私には子供がいません。 主人と二人で暮らしています。 私が再婚で主人が初婚、結婚して5年目ですが今も変わらず主人のことが大好きです。だから二人の生活では何の不満もなく毎日が本当に幸せです。 ただ、私の周りの友達には孫が産まれ始めました。 過去、友達に子供が出来た時に湧いてきた感情と似ているような少し違うような、でも間違いなく嫉妬のような感情です。 嫉妬というよりなんとなくみじめな感じ・・・ 気持ちをどう切り替えていけばいいでしょうか? ただただ私の考えすぎなのでしょうか?
こんにちは。詳細をぼかしているため少し分かりにくいかもしれません。申し訳ありません。 私には、人間関係のトラブルに巻き込まれて辞めざるをえなくなった趣味がありました。 トラウマのようになってしまい、もうその趣味はやりたくない、という気持ちなのですが、その趣味を普通に楽しんでいる人が目に入ると「私もトラブルがなければ楽しめていたのに」「私は辞める羽目になったのにあの人達は楽しんでいてずるい」と八つ当たりのような感情を抱いてしまいます。 トラブルの原因になった人達とは関係ない人にまでこんなことを思いたくないのですが、なにか気持ちに整理をつける方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。
この春から転職することになりました。 未経験の業種ですが、自身の長所を生かすことができそうで、また興味のある仕事につけることになりました。 新しい仕事に不安半分、ワクワク半分という気持ちです。 転職するにあたり同期に会いました。 その同期は希望した部署に異動になり、 希望のエリアで新しく彼氏もつくり 私から見ると順調な日々を送っています。 この同期のことは 友人として大好きなのですが 私が行きたくても行けなかった部署に行き 将来安定な彼氏をつくり 年収も転職した私より高く 羨ましくて少し嫉妬してしまっています。 自分で選んだ道なのに。 久しぶりに会ったときも 同期が眩しくて、自分に自信がなくなり 少しへこんでしまいました。 やっぱり転職しなきゃ良かったかな、とか この先後悔しそうだなとか 差がついちゃいそうだとか 色々あれこれ考えてしまいます。 このように比べても仕方の無いことを 比べてしまったり、勝手にくよくよ悩み 将来に不安になる自分がすごく嫌いです。 私は私!で割り切って目の前のことに 前向きに取組みたいです。 なんだかとっても嫌なやつで恐縮ですが どんな心持ちで私らしく 前に進んでいけばいいでしょうか。 似たようなご経験はありますでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
心の中に怒りが溜まりまくっている。常に頭の中ぐじゃぐじゃ。たまに我慢が爆発してしまいます。 ほとんど主人のことなんですけど。 自分でも心の中では気持ちを切り換えないとと思い、戦っています。 主人が今までしたことが許せません。借金や浮気、出会い系サイトで遊ぶこと、子どもの貯金を使い果たした事や自分への暴言。 今はちゃんとしてくれています。私も主人への態度を改めたので。 私がこれからも主人をおだてながら暮らしたら沢山稼いできてくれて中の上くらいの生活はできます。正直、貧乏生活に耐えることはできないのでこの生活手放したくないです。 答えは分かってるんですけど苦しいです。 主人には私に苦労かけたなと思いながら暮らしてほしい。でも、見栄っ張りなので会社の人達には事実と全然違う話をして凄く良い旦那さんを見せていることに腹立ちます。というか自分でも自分のことをとても良い旦那さんだと思ってそう。都合の悪い事は全て忘れる人なので。 普段は、ぐじゃぐじゃ考えながらも表は文句言わずにちゃんと妻の仕事をしています。 たまに爆発してしまいます。 そしたら主人は途端に殻に閉じ籠ってしまい話し合いもできない。何も聞いてくれないずっとふて腐れてるとても面倒臭い状態になり、結局振り出しに戻ってしまいます。 私も何もかも忘れたいです。 好きなことだけして生きていきたいです。 幸せそうにいつもニコニコしている人が羨ましいです。 自分の中の怒りを全部消して、過去に捕らわれずに軽くなりたいです。
