こんにちは。 他人のストレス解消法を聞くと。 みんなカラオケや、スポーツをしたり 誰かとしゃべったりすると、 発散するようですが。 私は歌も運動も音痴で吃るので、 ストレスの発散がうまくできないのです。 私のストレス解消法は人には言えないのですが、 ものを思いっきり壊す。と、スッキリします。でも、壊した後にとっても、 ゴメンナサイという気持ちが湧いてきます。、自分が怖くなり、いつか抑えられなくなるんじゃないかと罪悪感や、恐怖心があります、。 どうしたら、罪悪感なく、ストレスを発散できるでしょうか。
いつもお世話になっています。 どうしたものか本当に何かにつけて裏目に出てしまいます。 反省と学びの繰り返しの中、気をつけていても判断ミスをしてしまったり、よかれと思ったことが空回りしてしまい、結果的には最悪な事になったり裏目裏目にでてしまいます。 今年は何かとそのような時が多くてツイてない事が多いです。 自分も学習が足りないのかもしれないけど、何をやっても選んでも、ハズレになったりするのでいよいよ心労で疲れています。 どうして何かにつけて選ぶことが良くない事に繋がるのか。。こんな時期は初めてなので困っています。 こんなにやたらと裏目に出ることや、判断ミスばかりなのが怖い位です。 やることなすこと、話すこと含め、失敗続きです。 口は災いの門というのも痛感してます。 後から気づくパターンばかりで嫌になります。 今年は数え切れない程、失敗や判断ミス、墓穴を掘るようなことや裏目に出る事ばかりで疲れます。辛いです。 こういう時はどういう意味があるのでしょうか。 こういう時はどう過ごすべきなのでしょうか。 もう今年も今月で終わりなのに裏目裏目の連続で本当に疲れています。 同じような失敗も多くて愕然とします。 失敗しては学習して失敗しては学習して、、で賢く生きれず辛いです>_< そんな時に限って嫌な出来事が続いたりします。 今は何をやってもうまくいかない、自ら失敗してしまうような時期なのでしょうか。 お時間ありましたら僧侶の方のご意見を聞きたいです。 厳しいご意見でも良いです。 よろしくお願いします。
質問です お坊さんは朝が早いと聞きますが どのように早起きをしているのでしょうか。 最近昼夜逆転気味なので起床時間を治したいので知恵をおかしください。
はじめてご相談します。 交際して7ヶ月の恋人から突然、膵臓に腫瘍が見つかった、すでに抗がん剤を始めており精密検査で入院予定、いろいろ考えたが身を引く、肉体的精神的にギリギリのため会うことができず申し訳ないというメールがきました。これまでのお礼とともに、返信不要と書き添えてありました。 付き合いは順調で、そろそろ実家への紹介を考えた矢先の出来事であり頭は大パニック、また膵臓でイメージされる余命、なにより両親を亡くしているため健康には人一倍気を使っていた彼の心境を思い、涙が止まりませんでした。 そのメールには、その決断は理解できるけれど私は支えたい、今すぐは無理でも落ち着いたときに連絡が欲しいと返信。また数日おきに体調への気遣いや、一緒にいたいこと、他愛のない話題などをメールしましたが一切返事はなく、今朝1週間ぶりに送ったメールは、宛先不明で戻ってきてしまいました。受信拒否設定をしたか、アドレス変更、または携帯を解約したのかもしれません。 彼の勤務先は知っていますが、身内や友人はまだ紹介されておらず、私からできるアプローチはもうありません。私を拒絶する意思の固さを痛感し、別れを受け入れるしかないのだなと… とても辛いです。ここまで、最後にメールがきてからまだ3週間の出来事です。 最初の数日は絶望と混乱と悲しみで泣きまくりましたが、その後はつとめて普通に暮らすことを心がけ、普段通りの顔で仕事をし、気晴らしに買い物や飲みにも行きました。でも今朝の宛先エラーでまた悲しみがよみがえり、彼にもう会うことができないという現実に打ちのめされています。 この辛さを抱えて毎日をただやり過ごすのはしんどいし、彼の記憶も悲しみも消すことはできないけれど、自分らしく前に進みたいと思う。でも最後に拒絶されたことがとてもショックなんです。それが彼なりの優しさや美学なのかもと自分に言い聞かせても、辛いのは彼の方だとわかっていても、この現実をどうしても受け入れられないんです。いつか立ち直れるなんて思えない。すごく空虚です。 この気持ちを消化して、前に進むために私ができることを教えてください。
