hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1521件

子供への接し方、後悔しています。

先日も長男のことを相談させていただきました。 中1長男は、思春期、反抗期で、不安定でやる気もなく、イライラ、過食… 今まで息子を育ててきてこんなにつらい日々はありません。 しかし、今思えば、私もまだ息子が思春期に入る前、ずいぶんきつい接し方をしていたように思うのです。 怒ることも多かったと思います。もちろん叱る理由はありましたが。 しかし、息子にあたってしまっていたと思います。今、思えば、この子は私を絶対裏切らないというおごりもあったと思いますし、その反面、いつかこのツケがくるのではないか…とも思っていたように思います。 その度にこれではいけない。と態度を改め、しかしまたきつくあたってしまう…の繰り返しではなかったかと思うのです。 今、私ができることは何でしょうか? まだ間に合いますか? どういう環境で育っても、反抗期はあるものでしょうか? 先日、テスト前にも関わらず息子が風邪をひいてしまい、しんどいなか息子なりに勉強をしていました。 私は、しんどいのによくがんばっているよ。できる範囲でやったらいいよ。と言ったら、キレました。 白々しく感じたのかもしれませんね。 そして、息子は主人から一度羽交い締めにされるくらい叱られたことがよほど嫌だったらしく、父親を嫌っています。(小学生のころは大好きでした)お父さんはもう帰ってきたのか?と聞き、帰ってきたというと、くそっ!と言い、あいつにはもう消えてほしい!と言いました。 私は親に向かってそんなこということだけは許さない!といいました。 すると、親は子供を育てる義務があるけど、子供が親にそういうことを言ってはいけないという決まりはない!オレが自殺するか…とか言い出したので、 あなたがどれだけ私たちを憎くても嫌でも、私たちがあなたから離れることは絶対にしない。うっとおしいと思われても、見捨てることは絶対にしない。それだけは覚えておくように言いました。 しかし私の本音は、今すぐにでも息子から逃げたい気持ちなのです。 自分が情けないです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

未来に希望を持てない

伝わりにくい文章で、すいません。 どうかこんなことぐらいでとか誹謗中傷しないでください 現在高校3年生の女子です。 私は小学校から薬剤師という職業を目指していました。職場体験にも行き、行きたい薬学部がある大学オープンキャンパスにも開催するたびに行きました。私はそこの大学に入って薬剤師になりたいと強く思って両親にも話していました。 しかし、去年の5月ぐらいから父が鬱病になってしまい会社にもいかず家に引きこもってしまいました。母はもともと専業主婦なので毎日毎日父のケア(?)をするようになりました。私が帰ってきても母は辛い様子もなく明るく接してくれたのですが、ある時母が電話でお婆ちゃんに泣きながら話しているのを見てしまいました。毎日毎日つらいと、どうすればいいのかわからないと。私はこの母の姿を見て、もし私が家を出たらどんなことになってしまうんだろうという恐怖と悲しみに襲われました。私は1人娘なのでもし出て言ってしまったら母は1人になってしまう。私は目指していた大学を諦め、一番近い私立の大学に進学することを決めました。言い訳苦しいかもしれませんが、勉強を続けていたらあの大学に受かったかもという思いをしたくなかったので推薦で受け、無事に受かりました。大学には失礼なのですがあまり私に行きたい!という学科はないところに進学を決め、しょうがない家族の方が大切だと泣き泣き自分にいいきかせてきました。(進路変更した理由は学校の先生にしか話していません)しかし、最近になって友達が希望の大学に受かった!ついに一人暮らしだ、などなど聞き、とても悲しい気持ちになってしまいます。私はこれから夢を叶えようと旅立つ友達とこれからも普通に喋れるのか。そしてやっぱり憧れもあります。いや憧れしかありません。でも仕方のないこととわかっているつもりですが、私の選択は間違っていたのでしょうか?これで良かったのでしょうか?。進路変更するときはかなり落ち込んでもう放り出して自殺のことばっかり考えたりもしました。そして私は夢も希望もなくこれからも生きて行けるかとても不安です。長文失礼しました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

