hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 罪 できない」
検索結果: 3320件

問題を抱え結婚してもいいのか

私が成人前の話です。私が寝ているときに父が上にいました。私は父を叩きましたが、この人がした罪をわからせるには行為を許すしかないと思い受け入れました。10年前の一度だけの出来事です。それ以降一緒には住んでません。最初は会うのがこわかったですが、数年たち何もなかったようにお互い接しています。ごくたまに会うこともありますが長くは会話しません。顔も見ません。 父のことはどうでもいいのですが、私は結婚してもいいのかわかりません。 彼にこの過去を隠してるのがだましてる気がするのです。汚らわしいのを隠してるのが彼に申し訳ないのです。 言わずにいれたら楽なのでしょうが、正直者で隠し事ができないたちです。 父と不仲であることをどう説明すればよいのか、嘘をつくのも気が引けるのと嘘をつけないのです。 どううまく生きていけばいいかわかりません。 いつか結婚したいです。 私は、こんな私をもらってくれてありがとう。と、下に見下されるような存在なのでしょうか。どんなスタンスでいればいいのかがわかりません。 当時、当時の彼氏に話したら土下座して謝れと言われ頭に足を置かれました。 それ以降の彼氏にはこのことを話していません。 話さず結婚すると私はさらに罪を重ねることになるのでしょうか。 言葉が無作法ですみません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

感情の逃げ場がなくてつらい。

自分の感情を押し殺してしまうクセがついてしまっています。 家庭環境が悪く、母からは暴力、虐待、ゴミ呼ばわり、学校に嘘を言いふらされる、若い男性にお金を渡していた、1人家に置いていかれ遊びにいかれ、食事を与えられないときもあり、酒癖がとにかく悪い、小学生の頃は内職の仕事をやらされ、中学からアルバイトしてそのお金で兄が遊ぶ。 父はほとんど家におらず。 兄はニートで女性をコロコロ変えては家に連れ込む、性的いたずらをされる、母親に甘やかされて育ったので今でも過度な自信から抜け出せずにいる。 学校ではいじめ、親戚からも性的いたずら。 女性としての初体験は小学生の時にレイプされた時。 更に高校時代に家出し、外で寝泊まりしていたところを襲われて妊娠。 子供に罪はない、生きていなければ辛い思いも幸せな思いもできない、私だけの家族をつくりたいとおもい、高校退学し出産。 子供に手を出され、このままでは私と同じ思いをさせると思い、家出。 20になる手前で、このままではいけない、別の視点からものを見なくてはと思い、なぜ母が私にひどいことをしたのか考えた時、外国籍で日本語もわからず突然結婚、身寄りは家族しかいない、頼れる人も父しかいない、彼女には家族しかいないことに気づき、父が家にいなくて寂しいストレスを私にぶつけていただけで、愛情が傾いた人なのだと認めて、なんとか関係を少し修復。 学校に通いたくて、父母兄とまた暮らし、無事卒業。 その後地主に裁判を起こされ、亡き祖父の家へ引っ越し、私だけのこり出稼ぎ。 これが私の今までの人生です。 触らぬ神に祟りなしで生きてきたので、仕事のストレスやモンスターペアレンツ、恋愛が上手くいかない時の感情を自分の中に押し殺してしまい、逃げ場が無くて辛くて吐いてしまいます。 そして決定的な証拠がある訳でもないのに彼を1年経った今も信じられず、いつも浮気を疑ってしまいます。 子供と離れているのがツライけど、生計をたてなくてはいけないのでどうしたらいいのかわからず、何もできない自分の無力さに自己嫌悪しています。 何をどうしたいのかも明確にならず、ただただつらいと、私は不幸な人間だと思い込み、逃げてしまいます。 心にゆとりがほしいのに、愛する人をちゃんと愛したいのに。 私に今足りないものはなんでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

