hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 769件

負の連鎖に陥っています

5年前元旦那の不倫で別居から離婚をしています。子供は私が出来ない体のためいません。 その当時は不倫相手と別れた元旦那を受け入れ半同棲みたいな事をしていたのですが結局元旦那は14歳下の子を妊娠させ結婚してしまいました。 離婚後知り合った6歳年上の男性がいるのですが 毎日夕飯を一緒に食べに行き、体の関係もあり、旅行にも行って 付き合っていると思っていたのですが、彼には他に付き合っている若い女がいました。「他に女なんて居ない!居たら毎日会わないでしょ!」とか言ってはいましたが、その当時一人暮らしなのに彼の家には呼ばれた事もなく 女といる所を目撃して 問いただしても 逆ギレされて音信普通にされていました。その時点できっぱりやめておけばよかったのに 寂しさで 連絡がくれば嬉しくなってズルズル…若い女ともズルズル…情緒不安になりながら2年がすぎ 3年目に私が病気になりそれを期に別れることを決意したのですが、病気の事を話すと 「ずっと一緒にいる」と言いながら彼のアパートに連れて行ってくれ、鍵を貰い 半同棲しながら1年半になります。彼の実家にも連れて行ってもらいご両親とも仲良くさせてもらっています。が、やっぱり若い女ともまだ付き合っているようで…喧嘩をする度に「女と会うんだろうな」とか 二股発覚した時の暴言のメールのやり取りを思い出し 情緒不安になり寝れなくなります。同時に元旦那からの不倫中の暴言 がフラッシュバックして 死にたくなります。 死にたい でも ペットがいるから死ねない でも辛い どうしたら 苦しみや不安 から抜け出せますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死ぬことを考えています30代会社員です。

 30代、妻ひとり子ひとりの会社員です、ご相談させてください。  2016年、妻がまだ妊娠中のとき、仕事で思い悩んでおり、さらに結婚出産準備と忙しい中、慢性的に体調が悪くなってしまい不眠や食欲不振などから体調が優れず病院に行ったところうつ病と診断されました。 最初は、誤診とも思ったのですが、どんどん死にたい気持ちが強くなっていき、妻と些細なことで喧嘩になり、気がついたら当時の自宅でお風呂場のシャワーヘッドの立てかけにベルトをくくって自殺しました。 しかしシャワーヘッドが折れてしまい未遂となりました。  このことできちんと病気と向き合い妻と力を合わせて治療したのですがその間も家族を養うため今の仕事は辞めませんでした。  その後、子供にも恵まれ、苦労もありますが何とか支えあいながら生活していきました。  しかし、うつの原因である会社に今も務めていることが不安です。 死にたいという気持ちが常に消えず。苦しいです。家族にも周りにも相談できていません。  仕事を辞めたいとも思っていますが、住宅ローンがあり収入を考えると他に転職しても家族とローンを支えきれなくなってしまうことが必至です。  もちろん子供が可愛く、妻との関係も喧嘩はあれど仲良くこれからも一緒にいたいです。 しかし当時の状況とは違い、僕が死ぬことで家は保険がおりさらに生命保険で生活にゆとりができます。  家族のために必死に頑張ってきましたが、もう頑張りたくないという思いになっています。  乱筆乱文の長文で誠に申し訳ありませんが、どうか私の拙い悩みを聞いていただけると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

どの答えが正解なのでしょか?

