霊能者の方に霊が憑依しやすい、他には観音様がついていると言われました。 霊をみたり、感じたりすることはないですが、体に霊が憑依されていると指摘されたことも何回もあります。 観音様は高野山で結縁を結んで頂いてから、ついていると言われるようになりました。 また鬱の女性の知り合いがいるのですが、男性の生き霊、憑依があるのではと指摘する方がいてその場合はどのように対処してあげたら良いでしょうか?
前にここで相談させてもらったものです。 前に母親に貯金を勝手に引き出されたと相談しました。その時に自分で管理して、もう貸さないようにと、お坊さんに言われました。 それからは自分で管理して貸さないようにしていたのですが、母親は○日には返すから1万貸してなど言ってきます。私は、いま同棲をしていて仕事日数が少なく給料も少ない状態です。その中で個人貯金したり、携帯代などを出してやり繰りしてます。 自分の母親が毒親と言う分類に入るのではないかと最近思いました。兄は母親が、お金の話しかしないからと言って疎遠になっています。私は母親を叱りますが実の母なので貸してしまいます。でも叱るのも実の母なので、そんなことはしたくもなく自分自身が鬱になりそうな感じです。もうお金の話はしないでと約束しても言ってきます。私は距離を少し置こうかなと考えています。 どう思いますか?長くなりましたが回答お願いします。
連投すみません 本当に自己肯定感のなさ、自分に自信が全くなくなり、うつの状態も悪くなる一方です 家族の為に、なんとかしたい。前を向いて生きたいとは思っています。 人生のやり直しをしたい。 消えたい想いが溢れ出てくる毎日ですが、負の思考を変えていきたいです 消えてしまいたいとの思いが毎日強く 仕事もなかなか手につきません 今の仕事を続けるのは、精神的にかなりきついのですが、現在の年齢での 仕事探しもかなりきついので、どうしたらいいのかと。 息はしてますが、毎日死んだような生活で周囲に心配をかけています 本当に今の自分が大嫌いです 情緒不安定な為、質問が支離滅裂ですがよろしくお願いします。
前職でうつ病になり、退職した後は治療に専念するため3年ほど無職でした。最近ようやく就活を始めたのですが、とても不安です。 2社内定を頂けたのですが、うつ病だったことを隠してしまった罪悪感で辞退してしまいました。 「うつ病で3年間働けなかった」と正直に言ったら採用どころか面接すら受けさせてもらえないので、その事は隠して就活を進めるしかありません。 会社側も健康な人を雇いたいでしょうから無理もありません。 ネットで自分なりに調べたところ、「自分から言わない限りは過去の病歴はバレないし、完治してるなら申告する義務はない」とありましたがそれでもやっぱり不安です。 「せっかく採用されても、なんらかの形でうつ病だったことがバレて採用取り消しされるんじゃないか」「バレなかったとしても自分なんかがやっていけるのか」と考えるととても怖いです。 以前勤めてた会社は、割とホワイト企業で上司も同僚もいい人ばかりだった上、仕事内容自体も向いてる方だと思ってたのにうつ病になってしまいました。 病気で空白期間が長くスキルもないので、もう一生正社員にはなれないのではないかと考えてしまいます。
ホスピス入院を申込みいたしました。 肺癌です。多くの病気を抱え放射線で一つの肺癌は消滅しました。 以後、リンパ節に転移が見つかりました。最初の照射で呼吸が苦しくなり、今後の放射線で肺炎を引き起こす確率が高く、治療によって逆に「死」んでしまうと・・・・。 治療を断念 ホスピスで余生を過ごすことになりました。 現在、相当な鬱に入ってしまいました。 家族は無く独居老人です。身の回りの整理と共に、行政書士に 成年後見人と遺言状作成手続きを依頼いたしました。 現在マンションで暮らしています。ホスピス順番待ちが恐怖です。 ホスピスに入って、周りに人が居る環境になれば 落ち着くものと思っています。 いざ 自分の死となると落ち着きがなくなり、考える事も入院準備も 自分一人では出来ません。