家族で幸せになりたいだけです…その後です

前回、上記タイトルでご相談させてもらいありがとうございました。 やはり、主人とは話し合えません。 仮面夫婦状態ですのでお互い思っていることなど会話することも殆どありません。 歩み寄りたくてもまだ主人は私のことを憎み続けているのかと思うと辛い日々です。 その後、主人は生活費の管理を自分がすると言い出し今は全て主人がお金の管理をしています。 さらに、半年もたたずして毎月の生活費を相談なく勝手に減額してきました。 私だけが我慢しているとは思っていません。 主人に対して裏切る行為をしてしまった私の自業自得なのだと思っています。 しかし、過去の私の罪をずっと懺悔しながらその罪悪感に苛まれながらずっと生きていかないといけないのかと思うと苦痛でなりません。 一生かけて主人に償っていかなければと思う反面、苦しくて逃げ出したくなります。 すると、今度は懺悔の気持ちから主人への憎しみの気持ちが芽生えてしまっています。 早く死ねばいいのに!と… 冷静ではありません。 人を呪わば穴二つと言われますが、自分にその念が返ってこようともそれでも憎しみの気持ちが増しています。 今、何とか平常心を保っているのは幼い我が子がいるからです。 主人が私の犯した罪をを一生許してくれないから、私もあなたへの気持ちが憎しみに変わってしまうのですと 自分のしたことを棚にあげ、もがき苦しんでいます。 憎しみから何も生まれないことは分かっています。 ただ、家族で幸せになりたいだけなのです。 どうしたら、穏やかな気持ちになれるでしょうか。 自分がとても恐ろしい人間に思えて、もう生きていてはいけないように思えます。 長文になり申し訳ありません。 ご回答の程よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

夫の自殺願望

先日もこちらでお世話になりました。 以前、相談させて頂いた内容からの続きになります。 私自身、現状についていくことがやっとで、生活を送っている状態で、複数の円形脱毛や食欲不振、不眠など身体への影響もずっと出ていますが、今回、起訴となりましたので今後、控えている刑事裁判へ備えて、相変わらず動いている日々です。 当事者である夫についてですが。 あの日、夫は手術が必要になるほどの重傷を負い入院、リハビリのために2ヶ月間の休職した後、職場復帰をし現在、通常通りの勤務に入っております。 起訴事実は全て認め、取調、聴取は終わり今は訴状が届くのを待っている状態です。 自分がしてしまったことへの罪悪感とこれから始まる裁判 への不安、生活など、様々な事を毎日毎日考え込み外へは出たがらず、私から見ていて引きこもり状態でした。 たまには、気分転換に外の空気を吸わせるために、近所程度ですが外出にもつれて歩きました。 ですが、裁判が近くなった今、自分が死ぬ事を考える様になり、その方法をネット等で調べている事が分かりました。 仕事が手に付かない、と仕事を休むようにもなり最近では一日のほとんどを仕事や用事以外、布団で横になっている 状態で食事も摂りたがりません。 当然、自分の犯した罪の重さを重々、本人は分かっています。 相手方へ申し訳ない気持ちでいっぱいなこと、今後自分はどうなっていくのかという不安で、精神面に不調が出て今の自殺と言う考えに至っています。 今、夫から目を離す事は絶対にできません。 精神的にとうに限界を超え、辛さに耐えきれなくなっていると思います。 逃げるわけではなくても、万が一、自殺で自分を消してしまえば結果的に、自分の罪からの逃げになります。 ご遺族や被害者の方々を思えば、私達の不調は一切関係なく一生、責任を全うしていかなければなりませんので、当然、苦しくても生きていかなければなりません。 と思いながら、決まっていくことが順に決まる時を、静かに日々を送りながら待っていますが、私はどう対応していけば良いのか分かりません。 私も疲れました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/05/19

神様はどんな人でも赦してくれますか?

