hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「母親 人生 」
検索結果: 2038件

仕事辞めたくないのに、辛いです。

子どもとふたりで暮らしています。 仕事をしています。その仕事は大好き です。一生勉強し続ける仕事で今も 通信で学んでいます。ところが、 今は勉強に手がつきません。 勉強どころか、 家事もできなくなりました。 3年前からある先輩からいじめられ ていて、周囲の人達も、いじめられる 私にも問題があるという感じです。 上司もパワハラと認識しています。 昨日、その人が、 あることを私が報告しなかったと、 私を責めました。 怖くて貴方に近寄れない。 報告したくてもできない。 そう思うのは、 ダメなことでしょうか。 また、この人から悪口を言われている と同僚から何度も聴きました。 やる気を失い。家事ができなくなり、 勉強もできなくなり、単位がとれず、 通信大学の卒業ができませんでした。 卒業資格を取れなければ、大好きな 仕事を続けられなくなります。 まだ、あと1年チャンスはありますが、 追い詰められて、勉強に手がつかず、 何もかも失ってしまいそうで辛いです。 物事の見方を変えて再チャレンジ できたらいいなぁと思いつつ、 身動きできないまま 時間だけが流れていきます。 今日はとうとう仕事を休んで しまいました。 家事もまともにできない母親に 育てられる子どもにも、申し訳なく。 助けてほしいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

遺体の隣で夜を明かすことについて

先日母が他界し、簡単な葬儀を行いました。 葬儀を行う直前まで家に遺体を安置していたのですが、そこで問題が起きました。遺体の隣で寝ることについてです。 姉や叔母、祖母などは母の隣で寝たいと言ったのですが、私は遺体の隣で寝たいと全く考えていませんでした。そのため自分は違うところで寝るから皆で寝てあげてと言ったところ、叔母が激怒。母もきっと子供にそばにいてほしいはずだ、自分の娘も同じ立場ならきっとしてくれると、私をどうしても母親の隣で寝かせたがりました。結果私が折れて姉と二人寝ることになったのですが、未だにもやもやした気持ちでいます。 実のところ母は私の幼少期に情緒不安定から来る虐待をしていたところがありました。その時の記憶がはっきり残っていて、私の母への思いには感謝や愛の念もあるのですが、未だに母へは恐怖心が強く残っていました。そのためもあるのか、悲しい気持ちはあるのですが、姉や叔母たちよりも気持ちに区切りをつけることが早くにできていたように感じます。  叔母たちに言われた隣で寝るのが当たり前という言葉は、私の気持ちを無視した言葉のようにも思われ憤りを感じてしまうのですが、このように思うことは正しいのでしょうか。 また、遺体の隣で寝るということは一般的に見てどのような扱いなのでしょうか。 姉も寝るときは電気をつけたほうが母のためになるなど、本当にそれでいいのだろうかという行動をとっていたように思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何事もうまくいきません

何事もうまくいかず、自分が嫌です。 小さい頃から夢だった職業に就いたものの、キャリアを積む前に妊娠。育休なしで職場復帰。しかし、子供に病気が見つかり、短時間の勤務に移行。その後、二人目を出産し、育休をとらずに復帰。 短時間勤務でしたが、同期の同僚が当たり前にこなしている仕事さえ全然できない自分に焦りや恥ずかしさを感じ、通常勤務へ変更。でも、全然スキルアップできず、毎日反省ばかり。 誰かに話を聞いて欲しいと思っても、相談できる友達もいません。親友と呼べる人は数人いますが、遠方におり、お互い家族や仕事があるので、話をできる状況にはありません。 そもそも自分が大嫌いです。 小さい頃から母親に「人を信用するな」と洗脳され続けました。そして母親は、自分の言いなりにならないと、その不満を露骨に示す人でした。父や兄弟に対する不満は末っ子の私に向けられ、家庭崩壊を阻止するために私は言いなりになるしかありませんでした。常に母親の顔色を見て自分の行動を決めていました。 友達を作ることも許してもらえませんでした。そのため、教室内に友達はたくさんいても、卒業などで距離が離れればそれで終わりでした。だから、今だに友達の作り方がわかりません。保育園のママに話しかけられても、信用していいかわからず怖くなり逃げてしまいます。職場で話しやすい関係の人が出来ても仲良くなれません。 社会人になってからも長年の癖が抜けず、常に母親の顔色を窺わなければならない自分に嫌になり、そして私自身が母親になったことで、今までの母親のあらゆることが許せなくなり、母親との関係を絶ちました。 でも、最近自分が母親と似てきてしまったのではと嫌になります。子供が言うことを聞かなかった時など、態度で露骨に示して、言うことを聞くよう仕向けてしまっているのではないかと反省する時があります。 そう思うと、育児も思うようにできない、頼れる人間関係もないし、関係を構築できない、何より仕事さえできない、こんな自分が嫌です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