30代女性です。 結婚していて、妊娠中です。 夫とは普段とても仲が良いのですが、たまに些細なことで喧嘩をします。 内容については話し合ってお互い謝って喧嘩自体は収束するのですが、その後にお互い気分を切り替えられず、楽しい気持ちになれない日が続きます。 特に私は、夫に対してイライラして不機嫌になるというよりも、喧嘩は解決したのにイライラを抑えられない自分と、せっかくの2人の休日が台無しになったこと、その後数日楽しくない日が続くことに対してイライラ状態が続いてしまい、結果として一週間くらい楽しくない日が続きます。 喧嘩をしても、すぐに気持ちを切り替えて楽しく過ごせる人が羨ましいです。 どうしたらそのようになれますか? 最近些細な喧嘩の後一週間かけて元どおり仲良くなったところで、また同じことが起こる。。というのが続いていて、疲れています。 妊娠中で、夫婦で出産までにやらなければならないことも多いし、夫婦2人の時間も少ないので1日も無駄にしたくないのに、このようなことで一週間嫌な感じになるのが悔しくて涙が止まりません。 自分がどうしたら良いのかもわからないし、夫も「どうしたいの?何をしたらいい?」と聞いてくれるのですが、夫に何かして欲しいわけではなく、私の気持ちの問題なのです。
初めまして。ゆきと申します。 私は今年の前半まで、演劇を学べる大学に通っていました。 しかし、周りの子たちの実力ややる気に圧倒され、人間関係もうまくいかず、課題もついていけなくて、心では学校に行きたくないと思っている感情を撃ち殺し通っていたら、体調を崩してしまいまいました。 大学を休んで、考えた結果退学することに決めました。 自分がやりたいと決めて入った大学なのに、一年も経たずに辞めてしまって、本当に情けないなと思います。 大学を辞めた後に、自分は人と関わるのがあまり好きではなく、人を押し抜いてまで俳優になりたいと、強く思っていなかったのだと気付きました。 今は退学してから少し経ち、元気になってきて、先のことを考えた時に、まだ色々なことを学んでみたい!という気持ちが自分の中であったので、自分のペースで何か学べるところに行こうと思い、学費も安い通信大学に入ろうと考えています。 しかし、周りの友達は、頭のいい大学に行っていて、友達のSNSを見ていると、学校もプライベートも毎日充実しているように見えて、羨ましく思ってしまいます。 私も、高校の時にもっとしっかり考えて進路を決めていたらこんな風にならなかったのになぁと後悔して、自分を責めたくなります。 あと将来、就職する時にどこまで学歴が響くのか想像できないので、考えると怖くなります。 これから前を向いて勉強をしていきたいと思うのですが、どう気持ちを切り替えれば良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。
私を傷付けた人が居ます、本人は傷付けているつもりは無いかもしれないですが、彼に言われた一言一言が私にとってとても悲しくて重いものでした。私は彼に対して必死に優しくしてきたつもりだし、頑張って合わせてきたつもりでした。でも、私も全てを受け入れられる訳じゃないです。特に、二面性がある人間なので、やはり愚痴や不満ばかりが出てきてしまいます。本人に文句を言ったら彼はすぐ話し合いをせず縁を切ろうとするような気がして言えませんでした。親友や親に愚痴を吐いたり、鍵垢に書き出したり。 それに関して自責の念が酷いです。別に吐き出してもいいんじゃない?って言っててくれる人もいます。でももう何もかも私が悪かったような、私が全て我慢して文句なんて吐き出さなかったら良かったような、もう分からないです。誰を責めればいいのか誰が悪いのか、自責の念が消えなくて、それ以外のことも色々あって、とにかく死にたいという思いが消えません。もう何をどうすればいいのか、愚痴を言っているのが知られたら?嫌われるのは怖い。でも彼は私を簡単に傷つける、どうして私ばかりが我慢しないといけないの、感情がぐちゃぐちゃで苦しいです。 それに幸せを自慢してくる友達も、彼氏に愛されてるくせに受け入れようとしない人ももう何もかもが気持ち悪く感じて、鬱陶しくて、羨ましいです。どうしてこんなに惨めに生きなければいけないのか。でもいちばん嫌いなのは彼を心から愛せず、友達の幸せを心から喜べない私です。やっぱり、こんな汚い人間は早く居なくなるべきだと思ってしまいます。くるしい。