私は幼い頃、お店の物や友達の物、学校の備品などを盗んでしまっています。 ですが、それらはすべて見つからず、謝罪もできぬまま終わってしまいました。 そのことをずっと後悔して生きてきました。 赦されたくて、私は今まで自分よりも他人を優先し、他人に優しくするよう心がけて生きてきました。 今も困っている人の役に立てるような仕事に就くために一生懸命勉強しています。 正直おこがましいですが、自分は他人より人に優しく、真面目生きていると胸を張って言えます。 ですが、これもすべて私が私の罪を償うためにしていることであって、私のエゴです。 本当に優しい人にはなれていません。 少なからず見返りを求めてしまっていますし 他人によく思われたい、愛されたいと思ってしまっています。 私の罪滅ぼしのために他人を利用しているように思えてしまって自分が嫌になってしまいました。 私のしたことはいくら子供だったからとはいえ、到底許されることではありません。 今まで盗みを働いてしまった何件かのお店には謝りに行ったりしたのですが、潰れてしまっていたり、遠くにあって行けなかったり、そもそも場所を忘れてしまったりして謝罪できない所もありました。 友達も今どこにいるのか分かりません。 学校にも数年前のことを言っても先生も変わっているだろうし、迷惑になるかもしれないと思い、行けていません。 盗んだものも、もう手元にないんです。 こんな私は赦されないですよね。 すごく身勝手ですが、地獄には行きたくないです。  赦されたいです。 見返りを求めない、本当に優しい人になりたいです。 最近では考えすぎて食事も喉を通らなくなってしまいました。体調も崩しがちです。 何をしても楽しいと思えません。 友達や家族に優しくされるたび申し訳なくなります。 神様から罰を与えられたのでしょうか。 自分が気づけていないだけできっと私は今まで、他にもたくさん罪を犯していると思います。 こんな私は幸せになってはいけないのでしょうか? 助けてください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

旦那のモラハラ

旦那とはバツイチ同士の私が娘連れの子連れ再婚です! 娘は現在、小学2年、私、旦那の3人家族です! 知り合った頃は旦那は優しく、娘も小さかったのもありますが、すぐなつきました! 結婚してから旦那は徐々に本性がでてきました。 旦那は急に機嫌悪くなります。 どうしたの?と聞いても、聞かないと分からないのか!や1から10まで説明しなきゃ分からないのか?って怒られるので、旦那を放置してると、出てけ、もうお終いだ、などメールで言ってきます。何10回も! 家政婦、次見つかるまでの保険だ、俺は完璧だ、全てお前が悪い、お前はただの同居人だ、は聞き飽きたくらいです。でも、出てくなら娘を置いて行けと。 娘はお父さん大好きみたいですが、旦那は結婚後、たいした面倒も見てません。結婚前はもう少し面倒みてくれてました。 けど、娘には優しくしてくれています。 あと、旦那が前の嫁と飼っていた犬4匹もいます。 犬は悪くないし、私と娘は犬好きのため、一緒に暮らすのは全然大丈夫なのですが、旦那は全くと言っていいほど、犬の面倒を見ません。 散歩、糞やオシッコのトイレ掃除、餌、本当に何もしません。休みも全くしません。 出かけた時も夕方帰り、私は夜ごはんの支度、子供のお風呂など、バタバタしているけど、旦那は布団でゴロゴロして犬の餌すらあげない。 私が犬のご飯をお願いしても、何で俺がやらなきゃいけないんだ!ってブチギレます! 言い返したいけど、言い返したら何百倍にもなって私に返ってきます。 自分を守るため、ガマンして言い返しません。 正直、ストレス溜まります。旦那は犬の基本的な世話もしないで、なぜ私ばかりと考えてしまいます。 助けてって言っても無駄でした。 しかも、犬への愛情すら感じません。 何だか私が疲れてしまいました。毎日毎日365日、全て私なので。私が1週間も謎の高熱の時も私がしていました。 娘はお父さんが好きなため、離婚は避けたいし、私と娘が私の実家に戻らせてもらうと学校の転校もあります。 犬の事も気になります。 結婚してから引っ越しもしたので、今は専業主婦で、田舎のため、なかなか仕事も見つかりません。仕事は常に探しています。 金銭面的にも離婚は今は厳しいけど、貯金も出来ないくらいです。 今後、ガマンしていくしかないのでしょうが、こんな旦那とうまくやってく方法はやはり難しいでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