大学中退するか

私はある心理福祉大学の1年生です。 悩んでいることは、中退して仕事に就くかどうかです。 長くなりますが最後まで付き合ってもらえると嬉しいです。 授業を受け始めて1ヶ月経ちました。 4月の段階で毎日中退しようか考えていますし今も毎日検索しています。 理由としては、 大学に通っていく自信がない 人間関係がめんどくさい(同い年±2の人と話すのが苦手) お金が欲しい 親が卒業までに何かあった時のために蓄えが欲しい 大学に通っていく自信が無いのは 通学するのに時間がかかることや、今後も続いていく大学の人間関係 今は一年次なので一番授業が多く、時間割がぎっしりしているので尚更きつく感じているのだと思います。 きっと2年生以降はもう少し気を抜いて通えるのではと思ってはいますが、どうもこの一年次の前後期を乗り切れる自信がありません。 就職をしたい理由としては、 大学で4年間過ごすうちにまとまったお金が手に入らないことの不安 (友達は働いていて休日とても楽しく過ごしているのを見ると、自分で使えるお金が欲しい) アルバイトと大学の両立は課題や身体面的にきついです。 そして一番の理由としては、福祉系の授業を受けているうちに介護系や支援系の職に近いうちに早く携わりたい、と強く思いました。 大学でほかの分野での課題や勉強でヒィヒィ言うのなら、辞めて支援系や介護系の職について実務経験を積んで資格を取っていきたいと思いました。 …けれど大卒の方が生涯賃金を考えるとやはり通った方が良いのだろうか…と先の見えない不安に心が埋まってしまいます。 福祉系の授業を受けている時は充実感があり学びたいとも思えます。そして学んだ方が良いこともわかっているのでいまいち辞めるという決定打もなく悩みに悩んでいます。 大学を中退して後悔をしている人していない人はそれぞれですし、一人一人違う道があるのであなた次第です。と言われることも承知ですし、大学をもう少し続けたら?という意見もわかります。 私自身もどうするかは本当に悩んでいるのですが、今はただ大学を辞めて就職し、お金を貯めつつ実務経験を増やし資格を取るか、 大学を続け資格を取るか、どっちが私にとって良いか答えて頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3
2023/05/15

家庭内のルールが苦しい

こんにちは、初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 私には夫、長女、次女、次男の5人暮らしです。長男は早産のため出生後に亡くなってしまいました。 家庭でのルール、ルーティンが少なくともどの家庭でもあると思いますが、うちの家庭はかなり厳しいと思います。 全てを書くと、膨大な量によってしまうのでいくつか書きます。 家庭での学習をやり、必ず父親にやった内容を見せる、送る。小学生のうちは頑張ってやっていましたが、段々と誤魔化すようになり、私が気付かないでいると怒られます。やるべきことを大切にすることは大事であると私も思いますが、子供達が出来ていない事は、私がだらし無いから、ちゃんと見ていないからだと言われます。 家族のカレンダーアプリに予定を入れる。 夫は入れません。理由は仕事しかないからだと。 私も頑張ってやっているつもりですが、自分の意識が弱いのか、同じ事で怒らせてしまいます。子供達も出来なかった理由を言ってもいい訳だと言われ話になりません。そのため、長女は凄く反発するようになりました。年齢的にも難しいところですが、何を言っても無駄だからもう言わないと言うしまつです。 私は夫に家族じゃ無いとまでいわれました。この家には俺は必要無いともいわれます。 自分なりに自己分析をし自分の何がいけないのか、考え、謝り伝えてきましたが気持ちが限界になっています。 何回もルールを守らないため、妥協している事もあると言っていましたが、良く分かりません。 私も夫との話し合いには萎縮してしまい言葉が出てきません。頑張って振り絞っても、意味が分からない、そんな事言っていないと言われてしまいます。 夫は怒ると毎回家を出ていきます。今回は 1ヶ月になります。家に帰りたくないから帰らないんじゃない。今の家には帰れないんだと言われます。 よく分かりません。 家庭内のルールを守る事も大事ですが、現在の状況は子供達にとっては、父親は家庭が嫌だから逃げたと感じています。どんなに自分の決めたルールを守れていなくても、子供を無視したり、家庭を避ける事は子供達にルールを守る以前にしてはいけないと私は感じています。言う事を聞かなく、イライラしますし、私も逃げ出したくなります。でも母親なのでそんな事はできません。でも、今の状況は何もいい状況じゃなく、私がいけないんだと自分を責める毎日です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/02/18