私は結婚を考えお付き合いしていた彼がいました。 お互い仕事が忙しくなり。すれ違い…そんな時私をいいと言ってくれる男性と出会いました。 頻繁に会うようになり、どんどん気持ちがその人に移り、 そのうちその人との間にこどもができました… その人に妊娠していることを伝えると「産んで」と即答。素直に嬉しかった。後に知るがその人は既婚者でした。 私に彼がいることは知っています。 彼はお腹の子が自分の子で無いことを知って 結婚の話はなくなり、お腹の子もおろしてほしい。と… 当たり前ですよね… 彼(既婚者)に話した所「俺が責任を取る。だから 産んでほしい」と産んでと言われて正直とても嬉しかったけど、不安も沢山あり、すぐに答えを出せませんでした。 彼が両親に会うことに、その時に既婚者だと知ります… 奥さんに本当のことを話、別れて欲しいと言ったそうです しかしまだ離婚出来ていない、ちゃんと話し合いをし 離婚します。〇〇ちゃんとお腹の子と一緒になりたい。 産むことを認めて欲しい。という話でした。 私も、何度も両親と話し合いました。 父親は一人で産んで育てることは認められない。 ただ、本当にその人を愛し一緒に頑張れるならと 認めてくれました。 彼の奥さんは子供が大学に入ったら離婚すると! それまでは今まで通り生活費を入れることを約束し、 話はまとまったそうです。こどもは17歳。二年後。 待っててほしいと言われ、不安はありましたが その言葉を信じ待つことに。そして一緒に住むことに。 しかし、わたしは産後精神的に不安定になってしまい 彼に妻子がいる事、これからの事、これで良かったのか 考えてしまい彼を責めるように、頭ではわかっていても 気持ちが追いつかなくなり、ケンカするように。 だんだん彼の気持ち、思考がわからなくなり、疲れました 2ヶ月前喧嘩をし我慢の限界で彼を蹴ってしまいました。分かって欲しかった… 蹴る以外にも方法はあったと今は思います。 蹴りが原因で「気持ちがなくなった。一緒に居れない」 と言われましたこどもの事は本当に可愛がってくれます。 こどものためにも一緒に居たいと望みます。 彼とこどもを離して生活はしたくありません。 彼も子どもとは離れたくないと言います。 今は友達として一緒に暮らしています。 これからどうすべきでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

改名してはいけないでしょうか。

以前もこちらで質問をさせていただきましたが、度々の質問で申し訳ありません。長文となりますが、投稿させてください。 生後半年以上経つ娘がいますが、名前のことでずっと悩んでいます。 妊娠中に候補が絞れず、産まれてから夫の候補と私の候補から選び、最終的には夫の候補の名前に決めました。 しかし、決めた直後から「やっぱりいい名前ではなかったのでは」と思い、ずっと悩んでしまいました。古風すぎる名前、発音しづらい、ある犯罪者の名前に通じる、女性器に通じる…など、ネガティブな要素ばかり浮かんできてしまいます。 実際、人からは古風だと言われることが多く、おかしな名前を付けてしまったようで本当につらいです。 娘には大変申し訳ないことですが、今でもうまく名前を呼べません。 妊娠中から考えていた名前があったのに、なぜあの時夫の候補にしてしまったのか。もう何日か考えていたら違う結果になったかもしれないのに…と何度も考え、毎日涙が出ます。名前のことで悩まなければ、今までの数ヶ月を明るく過ごせたのに、と思います。 また出産後、夫の無神経さや無理解にものすごく腹が立ってしまうことが多く、より一層、夫の考えた名前が受け入れられないようにも思います。 勝手なことかもしれませんが、自分の考えた名前であれば、いい名前でしょう、と自信を持てたのではないかと思います。 名前に関してなぜここまで悩んでしまうのかずっと考えていたのですが、思い返すと、この世に生まれたばかりの子どもの一生にかかわる決断を自分が下すのがこわいような気持ちがどこかにあった気がします。私の気持ちの弱さゆえに、きちんと考えてこれがベストだと確信を持てる名前を贈れなくて、子どもに本当に申し訳ないです。 現状、子育てや家事にも支障が出ており、本当に勝手なこととは思いますが、こうして名前を呼べずにいるよりは、改名をして、母親の私がたくさん名前を呼んであげられる方がよいのではとも考えてしまいます。簡単でないことは承知しておりますが、通称として数年使用すれば認められる可能性があるようです。 娘が自分の名前を認識し始める時期を考えると、早く結論を出さなければと思っております。 私の性格、考え方にも問題があることは重々承知しております。ただ、娘の名前をネガティブな気持ちなしに、愛情を込めて呼んであげたいのです。まとまらない文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 56
回答数回答 3