自分の性格/キャラクターが分かりません。 自分がどんな人間かも分かりません。 そのまま、大人になってしまいました。 幼い頃から、人から都合よくつかわれることが多く本当には好かれません。 私が、褒められることも、認めてもらえることもあまりありませんでした。 周りの人を見ると、特技や知識を持つ人気がある人、失敗しても許される愛されキャラの人、 楽しい話が大好きな盛り上げ好きな人 自分の芯がある頼られキャラの人・・・ 自分のポジションが定まっている人をみると、更に自分が分からなくなり、羨ましくなります。 そして、自分もその人たちの要素を取り入れようとしてしまいます。 色々なキャラクターを演じてみたものの、数時間でリミットが来てしまい、疲れてぐったりしてしまいます。 自分で、分かることは、ほんの少しです。 ①嫌いな食べ物は分かります。 ②集団や大人数が苦手です。 ③行き当たりばったりの人が苦手です。 ④リーダー性はありません。 ⑤周りの人の意見が自分の意見になり、自分の芯をありません。 ⑥1人でも平気 周りからは、こう言われます。 真面目、頑張りすぎ、周りに合わせすぎ、自分を大切にした方がいい等。 人間形成や心理学の本を読んでみたり人間観察をしてみたりしました。 「私ってどんな人ですか?」と聞いてみたこともありました。 やはり、どうしても分からなくて。 どんなことを意識していけば良いでしょうか。
度々同じような質問をしてすみません。 恋愛、愛された経験がない苦しみをとにかくなんとかしようとオススメして頂いたマッチングアプリを使ってみました。 見た目は正直…と思っても内面、趣味は合いそうな数名とやり取りを始めたのですが、よく聞く恋のワクワクやときめきなどなく逆に吐気を催してしまいました。 プロフィール写真などのギラギラした目を見ていると怖くて会いたい触れたいなど誰とも思えません…。 SNSで仲良くなった長い付き合いの趣味の友達とオフ会をした時はワクワクドキドキしたのでネットがダメという訳じゃないと思います。 アセクシャル、デミセクシャルなのかもしれません。 異性の友達をたくさん作る所から始めるべきかもしれませんが、社会人サークルがある趣味は女性率がほとんどのもので、職場に男性もいないためあてがありません。 だけど物語や他人の恋愛はとても素敵で羨ましくてたまらないんです。 好みの顔や性格やタイプももちろんあります。 だけどメルヘンの世界ではないのでそんな完璧な人現れませんし、皆そこはある程度我慢して楽しく恋しているんだと分かっていますが私はそれが難しいみたいです。 まず見た目が苦手な人など即拒否反応が出てしまいます。 だけど誰かの唯一になってみたいし、そう思える相手が欲しいです。 馬鹿みたいな嫉妬心も無くして心から人の幸せを喜びたいです。 恋愛がすごく苦手なのに1人は寂しいし愛を知りたい、こんな矛盾どうしたらいいのでしょうか。 自分でもとてつもないワガママだと分かるので、今世は難しいと割り切って1人で強く生きる事を努力した方がが建設的でしょうか。
わたしは罪を犯しました。 警察に捕まるようなことではないですが、自分の中ではとても重罪です。 毎日心が痛いです。 わたしは幸せになってはいけないと思ってしまいます。 仲良しそうな家族写真などをネットで見ると、羨ましいなぁ、わたしもこういう家族になりたかった。と思ってしまいます。 わたしの夢は、大家族を持ち、幸せな家庭を築くことでした。 素敵な旦那様に恵まれ、赤ちゃんにも恵まれ、とても幸せな日々を送っていました。 しかしある時、副業で仲良くなった男性に騙され、心と身体を汚され、わたしは人を信用できなくなりました。 ただご飯に行くだけの約束だったのに、性暴力をされました。早く寿命が尽きればいいのにと願ってしまいます。(よくないことですが...) 毎日辛い日々を送り、今までたくさん笑顔だったのに、笑顔がなくなってしまいました。旦那様にも、びっくりされました。 そして、わたしは人を信用できなくなったことで、旦那様のことも傷つけてしまい、もうわたしはダメな人間になってしまったと思いました。 副業なんてしなければよかった。 またあの頃の幸せな家族に戻りたい。 これからもっと家族を増やして 幸せになりたかった。 こんなわたしですが、今後は二度と 同じようなことをしないと誓いますので 幸せになってもいいでしょうか。 死ぬまで旦那様と子供を幸せにします。 どうせ自殺するくらいなら 家族みんなを幸せにしてから死にたいです。 どうか、わたしをお許しください。 このことはお坊様と仏様と神様と ご先祖さまだけにしか言いません。 精神科に行こうとしましたが ご近所さまに知られるのが怖いのと お金がたくさんかかりそうでやめました。 どうか、お助けください。