父の死について夫と私自身を慰めたい

先日父が急逝しました。2日前までは普通だったのに、たった1日で意識がなくなりそのまま逝ってしまいました。この数日間で私自身の気持ちは整理できたつもりですが涙が出るし、まだ父は出張に行っているだけのような感覚がして、寂しくて悲しいです。 そして去年結婚したばかりの外国人の夫は私以上にショックを受けているようです。夫は父と最後に1週間前くらいに顔を合わせ、次に対面したのは父が病院で亡くなってからでした。夫は今まで1度も亡くなった人の体を見たことがなく、またあまりにも突然のことで大変な衝撃を受けたようです。 夫は、「もっともっとたくさん父と話したかった。あと10年、20年と時間があると思っていたのに…もっと日本語を勉強していればよかった」と悔やんでいます。 父も夫のことをとても気に入っていたようで、こっそり英語の参考書を読んで勉強していたようです。また外国人の息子が出来たことを写真を見せて自慢していたと、父の友人から聞きました。どれもこれも全て父の死後に知ったことです。そういった全てのことに対して、夫は涙を流して悔やんでいます。 夫の慰めになればと、夫と一緒に父の遺影の前に毎日ビールやお菓子をお供えしたりしていますが、やはり座ってひといきつくタイミングで呆然とし、涙を滲ませています。 そのような夫にかける言葉がわかりません。寄り添ってあげたいです。一緒に前に進んでいくために、どういうふうに考えたり行動したりすればいいか教えてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

過去の自分を捨てきれず悩んでいます

全て私が悪いという事は分かっているのですが、どうしても辛いので相談させてください。 私は過去が捨てきれず悩んでいます。 私は20年ほど前から"漫画家になって連載したい物語"があり、何としてもその夢を叶えたいと思っておりました。 それはプロ野球選手やオリンピックで金メダルを目指す人と同等の努力が必要だとは分かっておりましたが家族に強く反対されていた事もあり、表立って夢を叶えるための努力が出来ませんでした。(気にせずやればよかった) 大学卒業後一度就職しましたがやはり夢を諦めきれず、貯めたお金で去年から専門校に通い漫画の勉強をしておりました。 何とか家族の許しも得たので、今度こそ夢を叶えようと頑張っておりました。 しかしこの度彼女との子を授かる事になり、いよいよ夢を追うことが出来なくなりました。 子を授かったことはとても有り難く嬉しい事なのですが、相手の親族から"籍を入れる前に私の人間性を確かめる"という理由で同棲を許してもらっていたので、期待を裏切り漫画の夢を追うことがいよいよ許されない状況となってしまいました。 その為現在学校を中退し彼女とも籍を入れる事にし、正社員として働くために求職中です。 これから家族を守っていく為に一生懸命生きていくつもりなのですが、正直叶えられない夢をきちんと捨てきれておらず、これから自分のアイデンティティとは全く関係のない仕事を一生するのかと思うと正直辛いです。 (多くの人がそうしてるんですよね…) 「捨てる事はない、老後の趣味に取っておけばいい」という意見もあると思いますが、明日確実に生きているという保証などどこにもないし、趣味は自分を楽しませるものと考えており、人を楽しませる為に漫画を描きたかった自分にはしっくりきません。 しかもあと少しでようやく作品が形になり編集者さんに観てもらえるという矢先の事だったので悔しくてたまりません。 現状それを完成させてしまえば、相手の親族の心証を害する可能性が多分にあるのでできません。 僕にとってその夢はタバコや麻薬のように中毒性の高いものであり、ここでキッパリ捨てて一生正社員として生きるんだ!という覚悟ができないと、また家族に多大な迷惑をかけてしまうと思います。 が、まだ叶えられるのではないかと思ってしまい、心が締め付けられる思いです。 きちんと夢を捨てるいい方法は無いでしょうか…

