人間関係いろいろあり疲れて 本音として無理して笑いたくないです 今コロナでみんなマスク付けてて失礼ですが表情見てなくて私としては良いなと思ってしまいます 世間的?にやはり笑顔で過ごした方が良いのでしょうか まー私も面白いこと、お笑い番組とか見れば笑いますがいつかそれすらも笑えなくなってしまいそうです(なりかけ) ただ家族がいる限り、めちゃくちゃ笑ってるわけではないですが祖父母の前とかではやはり笑わないといけない気がして(うまくことばにできなくてすみません) 私が祖父母の立場だったら笑わない孫なんかかわいくないですし、悲しいですよね 祖父母だけではなくまぁ周りの人のために作り笑いしてます 無邪気だった子供の頃に戻りたいです 自分が灰色に塗られた感じです 理由を書くと長くなるのでかきませんが(たくさんある) あと関連して結構まじめに頑張って生きてるのに全然上手くいかなくていつまでたっても幸せになれないです 一生幸せになれない気がしてきました とにかくついてないです
初めて投稿させて頂きます。嫌いな人間に対して、すぐに「死んでしまえ」「消えろ」などと思ってしまいます。例えば隣の住人は子供のしつけがなっておらず、朝から夜まで煩く、子供のしつけもできない親だからか、犬も無駄吠えが多く、とてもストレスを感じています。子供の騒音や犬の声が聞こえる度に、イライラし、胸が締め付けられ、心にどす黒いモヤが広がるのを感じます。そして最近は「交通事故で一家全滅すれば…」なんていう妄想をしてしまったり。その反面、私が神経質すぎるのか?私の性格に問題があるのでは?人の不幸を望むなど情けない…とも思います。お金があれば、今すぐにでも山奥の隣近所が離れた家を探して引っ越したいですが、今の家は35年ローンで購入の為、宝くじでも当たらない限り、そんな事も難しいでしょう。主人は勿論、友人にも相談できません。私は数年前に癌を患い、命の大切さを痛感したのに、他人に対して死んでしまえ、不幸になれ、と思ってしまうなんて…情けない気持ちです。でも感情や思考を押さえる事ができません。心穏やかに生活して行くには、どうしたら良いのでしょうか?
私は40代ですが、お墓の心配ばかりしています。 私は一人っ子ですが、嫁にでてしまいました。 実家の墓守が心配です。 しかも遠方にある為、私自身もなかなか墓参りにもいけません。 私が生きていて動ける間は、私が管理できますが、その後はどうしたらよいのか。 まだ幼い一人っ子の我が子が困らない様にしておきたいのですが、どうしたらよいのかわかりません。 実家の墓の近くへの引っ越し、私達の入る墓と一緒にできないかなど(我が家は分家なので新しい墓が必要です。)、一人で考えて悩んでいるばかりで、まだ何も行動できていません。 何から行動したらよいのか、どんな所に相談したらよいのかもわからずに困っています。 この歳でお墓の心配をしていると、もうすぐ死んでしまうのかなぁなどと変な心配までしてしまいます…。 何かアドバイスを頂けると有難いです。
いつもお世話になっております。 ありがとうございます。 私自身毎日の生活の中で、なかなか自分の生き甲斐とかやりたいこと、目標などを見出だせずに毎日をただ漠然と生きています。 スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんは著者の中で、人生の目的は、魂の経験と感動であるとおっしゃっていました。 仏教では、人生の目的とは一体何かとお示しになってますでしょうか? 良きアドバイスを頂ければ幸いに思います。 よろしくお願いいたします。
念仏を唱えるだけで救われると聞きましたが、その根拠を教えてください。 親鸞の教えは信心正因 称名報恩ではないのでしょうか?