言い訳をしてしまう自分が嫌です

一瞬の感情に任せて悪いことをしてしまったのはわかっています。そんな言い訳をしてしまう自分が嫌でたまらないです。 某フリマサイトで、前からほしかったものが規約違反の出品の仕方ではありましたがかなり安価な値段で売っていました。私はどうしてもほしかったので、衝動で「〇〇を1点お譲りいただきたいのですが…」という旨のコメントを残してしまいました。しかし、何故か私のコメントにだけ返事がありませんでした。どうして私だけ…という思いでイライラしてしまい、規約違反してるんだしと思いその出品を通報してしまいました。 通報する前に質問サイトにて「私にだけコメントが返ってこない。違反だし通報したい」という旨の相談を出しました。すると当然のことですが「うまくいかないからと腹いせに通報する方が人としてどうかと思う」というコメントがきました。 わかっています。全て感情任せにやってしまったこと。わかっていてもやったことが消えないこともわかっています。 でもわかったふりをしているだけで、やってしまっているならそれは罪になりますし、現に私は罪なことをしました。 誤っても過ぎてしまった現実はどうにもならないとはわかっています。いくら反省して悔やんでも変えられない現実、過去の思考。わかっていたと言い訳をしても許されない現実。 私はどうしてこんなことを考え、行動してしまったのだろう。これからどうしたらいいのだろう。 後悔と苛立ちでどうにもならずにまた腕に傷跡が増えました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自殺 極楽浄土

私は、常々感じております。人の持つ歪んだ正義と言うものを。 今も執拗に不特定多数の人から、死ねば?とか、大したことねぇからあいつ。とか馬鹿なのに勉強するなよ、やっても無駄だよと言われたり、外に用事があって出掛けたら通りすがりにチッと舌打ちをされたり、流石に私もここまでされる覚えはありませんし、これじゃあ殺人を犯した犯罪者と扱いが変わらないのでは?と感じた事もあります。 何か気を悪くする事をしたかも知れないが何もそこまで、執拗に私の事を謗る必要は有るのだろうかと感じた事もあります。 家でゆっくり、読書をしている時も勉強している時も「もし、コロナが完全収束して外に出歩かなければならない状況が増えていったら自分の身が持たないな」と思い毎日が怖いです。 そんな時、たんにしょうと言う一冊の本が人生を変えると言う広告を見て、図書館で借りてみて読んでみたところ、どうやら死ぬ間際に南無阿弥陀仏と唱えるだけで自分が犯した罪が消えて仏様が極楽浄土に招待してくれるみたいな事が書かれていたんです。 今は、自殺したいと言う気持ちは全くございませんがもし、自殺する前に仏様どうか自分の命を無駄にしてしまう私の罪をお救い下さいと願いながら南無阿弥陀仏と唱えたら罪は許され苦しむことも無く極楽浄土に連れて行って貰えるのでしょうか? 御回答お待ちしてます。