はじめまして! 質問させてください 私は今うつ病を患っていて 心療内科に通っています 自殺しようと薬を大量服薬したものの 死にきれず今日までなんとなく生きてきました 最近になって夜が眠れず 不安と寂しさ将来への不安で 毎日泣いています そしてまた死にたいと思うようになりました こんなに辛いのに生かされてるのは なぜなんでしょうか 何かの罰をうけているんでしょうか? こんなに辛い人生なのに 終わりが来ないのはなぜなんでしょうか 乱文失礼しました 誰かに聞いてもらいたくて
初めての質問失礼します。 弟がほぼ寝たきりの病気で、それを治そうと弟嫁がカルト系新興宗教の友人と深く付き合い、家に連れてくるようになりました。 話を聞くと、弟の病気は家に悪いものがあるからであって、お清めによって幸せになってほしい、などと強く誘われているようです。 嫁は自称霊能力者にもこの友人の紹介で会い、背後霊の意思を体験したとかで信じ込んでいるようです…。 私自身は元々新興宗教に抵抗があるため、弱みに付け込んで勧誘されているとしか思えず、その友人に対し強い怒りが湧いています。 弟は病気以来大声を出して物を壊したり、暴れたり、家族を威圧したり、夜中に行方不明になったりと、本人も家族も散々苦労や辛い思いをしてきました。これで良くなるのであればと諦める気持ちもありますが、正直お嫁さんに侮蔑の気持ちが芽生え、嫌いにさえなりつつあります。さらに嫌なのが、幼い甥がこの宗教の集会に連れ出され、特徴的な行為の真似をしていることなのです。 私は今鬱病で自宅療養をしていますが、この現状が受け止められないのは自分の心が狭く醜いからだと自分を責め、滅入っております。これらのことをどう受け止め、どうお嫁さんに接すればいいのでしょうか。 父と母も新興宗教が嫌いで、これ以上心労をかけたくないので、この話はしていません。おそらく話すと怒り狂うか悲しむと思います。 未熟で情けない話ですが、何かアドバイスを頂ければと存じます。
松本史朗氏は『チベット仏教哲学』に於いてツォンカパを称賛される一方で、 「縁起説を擁護するツォンカパでも、縁起よりも無自性を重視し過ぎてしまった事により、 論理的矛盾から逃れられなかった。」(意訳) と仰っておられますが、果たしてツォンカパの論理的矛盾とはどういう物でしょうか?
浄土真宗の門徒です。 亡き父親の墓が遠隔地にあるので、長男である私の住んで居る所に新しく墓を建てて改葬する予定です。(遷座法要します) 存命の母も新しい墓に入る予定。 改葬後の墓は将来、その近くに住む弟の家の墓として使用しようと考えています。 遷座法要済ませた後の墓を将来、弟の納骨までそのまま放置することで問題は無いかアドバイスをお願いいたします。 納骨されていない墓をそのままにしておくと、悪い浮遊霊が入ってしまい良くないという話も聞いたことがあります。 そのような話を聞くと不安になります。アドバイスよろしくお願いいたします。
初めまして。私は、10年前夫が病気で死にかけてから、死への恐怖が強く悩んでます。自分の死もそうですが、家族の死のことが怖くて仕方がありません。朝、皆を送り出してから、夜帰ってくるまで、家族の生死のことばかり考えて、苦しくなるのです。特に次男が心配で、もう高校生なのに、ちょっとでも帰りが遅いと迎えに出てしまいます。長男と夫にも似たような気持ちを持っています。自分の死も不安で、病気に神経質で、いつも体の心配をしています。どうしたら、この苦しみから逃れることができ、平穏な気持ちになれるのでしょうか?