私は今大学2年生です。法学部にいます。法学部は法律系の仕事がしたいと高校の時に思っていたので法学部に入りました。法律を使った仕事がしたいとは思うのですが絶対という強い意志はありません。そのため、将来何になりたいのかわからなくなってしまいました。周りは、将来やりたいことが決まっていてそのためにしなければならない勉強などをしています。そんな中で私だけ取り残されたような気がしています。 高校生までは何になりたいのかはっきり分かってそれに向かって勉強していました。しかし、今となって本当は違うと思うようになってしまいました。 とりあえずと言っては駄目だと思うのですが、資格を取っておこうと資格の勉強をしています。ですが、この資格は将来使うのかなどいろいろ考えてしまい、中途半端になってしまっています。 安定した職につきたいと、国家公務員になりたいとは思ったこともあるのですが漠然としていて国家公務員のどういう仕事がしたいかと言われるとわからなくなってしまいます。 今、私はどうしたらいいのか、何をしたらいいのか、分からなくなってしまいました。周りが前に進んでいる中取り残されて焦っています。本当にやりたいことは何なのかどうしたら見つけることができるでしょうか。回答頂けると嬉しいです。
最近◯にたくて仕方ありません。 せっかく決まった仕事にも不安障害から精神的に無理になり行く事ができませんでした。 また自信をなくしてひきこもり状態です。 持病の免疫の病気も不安障害も身体と心を不安にするだけ、痛みでツライだけです。 母親が亡くなり兄弟もいない私にはもう誰もいません。 天涯孤独です。 だから私が◯んでも悲しまないし困らない。 優しく言葉をかけてくれる母親もいないし甘えさせてくれる事もない。 弱音を吐けないこの生活は苦痛でしかありません。 遠いトコロに行って誰にも知らずにいなくなりたい。 今月は母親の命日があります、◯ぬにはいい時期なのかな?と思ってしまいます。 前向きにもなれないし頑張れない、精神科の薬も効かないし心が痛いだけです。 やっぱり疲れました、生きてる事が。 もう何をしていいのかもわかりません。
離婚について相談させて下さい。 先日、夫婦喧嘩(言い争い)時、夫から暴力を受けた為、離婚を申し出ましたが、母から子供達の為に離婚を反対され、悩んでいます。 暴力は、1回のみですが、私が次女を抱いて座っていた時に、私の胸ぐらを掴み、お前でてけよ!といいながら、壁に押し付けて首を締められました。その際、夫は次女の事を夫の体で押しつぶして次女が泣き叫び、近くにいた長女も泣き叫んでいました。 夫は、暴力は悪かったがお前が怒らせたからだから、お前にも責任がある、や、一度謝ったし、もうしないと決めたから暴力について今後は責められるものではない、だからお前の中で消化しろ、それが離婚しない条件だ、と言っています。 私は、夫の発言を、自分の暴力を正当化して、人として許せません。 また、義家族には夫から離婚する事を報告したようですが、暴力の事は隠し、あくまで性格の不一致で私が離婚したがってる、と伝えているようです。 ただ実母から、子供達が小さい為、離婚に反対されています。母親なんだから、子供達の為に我慢すべきだと。 実母の言う事も、もっともだとは思いますが、私は自分の暴力を義家族に隠し、正当化して開き直っている夫を、人として卑怯だと思います。 ただ、子供達への影響を考えると、離婚は避けるべきなのかと悩んでいます。 私は、夫を許すべきですか?
今生きている人生は自分のものでないと日頃ずっと考えています。上手く言葉に表せませんが、僕の理想の日々とは本当に真逆の人生を今歩んでいます。 どうしてなのでしょうか?こんなはずじゃなかったのに! 自分の学びたい学部に入って一生懸命勉強して、友達もたくさんできて、毎日充実した生活を送っているはずだったのに、今は特に興味のない学部を偏差値の低い大学で勉強して、友達もいない、周りの大学生活を楽しんでいる人たちに嫉妬し、その人たちにまで置いていかれそうになり、自己嫌悪に毎日浸り続けた生活を送り続けて3年が経ちました。 もう限界です。僕の人生取り返したいです! 分かっています。このような状態にしたのは自分が今まで行ってきた行動の賜物なんですよね。自分でもここを直さなければいけないという部分にある程度気づいていますが、変え方がわからないんです。変えるため、行きたい大学に行くため、なりたい自分の姿になるためには、お金が必要だと思い、宝くじに頼りました。バイトなどでは当然工面出来ないからです。だから何度も購入し、神社でお願いもしましたが、当たりませんでした。もう何を頼りに頑張っていけばいいかわかりません。 僕の理想の日々をもうすでに歩んでいる学生たちが世の中にはたくさんいるのに、僕は一体何をしてるんだろう。。成長したい、頭よくなりたい、充実した生活を送りたい。そんな日々を手に入れるために、僕はどうしたらいいのでしょうか? 助けてください。