感情をコントロールする方法を教えてください

私は、今の自分に自信がないです。 仕事場の人に、言わなくても良いことを言ってしまったり、彼氏にわがままを言ってしまったり、家族には言い方がきついと言われたりします。 因果応報で、したことは返ってくると知ってはいますが、感情をコントロールできないときがあります。 また、私は将来のことを考えて不安になって、人の発言したことを受け流せないときがあります。 家事や、毎日の生活でなにかあれば、母親にお寺のお嫁さんにはなれないと言われます。それが3日間続けば、つらくて彼氏に相談します。彼は嫌がることなく、話を聞いてくれますが、そんなネガティブな私はいつか振られてしまうのではないかと不安です。 私の母親は、口が悪く私が傷つくことも平気で言います。だから、私は母親とあまり話をしたくないです。良いところもあるのはわかるのですが、優しくする余裕がないです。 彼曰く、私は我慢ができないと言われます。 それも感情がコントロールできないことに関係していますか? 私のこれからの目標は3つあります。 人に優しくできるようになる ポジティブになる 自分に自信を持つ 皆さんはどのように、自身の感情をコントロールしていますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/01/12

ある人の言葉にずっと傷ついています

お世話になります。一年くらい前に夫が信頼している人(80歳近い方大学教授もされた方)に言われた事と、その時の夫の態度に今でも苦しんでいます。 その方が夫と会食後、酔って、家へ押しかけてきました。 夫から「どうしても言いたいことがある」ということで、本当は嫌でしたが、夫にとっては大切な方なので、断れずとりあえず家に上げました。 その方は、私に対し「子どもが勉強しなかったり、だめ子どもなのは、母親が大学に行ってないため。東大にいけとうるさく言わないため。あなたには教養もない。母親失格だ。」「親兄弟や友達も田舎者で全くダメだ」との事を子どもたちの前で言われました。 私が田舎者だったり大学を出なかったのは確かに本当のことだけども、そこまで言われたことに、今までの私の生き方、自分の親兄弟、友達も馬鹿にされたことに腹が立ちました。 夫は、何も言わず、帰ったあとに一言ごめんと言ったきりで、その後も何も無かったように過ごしています。 そのような態度に1年近く苦しんでいます。それまでその人にも、嫌な気持ちもなかったですが、わざわざ酔っぱらいを家に連れてきて、そのようなことを言わせた夫も同様に思っているのではないか?と不信感しかありません。 子どもに対しても、自分が勉強してこなかったことに申し訳ないです。 とりあえず本を読み、知識を増やす以外私には何もできません。笑えるはずもなく、仕事をしていても不意に涙が出てきます。何とか前向きになりたいのですが、毎日辛いです。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