いつも心に響くお言葉をいただきありがとうございます 下記により自分を責めて苦しく日常生活に支障が出てきました どうかどうか私に叱咤激励をお願いします。 3年前私が34歳、娘が1歳になった頃家を買いました。お金のことが心配になって子供2人目の場合の生涯の収入、支出予想の表を作ったところ、老後が赤字になったため、もう一人の子供を諦めなくてはと思い苦しみ結果考えないようにして生活してきました。 主人も母も、周囲はみんなが大丈夫だと言っていましたが、大丈夫な数字を提示されたわけではなかったため、根拠がないと、頑なにそれを信じませんでした。 ところが昨年表の収入額が間違っていたことがわかり、赤字にはならないことがわかりました。 それは足元が崩れるような衝撃で、すぐに妊活を始めましたが38歳の今でも授かりません。 あの時みんなの言葉を主人の言葉を信じていれば、受け入れていれば、娘に兄弟を作ってあげられたのに。 一人っ子にして将来さみしい、心細い思いをさせないですんだのに 主人も娘の兄弟を望んでいたのに 苦しく自分が嫌になり腕が震え夜も眠れません。 主人は今いる子供を大切に生きればいい、母は一人いるんだからもう無理して望むことはないと、私を誰も責めません。 ただ自分が許せない、消えてなくなりたいが、それでは娘がもっと辛くなる 思いを断ち切りたいです 自分の過ちをどうすればいいでしょう 過去に戻りたいです この苦しみは周りを信じることができなかった罰ですか 消えたいです どうか私一人を罰してください 主人や娘を幸せにしてください
そんな私でも坐禅できるでしょうか
あらゆる物は縁によって生起させられる故に「無自性」・「空」であり、 その縁起すらも恒久的に存在するのではなく「不生」「無自性」であると喝破し、 最終的には「空」の否定により戯論が寂静した境地こそが、涅槃・勝義諦であると云う事でしょうか? ところで龍樹は「釈尊は不生不滅にして戯論寂静なる縁起をお説きになった。」と仰られておりますが、 「戯論寂静なる勝義こそが縁起」と云う事はあまり耳にしません。 これらの事について解説して頂いても宜しいでしょうか?
なんとしても親には「報い」を、妻には「恩」を与えたいと思っております。たが、もう二度とこのような異常な境遇を経験したくはありません。輪廻転生というものがあると聞き及んでおります。もう二度と何にも生まれ変わらないためには、今後何をすべきでしょうか。念のため申し上げますが、今の「生」は、天が許してくれるまで、全うはします。
質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 私は人との距離感、コミュニケーションがうまくとれません。 昔は人と関わるのが好きでしたが 今は知り合いに町であっただけで震える始末です。 自分でもなんでこんな性格になってしまったのか わかりません。 普通だったら小さいころ人見知りでも成長するに従って 克服してゆくものなのに私は年々ひどくなってゆくばかり、、、 本当に情けなくなります。 以前、あなたは距離感が近いですねと注意され 大変恥ずかしい思いをしたので人と距離を今までよりとるようにしたところ 今度はあなたはいつまたっても他人行儀でと陰で言われてしまい無視されてしまったことがあります。 自分で自ずとわからなくてはいけないことなのに 人と接すれば接するほど人嫌いが加速してしまい 最近では家族以外とはほとんど会話らしい会話をしていません。 どうかこんな悩みにご助言ください。