現在私にはお付き合いしている男性がいますが 彼はとにかく運が悪い人間です。 見ていてかわいそうになるくらい本当に運が悪く、 大事な日に雨が降ったり、具合が悪くなったりします。 また、少し天然なところがあるので 彼自身の不注意で何かを失くしたり落とすことが多いです。 ただこれも「財布失くしたけど運良く見つかったね!」 ということがなかなかなく…本人が悪いにしても かわいそうだなと思うことがあります。 私は明日、彼と遠出する予定でしたが それも具合が悪くなり延期になりそうです。 正直ちょっと残念ですが、 彼の不注意で体調が悪くなってしまったわけではないので 仕方ないかなと思っています。 ただ、それに対して彼が 「俺さ、人をがっかりさせる天才なんだよね」と 悲しそうに言っていて私まで悲しくなってしまいました。 私自身は逆にラッキー人間で、 雨の予報を覆したり、 ぎりぎりかけこみで間に合ったり ということが多いので なかなか彼をどう励ましていいのかがわかりません。 私の兄も彼と同じようなことが多いのですが こういう人がいるのはなぜでしょうか。 本人が意識していないところでラッキーがあって アンラッキーが目立つだけなのでしょうか。 また、こういったときの励まし方や そもそもの運気のあげ方、気の持ち方に おすすめがあったら教えて下さい。
永遠の地獄についてお坊様はあると思いますか? 永遠の地獄などないなんて考えは 着るものも食べるものも住む場所もある先進国で生まれた人の平和ボケした考えだと思うんですが 量子力学の光には波と粒が最初から同時に存在する二重性の性質があるという理論において この世界はどうして生まれたのかを究極的に突き止めると全ての根源は量子力学の二重性の性質に行き当たるそうで この世界は最初から有ったと同時に無かったという最初から同時に存在する二重性の性質 何も無い空間でもそこにヒッグス粒子が有るという最初から同時に存在する二重性の性質 全ての根源はこの量子力学の二重性の性質に行き当たるなら 死後の世界において永遠の地獄はなかったと思ってもそれはあるという二重性の性質を想定できますよね だとしたら永遠の地獄があると思うんですが イエスキリスト様はその永遠の地獄から人々を救える全能なる神の力があるんですが 全能なる神ではなくただの人間であったお釈迦様は 瞑想して悟りを開いたことで 永遠の地獄から人々を救える全能なる神の力があるんですか?
嫌われるのがこわいです。 嫌いな人に嫌われるのも怖いです。 嫌われたんじゃないかと不安になります。 その相手が好きな人でも嫌いな人でも。 苦しいです。 嫌いな人にも嫌われたくないなんて、そんな自分がわかりません。
こんにちは。 ご先祖様の供養の仕方について質問があります。 我が家の父方の先祖はまわりにうらまれるような汚いやり方での金儲け 母方の先祖も、異性にかなりだらしがなく(少しだらしがないというレベルではなく恨みを買うレベルでの) 私の祖先はかなり業が深いと思います。 そのせいなのか因果応報といいますか、今、父方の祖父母、母方の祖父母ともにかなり酷い目に遭っています。 ありえない不運が父方母方の祖父母の代、そしてその子供の代、そしていまは我々孫の代にまで及んで来ています 思い返すと墓参りなど子供のころ以来いっておらず因果応報だけではなく先祖供養ができていないせいなのかと思うようになりました。 親戚に聞いても、かなり遠方に墓地があることしか分からずくわしい墓地の場所は分からないとのことでした 私の実家にも、どの親戚の家にもお仏壇などはありませんし私も一人暮らし独身のため、お仏壇は家にありません。 小さいころいらい、先祖供養をしていないということになります。 このような場合、私にできる先祖供養はなんでしょうか? 先祖が恨まれた人たち、悲しみながらうらみながら死んでいった名前の分からぬ人たちへの謝罪もいるのでしょうか… とても悩んでいます。 《父方》 父方の祖父母 揃って別々の時期ですがころんで頭を打ち入院、脳内出血大手術 退院したら今度は階段から落ちくびのほね骨折 退院する日に転んで腰の骨骨折して入院 祖父母度重なる大怪我 叔父と父はそれが原因ではないものの精神病に 母は重篤な皮膚病になり 《母方》 母方の祖父母 祖父が祖母の妹や姉妹に手を出しまくり、かなり女性にだらしがない人 すったもんだの末祖父母離婚 母の妹(叔母)ダブル不倫の末すったもんだの末じゅくねん離婚 妹は変な男に騙され自殺未遂、自殺寸前 愛犬は原因不明の病 全て最近の出来事です。 いくらなんでもおかしいかと… 祖先供養をするべきなのか、するとしたらどのような方法を取れば良いのか調べているのですが分かりません。 長くなりました どなたか助けてください。 お知恵を貸していただけるお幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
一年間前は超仲良かった友だちと今一方的に省かれています。思った以上に深刻な問題で、心に暇がなくて、病みそうです。今は夏休みなのですが、学校が始まったらどうしよと思っています。不良になろうかとも思いました。今でも思っています。 その友達とLINEで話し合うんですが、俺が何をしたか聞いても「話にならない、無駄」などと言って話をきいてくれません。今受験生なので、あと一年耐えて高校に逃げようかとも思っています。何をしたらいいと思いますか?