親に結婚を大反対されています。

初めて質問させていただきます、よろしくお願い致します。 結納、結納返しまでは反対なくスムーズに終わり、入籍3週間前から同棲したいとお互いに希望し、了承得たのち同棲し始めました。 同棲後すぐに、彼の感情をコントロール出来ない性格に気付いた母から、入籍を伸ばすように言われ、それから彼は少し情緒が不安定でした。 数日後ケンカをした際に彼の暴言がひどく、彼は言いたい事を言い家出しました。わたしはとても傷付き別れを考えました、妊娠が判明した直後のことです。 翌日彼は彼の母と共に、みんなで話したいと言い、その時初めてわたしは母に何があったのか話しました。 母はその暴言の内容、彼と彼の母の謝る態度が許せないでいます。 結婚前なのに先が見えている、DVをするようになるのも見えている、性格は変わらないから結婚すると苦労することになる、と。兄たちも同じ意見です。 わたしは彼と2人で話し合い、反省しているようだったので心に収めて、色々と約束をし、このままの関係を続ける事に決めました。 その後、ケンカをする事は時々ありますが、暴言はなくなりました。 ただ、感情が抑えられないので家出と音信不通はその度にあります。性格だけでなく、発達障害が疑われます。 わたしはそんな彼でも、この人と一緒に人生を送りたいという気持ちは変わりません。流産しましたが、ずっと側にいてくれた彼を大切にしたいと思っています。 家族の言うように、性格は変わりません。彼がそれに気づいていないので尚更。 苦労すると思います、今よりも傷付くこともあると思います。でも、わたしは自分の気持ちと一緒にいるために頑張りたいという彼の気持ちを大切にしたいのです。 結婚は好きだけではダメだと分かっていますが、今の自分の気持ちを殺して家族の言う通りにするのが幸せだとは思わないのです。 先は誰にも分からないし、そうならないように努力しなければどんな夫婦もうまくいかないと思うのは、甘いのでしょうか?家族の言う事を聞かないのは親不幸でしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

夫との関係が寂しい

4年前に、私の祖父が亡くなりました。 夫と2人で暮らしている家から、私の実家がすぐ近くなので、月に何度か食事をするような関係でした。 亡くなる半年ほど前から、海外旅行を計画していました。 旅行直前に、祖父がターミナルケアになり、私は、旅行に行くのを悩んでる。と言いました。 夫は、「何で?高いお金払ったの戻ってこないよ。」と言ったので、おじいちゃんが危篤なのに楽しめない。と答えたら、「何で危篤だと楽しめないの」と言われました。 それから一年半後、私の祖母が危篤になりました。 病院であと数日が目処ですね。 と言われ、私が落ち込んでいると、夫が「明日の試合はどのラケットを使えばいいかな?」と楽しそうに聞いてきました。 行かないで欲しい、と言うと、「何で」と言われたので、いつどうなるかわからないのに、不安だから一緒にいて欲しい。と答えました。 「俺が行かないとみんな困るから」と言い出かけていきました。 6人いれば良いのに、8人で参加していました。私も同じスポーツをやっているので、状況をわかるのでお願いしたのですが。。 昨年、夫のお父さんが手術をしました。今日、お父さんの手術どうだったかな?と聞いたら、「知らない」と言われたので、気にならないの?と聞いたら、「そういえば気にしてなかったな」と言ったので、お母さんに連絡してみたら?と聞いたら、「べつにいいよ。」と言われました。 特に仲が悪いわけではありまそん。 よく義母も夫に「あんたは冷たい」と言っています。 私が40℃の熱で寝込んだときに、お水が欲しい、と言ったら、「自分でやりなよ」と言われました。 今年に入り、ペットが続けて亡くなりました。 私がついぼーっとしてしまうと、「何かすごい顔でじっとしてるけど何かあったの」と言われました。 最近、精神的にも体も辛い。と話したら、「そうなんだ」と言う感じで聞いてもらえませんでした。 数年前に、不妊の件で相談させていただいた事もありますが、「妊娠するのは俺じゃないから一緒に悩む必要ない」と言われました。 人にあまり興味がないのか、冷たい人に思える。気持ちに寄り添ってくれていないのに一緒にいる必要があるのかな?と気持ちをぶつけました。今までも何度かその事は話ましたが、その度に「気持ち悪くなった」と言って、布団にもぐってしまいます。 私が求めすぎなんでしょうか? 今後の生活が不安です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/12/13

