませんが苦しいものです。 身の回りのいろんな方に話をしましたが、心から納得できる考え方のようなものがありませんでしたので投稿させていただきました。 アドバイスをいただけたらと思います、 宜しくお願い致します。
どうしても、仕事場での人間関係に悩まされます。 転職の度に、最初は普通にすごせるのですが、徐々に影で皆が悪口言っているにちがいないと、思ってしまう事がでできてしまいます。 それは、大体、孤立していくのが多い時におおいのです。 生きていて本当に良いのか、もう考えすぎて、体調悪化し、結局、辞めて次に転職します。 どうしたら、普通に過ごせるのでしょうか。 目立つ事はもうしたくないのがあります。 冗談で酷いこといわれます。 心は折れていますが、笑顔ですごしています。 この人はこれで良いのかと思われるのか、みんなからバカにされていきます。 嫌な顔したら、もう、孤立です。 どこでもそうです。 もう、嫌なのです。
私の主人は農家の本家の長男で、家族仲がとても良いです。 主人には姉が2人おり、私と年齢も近く、本当の兄弟のようでした。 結婚10年目となる昨年、私達が主人の実家へ同居を始めたのですが、それぞれ結婚して持ち家もある姉2人が子どもを連れてずっと実家に入り浸っています。 週末にはそれぞれの夫も泊まりに来て、総勢14人。当然ながら、毎日の炊事洗濯は全て私の仕事です。目の前で私が姉の洗濯物を畳んでいても、知らん顔。姉達の子どもの世話も回って来ます。姉達は自分達の家には1週間の半分も帰りません。 同じ長男に嫁いでいても、こんなにも違うものかと時々悲しくなります。
私は昨年、夫の浮気により離婚しました。結婚式も新婚旅行もできませんでした。 今年、その事情を知っている友人から結婚式の招待状が届きました。 私はまだ浮気や離婚のショックから立ち直れず、友人の式を見ても惨めな想いがこみ上げて来そうで、正直行くのが辛いです。 ですが、呼んでくれた友人もバツイチの私を呼ぶのに悩みがあったかも知れないし、人の幸せを祝えないようじゃこの先自分が幸せになれない気もします。 参加した方が良いのでしょうか?