私は、今の仕事場で、中国人の友達ができました。 その友達は、私より年下だけど、とてもしっかりしていて、仕事もテキパキと早く、ハキハキしています。簡単な日本語で、誰にでも同じ態度で話しています。とても明るく前向きです。優しいです。 私はそんな彼女がとても羨ましいです。周りから頼りにされて、誰にでも楽しそうに話せて、頭も賢くて、いつもすごいなって思います。大変な事もあると思うけど、私にはできない事がいっぱいできるから。 こんな私に、彼女はいつも笑顔で話しかけてくれて、今の仕事場であまり孤独を感じる事はなくなりました。 彼女は車を持っていないので、休みの日は時々買い物を一緒にしたり、ご飯食べたり、温泉に行ったりします。 でも、時々なぜか彼女に対してイライラしてしまいます。私がわがままだからでしょうか? 友達は大事にしたいです。彼女には、仕事で助けてもらう事も多いし、考え方とか買い物の仕方とか勉強になるから、すごく感謝しています。 でも、心から好きになれてないような気がします。嫉妬や妬みからでしょうか?私と一緒に遊ぶのは楽しいんかな、車がないから私を運転手にしてるのかなとか、色々考えてしまう自分が嫌です。
私は、最近思います。 キモい、死ね、雑魚、役立たずと不特定多数の人に言われ続けて数年、自分は他とは違うんだと感じてからはこの原因は何かをインターネットで調べました。 そしたら、ロンブローゾの犯罪理論が目に止まりました。巨大な頭蓋骨、異常な歯並び、他にも何かありましたが、忘れました。こういった特徴を持った人間は移り変わる社会に適合出来ないため犯罪に走る傾向があると。 その原因は隔世遺伝によるもので、ようは猿人に近い特徴を持つとも書いてありました。 自分は現代に生きながら猿人として生きる非常に残念で現代人になり損ねた環境にも適応出来ないデクの棒だと言うことが分かりました。 そこから自分は幸せに生きる現代人が羨ましく感じてしまいます。 そこで質問ですが、僕が本当に人間になるにはやはり人を殺してその人の血を飲む方法を考えたのですが、この方法はやはり外道ですか? でも、やはり自分に発生したイレギュラーを解決するには手段を選んではいけないと思いました。 猿人に近いこの僕が普通の人間になる方法はほかにありますか?
大学2年の学生です。 大学入学にあたり、地元を離れて一人暮らしを始めました。友達と夜遅くまで遊ぶのはとても楽しく、高校の頃に比べて活動範囲が広がったこともあり、最初の頃はとても充実した学生生活を送っているなと感じていました。 しかし僕はあまりにも人と多くの時間を過ごしすぎてしまったようです。毎日1人で家に帰るとたまらなく悲しく、孤独に感じてしまう日が多くなりました。いつしか友達との予定が何も無い日があることを極度に恐れて、毎週のように飲み会や外食を繰り返すようになってしまいました。食費や交際費もかさむようになりました。 自分の状況は普通ではないなと感じ、1人でいる時間を意識的に作ろうと頑張ってみましたが、それでも孤独が消えるわけではありませんでした。 1人でいる時間を充実して過ごしている友人たちを見ると羨ましく思えてなりません。僕もそんなふうに1人の時間も楽しく過ごせるようになりたいのです。 お坊さん、僕はこれからどのように時間を過ごしていけばよいでしょうか。学生の期間は無限ではありません。人と常に一緒にいることに麻痺した現状を放っておくことは僕の将来にとって悪影響を及ぼす気がしてなりません。しかしどのようにこの問題を解決すればよいかわからないのです。 どうかお坊さんのお力添えをいただければと思います。何卒よろしくお願いします。