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/12/26

お父さんが欲しい 不倫をしています。

20代前半女性です。両親はDVで離婚をしました。 傷だらけの母を目にし、毎日毎日暴力と実父の恐怖に怯え、両親に甘えた記憶も、家で心が休まることなど1度もありませんでした。 経済的にも困窮していたため、望んでいた進学は出来ませんでした。親を絶対に見返してやる。その一心で勉強も就職もただひたむきにやってきました。 高校卒業後は望んでいなかった就職をし社会人になりました。 私は、学生時代にお世話になった場所でずっと欲しくて欲しくてたまらなかった「お父さん」と出会いました。 その男性は母と同年代の妻帯者でした。いつだって私のことを気にかけてくれ、就職活動に悩んだ時もずっと傍で見守ってくれました。 やがて「お父さん」と「娘」と呼び合う中になり2人だけで出かけるようになりました。 頑張っていればきちんと見てくれている大人もいるんだと初めて感じました。 心から安心できる唯一の場所とずっと求めてきたお父さんの温もりを初めて感じました。 やがて、体の関係をもちました。後悔はしませんでした。関係を持ってしまった後でも、その人と一緒にいる時間がたまらなく安心するのです。 一緒になりたいと願ったことも何度もありました。しかし子供がまだ小さいため一緒にはなれないことも両者ともよく理解しています。 もう夫婦関係はないということですが、きっと彼が奥さんのことも家族として大切に思っているということも最近になってやっと理解しました。 しかし私の心はその全てを受け入れることが出来ないのです。 「家族」「子供」「妊娠、出産」など、言葉を聞くだけでおかしくなりそうです。 ずっと欲しくて欲しくてたまらなかった家族というものが、私の知ることが出来ない場所で「私のお父さん」のすぐ後ろにあるのがたまらなく辛いのです。 大人になり親は子供を無条件に愛すということを知ったからこそたまらなく辛いのです。 いつかはおとうさんから巣立って私の人生を歩まなければならないことも理解しています。しかし誰に何度も離れなさいと言われても、どうしても離れることが出来ません。少し会えないだけで怖くて怖くて不安です。 またお父さんに捨てられるのが怖いです。 愛して欲しくてわざと困らせて家族のことを聞き、気持ちを試すようなことばかりしてしまいます。 ただ「おとうさん」と一緒にいたいだけなのに毎日が、もう生きているのがたまらなく辛いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3

父親が無理

私は社会人一年目の22歳女です。不仲の父親との関係にこれまでで1番悩んでいます。 父とは、中学生になった頃から会話をしていません。小学生まではたまに父と外へ出掛けて楽しく話せていました。 父は三交代の職種をしており、帰ってきたらよく寝ていた人でした。なので、勉強、しつけ、習い事など私の世話は母がやってくれました。家族旅行も幼少期の一回きりで、友達の家族話に心を痛めたことは良くありました。それでも、優しくて怒らない自慢の父親でした。 しかし、反抗期で母親と喧嘩していた中に、はじめて父親が入ってきて「母親の言うことが聞けないなら出て行け」と言われました。私は、父親がなぜこれまで私を放っておいたのに今更でしゃばってきたのだと大激怒し、その後父親とのコミュニケーションは無くなりました。それから、私の趣味の悪口を小声で言ったり、父の友人や親戚には好意的な態度なのに、この時から父は母とも業務的なこと以外話すことは無くなりました。私はとにかくこんな家族が嫌で家を出たくて県外の大学に進学しました。 これまでも大学に通わせてもらえて、ましてや一人暮らしをさせてもらえ何不自由なく暮らせていることは、自分はとても恵まれています。そして、親には金銭面で本当に感謝しています。こんなことを考えるのは自分に甘すぎるんだと思います。 しかし、現在実家に帰ってきて父が毎日イライラしており、私が少しでも勘に触ることをすると突然大声で怒鳴ります。私は、びっくりしているのか悲しいのか本当にわからないのですが、その度になぜか涙が出てきます。また、大好きだった愛犬も亡くなり家の雰囲気が緊張しています。そして、父が怒ると母は絶対に私を責めます。「謝りなさい」「お父さんと話しなさい」など母親として父と娘が仲良くして欲しいのは分かりますが嫌で嫌で泣けてきます。そうしたことが多々あり、これまで物理的な距離だけでも近くにいようと思いほぼリビングにいましたが、自分の部屋にこもるようになりました。 一人暮らしと社会人からはじめて理解できた親への感謝の気持ちを伝えたくて帰ってきて、手紙やラインで想いを伝えましたが一向に無視されて私は心が折れました。これから自分が家族に対して一体どうしたいのか、どうなりたいのか分かりません。伝えたいことが全然まとまっていない拙い文章ですが何かアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