今の彼氏と別れるかどうか

私は今8か月付き合っている2個年下の彼氏がいます。 現在27歳ですが、正直今までそんなに続いた人はいませんでした。 今の彼氏のことは好きで付き合い始めたのですが今は(新しい誰がを好きになったとかではなく)このままでいいのか?この人と結婚するのか?など不安です その理由は彼が無理してるようにみえるからです。彼も思うことはあって意見が食い違ってるのに無理に合わせているようにしか見えない時があります。 今はただのお付き合いなので私に好かれようとしてるだけではないか?という状況に見えます。(特に彼からは軽くですが結婚したいね〜と言われています) また、家庭環境が大きく違い、私の当たり前が彼の当たり前とは差があります。(なので仕方はないですが、、) 彼は浮気は一切しませんし、成実な人ですが、好きという言葉を言われる度に軽い言葉に聞こえてしまいます。 本当の深い愛情ではなく若い時の表面的な好きという感情の様な気持ちになります。 これは私が好きになりきれて無いからでしょうか? 1度ちゃんと話し合ったことはありますが その時は彼から別れたくない(私も別れるまでは無い)大好きだし、注意された事を治していくということで着地しました。 今は大きな揉め事や事柄が起こったわけでは無いのでこのように言葉で人に伝えるのも、もし相手に別れを伝えるのも正直難しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/11/21

受け入れるにはどうしたら良いでしょうか

4年前、当時15歳だった息子(現在19歳)が、相手の女の子から妊娠を告げられました。(その時は彼女とは別れていたようです。) 息子は、当時、高校を辞め資格を取るための学校に編入しようとしていたところで。相手方から学校なんか行かないで、今すぐ働け、と言われました。経済的にも産んで育てることは出来ないと告げると、相手方から産むか産まないかこちらで決める。今後いっさいうちと関わるな…と言われそのままになっていました。 彼女は結局、出産したようで、 一年前に認知をしてほしい、と相手の女の子から息子に連絡があり、あちらからは関わるな…と言われていたので親を交えて話し合いをしたいと告げましたが、それは、叶わず。 今回、弁護士を通して認知についての手紙が来ました。 こちらとしては、関わるなと、言われたことや突然の手紙に驚き、話し合いを、求めています。あちらの弁護士からは早急に対応をと急かされています。 法律的にも生物学上の親子と認められたのであれば、認知し、養育費を支払うのが当然。 息子の身勝手さもあるので仕方のないことと受け入れようと思っています。 産んで育ててくれていることにありがとう、という気持ちもあります。 息子は、現在は資格を取り働いており、認知や養育費についても仕方ない、と言っています。 息子のことだから、親は関係ない、と言われるかもしれません。 客観的にみたら、息子がひどい男で、甘やかしている親、なのかもしれません。 ただ、彼女の身勝手さになんだか気持ちがざわつき、こちら側の話しも聞かずに認知だけを要求してくることにマイナスの感情が出てきてしまいます。 なぜ今更、そんなことを言い出すのか。息子を苦しめたいのか、と気持ちを、ぶつけたくなります。 本当に息子の子どもなのであれば、子どものためにも認知をするのが真っ当なのでしょう。 息子の幸せを願うように、彼女や子どもの幸せも願うと答えは一つなのでしょう。 そうすることで息子の学びにもなるのでしょう。 わかろうとするのですが、相手の身勝手さが受け入れられません。 どうしたら受け入れられるでしょうか。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