変わりたい自分変われない自分

こんにちわ、 21歳フリーターです。 私が小4の時父親が倒れ働けなくなりました。 それから母親の収入と父の失業手当で生活してきました。 父親が倒れてからは家族は崩壊し親同士の喧嘩や兄が暴れることは日常茶飯事で私はいつも家族皆んなと仲良くし笑顔で悩み事もイジメも相談できず自分で抱え込む性格になりまし。 小学生の記憶は辛いものしかないし 愛情も母親が一生懸命自分達の為に働いてくれた事もお弁当や食べ物を作ってくれた事もありません。 だから母親の為に生活が厳しいから家にお金を入れようとか思わなくて でも、私は母親から沢山お金を借りています。 そんな自分は嫌だし申し訳ない気持ちもあります。お金も全く返していません母親は何も言いません。 沢山我慢もしてきたしでも母親には感謝は少しでもしなきゃいけないし今になって反抗期でどうしたら良いかわからなくて。 それに加え働く気も最近なくて朝起きれないしバイトも嫌な事があると逃げ出し辞めてしまいます。体調もすぐ崩し欠勤ばっかでそれもありお金が返せなくて頑張らない自分も母と一緒だなって思います。 過去をいつまでも引きずり結局母にお金で迷惑をかけて働く気力がない私はどうしたら良いでしょうか 長文失礼致しまた。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

しっかりした大人になりたいです

今年から大学生になった者です。 先日、大学に行くのに家で着るような服(自分ではお気に入りで外に出ても違和感ないと思っていましたが、一般的には部屋着でした。)で大学に行かないで!と母親に指摘されました。  そうして、母親と妹が私が大学で着るような服を選びにと三人で服屋に出掛けたのですが、私は母親が「着ていた服をダサいと貶して自分の思い通りの服装に改めさせようとしようとしている」と悪い方向に考えを暴走させました。 その結果、服屋で泣きながら母親を責め立ててしまいました。 結果、母親は怒って私達は服を買わずに帰りました。 私は極度に人からの指摘や叱責、怒られることが苦手のようです。怒られるととても怖くなり、奈落に落ちていく気持ちになります。怒る人は私を嫌っているとしか考えられなくなります。  高校時代、バレー部に所属していたのですが、顧問の先生や仲間を私の筋の通らない行動で苛立たせてしまい、結局逃げるように辞めてしまいました。 母親はもうキレる私に指摘したくない。服は妹に聞けと言いました。 私は軟弱者で辛い部活の練習から逃げて叱責に怯えて指摘に逆上してしまいます。  やりたくない、できない、と練習から逃げて呆れられたくありません。指摘や叱責を素直に受け入れたいです。他人とのズレを直して常識のある服装を覚えたいです。 自分を強く変えるために前向きに努力するにはどのように変えていけばよいでしょうか。方法を教えて下さい。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/03/21

両親に結婚を反対されています

両親・祖母に結婚を反対されています。 家柄、職業、学歴での反対です。 私は26歳男性、3人兄妹の長男、金融機関勤務です。同い年の女性との結婚を考えています(交際期間は2年ほどです。) 私の両親は以前から彼女との交際自体反対しています。半年以上前から説得を試みており、彼女と両親に直接会ってもらったりしましたが状況は改善されていません。 特に彼女に対する母親の偏見が強く、打開策を模索してきましたが、正直もう心が折れそうです。ちなみに弟妹は彼女に対して好印象を持ってくれています。 両親・祖母が交際に反対している理由は、簡単にまとめると ①ご両親が10年ほど前に離婚している ②アパレル勤務 ③最終学歴が専門学校卒 であり、私の母親に言わせると「こんな女性に、子供はちゃんと育てられない」「彼女の母親の面倒もあんたが見ることになるよ」「うちの家とは格が違う」との事です。 もちろん彼女はご両親の問題などもあり苦労した時期があったと思いますが、今では好きな服飾を仕事にし社会人として活躍しています。苦労してきたからこそ、考え方で尊敬できる部分が沢山あります。 そんな彼女を経歴・家庭環境の文字面だけで判断し全否定する両親・祖母に正直、嫌悪感を抱いています。 母親に結婚の話を進めたいと意志を伝えると、「そんなん絶対私が許さん」「何のために育てたと思ってるんだ」「あの子はあかん格が違う」「今からあの子の家行って、あんたと別れて下さいって言う」「もうお母さん死ぬ」「あんたと縁切る」など言いたい放題まくしたてていました。 勿論ここまで育ててくれた両親には感謝しかありません。しかし同時に、人種差別のように他人の人格を全否定する両親・祖母が理解できません。 時間が解決するのを待っていても、彼女の人生の貴重な時間が浪費されて行きますし、結婚がずれ込めば、妊娠が彼女の身体にとってリスクになる事も考えられます。彼女を待たせすぎる事は絶対に避けたいです。 彼女に両親の反対を伝えると悲しそうな顔をしていましたが、それでも(祝福されなくても)私と結婚をしたいと言ってくれています。 自分の考えが未熟な部分もあると思いますが、経済的にも自立している二人に結婚の意思があるのだから、その判断の結果は二人で責任を持つわけで、両親の反対が少し異常に思えます。 私の考えは間違っているでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

