hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 忘れられない」
検索結果: 8385件

彼女がいる人と恋仲になりました

初めて相談をさせていただきます。 彼女がいる方を好きになってしまいました。 最初から彼女がいることは分かっていたのですが、目標に向かってとても頑張っているところや穏やかで優しいところに惹かれ好きになってしまいました。 彼女とは8年ほど付き合っていて 結婚も視野に入れていたそうなのですが、1度だけ過去に浮気をされてしまい、それが物凄くショックで信頼を失ったことと 長く付き合っていくうちに 愛情というより家族のような感情しか持てなくなったことで このまま付き合っていくか迷っているところがあると聞いていました。 彼が転勤する機会があり、 本来であればその時に婚約もできたけど どうしても浮気されたことが引っかかり 踏み出すことはできなかったそうです。 又、彼女も転勤についてくる可能性がなく長く遠距離をしている状態で 滅多に会わないし電話もすることなく、 彼女側も自分のことが好きなんだろうか?と思っていると言っていました。 私は彼の存在を仕事を通じて元々知っていたのですが、彼が転勤してきた土地で改めて出会い、そして彼も自分のことを好きになってくれて今では週に2.3回以上は会って恋人のような関係を1年ほど続けています。 彼からは 好きという感情は私にしかないけれど、 彼女が家族ぐるみで仲が良く、 自分は両親のことを何よりも尊敬しているので 両親も傷つけてしまうことへの申し訳なさや、浮気へのトラウマがすごくあり、 彼女と別れて私を選んだ末に もし私が浮気をしたり好きじゃなくなったらもう立ち直れなくなってしまうと言われています。 普通に考えたら ただの二股かと自分でも思うのですが、 仕事が常に忙しい中でも 時間を作ってくれて会ってくれること、 共通の知人何人にも真剣に相談していること、 1年ほど一緒にいて彼の性格を深く知り 適当に遊ぶようなタイプではなく 過去のトラウマがあり慎重になってしまっていることがあり もう少しで答えを出すので待ってほしいと言われているのですが、 悲しい気持ちになって彼を責めてしまうこともあります。 そもそも彼女がいる方を好きになり奪ってしまうということがひどい行為なのは分かっているのですが、 どうしても彼が好きで一緒にいたいと思ってしまいます。 とても長く読みにくい文章で申し訳ありません。 どうかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

どの選択が正しいかわからないです

1歳になる娘がいるシングルマザーです。 今年の1月に離婚し実家にお世話になっています。 離婚理由は、私が彼に夜勤の時にお休みメールを送ることを怠り、彼は私に「約束を破った、もう好きな気持ちがなくなった離婚しよう」といってきました。 私は、まだ2ヶ月の赤ちゃんを育児し、疲れもありつい寝てしまった事を謝り、娘のために離婚はよくないと話ましたが 好きな気持ちがないから一緒にいる意味ない といわれ離婚しました。 親に話、唖然とし赤ちゃんより自分が大事、親としての責任の無さに怒りがあり、父は二度と関わるな。と言われました。 今親のおかげで娘にはなに不自由なく過ごせていて満足しています。 そんな時に、3ヶ月間なにも連絡なかった彼から復縁の話がきました。 親に話をしたら、怒られました。 責任のない人と関わるな、戻るのであればもう実家には来るな。会う事はない。と言われました。 娘のためを思うならもう一度夫婦としてやるべきか、父と母を裏切る、心配かけたくもないからこのまま連絡はしないでおくか。 私の気持ちは、家族を大切にしていきたい、大事にしてくれる人がいいです。 あと、復縁の話がきた時嬉しい気持ちが私にはなくむしろ複雑な気持ちしか無かったのはもう好きな気持ちがないってことになりますか? 教えてください、娘のために戻る事が幸せか、このまま親と一緒にいた方が幸せか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