もう生きていても意味がありません

手もかからず、家族にとって自慢のできる娘、孫、兄弟になりたいと思っていました。 誰に言われたわけでも無く、ただなんとなく、下に兄弟がいるので1番上の自分がしっかりしなければと思ったからです。 猛勉強して進学校へ入り、なんとか名の知れた大学へも入ることができ、無事に就職して一人暮らしをして自立しました。 でも、弱い人間なので、逃げて妥協してばかりでした。 大学も就職も「もっと上を目指せるはず」と言われていたのに、自信がなくて、諦めて妥協して入学、入社しました。 親には「妥協してばかり」だと言われました。仕方ないですよね、自分がそうしてしまったのです。 自慢できるようなしっかりした人間になりたかったはずなのにこの有様。 下の兄弟は早くから自分のやりたいことをしっかりと見つけ、自分らしく自由に生きています。 とても素晴らしいと思います。同時に自分の不甲斐なさを痛感します。 家族にはそうやって迷惑をかけてばかりだし、友達という友達もいません。私が友達だと思っていても、私抜きで遊んでいたり旅行に行ったりするので友達ではないなと思いました。 今まで思い返してみれば人を傷つけることしかできないのです。 中学の時に友達を傷つけてしまい今でもとても反省して気をつけないとと思っているのにも関わらず、10年以上経った今も変わりません。 きっと、もう生きている意味はありません。そもそもこんな人間が生まれてきたことが間違いだったのだと思います。 身体を壊してしまったため、夏で今の職場を退職するのですが、転職活動をする気にもなれずにいます。 日々どうしたら死ぬことができるのか考えています。でも自殺する勇気はないのです。 どんな答えを求めてここに書いているのかもわかりません。ただただ生きているのがつらいです。 少なくともあと40年くらいは生きると考えると気が狂いそうです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

お寺を辞めなくてはならなくなった、今後の身の振り方

おぼうさんにはなったものの https://hasunoha.jp/questions/28997 もご覧いただくと前の話が分かるかと思います。 昨日師僧であり、実家の寺の住職であり、本山の貫主でもある偉大な坊さんである父と腹を割って話をしました。 父は73歳になりますがもう白内障で他にも体にガタが来ていて、なんとか二つの大寺を兼務している状態です。他にも保護司の仕事も抱えていて本当にかわいそうなくらい忙しそうです。 本当は父が2003年に本山の貫主になった時に、私は実家の寺を継ぐべきだったのですが、そのころ心の病に倒れまして入院、以後現在まで17回の入院を繰り返してしまいました。 ここ最近は安定してきていて、入院には至っていませんが、薬で心の波を調整したとしても、それでも波はあって頓服が4種類あるのですがそれで操ったとしてもそれでも波があります。 私の病気は一つ一つは軽いのですが複合して重い障害になっている感じです。統合失調症・双極性障害・ADHD・ASD・不眠症・依存症など心の病気のデパートです。それを薬を飲んだり、仏教を学び実践したりして、直しています。 昔のお坊さん仲間もたくさんいますが、本当に信頼できる人とだけ連絡を取り合っています。それで、父が体力的な限界から寺を辞めると言っています。そうすると、いまだ休職扱いで寺からお給金と米他をもらっていますが、(他に障害年金も)その暮らしは維持できなくなります。 父との残された時間で何ができるのでしょうか?また今後私はどう生きていけばいいのでしょうか?所属寺院なしでお坊さんになることはできるのでしょうか?私は元時宗の寺に生まれましたので掛堂して時宗宗学林で学び直したい気持ちもあるのですがどうでしょうか?浄土宗ではかなり修行して更にお坊さんになってからも研鑽を積んできましたが、それがこんなことになって残念です。 佛教大学の通信教育学部でまなぶとか、西山短期大学で学ぶとか、浄土真宗本願寺派の中央仏教学院で学ぶとか時宗宗学林で学ぶとか仏教の勉強は続けたいです。そのためには経済的に安定していなければ無理です。 もう自己破産して生活保護を受けるしかないのでしょうか?自己破産するような借金の額ではないのですが、まず月66000円では暮らしていけません。今後、食べていくためにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