中学生なのですがお寺に修行しようと思います。 できれば将来そのような仕事ができたらと思っています。 中学校は休学しようと思います。 お寺で中学生だけいって修行することはかのうですか?
最度相談で。 旦那が例えば風邪をひいて高熱を出したから休むと電話すると、ズル休みしやがってとか、仮病だ!そんなに寺を辞めたいなら明日にでも退職届持ってこい。などと言われます。 たまには家族サービスをしたいから、休みたいと伝えてもまだ娘が一歳なのでどこに行ってもわからないし、お寺は休みはないから、必要ない。と認めません。旦那が無理矢理休みを取ると、旦那のケータイに電話が何度もかかってきます。 また、旦那の仕事で泊まりの時は休めるので家族で宿泊にすると、私のケータイにまで電話がかかってきます。 私が言いたいのは、旦那の休みがないのに、自分はこちらのつごうは無視して休むこと。と留守番してもお礼もお土産もないこと。 お寺の規模は3000坪です。檀家数もそんなにも多くありません。 仮に旦那が過労で入院でも、過労で死んだら私のせいにするでしょうね。お前と結婚したから病気になった、バイキン嫁!感染元ははお前だ。など言われたり、お前と結婚したからストレスと過労で死んだら、子供はおいて帰れ!二度と子供には会わせないし、寺には来るな!疫病神と言うにちがいありません。 今までにも近い事を言われた事があります。旦那も仕方がなく行ってます。あと数年すれば状況は変わるからと。 それまでは、私達は義両親の奴隷か召使いです。 旅行の留守番なんて、したくありません。 一歳の娘もいますし、私も妊婦でお寺で出来ることも限られます。 どうしたら良いでしょうか?
はじめて質問します。どうか聞いてください。 私の両親はここ最近、様子が変です。 父は母の細かいミスに驚くほど激怒します。母がトイレの電気を消し忘れただけで離婚話を持ち出すくらいです。 見ててかわいそうです。 こういうことが毎日のように起こってます。でも私は全ては父の機嫌が悪いせいだと思って見て見ぬ振りしていました。 ですが私が偶然、父の浮気の証拠を発見して以来、父の母への酷い態度の本当の原因は「愛情がなくなってしまったから」だと思い始めました。 だとしたら父の言う離婚話もいつか現実になってしまうのではないかと不安です。私は離婚して欲しくありません。 しかし私はあくまで両親の娘であって夫婦間の問題に口を出していいのかも分かりません。 もう昔のような“仲良し家族”ではないのかなと考えると泣けてしまって、勉強や部活にも身が入らないです。 私はなにをすべきなのでしょうか? 両親の不仲には触れないほうがいいのでしょうか? 教えて下さい…。
ひとつまえに結婚式について相談させていただきました。 重ねて相談失礼します。 私は昔から実母がとても苦手です。 (実父とは別居。原因は父の不倫とありましたが、父は否定。度重なる母のヒステリックに子どもに迷惑をかける。と言い家を出ました。事実はわかりません。たまに顔を合わせる程度です) 父が家を出て、姉が結婚をして家を出て二人だけになった頃から私に対してあぁでもない、こうでもないと言うようになりました。 実家で自営業をしているのですが、接客業(平日休み)をしていた私に「平日昼間に家にいるなんて恥ずかしい」と言い、「音をたてるな」「お客さん来るときは鉢合わせしないようにして」など言います。 私自身、だんだん話すことも嫌になり無口が増え、聞き流すことも増えました。すると「あんたは父親にそっくりだ。自己中心で人の話は聞かない」とよく言われたものです。 あくる日、体調を崩し私はこっそり病院へ行きました。(風邪くらいで病院へ行くなと言われるからです。) 