はじめまして 私は法律関係の仕事をしている者です。 私がお手伝いをするのは、医療関係者の方々です。人様を助けるお医者様、看護師様、助産師様などが、患者の方から訴えられた時に及ばずながら問題を解決するのが私の仕事です。 しかし蓋を開けると、そこは修羅の国です。患者様の怒り、悲しみ、苦しみ。お医者様や病院の経営陣の思惑やプライド。そして私や同業者の応対。そもそも争いごとあっての職場で、そしてそこに身を投じてはや二年、恥ずかしながらそこにいるのが自然となりました。 職場を離れれば、同業者もまた人であることは理解できますし、個人的に憎いと思うことはあまりありません。しかし、仏様の教え通り他人に分け隔たりなく心を開く訳にはいかない仕事なのです。例えどんなに痛ましい患者様であっても、お医者様側を代弁するとあっては「片方の側に付く」他ないのです。そして争い続けなければならないのです。 それが良い悪いではなく、そういう人がいなくてはならないのです。 私のような修羅は、仏様の道とは縁遠き者なのでしょうか。皆様の導きに感謝いたします。
わたしには今年で出会って6年になる友人がいます。(仮にAとします) 普段はAも含めて女5人でよく一緒にいるのですが、特にAとは仲がよく、二人で旅行に行くこともありました。 しかし、二年前ほど前に実はAは自分に都合の良い事しか話さず、人を思いやる行動というのが出来ないのでは?と思うようになりました。 しかし、そんなAのことは普段一緒にいるわたしたち4人しか知らず、他の人からは「Aってほんとにいい子だよね」と言われます。 その度に、もやもやしている自分がいましたが、これは価値観の問題だから私がAに諭したりするのはおかしいし、周りにAってこんな人なんだよ!とわざわざいうことではないのだと自分を抑えていました。 それ以外でも友人というより、便利に都合よく使われていると感じたことが多々あり、他の3人もAに対して同じような理由で友人として付き合っていく上で限界がきていたので、一緒にいても愛想笑いばかりになってしまいました。 しかし、5年毎日一緒にいたためどうやって離れたらよいかわからず、またAに理由を話してもまたAが可哀想な話として周りに話してこっちが悪者になるのだろうという想像がついてしまい、見動きがとれない状態が2年半ほど続いていました。 一緒にいてもイライラするだけ…でも4人で一斉に離れるようなことをしたら゛ハブにする゛ようで大人気ない…けれど一緒にいても…という無限ループが辛くて、ついにAを避けたり、話しかけられてもそっけない態度をとるようになってしまいました。 するとさすがにAも気付いたのか、二人になった時、私何かした?と聞いてきたので、覚悟を決めて話すと、「友達だと思っていたのは私だけだったんだね」と言われ、大勢の前で泣き始めました。 周りは当然A可哀想!という流れになり、こっちが泣きたくなりました。 ずっと友人だと思って過ごしていた相手が実は自分が許せないタイプの人間だと気づいた時、どう相手と接するのが1番揉めないやり方だったのでしょうか? ちなみに相手に話して謝ってもらうことでもなく、友人としても関係を修復したいと思っているわけではありませんが、今後必ず何度か顔を合わせる機会がある相手です。 自分で考えていても全く答えがでないので、どうかご指導ください。
私は16歳の時にパニック障害を患いました。そこから高校3年間はなんとか 症状に耐えながら卒業をすることはできました。 そこから大学に行ってこの病気を抱えながらバイトして学生生活を送っていたのですがある時一生治らないじゃないかと思ったときうつ病になってしまいました。 そこから学校にいかず引きこもりがちになってしまい。大学もやめてしまいました。そこから10年近く引きこもりつづけてしまいました。33歳になり今まで発作は外だけでしたが、家の中でも不安や恐怖がコントロールできなくなり さすがに一歩を踏まなければずっとこのままだと思い仕事を探そうと思ってます。 もちろんこうなったことは世間でも親でもなく自分が悪いと思ってます。 これだけ長い間、不安と恐怖をともにしているとなんだが不安と恐怖を 自ら求めているような気がします。