こんにちは。高校2年生の女子です。母に薦められて相談させていただきました。 恥ずかしい悩みですが、私は「おなら」で悩んでおり、中学時代は不登校でした。 ですが、高校生になったら変われると思い、全日制の私立の高校に入学しました。はじめは上手くいっていたのですが、やはりおならを気にしだしてしまい、中学の頃より言われ方や周りの態度がひどく感じてしまい、それから今日まで学校に行けていません。 おならは音が出る時もありますが、ほとんどすかしっぺをしているような形です。どうしても出てしまうんです。1度気になると落ち着かなくなり、どうしようもなくなります。「く」と聞こえるたびに「臭い。」と言ってるとか、目を合わせるだけで言われてると思ってしまい、異常に自分の事を気にしてしまうのです。教室に入ると「なんでお前来んだよ。」みたいな目を一斉に浴びている感覚で教室に入るのがものすごく怖いです。学校の「教室」と言う閉め切られた箱の中がだめなんです。病院に行きましたが治らず。 話は変わりますが、私が入学した高校は、母の母校で、母と同じ学校に行けるのが憧れでした。こんなことになるとは知らず。私の家は私立に行かせてもらっていますがどちらかというと貧乏です。先生には通信制を薦められますが、そんなこと母にできません。でも通信制の友達や学校を辞め、来年から専門学校に通う友達をみてると私なんかより全然充実していて、自由で羨ましいなぁと思ってしまいます。母は「色んな生き方があるからね、大丈夫だよ。」と言ってくれますが、後悔するかもしれないし、絶対母を悲しませてしまいます。ただでさえ、もう親不孝だと思っていて、こんな最低な子ども他にいないだろうと、自己嫌悪がすごいです。やる気、行く気、行く気、教室に入る勇気がありません。でも、通信制に行ったらこれからどうやって生活していくのか不安で、でも母のために頑張って喜ばせたい…という想いもあって、もう自分が言っている事が矛盾してしまくってどうしたらいいか分かりません。とても苦しいです。ほんとに母に申し訳ないのですがほんとにどうしたらいいか分からないのです。勇気が出ません。周りなんて空気だと思って過ごせばいいのですがそれができません。不安と色んな事に対する恐怖と自己嫌悪と。助けて下さい。
独身時代結婚したいと思いながらもなかなか良い相手に巡り合えず、結婚する気ありますよと9歳上の紹介された人に結婚するする詐欺にあって結婚できずに人生をめちゃくちゃにされて(結局その男性は結婚する気がなく私と遊びの関係しか持ってくれず、最後は連絡先を変えられて終わった仕事は多分できただけの人でした。その人のこと思い出すと今でもひどいなぁと涙が出てしまいます。。。気持ちだけは懲らしめてやりたいと。実際には出来ないですけど。) その後仕事も変えて、その後婚活でやっと結婚して、子供が生まれ、子育てをしながら、旦那の帰りを待つ毎日を送っています。 自分の夢を叶えたはずなのに、何か苦しいんです。 もちろん100点満点ではなく、子供が男の子を希望してたけど女の子だったとか、結婚してすぐ転勤になったとか思い通りに行かなかったこともたくさんあります。 でもそれを除いても、一般的な家庭を築けたこと夫が優しいことなどを考えると幸せなはずと思うのです。 でも、そんな毎日を過ごしてみて、何か苦しいんです。 ただ漠然と…周りは出産しても職場復帰して子供を保育園に預けて働いてる人だったり、離婚した後、新しい彼氏と同棲してもう少しで結婚の挨拶に行く人だったり、何かそんな目標に向かっている人たちがいいなぁって思います。 とはいえ、生後すぐの子供を抱えた私には、職場復帰も出来ずで、出来ることといえば、資格を取ることくらいで、試験は申し込んだのですが、1歳と生後すぐの2人の育児をしながら勉強するのはなかなか大変です。 そして気のせいなのかなとも思うのですが、最近車に傷が増えたなぁってショックを受けています。私も夫も当てていないのに…今はコロナで転勤して他県ナンバーだからなのかなとも思ったりしますが…。 そんな小さいことでドキドキしたり悩んだり、してしまいます。 幸せってなんだろう?自分が描いていた幸せを手に入れたはずなのに、何故か苦しい時があるんです。 これって一体なんなのだろうって思ってしまいます。 この裏腹の気持ちの原因と対処法を教えてください。