親との関わりかたについて

いつもお世話になっております。 現在30代で未婚。実家暮らしです。両親との関わりかたに悩んでます。 反抗期がないので今さら遅い反抗期かもです。 特に父親への嫌悪感がつらいです。 父は趣味がパチンコで身なりも汚ならしく、平気で私や母親の前で下着姿を晒したり、食事中に汚い話もします。また、理解してないのに分かったふりをする嘘をついたり強いものには何も言えない臆病者です。 尊敬できる所がひとつもありません。 家族を過剰に心配したりしますが、自分が嫌な目にあうからと、自分の為に心配しているのが丸見えです。 私は仕事決まったら家を出る予定ですが、かなりストレスがつらいです。 父親は私の理解者だと思い込んでますが、私の考えや伝えたいことを何度話しても理解してません。 生理的に気持ち悪いです。 私にこの人の血が流れていると考えると、私自身のたとえば性癖が父親と似ている可能性を考えると自分に嫌悪感を抱き、恋愛や恋愛の話を書いたりできなくなりそうで悲しいです。 父親の理解はあきらめて、父は父、母は母、私は私、別の人間だし、家族だからという縛りから解放されていちいち自分の考えや意思を話したくないです。何より父親に分かったふりをされたり、分かっていると思い込まれるのが嫌です。 母親は見返りを求める愛情ばかりなので尊敬できません。 気を使わなければならないので息苦しいです。 妹は家を出ていますが、しっかりしてないので迷惑ばかりかけられてしんどいです。 身も心も家族から自由になりたいです。家族は視野が狭く小さな世界で生きています。私は限りある人生をこんなみじめに過ごしたくないです。 どうしたら精神的に家族から離れられますか。家族には感謝してますが皆、依存症に感じて息苦しいです。 両親は貧乏で遊べないからストレスたまって視野が狭く昔から喧嘩ばかりです。私は母親に父親の悪口ばかり言われて育ちました。 母親は何かと誰かの悪口ばかりいいます。私が注意したり怒ると逆ギレします。両親は精神的に子供で未熟なので子供を生むべきではなかったと思います。感謝はしてますが両親のせいで恋愛できないし結婚もできないでしょう。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親から与えられた生きる苦しみ。如何にしたら解決できますか?