今専門学校に通っていて、1年生です。ホワイト企業につきたいんですけどどうしたらいいでしょうか。私の考えは勉強をどれだけしてきたかと心のあり方で決まると思ってます。 今まで小学校と中学校はそれなりに勉強を頑張ってきて高校は高一まですごく勉強を頑張って高二はあまりやる気がなくて高三で鬱で入院して全然勉強をしていなくて今専門学校生1年生でほとんど勉強してなくて焦ってるんですけどアルバイトも今していなくてみんなそれぞれがんばってるのに私は寝てばっかりでこのままでいいのか悩んでます。
わたしは機能不全家族で育ちました。父はすぐキレる幼稚な部分がある人で母から父の愚痴を聞いて育ち、父は母がべったりな長子を疎ましくなり妹ばかりを可愛がりました。 母は幼い頃、祖父を愛人との心中により亡くしました。貧乏で祖母が厳しく、寂しかった幼少期の話しを子どもながらに聞いてあげていました。あなたは大人だから、と言われ続け、母に涙ぐまれることもありました、わたしが甘えた記憶などないです。 母はわたしが10歳のころ、他所に愛人を作りました。当時、愛人という概念がないままでしたが、一度二度会ったことがあり子供ながらに気づいていました。ただ相手の顔を思い出そうとしてもマジックで塗り潰された記憶しかありません。その男の娘にも知らずに会わせられ友達になるよう手紙を書かされたりしていました。15年後愛人の死を機に母が髪をバッサリ、変わった様子に、わたしが問いただしたところ、母はすんなり15年来の愛人の存在を認めました。 わたしは何だったのだろう、と、裏切られ愚痴吐き役に利用されていた怒りや子どもらしい振る舞いをさせてもらえなかった怒り、幼少期の辛かった母のヒステリックな人格否定する態度や言葉が蘇り、結果、鬱になりました。 自分がなにが好きかわからない感覚があり、社会では支配的な人やストーカー、パワハラに遭いやすくなりました。恋愛関係も相手には本命がいて自分はいちばんになれないなど、惨めな恋愛が多かったです。 鬱から20年、結婚し1人娘がおります。精一杯愛情を与え毎日ニコニコ心がけているつもりですが、頭の片隅に過去自分が受けてきた母のしつけをやりそうで辛いという気持ちがあります。わたし自身、情緒面が育ってないと思います。母の言う通りにしておけば間違いないから、と育てられてきたからか、何が自分かわからないときもあります。 また、間違えを指摘してなんでできない、と母から怒鳴られてきた同じことを主人にやったことがありました。喧嘩になり、もう2度とやらないようにしています。幸せな家庭を築くには、また、社会復帰してパワハラに苦しまないために自尊心を高めるには、何から取り組めばよいのでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。
鬱で仕事をやめて8年間自宅で療養していますが、去年の7月にメンタルクリニックでの薬の切り替えを失敗して病気が悪化しています。 家族は理解がなく、無理やり家事をさせます。 先日はずっと家にいるなら家事をしなさい!とキレられました。 死にたい気持ちが強くてしんどいのに何も出来ません。 涙が止まりません。 両親は定年しています。 父は毎日リビングのテレビの前で寝ているかテレビを見ているかしかしません。 私は鬱の治療のためカウンセリングに行っていましたが、カウンセリングで昔父から虐待(しつけと称して怒鳴り続ける、玄関から薄着、裸足のまま放り出す)を受けていたことが発覚してから存在事態が気持ち悪いです。 私はテレビさえ自由に見られません。 母は私の病気を理解せず、女だから家事しろばかり。 母は犬が飼いたいと言い出し、8年前に1年預かるだけと嘘をついて連れてきました。 私はその犬のせいで重度の犬アレルギーになりましたが、母は「花粉症?」などととぼけます。 妹はほぼニートなのにおばあちゃん家に犬と無料で住み、晩御飯と風呂の為だけに毎日帰って来ます。 私以外自由奔放に生きています。 私は自己肯定感が低くお金を使うことに罪悪感があるので独り暮らしに踏み切れません。 生きているだけで良いなんて嘘です。 外で仕事をすることも怖いです(過度なパワハラで鬱になり退職しました) 生きていても、苦しくて泣いているばかりです。 何も出来ない私には価値がありません。 母に相談しても「悲しくなるから聞きたくない」と拒否されました。 誰にも相談出来ません。 私だけ、好きに生きられません。 せめて逃げ場所がほしいのですが、何処にもありません。HSPなので図書館やカフェは音が怖くて長時間いられません。 一時間でいいので家で一人になりたいと家族にお願いしても、無理!と言われました。