娘の事

 私には来月で3歳になる娘がおります。  4月から幼稚園です。  本当は兄弟を授けてやりたかったのですが、最初から、一生懸命やらないと子供は授からないかもと、いわれ、37歳のときにそのかいあって、妊娠、出産致しました。  続いて二人目も一年間やっていたのですが、家族から辞めようと話になり、諦める事になりました。二人目に挑戦してもらえた事は感謝しております。  その後、娘と心の距離が空いていたので、一緒に遊んだりして過ごしております。  たまに不安にさいなまれます。娘に兄弟を授けてやれなかったこと…    私には、今は疎遠に近い状態ですが、兄がおります。色々助けてもらえました。  子供の頃に兄弟がいるといい事はわかっています。  ただ、世の中何が起きるのかはわからない事も理解しております。娘が生まれた年に災害で三人姉妹とその母親が亡くなったニュースを見ました。  一人っ子の利点もあるようですね。私も学生時代、一人っ子の同級生に色々助けてもらえました。  近所や知り合いにも一人っ子さんおります。  ちょっと困っている事は、家業がある家なので、色々あるかも…私は将来、娘には自由を与えたいとおもっています。実家にいた時に、子供はいるけど、家を畳むのも見てきました。  また、兄弟でのいざこざも見てきました。  子供の頃に一人にしまって申し訳ない気持ちがあります。幸い 娘には従兄弟がいるので良かったと思うことがおおいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

これから先、息子に出来ること

自分は3人兄弟の2番目で上に兄がいて下に妹がいます。 母親は兄には甘く、自分にはとても厳しい人でした。 何をするにも兄が先で、兄が誉められ、自分は兄と同じ事をさせられてきました。 兄と同じ事をしなければすぐに罵声を浴びせ、自分を否定し、手をあげる母親でした。 今思うと躾というよりは虐待にあてはまります。 大人になり分かったのですが、母親は2番目は女の子が欲しかったらしく自分は男なので、母親的にはいらない存在だったみたいです。 父親は自分の事を助けてはくれるのですが、最終的には母親に負けお酒に逃げる感じでした。 そんな自分も結婚し今年小学生になる息子も出来ました。 その息子に対し母親に自分がされてきた同じような事をしてしまいます。 自分の思い通りに動いてくれなければ罵声を浴びせ、息子を否定し、手をあげてしまします。 妻にはあまり怒らないでと言われるのですが、一度スイッチが入ると感情のコントロールがきかなくなってしまいます。 息子の泣いてる顔や寂しそうな姿をみると昔の自分をみてるようで可哀想です。 分かっているのですが、治りません。 虐待は遺伝すると前にテレビでみたことがあります。 自分と同じ想いを息子にはさせたくありません。 自分も母親と同じ事をしたくありません。 心療内科等を受診しようかとも考えています。 文章が下手で申し訳ありません。 何か説教やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

どんどん嫌な人間になっていってしまう

結婚して6年です。 もうすぐ知り合いに3人目が産まれます。 数年前は親戚が立て続けに妊娠。 みんな私より何歳も年上なのになぜ?私の何が悪いの?と思いました。 不妊治療もストレスや仕事のことで数年前でストップしました。 体外受精以上のことは金銭面でも不安があり、そこまでして欲しいと思ってはなく、そして里親制度も考えていません。 子どもがいる人は子どもがいる人なりの悩みがあるのは分かっています。 ですが、「子どもいるからいいじゃん」とか「お金ないお金ないって、子どもできたらお金いるのわかるでしょ?なんでつくったの?産んだの?」ってなってしまいます。 なかなか私には子どもができず、夫にも申し訳ない気持ちになり、もう死んでしまって保険金受け取って貰った方がいいんじゃないかと本当に思います。 夫は2人の生活でもいいと言っていますが、心の奥底では欲しいと思っているはずです。 田舎の農家の長男に嫁ぎ、余計に早く子どもがほしいって思います。 こんな嫌な性格だから子どもができないんじゃないかと悩み、コロナでおでかけや旅行もできず、ストレスもたまります。 こんな私ですが慰めの言葉をお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