大好きな父が他界してどんどん増す悲しみ

もうすぐ父の四十九日です。 大好きな大切な父が65歳という若さで天国に旅立ってからもう・・・ 良く悲しみ、辛さ、寂しさは時間が解決と言われますが、大切な父・・・ 時間が経てば経つほどむしろその想いは日に日に増しているように感じます。 父がやっていた陸上にもっと興味を持って会話の話題にしてあげればよかった、今年になりコンディション悪い時にもっと気遣って温かくしてあげればよかった(僕自身、コンディション悪い父に対して冷たい態度を取ったり、そのような状況下であるにも拘らず自分のことを思っていろいろ言ってくれた父に対しあろうことか冷たすぎる馬鹿丸出しな意地っ張りで言い返してしまったり・・・父が救急車呼ぶために電話を貸してと必死に訴えてきたにもかかわらず、あまりにイライラしてしまい家を飛び出してしまったり・・・)など情けないどころではないですが後悔ばかりです・・・ あんなに自分が幼少時から温かく可愛がってもらったにも拘らず・・・ 父は優しいから言葉には出しませんがきっと傷ついたり、あるいは天国から恨まれているかもと思うこともあります。 夢には最近ほぼ毎日のように出てきてくれて、時に自分を抱きしめてくれたり(久しぶりの父の胸は温かかったです)、微笑みながら一緒に寝てくれたり、他にも風呂上りに裸足で歩くとある部分だけ明らかに温かくて自分が入浴中きっと父がここにいたんだろうな、と思うこともあります。 納棺時に父宛のお手紙で、目に見えない・声がなかなか聞けない以外は全部これまでと同じで食事の時も散歩に行くときもいつも絶対一緒に生活してねと記したので、きっといつも・・・と思っておりますが・・・ とはいえ、私も母もですがいくら日が経っても悲しくて寂しくて辛いですし、早くまた親子3人で笑顔で暮らしたいねと口を揃えています。 こんなに後悔ばかり残るのも情けないのですが・・・ 父のLINEにこれまでみたいにメッセージを送るときもありますし、遺骨や位牌に話しかけることもしばしばですが、きっと読んでくれてますよね!?聞いてくれてますよね!? 来週父のお誕生日の日に49日法要ですが、帰宅したらこれまで通りお誕生日プレゼントを何かお供えして父のお祝いをしてあげようと思います。 どんどん増す悲しみ、寂しさ、辛さ・・・私も母も早く父に会いたいです。 (とはいえ、自殺すると永遠に会えなくなるのでしませんが)

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/07/23

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい、と物騒なタイトルを書きましたが今の嘘偽らない気持ちを書けるのはここだけなのでお許しください。 父が亡くなってから銀行やら相続の手続きを私が進めていました。ですが、5月に相続の手続きを税理士に依頼した時に、占いで今は運が悪いのに余計なことをするなと切れられ揉めました。 それ以来私は母から離れて暮らすことを決意しました。 ですが、運の悪いことにまたも会社が業績悪化で5月から給料が未払いのまま8月で退職せざるを得ない事になりました。この3ヶ月貯金を崩してやってきました。今転職活動もしていますが、このことは母には言えません。 そして母は家を売って引っ越しすると言い出しました。明後日不動産屋へ行く予定も入れられてしまいました。 確かに築年数は立っていますがまだまだ住めますし、正直私はまだこの家を出たくありません。せめて父の一周忌まではここにいたい。父が帰ってくる場所がなくなってしまいます。しかしそれもまた母は来年は占いで運が悪いから年内に引っ越すと言っています。 問題は、母は父と離婚しているので家も相続も権利がないのです。母の持ち家、土地となっているならば仕方なくも従いますが、そうではないのに私は従わねばならないのかと思うとストレスで気が狂いそうです。母が切れたのでまだ相続の手続きも何もしていません。それなのに年内に引っ越すと言って聞かない母にはもうついていけません。とはいえ職のない今の状態では私も家を出て行けず、家を出て行くにしてもまたどれだけ母がブチ切れるかと思うと恐ろしくて何も行動できません。 仕事を辞めざるを得ないショックで先月から顎関節症になっています。これも母には隠しています。 もう行き詰まっています。友人に話しても話は聞いて同情はしてくれるけれど結局迷惑をかけられないという思いから助けて欲しいとは言えません。 このままでは最悪の結果になります。 その前にコロナにでもかかって母が死んでくれないかと本気で考えています。(母は頑なにワクチンを打っていません) そうでなくてもストレスが体に出てきてしまい私が先に気が触れて死にそうです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/11/02

自堕落な性格

大学3年です。 私は今 就活、公務員試験、貯金、単位、資格試験、人間関係、ゼミ、サークル、ダイエット、その他のことで悩んでいます。 まず貯金について、細かいことで使い込んでしまい、今年中に単発バイトで22万を稼がないといけません。 公務員試験について、2月から講義が始まってますが、一つも追いついていません。 単位について、卒業に必要な単位が足りるかかなり危険な状態です。 資格試験について、2週間切ってますが4割ほどしか内容が終わっていません。 人間関係について、大学に友人は一人もいません。 就活について、現段階で企業研究もテスト対策も面接練習も何もできていません。 私はADHDを持っています。そのせいか自己管理がすごく苦手で衝動的で集中力もありません。その上、常に懸案が多すぎて、心がうわついてしまい、何もまともにできません。 もうどうしていいのかわからなくて泣きそうです。 自業自得ですし、人に話したところでなんの解決にもならないことはわかっています。 ですが、本当に限界で、何にも向き合いたくなくて、今はスマホばかり見ています。 あまりに情けなくて、涙も出てきますし、頭も胃も痛くなってきました。 どうすれば事を整理してすべてに向き合えるようになるのでしょうか。 お叱りでも結構ですので、何かしらご意見をいただけますと幸です よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2023/11/11