有り難し有り難し 55
回答数回答 4

大きな過ちを犯した自分が許せません

長文でかつ内容がかなり不快なものになってしまいますが相談させてください。 最低な話ですが20、21歳の頃、電車、バス内等で痴漢行為をしました。 触ってはいないのですが当時口呼吸をしていた私は深呼吸するふりして意図的に後ろから女性の髪に息を数回吹きかけ、髪を動かす行為を数件やりました。 また故意にやったか憶えてないのですが、満員電車で自分の足を女性の足に押しつけていた状態になり、女性に押し返された記憶があります。 その頃は夢に破れ、失恋も重なり人生が嫌になっていた時期でもあり、理性が働いてなかったかもしれません。 良くないことだとわかっていましたが、これが痴漢行為にあたる、女性を傷つけることになるというところまで想像ができず、当時の私は愚かでした。 後にそのことを思い出し、事の重大さにきづいてから今日までの数年間、忘れたことはなく後悔と罪悪感と自責の念を抱えています。 被害者の方々に大変不快な思いをさせてしまったこと、自分の夢を応援してくれていた親を裏切るようなことをしてしまったことを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自首して謝罪することも考えましたが事件が発覚し、親や10代の兄弟に迷惑をかけてしまうこと、また相手の方の顔や行為をした日時がわからない場合もあることを考えると自分でもどうしたらよいかわかりません。 なぜあんなことをしたのか、後悔の念で絶えません。女性が恐怖を感じてしまったかもしれないことを考えると自分が許せません。 その時に戻れるなら自分を正したいです。 当然の報いですが、罪の意識から何をするにも自分を肯定することができません。最近では学業もおろそかになり無気力な状態が続いています。 このままではいけないと思っても、自分のせいで人を傷つけたことを思うと前に進む理由が見つかりません。 周りの人達の前では普通を装ってますが、罪を隠していることを考えると苦しく、自分が悪いのですがこれ以上生きる気力が湧きません。 今後、私はどのように償い、生きていけば良いのでしょうか? 二度としないと誓って自分を許して進んで良いのでしょうか。 このことは将来家族、恋人に言うべきですか。 また、被害者の方々が幸せになれるような祈りや念仏、作法というものはないのでしょうか? 最低なことをしてしまいました。 本当にすみませんでした。

有り難し有り難し 57
回答数回答 1
2024/12/18

過去の過ちとこれからの生き方

閲覧いただきありがとうございます。 過去の過ちついてです。詳しい内容はプロフィールに記載し、お坊さんにのみ見れるようにしています。ここに書く勇気もなくて申し訳ないです。 この過ちについて私は、反省も、罪悪感も、罪も、一生背負い、そして二度と同じ過ちを繰り返さないよう生きていくべきだと思っています。 質問が5つあります。 1 罪の背負い方の認識が正しいかお聞きしたいです。朝起きたときから、日頃生活しているときも「自分は加害者だ」と心の中で自分に言い聞かせ、一時も忘れないよう生活しています。正直なところ、それがすごく苦しいと思ってしまいます。ですが被害者の方のほうが比べられないほど苦しかったでしょうし、この背負い方で正しいのならば、この先もそうするつもりです。 2 小学一年生のときの過ちについて。私はこの被害者の方と現在同じ学校です。クラスは違うのですが、たまにすれ違うことがあります。謝罪をするべきなのかと迷っています。やってしまったことについての謝罪はするべきだとは思いますが、当時のことを思い出させてしまうのではないか、本当は自己満足で気持ちを軽くしたいだけなのではないか、と思ってしまいます。私のこの考えは逃げているだけなのでしょうか? 3 小学二年生のときの過ちについて。私には親友がいて、その親友は、私が傷つけてしまった方のことを好きだったという話を耳にしました。このことから、私は親友の子と関わっていていいのかと考えています。そもそも、私はその子に限らず友人と接していていいのでしょうか。 4 私は本当に周りに恵まれていて、母に今度プレゼントを買ってもらう話をされました。ですが、最低な過ちを犯した私がそんなことをしてもらっていいのでしょうか。両親に優しくされればされるほど申し訳なく、苦しいのです。どうしてこんな優しい人たちから私が生まれてきてしまったのかと思います。この気持ちをどうすればいいのでしょうか。 5 自分のしたことは許されないと自覚しているのに、「反省していない人よりマシだ」と思ってしまう私がいます。結局は自分のことしか考えられていない私が大嫌いです。この考え方は、どうしたら変えられるでしょうか 長文でごめんなさい。こういう文を書く機会が少なく、言葉遣いがおかしなところがあるかもしれません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3