子どもの病気が心配です

産まれて9ヶ月の子どもがいます。とても可愛く、毎日楽しく育児できています。 先日気になる事があって病院に行ったところ、子どもが難病の可能性がある、と言われました。 その病気が発症が思春期以降らしく、今現在では診断は出来ないので様子見、と言われました。 ネットで色々調べても病院で言われた事以上の事は分からず、我が子が難病なのではないか、その傾向がこれから現れるのではないか、と最近は始終ビクビクしながら過ごしています。 気にしていてもしょうがない、と思っていても、ふと気がつくと病気の事を考えたり、ネットで検索したり、子どもの身体をジッと眺めて心配してしまったりしています。 誰かに相談したいとも思うのですが、夫は単身赴任で不在がち、いつも忙しくしていて、たまに可愛い子どもに会えるのを楽しみにしてるのに、難病の可能性があるなんて言ったら辛い気持ちにさせてしまうのでは、と思うと伝えられていません。 同居している実の母に、とも思いましたが、私以上に心配性で、病気のことを口にすれば私以上に心配して悲嘆くれる事が目に見えていて、それを見ているのも辛いので、伝えていません。 子どもが病気がどうかもハッキリ分からないのにこんなに心配してメソメソしていて、自分の弱さが情けないです。 どうしたら、気持ちの切り替えをつける事が出来るでしょうか。教えていただけると有難いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/02/02

赤ちゃんの改名をするべきか

 生後2ヶ月の娘の名前で悩んでいます。突然の手術での出産、また、赤ちゃんが1週間NICUに入ったことへの不安や自分の情緒不安定さなどから退院してやっと名付けを考えることができましたが、退院後も傷の痛みや便秘等体調は万全ではありませんでした。しかし、自分なりに必死に考えて考えました。周りが急かすので、決まらない自分に苛立ちや焦りを感じて泣きながら、締切日ギリギリまで迷いました。 最終的に、AとBの2択まで絞り、知人の姓名判断の方のアドバイスでAに決めました。直前ではBで出すつもりでしたので、ギリギリで変えたことになります。どちらも響き、漢字等好きで、妊娠中から付けたいと考えていました。 Aだと私と同じ漢字三文字で、私は菜、娘は花で同じ花関連の漢字が入ることが気に入ってました。でも、次男の保育園のクラスの子と同じ(漢字は違う)なのが気になりました。また、わりと人気の名前なので主人の友達の子にいたりランキング入りしてるので、将来的に被るかもと気になってました。 Bだと、自分の音楽を奏でて生きてほしい、葉っぱのようにみんなを和らげてほしいという願いを込めてました。また、一つの漢字が左右対称で、家族みんな左右対称の文字が一文字ずつ入るところも好きでした。 姓名判断の結果で、ギリギリで変えたことが引っかかってます。姓名判断を気にしなきゃよかったのかも…と。 私はB寄りでしたが、主人、息子達からはAの方が好評だったのもあり、自分の気持ちよりそちらを優先しました。しかし、いつも自分の気持ちを我慢してしまうので後悔してしまいました。主人や両親も私が産んだんだから私が決めていいと何度も言ってくれていたのに…なので、今も改名したいなら改名してもいいよと言ってくれています。 とはいえ、できるだけ改名しない方がいいのかもと、Aに納得するよう日々言い聞かせてますが、未だに名前をあまり呼べなかったり、育児中泣いてしまったり、人に会えなくなったりしています。心療内科や占いなど自分にできることはやっていますがなかなか気持ちが晴れません。未だに改名も考えます。どうすれば前向きになれるのか、ご助言よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