罪を犯してしまった後の生き方

先日こちらに自身の愚かな不貞行為を後悔しているという投稿をさせていただきました。その際は回答ありがとうございました。何度も読ませていただいております。 あれからまだ何も相手側から連絡はなし、もちろんこちらからも連絡はしておりません。(連絡先をお互い消しており、お互いの個人情報はほぼ知らない関係だったので、連絡先が消えこちらからお詫びするにも何も連絡ができない状態です) 元々、恋愛感情はなく消し去りたい相手ですしもう一生このようなことはしません。 ひたすら毎日自分の過ちを反省しております。やはり卑怯なのですが主人家族には自白ができずです。それはどうしても主人への裏切りで傷つけてしまうのでできませんでした。前回のお坊さんからの回答にあったように毎日懺悔と謝罪を心の中でし、仏様にお祈りをしております。そして、今ある家族をより大切に感じ大切にしております。 引き続きします。 ただ毎日精神的に病んでしまい体に少しずつ不調があります。 それは私に対する罰だと思います。当たり前です。 そんななか 眠られない時にネットを見てしまいます。 あるSNSではサレ側の方の投稿を目にしました。不倫女は死ね一生苦しめと書いてありました。苦しむためにいやがらせをするなどもありました。世の中にはこんなに苦しんでいる方がいる。そしてこの苦しみは人を変えしまうのだと感じました。 もちろんサレた側の方も大変苦しいと思います。想像をしたら苦しいです。心の殺人といわれているぐらいですから、相手も不幸にしたいと思うのも無理はないと思います。 ただその言葉が深く心に刺さり 匿名のその言葉が全て自分のことのように感じより自己嫌悪をしてしまいます。 なのに見てしまう。ひとつの自傷に近いです。本当に過ちをしてしまった時の私は頭がおかしかったです。本当に最低です。過去の私を殺したいです。 わたしはきっとこのままずっと苦しんでいくしかないと思います。幸せになろうと思えませんがきっとなってはいけないのだと思います。 わたしはこのまま今ある環境を大切にし、引き続きお祈りをしていけば良いでしょうか、わがままで勝手だと思いますが、この先どのような行動をしたらよいでしょうか。気持ちの整理の仕方がうまくできません。 質問になっていない感じで申し訳ありません。 どこかに吐きたくて仕方がありませんでした。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2023/12/05

怒鳴られた際の感情の流し方

大学生です。今朝、父に強く怒鳴られました。 私の行動でひとつ気に食わないことがあったようで怒鳴り、殴り始めてきたのでパニックになり、それに起因して2つ目のミスをしてしまい、更に父が原因を作ったことで3つ目のミスをしてしまいました。 元々カッとなりやすいようで、癇癪に近い怒鳴り方をします。ミスを正す為でなく、自分を逆撫でした相手に対しとにかく腹が立ってしかたがないようで、感情に任せてしつこく怒鳴り散らします。そのため「頭がおかしい」「本当にお前は屑」等と人格を否定するような言葉を平気でぶつけてきます。思わず泣くと「被害者ヅラしてそうやって保身に走るクズだ」と言います。もちろん自分の非も一切認めないので、指摘すると「人のせいにしやがって」と言い出し、もう手がつけられません。 数年来のものとはいえど、目の前にすると怖くて仕方がありません。強い言葉も心に根深く刺さり、ふとした時に頭によぎって泣きそうになります。 どうすれば、言葉を真正面から受け取らず、うまくスルーできるようになるのでしょうか。また、どうすればパニックにならずに冷静に対処できるようになるのでしょうか。 事情により距離を置く選択肢は取れないので、別の手段でお願いいたします。 長文失礼いたしました。アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2024/02/21