ご質問させて頂きますハルソラと申します。 私は現在、30代ですが未だに親子の関係について悩んでおります。 どの様な悩みか端的に申しますと「私が小さな時から親の愛情を感じなかった」という事に尽きます。 その事で私は小さな時から自身の存在価値など感じられず、学生時代は無気力で勉強や人付き合いも苦手で、社会に出てからはうつ病に苦しむ事もありました。 しかし私も何も努力しなかった訳ではありません。 社会に出てから自分の弱さを克服するために格闘技を始め、更には仏教神道の学びを得た事で、とっくに自殺か引きこもりになっていておかしくない人生を仕事、スポーツ、勉強に尽力して生きています。 でもまだまだ苦しいのです。いっそ死にたいくらいです。 先日、母親と話す機会がありその思いをぶつけました。 私はこう言いました。 「生んでくれって頼んだ訳じゃないのに生まれて来て、生きて散々に苦しんで生きる事は地獄だった。 あなたから愛情を感じなかったのが原因だ。だからせめてこれから少しでも愛情ある態度をしてくれたらいいんじゃないの?」 …という内容です。 母親とは10年以上に渡り、この議論が展開されておりそれでもいまだに理解されません。 母親はちゃんと育てたつもりになっているのです。私から言わせれば、私は最低限「生かされていた」だけでした。 ちなみに父親とはコミュニケーション不能です。生まれて未だかつて父親とまともに会話した事はありません。 もし親から 「それでもお前が生まれて来てくれて良かったよ。愛しているんだよ」 という言葉があれば報われるし、これが正確だと思います。 しかし母親から出た言葉は 「次があったら(来世の事?)絶対に子供なんて作らない」 という無理解な傷付く言葉でした。 私は生まれたくもなかったのに。生きていて地獄なのに何故それでも生きなければならないのでしょう? 私は30代の成人ですが、親子関係の問題に年齢は関係ないと思います。 どうしたら良好な関係を築き、私と親とが共に幸せになれるのですか? お坊さまのご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

私は人として、欠けているのでしょうか…

子供の頃から、長女として、母の期待に背かぬよう、家の中では母の愚痴に付き合い、言い付けを守り、口答えをせず、やりたい事(部活や習い事)もやめろと言われればその通りにし、友達と学校外で遊ぶ事もほとんどせず、勉強しろが口ぐせの母に従い勉強はそこそこし、大学進学も母の言う通りにやってきました。 両親は私が物心ついた時にはすでに仲が悪く、子供である私達の前で喧嘩をする事も日常的にありました。 母からの私に対する期待が支配になったのは、母が反対した転職を父が押しきり、苦しい生活になり、頼りだった母方の祖父母が続いて亡くなり、夫婦仲が悪化し、父が出ていってからです。 学生生活は、学費を伯父に貸してもらい、母に渡すお金の為にバイトをし、大学は就職をする為にいっているようなものになってしまいました。 就職してからは、学費の返済と、かなりの額を母に渡し、自分の貯金はほとんどできませんでした。 このままでは自分の人生はどうなってしまうのか、このまま母親に渡すお金の為に働いて生きていかなければいけないのか、と危機を感じ、とにかく正しく順序だて、結婚して家を出ようと思い実行しました。 仕事をやめ、他県への転勤ついて行き、なんとか母から離れる事ができました。 しかしまた、借金をし、生活に困窮し、私達に金銭的な援助を求めてきました。 さらには、お前には何も助けてもらってないんだから!と言われてしまいました… 私には、大事な家族ができました。 しかし、また母にお金を渡す為に働かないといけないのでしょうか。 私は、母がたとえどうなろうと、お金を渡したくはないのです。助けてあげたいなんて気持ちが、全く無いのです。 私はおかしいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分に自信が持てない。苦しみから解放されるにはどうすれば?

お隣さん夫婦とちょっとトラブルがありました。(詳しくは個人特定のおそれがありますのでここにはかけませんが…) 相手に過失があるのですが、相手から謝罪の言葉は一切なく、それどころか全く別の案件に話をすり替えて、その事で逆にいいたてられました。 頭を下げ、努めて円満に話が終わるように、低姿勢で話をしました。心の中ではなんで私が頭を下げなきゃいけないの?と、思いながら… 主人からは、明らかに相手に過失があるのだから、今回のことに関して毅然な態度でいれば良かったのに…といわれました。 今の所に住み初めて10年が過ぎようとしています。お隣さんとの関係も上手く行くように挨拶したり、おすそわけ持ってったり、心が顔にでるかも知れないからと、悪い人と思わないように…と努めてきましたが…いざこざがおきるたび、嫌になります。 昔から、自分に自信が持てずに生きてきました。自分が悪くないことも、裏の裏の裏を考え悩み、結局非がないことも謝ってしまったりすることが、子供の頃からありました。 もういい年なのに、こんな自分が嫌です。 もっとしっかりしなければ!と思うばかり。 母親になれたら、もっと強くなれたのかな。 自分に甘い性格がいけないのかな。 心の中で自分に対する嫌な気持ちが膨らむばかり。 死にたいとさえ思うこともありました。 でも、私の死にたいは、生きたいってことなのだと思います。 自分の心を上手くコントロールができない今の自分が、本当に嫌になります。 なんとか気持ちを立て直したいのです。 笑顔で、前向きに、自信もって自分の人生を生きたいのです。 支えてくれる主人のためにも、こんな自分でいたくない。 じゃないと、この先、生きるのが辛いです… こんな私でも、強くなれますか?救いのお言葉を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 3