赤ちゃん

こんばんは。お世話になっています。 妊娠中に質問して、アドバイスを 頂きました。そして今、赤ちゃんは元気に 産まれてきてくれました。見守って下さり、 本当にありがとうございます。 前回の質問の続きのような感じなんですが、 出産し彼は赤ちゃんをみても、会いたいとも 抱きたいとも思わないようで、もう私の事も 好きじゃないようです。でも、赤ちゃん も彼も私にとっては宝物です。 なので絶対にバラバラにはなりたくないです。 ですが今は未婚のままで、私は仕事も していないし、急に彼に振られると私には 家も車も、何も残りません。 今は遠距離で彼から、お金を送ってもらって いて生活しています。(付き合っていた頃から そうでした。) 今、私と赤ちゃんと彼が繋がっているのは 私が諦めないで粘っているからです。彼は もう、自分達は無理だ。と諦めています。 なので私が諦めると全部終わりです。 こんな事、考えるのも嫌ですが。涙 もし彼からどうしても別れたいと言われて その時が来たら、赤ちゃんはお金も家も 車も何もない私よりも、経済的に余裕のある 彼と一緒になった方が幸せなのでしょうか。 彼は、赤ちゃんを引き取っても良い。と 言っています。涙 まだ産まれたばかりで何も始まっていないのに 全てを終わらせようとする彼の気持ちは、 どうやったら変わっていくのでしょうか。 今後の事を考えると、育児で寝不足ですが 全く眠れません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

家族の在り方について

初めて質問させていただきます。 同い年の妻と、子供が3人おります。 妻は高校の同級生で、大学生の時に妊娠をさせ、相手の産みたいという強い希望に後押しされた形で結婚をしました。 仕事を始めてすぐに、地元を離れ、慣れない仕事の忙しさ、そして仕事のやり甲斐や喜びなどから舞い上がり、家庭を顧みず、仕事や、職場の飲み会に明け暮れていました。慣れない土地での初めての子育てで不安ばかりの妻のことを考えずに過ごした2年間のせいで、妻は私に対する愛と信頼をなくしました。 幾度となく喧嘩をし、「離婚してくれ」と言われたものの、私も反省し、地元に帰ってからは家族のことを優先し、なんとか妻の愛と信頼を回復しようと頑張ってきました。 しかし、自分が蒔いた種とはいえ、妻の私に対する愛や信頼は完全に消失しており、妻の冷たい態度や罵詈雑言が辛く、離婚したいのであれば応じると伝えたところ、子供達から父親を離すのが可哀想という理由だけで仮面夫婦のような関係を続けると言います。 妻のことは愛しています。しかし自分への愛のない女性に、帰ってこない愛を注ぎ続けることに正直疲れてきました。そして家庭を優先することで、仕事や自分のことに向ける時間が明らかに少ないことも不満の一つだと思います。 私も妻の態度や言葉に苛立って、つい子供を感情的に叱ってしまったりしてしまいます。子供だけと一緒の時はそんなことはないのですが、妻への負い目や、喧嘩の際に言われた暴言などから妻のことを怖いと感じてしまっている自分がいて、無意識にびくついているのだと思います。それならば離婚をして夫婦としての関係を解消するだけで、子供との関係は今まで通りにしていくという選択肢が皆の精神衛生上いいのではないか、と思ってしまいます。 もちろん昔のように妻が私のことを愛してくれることが理想ですが、それは難しそうです。 それほどまでに妻にショックを与えた自分への自己嫌悪もさることながら、自分といることでそれこそ妻を縛り付けているのではないかとも考えてしまいます。 子供のために愛のない形だけの「家族」という物を無理矢理継続させる方が良いのか、それとも本当に子供を愛している二人が夫婦ではないけれどもすぐ近くに存在する方が良いのか。 私の大変身勝手な悩みではありますが、ご意見を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