病院の先生には 「自律神経失調症みたいなものだね。環境を変えてみては。」との診断をもらいました。 そして、住み込みの仕事を選び家を出ました。(母は快く送り出してくれました) それが数年続き体調が落ち着いたところでまた実家へ帰り、数カ月。やはりストレスになり喧嘩の流れから思いきって 病院へ行ったこと、診断されたことを伝えると母は「あたしが悪いって言うの?あんたは悲劇のヒロインぶってるだけだ」「くそ親父のせいで、あんたよりあたしの方がおかしくなるんだわ!」と吐き捨てました。 ◎ それからまた数年、私は結婚をし、今度結婚式をします。 感謝の手紙?なにを書けばいいのでしょう。 不安とフラッシュバックで辛いです。 ◎ そして現在、私は主人と喧嘩をしたとき実母のように相手を攻めることをしてしまうことがあります。あぁ言えばこう言う…。 気づくのです。「あ、母と同じことをしている。」と。 母と同じことを繰り返さないようにって思っているのに、同じことをしてしまっている自分がとても嫌いです。 私は自分が嫌いです。似ているところが嫌いです。 こんな私に、なにかお言葉を下さいませんでしょうか? ※主人はこの一連の流れ(家庭環境や体調のこと)を知っています。その上で私を選んでくれたことに感謝しています。
私、望まれて産まれたわけではないんです。いらない子でした。俗にいう「おばあちゃん」に2歳くらいだったかなタバコを口の中に入れられたり。嫁姑問題のお互いの腹いせに利用され、道具でした。小学生のときから、ずっと両親の離婚問題になったとき、両親から、兄から私はお荷物でいらない、って言われて育ってきました。愛情、なんて知るわけないし。世間体の愛情しか知らないし。だから好きな男性ができても愛されるわけがないんです。依存っていうか独占したくなるんです。もっと愛されたい、って。ウザい女です。誰かに甘えるとかどうしたら良いのか分からないんです。信じる、も分からない。ここで誓います。二度とひとを好きにならない。だって男も女も欲求のために関係もって、子どもできて、堕ろすのは気がひけるから、とりあえず産むんだもの。私、今度生まれ変わるなら、心がない機械に生まれ変わりたい。
初めて投稿します、ゆきと申します。 3、4ヶ月前から仕事にいこうと考えると動悸吐き気がしたり、涙が出てきたりしました。そんな時は、頑張ろう、頑張ろうと言ってこれまでの自分を奮い立たせてきました。しかし、最近は体調を崩したりして身体が思うように動かなくなり休みがちになってしまいました。 以前楽しめていたことも楽しめなくなったり、でかけることも億劫になったり、人の話を聞いていても上の空になってしまったり、ぼーっとして動けなかったりと私生活にも影響が出てきています。 辞めるという考えが浮かんでしまうこともありました。 しかし、そうしたら自分は何も続けることができず、ただ逃げるだけの人間になってしまうのではないかと思いました。 子どもの頃は1つのことを長く続ける事ができたのに、大人になるにつれて続けることができなくなってしまいました。このため仕事はなんとか続けるために自分に耐えろ、と言ってきました。最近では心が限界まできてしまい、今後続けていくことに不安が出てきました。 根性がない自分に嫌気がさして、周りの人にも迷惑をかけてしまう。こんな自分がただただ情けなく、毎日鬱々とした気持ちが続いています。 鬱々とした気分が晴れて日々穏やかにすごしていきたいです。 悩んでいる内容も情けないと思い誰にも相談できず、hasunohaのサイトを見つけ投稿しました。 最後に自分の煩悩を聞いて下さりありがとうごさまいました。