忘れられない人がいます。わたしはうつ病と、それによって人間関係をボロボロにしてしまったことで大好きな人と職場を失いました。 aさんとわたしは上司部下で両思いの関係(同期、付き合う寸前)にあったのですが、bさん(嫉妬してしまった美女、後輩でaさんが好き)が入社したのと、cさん(派遣の俳優さん、美男子)が入ってからはaさんの気持ちを弄ぶようなこと(他の人がいいとか、cさんに何かいわれると,..)など。を何度かいってしまいました。 また、bさんに対しては嫉妬心を抑え同性愛者のフリをしていたり誰に対しても愛想よく、八方美人になっていました。それを治すきっかけ、最後のチャンスですら病気で台無しにし、社長にもaさん達にも見放され、みんなの前で馬鹿にされ、ショックで倒れて精神病棟に入院になり、退院後はまだ頭が働かないうちに会社の個人情報を軽率に扱ってしまったこともあり、1人をのぞき社内の誰とも連絡つかなくさせられています。そして両思いだったaさんは社長のすすめでbさんと付き合っているとのことでした。bさんは出世もしているそうで、賞も受賞しています。結婚も視野に入れているそうです。嫌だと思いつつもある人から話をきいたり、会社のhpを開いて情報を取得してしまいます。わたしはお金も愛情も地位も名誉も全てをもっているbさんが羨ましくて仕方ありません。はじめはわたしが教える立場だったのに、本当ならわたしがbさんになって幸せになるはずだったのに...と思ってしまいます。aさんとのことや病棟を連想させるものや場所はトラウマになっています。自分磨きももうどうでもよくなりました。習い事は続けていますが、以前のように楽しくはありません。 就活も思うようにすすまず、親との仲もあまりよくないままです。それでもわたしは1人っ子だし、自分が稼がなければという負い目があります。障害をもっていて、フルタイムでは働けないのが難点です。こんな自分を受け入れてくれるような人や場所は、aさんや前の会社以外きっともう2度と見つかりはしないのだと悲観しています。主治医の先生のいうことは信用できません。いつも薬だけ出されて終わりで、自由に気持ちを吐き出せる場所がここくらいしか見つかりません。数少ない友人もみんな忙しいです。結局わたしは1人で生きていくしかないのでしょうか。毎日さびしさで押しつぶされそうです。
何度か相談させて頂きありがとうございます。5月に母が急逝したのですが、未だに寂しくてたまりません。母の夢を10回以上見ています。母の車にもう乗れないんだなぁと思っていると一緒に車に乗る夢を見たり、温もりを感じたいと思うと抱きしめてくれたり、声を聞きたいと思うと一緒に話す夢を見たり、或る時は苦しそうだったり、悲しそうだったり、笑っていたりとまるで本当は生きているのかと思ってしまう程です。昨日はお母さんは亡くなるんだと伝えると驚いていました。これは私だけであり、祖母は一度しか見ていないと言っており、妹は母の苦しそうにしている夢を何度も見て眠りたくないと言っています。これは私のせいでもあり、どうしたら良いのかわかりません。 最近は自分が生きていることが申し訳なく、死ぬ方法を探したり、一緒のお墓に早く入りたいと思ってみたり又は頑張らなくてはと思ってみたりと感情の波が激しいです。何もせず無駄に1日を過ごしてしまう自分にも嫌気がさします。でも母の死のせいにしてはなりません。 周りの友達の楽しそうな様子をみては自分はこんな風に笑ってはならないと思ったり。または楽しめないと思う反面羨ましく思ってしまったり。ふとした時に涙が止まらなくなり誰にも見つからないように泣いています。生きがいが無くなってしまいました。 私の気持ちが母にも分かるのでしょうか。 骨壺はまだ仏壇にありますが、お墓が完成すればそちらに移るので、母はもうそばにいてくれないのでしょうか。こんな私でも生きていて良いのでしょうか。よく分からなくなってしまいました。支離滅裂な文章で、申し訳ございません。どうかご回答宜しくお願いします。