障害をもって生まれた子供。

つい最近出産した子供が障害を持って生まれてきました。現在生後4カ月です。 妊娠中、順調に成長していた子供。出産直後、医師から染色体異常がある事を告げられました。(ダウン症)私達夫婦は共に20代。高齢の方がリスクはあがるが、確率の問題なので、若い夫婦にも生まれる事はあると医師より言われました。 我が子に障害がある…今までの人生でこんなに辛い事はありませんでした。 まさか自分の子供が…。子供には悪いですが、障害のある子なんて欲しくなかった、絶対愛せる訳がないと思いました。 しかし、一緒に過ごす中で、ゆっくりではあるが成長していく子供をみていると、やっぱり可愛いし大切。どんな状態でもこの子はこの子だと思い、随分精神的にも落ち着き、幸せな日々を過ごしています。 でもやはり外に出て、他の健常な子供を連れた家族をみると羨ましく思います。障害をもったお子さんを連れた家族をみると、自分達もこうなるのかと思い、胸がザワザワします。 幼いうちは可愛い可愛いで良いが、成長するにつれて、可愛いでは済まされない事もあるでしょう。ずっと子供のままでいてくれたら良いのに。 そう思ってしまいます。 この障害は元々の素質もあるが、周囲の人との関わりなどで、随分成長に変化があると言われています。自立されている方もいらっしゃると、聞きます。個人差が激しいのです。療育を熱心にする事で、子供の成長に影響がある…、私達の日々の関わり次第なんだとプレッシャーを感じます。両親親戚など、みんなで一緒に育てようというものの、基本的には母親が一番一緒に時間を過ごします。この子の可能性を伸ばす事が出来るのだろうかと、日々不安に思います。 今1日1日は楽しく平和です。でもそれはまだ赤ちゃんだから。これから先成長するにつれ、きっとたくさんの壁にぶち当たるでしょう。将来の事を考えるのがこわく、逃げ出したくなる事もあります。 この子はとても可愛い。いなくなる事も考えられない。でも、健常であれば、素直に成長を楽しみに育児出来るのに。なんでうちの子が、障害を持っているんだろう。 結局、私は子供の事を100パーセント受け入れてないのではないか、こんな気持ちでこれから何十年も子供と向き合っていける自信がありません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

祖母が亡くなり母の悲しみを軽減したいです

はじめまして。祖母が今年のはじめに他界しました。 私ももちろん悲しいのですが母親は「悲しみ」という言葉では あらわせない程で、自分の母親と言えども可哀想で仕方がありません。 母を助けてあげたい、救ってあげたい (烏滸がましい気もするのですが)、と心の底から思っていて 少しソッとしておいた後に、連絡を取ってなるべく対話を・・・ と心がけているのですが、どんな言葉も母には 届かないのではないのかな、と思ってしまいます。 そしてどんな言葉をかけてあげればいいのだろう、と 日々悩んでいます。 私自身、きっと母にどのように優しくすればいいのかがわからないのかもしれません。 祖母が亡くなったことも悲しいのですが、それ以上に母を助けてあげられないことも悲しいんだと 書いていて気が付きました。 母は暗いトンネルのなかに取り残されてしまっているのではないかな、と思うと 娘なのに非力だな、とついマイナスに考えてしまいます。 ずばり、母親にどのような言葉をかけてあげるのがいいのでしょうか。 纏まりのない文章になってしまい申し訳ないのですが ご教示くださいますようお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1