自殺した彼氏にものすごく会いたくなります。会いたいのに会えないのとどうしたら会えるのか考え、答えが見つからず自分の無力さが情けなくて心臓がギュッとなってカラダが震えます。 会える方法が無いのは分かっていますが、成仏してるのかしていないのかを確かめることは出来ますか? 自分で命を絶ちましたが成仏できますか? 私は彼氏を守ることが出来ませんでした。一番近くにいながらSOSに気づいてあげれませんでした。彼氏は鬱だったと思います。私の浅さかな考えのせいで、助けられず彼はひとりで死にました。遺書には、私と一緒に死にたかったと書いていました。私は人一人守れないのに、ひとり呑気に生きていていいのですか。あと、仕事中は彼のこと忘れ仕事をしていますが、人と別れ車に乗った瞬間涙が出てくるのと、毎日、彼の死を聞いた彼のお母さんからの電話と亡くなった彼を見た時の光景と手を握った感触と骨になった彼の光景が頭から離れません。楽しかった思い出が思い出せず辛いです。いつになったら泣いてばかりの日々が無くなりますか。
こんにちは。私は現在関東で一歳の子供と夫との三人で暮らしている専業主婦です。 昨年末に夫の嘘が原因で大喧嘩をしました。 内容は、私には 「転職をするつもりはない。数年後に君の実家近くに引っ越そう。」 と言っておきながら、九州の義実家や親戚には「転職し永住する」 と言っていたことです。 結果的には、私の持病や金銭的問題から転職は無くなりましたが、義実家は私の我が儘が原因で転職できなくなったと思っており、激怒しています。 私は、鬱病を患っており、 「新しい環境に対応するのは難しい」 ということや、病気について何度も理解を得ようと話をしていたのに、全く理解をしていなかったことや、娘の将来に関わることにも関わらず勝手に話を進めていたことにショックを受けました。 この件が原因で大喧嘩になり、一度夫から「もう一緒にやっていけない」とまで言われました。 次の日に謝罪と、口が滑っただけだと言われた為、離婚はしませんでしたが、この一件以降、夫への愛情が一切なくなってしまいました。 この人は平気でうそをつく人だ、都合が悪くなったら私や娘を簡単に捨てようとする人だ、なにかあっても守ってくれない人だ、嘘に嘘を重ねても平気な人だと考えてしまいます。 激しい怒りはなく、ただ、なにも相手に感じなくなってしまいました。 娘のためにも仲を改善した方がいいとは思っているのですが、どうしても嫌悪感や不信感が強く残っています。 どうしたら夫を本当に許すことが出来るのでしょうか。
私は、心から好きだと思える仕事に就く事が出来、16年勤めてきました。が、経営不振、未払い賃金等問題が重なり、( まだ給料は未払いが続いていますが、在職中 )転職を考えるようになりました。 夫と子供がおり、経済的に裕福ではないし、同じような仕事か関連する仕事に就けたら…。と思い就活していますが、厳しい状況です。 違う職種の仕事でもいいから、早く転職した方がいいのだろうけど、( 未払いではありますが )今の仕事をしていると時間の経つのも忘れ、とても楽しいです。 こんな状況なのに、今の仕事がとても好きなのです。 夫は、未払いが続いても、仕事を続けたいなら続けてもいいよ。と言ってくれますが、夫自身は、職場の上司と折が合わず10キロ以上痩せ、仮面鬱と診断されました。 私が続けるなら、夫はもっと稼げるように夜勤や体力的にもきつい仕事をしようとすると思います。 夫は還暦前で、鬱もあるし、心配です。娘は4歳なので、これからお金もかかります。 今の会社の社長に再三状況を説明し、早く未払いを払ってくださいと言っていますが、なかなかそちらも厳しい状況です。 私は、どうしたら一番いいのかわかりません。 心は、好きな仕事を続けたい。でも、夫の体調も心配…。 どうしたらいいのでしょうか?