生きるのが辛い

私は今年受験生になりました。 来年の1月には試験を控えていて、公立に入りたいと思っています。 ですが、私の学力では公立は厳しく、逆に私立だと破産すると親に言われ、中卒だと良い仕事には付けず、自分の大事な人生をドブに捨てるような事になるので、それは嫌だと思っています。 正直、これは甘えということも自覚しています。 ですが、そうすると自分の将来は真っ黒で、生きているだけでも食費や学校での集金、スマホ代などの親不孝をしていて、更に私立に入学すれば破産し、もっと親不孝をする事になります。 更に私はわがままで呑気な性格なので、それでいつも両親に迷惑をかけています。本当に自分勝手です。 そんな私が私立に入れば、きっと両親は頭を抱える。 そうして行き着いた考えが、「死にたい」でした。 死んでしまえば、その時のお葬式の分はお金がかかるものの、その後の生活で出費が減ったり、頭の悪い娘がいなくなることで、誰も勉強を教える事に苦労しなくて済むなど、私がいなくなる方がメリットが多い事に気が付いてしまいました。 正直、両親が必ずお葬式を開いてくれると思っている時点で図々しいですが……。 それから、よく自分が死ぬ事を考えるようになりました。 どうやって死ぬか、遺書は誰に、何人に書くか、スマホのデータはどうするかなど、ほぼ計画に近い形でいつも考えています。 本当は死にたくなんてありません。 もっと友達と遊びたいし、修学旅行や体育祭も参加したいし、もしかしたら受験も合格するんじゃないかとも考えています。 それでも、死にたいです。 合格するんじゃないかと考えても、やっぱり自分の学力では志望校には入れませんし、偏差値の低い公立に入っても就職に不利という事も耳にしています。 本当に矛盾していますが、やっぱり死にたいみたいです。 こんな事を長々と相談するものじゃないとは分かってはいますが、ただこんな私の事を誰でもいいから知ってもらいたい一心で、相談させて頂きました。 書いてる途中でも涙が出てきます。死にたいけど死にたくない、そんな自分が大嫌い、早く消えたい、でも苦しみたくない等の気持ちが回って、本当につらいです。 私は生きていても良いのでしょうか。両親のために死ぬべきでしょうか。 助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

子どもと向き合って話せるでしょうか

高3の息子のことです。 高校に入学した頃から毒親を持った最悪の子どもだとSNS に投稿して共感を得ています。 入っていたクラブをやめたいと言い出し、学校もやめたいと言いました。 何でやめたいん?と聞くと「しんどいから」と言って「もう無理やわ、勉強嫌いやし」と言いました。 その時、私なりに話を聞いたつもりだったのですが息子にしたら聞いてもらえなかった、わかってもらえなかったらしくますますSNS にはまって今では自分は親に精神的虐待を受けたメンへラだと投稿していて、生きていくのがつらいとか死にたいとかメンへラのグループみたいな人たちと気持ちを共感しあっているようです。 学校も勝手に行かなかったり、頭が痛いと言って週1程度で休みます。 友達との付き合いもあまりないのですが、SNS で知り合った心の不安さを共感できる彼女がいるんです。その彼女と学校に行きたくなかったりすると会ったりして気持ちを共感しあっているようです。 高3の息子には大学院生の兄がいるのですが、兄は正反対で自分で努力をして何でもやってきたし、自信もありやりたいことをそつなくこなして頑張ってきたし、今も頑張っています。 そんな兄のようにと思っていたつもりはないけど知らず知らずのうちに同じようになって欲しいと思っていたのでしょう。私の思いを言うばかりで息子の言うことを受け止めてやってなかったのかもしれないと思いました。 やればできるよとか、頑張ろうとしないからできないんじやないとか最初からあきらめてたらあかんとか、励ますつもりの言葉が息子には押し付けにしか思えなかったようです。 こんなことしたいとか言ってもまず否定からしか入らんとも言われました。 小さい時からずっとバカにされてきたし、お母さんの思うようにならんかったら意味わからくらい怒鳴られたし、どうせ何言ってもわかってもらえないし、否定されるってわかってるから何も言いたくないし、それは学校も一緒やし。先生も勉強勉強ばっかり押し付けてきて気持ちなんかわかろうとしてないのにお前のこと思って言うんやなんてありきたりの言葉かけばっかりしか言わんといいます。 こんな息子とちゃんと向き合って話そうとしてもすぐに人の話聞く気ないやろと言われて話ができないのです。信頼されてないのです。 どうしたら向きあえるようになりますか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