考えないようにしても心の奥底には いかなる手を使っても不安と恐怖(嘔吐、混乱、死んでしまう)を考えたい 自分がいてそしてそれを実現しようとしてます。別に自殺願望があるわけ じゃないです。 この何とも言えないこの現象はもう治らないでしょうか? 仕事を始めたらいつの間にか治ってるのでしょうか。今は仕事を探しながら 散歩を始めました。毎日10キロ歩いてます。不思議にも散歩中は呼吸に 意識してると多少考えなくなります。 これはずっと続けるべきですか、あるい病院に行くべきか、どこかのお寺で座禅に一度行った方がいいのか、すぐ仕事見つけて前を向いて生きる方が 手っ取り早いのかアドバイスをお願いします。
はじめまして よろしくお願い致します。 現在 同棲をはじめて9年目になる 将来 浄土真宗本願寺派の住職様となられる 寺族の方と暮らしています。 相談させてもらいたい事は とにかく 彼の 自分の話したい事だけを 何時間も話し続けるのを 何とか出来ないものだろうか?という事です。 私も 忍耐力がないのですが 聞き役を三時間以上毎日 徹底するのは とてもしんどいです。 話しのキャッチボールを 試みても 私の話しは それは どーでもいいから…と 却下されます。 話し聞いてないって 言っても 私が 体調悪くても 寝てても イヤホンで音楽を聞いていても ずっと 機関銃の如く 自分が話したい事だけを 聞かせ続けられます。 場所を離れても用事を言い付けられて呼び戻されます。 話す内容は その日 お参り先であった事や その時 感じた事 思った事です。 長時間 聞き役は辛いと 話しをしても 仏教とは 聞く事からなんだよ…と 取り合ってはくれません。 住職様となられる方は お話好きなんでしょうか? とにかく ほどほどとなってもらえるには どうすれば良いのでしょうか? お忙しい時期で大変申し訳ありませんが 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願い申し上げます。
お世話になります。 私は24歳で現在無職(4ヶ月)です。 専門学校卒業と同時に就職し2年6ヶ月勤め退職、7ヶ月のブランクを経て再就職致しましたが、1年程勤めまた退職し、現在に至ります。 会社を辞めた大きな理由としてはブラック企業だったということです。 自分自身の忍耐力の無さにウンザリしております。 世の中の皆さんはブラック企業であろうがなんであろうが頑張っているのに・・・。 自己嫌悪に苛まれる日々です。 最近は本当に再就職できるかという不安で押し潰されそうです。 生きるのが本当に辛いです。 自分自身の選択で招いた結果なのですが。 どうにか自分を変え、楽しい人生を送りたいです。 何か一言でもいいのでアドバイス宜しくお願い致します。
こんにちは。 人生にはバイオリズムがあると思います。 バイオリズムをみてくれる(占いではない)アメリカ仕込みの科学的根拠がしっかりあるデータ'(?)から、 来年は過去10年間でバイオリズムが一番不安定だと言われました。 えっ!?君は変な奴に騙されてるんじゃないのか? と思われるかもしれないですが、 できたら私も信じたくないのですが、 4年前に死ぬほど辛くしんどいことがあって、私は黙っていたのですが、 その人に4年前も大変だったみたいですね。このときもバイオリズムの低迷がみれますと4年前の時期もピッタリと言い当てられて、家族構成?とか、電話だったのですが、自分の健康の悩みも話してないのに言い当てられて詳しすぎて とても当てられたので不安です。 というか、 4年前もすっごいしんどかったのに、 来年はもっともっと大変だと思うと苦しいです。ただでさえ、今生きてるだけで精一杯なのに。 なんでメンタル弱いのにそんなの聞きに行ったの?! とかは聞かないでください。 自分でも懲りました。信じずにはいられない どうやって生きていけばいいでしょうか。悩んでます。ご助言ください。