恋人に必要とされない気がしてしんどいです

私には3年前から関わりを持っている恋人がいます。私は女性ですが、相手も女性の方です。 ネット上で知り合って、今まで顔を合わせたことは無いのですが、毎日ほぼ24時間連絡を取り合って、家族同然のように会話をしてきました。 相手はうつ病を患っており、私と話すことだけが生きがいだと言っていました。私もそれが心地よく、ずっと彼女と話すことが私の中での支えになっていました。 だからこそ、彼女がいればもう何もいらないとすら思っていたため、他の友人関係や人間関係があまり上手く取れなくなっていきました。 そんな中、つい最近彼女が多くの友人に囲まれ、あたかも私がいなくても大丈夫かのようになってしまいました。 喜ばしいことなのは分かっているのですが、心の奥深くで「勝手に自分だけ遠くに行っちゃって」と相手への不信感が募っていきました。 先日、どういうつながりなのかと聞いたところ、「鬱のピークに誰かと話していなければどうにかなりそうな時に、知らない人と話せるアプリを入れて、そこで知り合った人と馬が合ってだんだんと輪が広がっていった」と答えてくれました。 最近はその人たちと関わることで憂鬱な気持ちがあまり感じなくなったとも言っていたので、良いことなのは分かります。 ですが、毎日のように私と話していた時ですらまだ日々鬱に悩まされていたのに、急に現れた人々によってすぐ鬱が治りかけたという現状に不甲斐なさと嫉妬心すら覚えます。 最近は返信も遅くなって素っ気なくなってきたため、もう彼女は私のことが必要ないのではないか、と感じる毎日です。 薄々感じてはいたのですが、相手が自分を必要としてくれる安心感と、私も相手を必要とするこの関係に依存していたと思います。 相手もまだ私が一番好きで、今後他に好きな人はできないと言っていましたが、疑心暗鬼な私は言葉の何から何まで信用することができなくなってしまいました。 これから私はどうするべきでしょうか。いっそ別れたほうが楽になれるかと思いますが、まだ私は相手のことが好きですし、話していたいと思っています。 ただ、最近彼女のことを考えると胸が痛く、涙を流すようになってきました。 自分のリアルを充実させればいいとわかっていても、もう他人と関わることが苦手になった今の私にはとてもできそうにないと思います。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

やっぱり死ぬまで我慢の人生でしょうか?ご回答お願い致します

私達は結婚20年以上の夫婦です 私は5年前に癌になりました 今から3年前に旦那の女遊びが発覚しました 癌の手術から1年半後でした、まだ今でも治療中です その頃は毎日再発の心配があり、家族が朝家を出てから毎日隠れて泣く日々でした そんな時に旦那の女遊びが発覚しました 風俗でした 旦那と話し合い、今までの過去にも女遊びがあった事なども分かりました 旦那は酒、タバコが酷く、依存性のようですが、 女遊びの時にはED薬を使用していました そして、毎日パチンコ通いも有り、これもみな依存性なんだと思いますが、借金も有りました 1度目の借金は私が返済しましたが今回は旦那のお小遣いからの返済で完済しました その後、勝手に趣味の買い物をして借金すると言いだしました 80万です 私が結局貸す事になりました 旦那はこんな状態な人で、我儘、モラハラで自分のやりたい事はやる人です 他人に家族に迷惑掛けても平気です 自分の人生だからいいだろと言います 今までなら、こんな人でも家族だから我慢して生活していましたが、今回旦那の数年に渡る女遊びを知りました 旦那から性病も貰いました、一生完治しない性病です なので、3年経ちますが今だに許す事が出来ません 私の事を馬鹿にしていた見下したと思い許せないんです 本当なら離婚したいくらいです でも、自分の体や子供がまだ学生なので離婚は難しいのは分かります でも毎日恨む気持ちと、精神的にまいってしまい、やる気のない無気力な日々を送ってしまい これではいけないと思い悩んでいます 私の癌や旦那との不仲は私の親は知りません 親は県外なのでこちらの状況は全く知らせていません 余計な心配は掛けたく有りません 今までも悩みは1人で解決、解消して来ました 今回は溜まりに溜まった為爆発しそうで限界なんです 自分1人では無理なんです これから先どうしたら楽になれますか?いつまで我慢したら良いのでしょうか? 子供が離婚を希望していなければ今の生活を続けた方が良いのでしょうか? やっぱり死ぬまで我慢するしかないですか?教えて下さい、宜しくお願い致します

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

病気治療の先には

私は、肺癌になっており、リンパに転移し手術も、三度しました。五年生存率は、ほとんどないそうです。それでも、家族と、共に頑張って、生きるあがいて、あがいて、生きるみちをとりました。だが、また、転移してしまい、今、抗がん剤治療、放射線治療、してました。子供が、四人いて、一番下の子が、小学生一年生なのです。いくら頑張っても、突き落とされる気持ちです。これからも、頑張って、あがいて生きる道をとりますが、神様がいるならば、なぜ私達家族に、何度も試練そして、命がとられそうになるのですか?津波も、経験しました。死んでる人が瓦礫とともに、埋もれて、その前を、歩いて仕事先から帰り子供は、頭に怪我、二人の子は、学校に取り残され、自衛隊とともに、迎えに行き、命があったから、幸いでしたが、震災のとき、お金を強奪してる人間、震災を、仕事上で喜んでいる人間を、たくさん見ました。私達家族は、そんな人間じゃなく、頑張って生きてます。神様は、みてくれてますかね?私は、家族を、誰にも渡せません、私が、元気になり、仕事で、汗水たらし、私が大きくしたいのです。どうか、私にかわり、神様にお願いしてください。私がいないと、ご飯が食うのも、大変です。どうか、十年、元気で、仕事する身体をください。生きる努力してます。家族とともに、いさせて、私が、私の力で、育てたいのです。

有り難し有り難し 98
回答数回答 3