地元と親元を離れるべきかどうか

お世話になります。 仕事の都合で地元と親元を離れなければならない可能性が出てきました。 私は関西(奈良県)出身で、地元と親への執着が強く悩んでいます。 私は生まれてから大学卒業までずっと関西で過ごし、ずっと親元で実家暮らしを続けていました。大学卒業後にはIT企業に就職し、東京に移住しましたが、大きな望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱って2年で会社を辞め、別のIT企業に転職して関西に帰ってきました。 しかし、コロナ不況の影響で、また関西から離れなければならない可能性が出てきました。(関西に就業可能な案件が少なくなったため) その後、偶然本屋さんで発見した本の影響で仏教の勉強を始め、執着は良くないことだと知りました。 よって、私の地元と親への執着は仕事を優先する上では良くないことだと気づき、苦しみの根源はここにあるので、論理的に考えれば執着を捨てる(抑える)べきだとは考えるようになりました。しかし、この執着を捨てられる自信がありません。 また、一人っ子で親に甘やかされて育てられたので、諸々の欲望(怠けたい、自分を守りたいなど)を抑えるのも心の負担が大きいです。瞑想を実践して、自分の感情を少しずつ冷静に見つめられるようになってきましたが、まだ感情にとらわれて情緒不安定になることが多いです。 このような状況で地元と親を離れて仕事をするべきかどうかは迷っています。会社としては一応地元を優先しても良いという姿勢ではあるようですが、それでは自分の今までの職種、希望の職種に全く合わない部署に配属される可能があり怖いです。 自分の経歴を生かせる希望の職種を優先するならば、全国転勤を受け入れなければならないです。しかし、また望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱ってしまわないかが不安です。 煩悩まみれの私で大変申し上げないですが、回答の程よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2023/05/28

両親の不仲、喧嘩について

両親の仲が悪すぎて家にいることが辛いです。 幼少期から両親の仲は悪く喧嘩の耐えない日々で喧嘩しない方がめずらしかったです。怒鳴り合うはもちろん、物を投げたり、物に当たったり、1度父が母を押して母が転び暴力だと言って警察を呼びかけるということもありました。 母は父のいない所で離婚したい、なんで結婚したんだろう失敗した、嫌い、ママの味方だよね?と私に言ってきます。 父もまた母のいない所で、ママが謝らないから悪くないのにいつもパパが謝ってあげてる、お金ないと不機嫌だからと言ってきます。 お金ないに関してですが、両親はほぼ毎日仕事終わり9時過ぎくらいまでパチンコにいっていて負けると不機嫌になるのです。 小さい頃は喧嘩をとめようと仲裁に入ろうとしてましたが、泣きながらやめてと言うことしかできず、その上父がお前のせいで(名前)泣いただろと言いさらに喧嘩がヒートアップ。今はイヤホンをして見て見ぬふりをしています。ただ、母に自分は関係ないって顔して、冷たいねと言われてしまいます。母は50歳で父はその6つ上で、いい歳した大人がと思ってしまいます。 私の家はアパートで2部屋しかなく、1つの部屋はテレビやテーブルがあり、もう1つの部屋は寝室です。(家族で川の字になって寝ています) なので、両親が喧嘩しても逃げる場所がないです。祖母の家や友達の家に逃げようかと思いましたが、両親は私が家にいないことを良く思わないので、行動に移したら怒られて暴力をふられそう(小さい頃から怒られるとたたく、ける、ものを投げられることが多かった)で怖くてできませんでした。 あの子の親が私の親なら、もはや親がおらず施設育ちなら(本当に施設にいらっしゃる方々には失礼すぎる事だと承知しています)と考えてばかりです。家は安心出来る所のはずなのに家にいることが辛いです。 ため息や声色の変化に敏感になり、空気が悪くなると苦しくなり泣き出したくなります。 逃げる場所もなく、相談できる人もいません。私は今高校3年生で大学受験の年です。外に勉強しに行こうとすると邪魔だと言いたいのかと父が怒ります。下には中学2年生の妹がいます。私は大学生になったら家を出れるかも(家から通えと言われてますが)しれませんが、残された妹が可愛そうなので、何か解決策などはないでしょうか。 長く、拙い文章で申し訳ありません。 たすけてください

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