14歳娘12歳息子がいます。我が家はいわゆるワンオペ育児状態で妊娠中から今までやってきてしまいました。私は結婚前保育士として働いており、子育てを苦だとは思っていませんでしたが、それでも24時間体制の母親業とは何て大変なんだと、子供達が小さい頃は泣きたくなる事も沢山ありました。夫はその頃仕事がとても忙しく、早朝の出勤、深夜の帰宅、休みもあまり取れず、休めた日はほとんど寝て過ごしていました。上の子が5歳頃仕事の忙しさはピークを迎え、夫は鬱のような状態で数年過ごしていたと思います。それでも仕事をしてくれている夫に、私もそれ以上の要求ができず、子供達が小さい頃はままごと程度しか夫と子供達の関係はありませんでした。子供達が小学生になり、夫は転職し以前より人間らしく生活できるようになりましたが、家事、育児に関しては以前とさほど変わらず、積極的に参加しようとという姿は見られません。子供達が好きとか嫌いとかではなく、夫は自分が中心なんだなと、長年一緒にいて感じております。家事もやりた事だけやり、片付けはしませんし、やってやったととても偉そうにしています。頼んだ事もやりますが嫌々、私との分担だなんて微塵も思っていないようで、やってあげてる感が否めません。子供達との関わりでも、自分の意見が中心なので、物腰は柔らかいのですが、子供達の話を遮って自分の意見を言っています。結局娘は影で泣いていたり、息子はパパなんて帰ってこなければいいと言っていたり。。それでもまだ子供なので、家族での時間を過ごして夫のダメな所を忘れるのか許すのか、まだ大きな問題になってはいません。夫は夫の生活が一番ですが、私は子供が一番なので、その辺の考え方も違います。私に対して子供か夫となった時に、なんで子供をとるんだと責められた事もあり、理解に苦しみます。私は夫婦で一緒に子供達の成長をサポート、応援していきたいのですが、今はそれがとても難しく感じています。私と夫、私と子供達、我が家は2つのグループがあるような状態で、私が子供の事に関わってしまっていると夫は一人でいるような感じです。夫自身からこちらへ歩み寄って欲しいし、そう言う事も話した事がありますが、なんでそんなに頑張るのか分からないそうです。子供達も思春期になり、1人では難しい事も増えてきます。夫婦同じ方向を向いて子育てしていくにはどうしたらいいでしょうか。。
年を取るのが怖いです。 年を取ること、大人になることが凄く凄く怖いです。 正直20過ぎたらおばさんだと思っていて、可愛い服や長い髪も卒業しないといけないと思っています。 自分より年下の子をみると羨ましくなってしまいます。 子供っぽい扱いをされると逆に嬉しく、まだ子供なんだ!とワクワクしてしまうバカな自分がいます。 大学を卒業したら、就職。すぐに30になって、シミや体型が崩れるのかと思うと鬱で仕方ないです。 20過ぎたら肌が老化すると聞いているので、ほうれい線やたるみを消す方法など入念に調べたり…。 それがストレスになっていることが事実で、好きなことを一切していない気がします。 もっと人生楽しみたいのに何でこんな事をしなければならないのか。 変なこだわりを捨てたいと思っています。 質問ですが、大人になるのは楽しいですか? 年を取るのは怖くありませんか?子供でいたい、と思ったことありませんか?
3ヶ月前に事故を起こしました。 私は軽症だった為すぐに仕事復帰し、前と変わらない生活をしています。 相手の方は当初聞いていたよりも重症で、現在もリハビリ中です。 生活や通院にも介助が必要なので、自営業のご主人もずっと仕事を休んでいるそうです。 保険で賄える事はすべて保険やさんにお願いしており、それ以外の仕事への損害などもある程度はこちらで負担するつもりでいます。 しかしまだ仕事復帰されていないので、どれくらい賠償するかもわからず、示談も成立していません。 お相手の方のご家族が長く苦しんでいる中、自分が普通に生活しているのが申し訳ないです。 しかしあまり気にしすぎると鬱になりそうなので、どうにか考えないようにしてしまいます。 そんな自分が反省もできない悪人のような気がしてなりません。 許して貰えるはずもないのに、許されたいと思ってしまいます。 お相手の方が元気になるまでは、あらゆる事を自粛した方がいいのでしょうか? 出かけたり楽しんだりするのは罪ですか?
こんにちは、どうしようもない質問です。 タイトルどうりです。 彼氏に内緒で風俗をしています。 鬱を抱えており、いつ体の不調をきたすか分からない、それでも子供を産んだりするまでに親への借金も終わらせたい、自分の生活をしっかりさせたくてしています。周りにはこんなことをせずにやりくりしている人がいるのもわかっております、バレたくない、周りにバレたり彼氏にバレたりしてしまったらきっと人との縁を切り誰も知らない所は消えてしまう気がする、、 なので嘘をつきながら隠して生きています。 私など、なんのために生まれたのでしょうか 常に欲と彼氏や親や周りの人を裏切ってしまっている気持ちと戦いながら、 そして自己中心的にお金を稼ぎながら生きてる私に嫌気がさしながらも変われません、 生まれて来なければよかったのでしょうか、誰も好きになって愛して、自分の生活を支えるために嘘をついてはいけないのでしょうか、どうしようもないですね、、、 欲の塊です、勝てません。 私は、人を愛してもいいんですか?