私には彼氏が居ないのですが、周りの友達の話を聞いたりネットで惚気を見ていると羨ましいなと思い、彼氏が欲しいなと仕事中ずっと思ってしまい、考えてしまいます。 仕事に集中しない訳ではないのですが、仕事中でも忙しいさが落ち着いてひと段落すると、その事ばかり頭にあります。 誰でも良いから付き合いたい訳ではなく、理想の人とお付き合いしたいのですが自然な出会いを望んでいる為、仕事をしながら悶々としています…。 恋愛が全てだと思っている訳ではないのですが、年齢的にも彼氏が欲しい歳頃なのかなと自分で思っています。 マッチングアプリや婚活をしてまでは欲しいと思っていないので、自分で自分が矛盾しているなと感じています。 去年までやり取りをしていた男性に、再び連絡を取ってみようかなと思った時もあったのですが、取っても仕方ないのかなという思いもあり、連絡を躊躇しています。 家に居る時はあまり考えないのに、仕事中になると考えてしまうので、考えないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 世の中には色んな人がいて、危ない人や怪しい人もいるので、これから出会う人を疑いの目で見てしまいそうで怖いです…。 5年間彼氏が居ないのですが、学生の頃から、入学して2年目に彼氏が出来たり異性と絡んだりするので、今年は仕事を始めて2年経つので、何かあるかもしれないと期待しています。 こんな事ばかりを考えている自分は煩悩まみれだなと思うのですが、彼氏が欲しい気持ちを偽る必要はないと思って、自分の気持ちを素直に認めるようにしているのですが、認めたら少し気持ちが楽になりました。 私は性欲が強い方で、毎日「性行為したい」と思ったり考えたりしてしまいます。 変態すぎるのかなと悩んだ時期もあったのですが、自分ではどうしようもなくて、悩んでいます…。 文章がまとまっていませんが、答えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
私は永遠に変わらないものが欲しいのだと思います。 歪な家庭環境、失ってしまった友情、恋、きっと寄せ集めればありふれたことばかりかもしれません。 しかし、私の人生において、あるべきものが足りない、手に入らないことがあまりにも多すぎました。私自信の力で手に入れるべきものはもちろん、自分ではどうしようもないことも含めて、欠けてばかりの半端者です。 いつまでも変わらない何かがほしい。 けれど、そんなものはどこにもありませんでした。 始まりがあれば終わりがある、そんな言葉通り、永遠という普遍的で小綺麗な存在は、この世界には一つも存在しないと、成人を越えて幾年、ようやく気が付きました。 きっと私は愛されたいのだと思います。生まれた時からずっと愛を求めて生きてきました。手に入ったとしても、それはマヤカシでした。恋情も友情も、いつの間にか遠く、手の届かないところに離れていきます。たぶん、私の方から。 好意を向けられることもなく、向けられたとしても逃げてしまう。そんな感情は知らないから。怖くてたまらないのです。 そして、一人寂しいとセンチに浸り、流せなくなった涙を求めて思いを馳せるのです。 太宰治ではありませんが、きっと私は人間失格なのでしょう。 我が儘で、愚かで醜く、卑劣で傲慢な人間擬きの私に、一体全体生きる資格があるというのでしょうか。
結婚して10年目の39歳です。 以前から私は子供が欲しいのですが、主人が子供が嫌いで欲しくないと言い、どうしても子供が欲しいなら離婚をして新しい伴侶を見つけるか、それとも私が子供を諦めて主人と人生を共にするか…ここ5年程ふたりで話し合いを重ねてもお互いの考えが平行線のままです。 何度話し合っても、互いの母親から主人へ子供を持つことの幸せを話してもらっても子供が欲しくないと全く考えが変わりません。 年齢的に出産のリミットも近づいてきていて正直焦っています。 私は主人が大好きで一緒にいると安心します。主人との子供が欲しいのです。 主人は以前不倫をしていましたが、それも随分前に清算し私もその辛さを乗り越えました。ここ5年程夜の営みはありませんが私に愛情があるのを感じます。 子供が欲しいなら離婚して再スタートをきった方が良いと頭では理解しています。 ですが正直もし離婚したとしてすぐに私に結婚に繋がる出会いがあるとも限らず、もしかしたら独身のまま過ごすかもしれない未来も怖いです。 堂々巡りにそろそろ決着をつけなければいけない、自分で決めなければ後悔する、と思っていますが考えれば考えるほどわからなくなってしまいます…。