流産と心無い一言。

こんにちは。今日、流産の手術を終えて 帰宅しました。私には一歳の子が一人 います。二人目が欲しかったのですが 産後は排卵していないと言われてた矢先 二人目が発覚し、喜んでいました。 でも、出血があり様子を見ていましたが、 上の子のときも出血があって危なかった ので十分気をつけていました。 それから、いい方向に向かっているよと 言われましたが次の週に、油断できないと 言われ、その5日後に流産と診断されました。 手術はお母さんが納得し、心構えができて からでいいと言われましたが、その間に 大量出血して流れる可能性もあるため、 昨日診断されて今日、手術することにしました。 最後はせめて、私のできることとして 私の意思で我が子を送り出してあげたいのと、 トイレに流してしまうようなことは絶対に したくなかったので、整理もつかないまま 気持ちを切り替え、手術に挑みました。 昨日の夜は私のお腹の中で過ごす最後の夜 だったので、ずっとお腹に手を当てていました。 麻酔をされ、半分目がさめると私は嘔吐し 激しい腹痛に襲われ泣きながら何か 言っていたみたいです。意識は朦朧として いたのですが、助産師さんに"何この子? うっとおしいんやけど笑"と半笑いで言われ、 うろ覚えですがすみませんと私が言うと、 別の助産師さんが、"聞こえとんちゃう"と 言っていて、また意識がなくなりました。 その後も腹痛と嘔吐に襲われ 落ち着いたところで虚しさと助産師さんに 対する腹立たしさで涙が出てきます。 この約1ヶ月、この子はなぜ私の元に きてくれたのですか?もし次また妊娠しても まったく違う子で、この子はもう二度と この世に生まれてくることはないのです。 この何週間はなんだったのですか? ただ受精してたまたまその子に育つ力が なくそれ以上でもそれ以下でもないと 仏教は言うのですか?あの助産師の 一言も許せない自分が嫌で、 病院を今更変えることもできず、 今後もお世話になると思いますが、 病院に文句を言うつもりはありません。 意識朦朧なので。だからって、 何を言ってもいいんですか。 これからどう心を整理すればいいですか。 小さすぎる我が子は母子手帳も貰えず なんの跡形もなく、今となっては妊娠して いたことが信じられません。 あの子はどこへ行くのですか? 助産師も許せない。私はなんの心の整理も つきません。

有り難し有り難し 71
回答数回答 2

こんな生き方でいいのかな?

人間は悲しい生き物ですか?生きるということは辛いことでしょうか? 必ずしもそうではないと思いますが、自分が赤ちゃんの頃は愛情をもらい、お世話をしてもらい、赤ちゃん(自分)のことを嫌う人などいなかった。 ですが大人になり、人と関わり傷付けられたり、嫌われたり、悲しい思いをします。 そんなことなく、みんな幸せだったら、愛に溢れていたら良いのにと思います。 例えば、ある人(A)を傷付けてしまう。Aにとっては傷付けた人(B)はとても憎く、嫌いになると思います。ですがBは本当は人を傷付けるような人ではなく、その時の環境や感情があったからだとします。でもAにとってはそんなこと関係なく、良い部分があっても見ようとしないと思います。もし許せるのであれば、良い部分を見れるかもしれませんが… そう思うと悲しいなと思ってしまいます。 ですが今の私は、許せない!と思ったらその人と関係は深めたくないので、悲しい人間なのかな?もったいない生き方なのかなと思ってしまいます。 私は人間関係で苦しむことが多く、本当に信頼できる人は家族、中学生からの友人一人だけです。 新しい人間関係を構築するのが怖いです、友人がほしいとも思いません。鎖国状態です。 本当に信頼している人の幸せは喜べますが、そうでもない人の幸せは喜べない。嫉妬したり、喜べない自分が嫌になったり、深く考えすぎるのか生きるのが辛くなるからです。 また、辛いことがぐわっと押し寄せると死にたくないのに死にたいと言ってしまいます。 そんな自分も嫌になったり…。 今私は家族がいて、守るべき子どももいます。育児に専念しており大変ですが、楽しみを感じながら生活をしています。 妊娠する前は仕事をしており、職場では萎縮してしまい、人の目を気にして何にも言われないようにと頑張っており、辛かったです。 そしてたくさん嫌なことを言われ、それに我慢して、でも生きるのが辛かった。人と関係を深めるのが凄く嫌だった、怖かった。 また仕事復帰したら戻ってしまうのかなと今から不安です。 私はこんな生き方でいいのかな。 せっかく頂いた自分の命、こんな人生の使い方でいいのかな。 読みづらい文章で申し訳ありません。 吐き出したいという気持ちでした。 漠然とした内容ですし、回答しにくいかも知れません。もし何か私に助言して頂けることがあれば教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