高校時代、進学校での勉強がつらかったのと、部活が忙しすぎて精神を病みました。部活がとにかく厳しくて、精神を病む者が続出し、私は何とかしなければと一人で抱え込んでしまいました。成績も下がり、親にとても心配されました。 3年になると余計ひどくなって受験ノイローゼみたいになり、3か月学校を休みました。大学には何とか受かりましたが鬱状態が続き、何かあるとすぐ親にあたってしまいます。 好きで始めたサークルさえ疎かにし、最近は授業もさぼりがちで、バイトも行きたくないなどと幼稚に大騒ぎしながら少し通っただけでやめました。弟の受験もあり、母はすごく痩せてしまいました。 最近まで自分が親不孝なことをしている自覚もなく、家ではやりたい放題言いたい放題でした。自己嫌悪に陥り、私があまりに後ろ向きなので友人関係も破綻しそうです。朝も起きられず毎日ぼうっと過ごしています。 周りにはもっとつらい人もいるんだよと親に言われてしまいました。こんな自分が情けないです。
以前友人を自死で亡くした事があります。 だいぶ乗り越えてはいますが、ふとした時に急にものすごい悲しみにおそわれる時があります。 でも、それは仕方のない事と受け入れていましたが最近また違う感情に悩んでいます。 今とくに悩みや死にたいと思う事があるわけではないのに、自分が死ぬ事ばかり考えてしまいます。自分が首をつっている所や胸に包丁をつきさしたり、そのような事が頭にうかんできます。 死にたいわけではないのに、そうしたくなるんです。 とくに疲れている時や、自死した友人の事を思い出すときに。。 鬱なのかなぁ、と思いますが自分が突発的に死んでしまうのではと不安になります。だけど、深い悲しみからか心が壊れてしまい、死ぬ事に対して怖いとか感情もなく無の感情になる時もあります。 自死した遺体も見ていますので、その光景が頭から離れない時があります。自分が認識しているより心のショックが大きいかもしれません。 どのように心をもっていっていいかわからず、早急になにか心を変える言葉をいただきたく書かせていただきました
はじめまして。相談お願いします。実は昔集団で暴行された過去があり、それから15年も経った今突然フラッシュバックが起こりそればかり考えてしまい鬱になりそうな毎日です。その時の事を今も笑い者にされている様です。もう時効は過ぎていてあの時警察に行っていれば良かったと後悔しています。 またトラブルになる訳にはいかないのでもう彼等には近づかない様にしています。 今は結婚もして可愛い子供もいて、家族はそんな事は知りません。とても幸せに暮らしています。人を憎むと自分がさらに辛くなるのが分かっているので仕返しは考えていません。 僕は今仏教で言われる忍辱というのをしているのでしょうか?苦しい毎日です。
昨年こちらで質問させていただきました。ママ友との不倫からやり直し、しかし信じられない部分があり調べましたら、他の女性もでてきて、仕事もサボっていたことがわかり、離婚いたしました。 元旦那から養育費は振り込まれていますが、子供たちに理由は詳しく言えないにせよ、せめて、自分が悪かった。とはいってほしかったのですが、何もなく、離婚することになった。子供たちをいつも考えている。と泣きながら話しただけだったようです。(子供から聞きました) 私は、当時は鬱になり今でも正直人間不信です。 なんとか、仕事へいっています。 離婚がしたかった訳じゃない。と、いうのではなく、心はとても傷つきました。 この傷はいつか癒えるのか。 生きててよかったと思えるのか。 こども、元旦那の親に離婚理由を話してもよいのか。 話した方が気持ちが落ち着くのか。 面会の日を楽しみにしている子供を見るともやもやしてしまいます。
明らかにおかしいとは思いますが、私は住みたいところがありまして。 そこに住めないなら毎日つまらないし外にも出たくない、早く親に引っ越してと思って毎日過ごしています。 私は仕事ができないので(精神的トラウマで) 自分で稼いで引っ越すことは不可能です。 来年親が年金を貰えるようになります。 それで賃貸の審査通るかどうかわかりませんが、その場所に住みたいと思っています。 毎日憂鬱で頭がおかしくなったようで、 その場所に住むことしか考えられなくなってしまいました。 私はおかしいのでしょうか? もともと鬱というかおかしいところは沢山ありますけど…。 今までは今住んでる県でそれなりに楽しんできたのですが、もう、とある場所にしか興味がなくなってしまいました