「愛想よくしないから遺産は相続させない」 ということを祖母から伝えられました。 愛想をよくするべきでしょうか。 孫を遺産で買わせてやるべきでしょうか。 夫(私の祖父)にも娘(私の母)にも先立たれた祖母に、救いは訪れるのでしょうか。 遺産で釣られる程度の孫に、祖母を救うことはできますか。
償うためにはどうしたらいいでしょうか。。。 このような最低な人間ですが、どうかご助言いただけたらと思います。 相談を受けるうちに既婚の方と互いに好意を持ってしまいました。 現在は奥様に謝りたい、彼のことをまたひとりぼっちにできない、親がこんな人様に迷惑をかける娘だと知ったらどうなるだろうと色々な考えが頭を巡り、毎日頭の中で自分が死んで詫びなくてはと考えるようになりました。 しかし育ててくれた両親や家族のこと、全て知ってもまだ声をかけてくれる友人のことを思うと涙が溢れてきます。死にたいというよりみんなの中から迷惑をかけるこんな存在をなかったことにしたい、消えたいというほうが正しいのかも知れません。こんな甘えたことを言って奥さんはもっと苦しまれたと思います。 謝りたいというのはこちらのエゴなのでもう連絡は取らないほうがいいという助言が大半です。この期に及んでまだ許されたいなどという気持ちがあるのでしょうか。 こんな人間でも親は生きていてほしいと思うものなのでしょうか。。 彼のことは変わらず大切で… この先の人生、どうしていけばいいでしょうか。 貴重なお時間を使わせてしまい申し訳ございませんが、お言葉をいただけたらうれしいです…。
再度すみません。 勉強会のあとワザワザホテルに移動してコンパニオンを呼んで親睦会? 私達奥さんはお留守番です。 こんな心配は不要かもしれませんが、今回ばかりは心配です。 坊さんとはいえコンパニオンと意気投合して普段は家族の目がありますが無いので、その後二人で飲みに行って、ラブホで一夜を過ごしてしまう。とか、誰にもバレないから羽を伸ばしてしまったら。 私は旦那一筋で愛していますし、旦那以外考えられません。今までそんな事はなかったですが、何となく今回は不安な気持ちなんです。妊娠中で11月に二人目を出産します。 勉強会は来月の下旬でその時期だと出産一ヶ月前で上の子と二人きりで一夜を過ごすのに不安です。もし、夜中にその時に陣痛が着たらとか体調悪くなったら…上の子を連れてタクシーで行くのかな?と不安になります。 旦那いわくそんな変なことを考えると本当になるから考えるな。といいます。飲む事しか考えてません。 いつも親睦会はコンパニオンを呼ぶんです。上の人が喜ぶし、習慣らしいです。 旦那も男ですから、鼻の下を伸ばして上から下まで見るのでしょうね。 私の心配事は考えてくれません。 上の子を預ける人も昼間なら義両親ですが、夜中には頼みにくいです。 もう、いっその事一緒に泊まってしまおうかと考えてます。 もしもの事を考えない旦那です。旦那いわく物事を悪く考えたくないらしいです。 それはいい事だけど、私は大切な赤ちゃんなので考えてしまいます。 陣痛が夜着て、上の子を連れてタクシーで来たら、病院も不信感抱くでしょうし、迷惑だと思います。 旦那さんはと言われたら、仕事の勉強会と親睦会で泊りでいません。だから、上の子も連れてきました。しかも、一歳の娘を抱えて入院の荷物を持ってなど無理です。 ホテルに泊まっていれば、上の子を旦那に預けてタクシーで迎えます。 備えあれば憂いなしだと思います。 いろいろ愚痴をこぼしましたが、もう一度旦那と話してみます。
両親について 両親は今年60になりますが、ケンカがたえません。ケンカのきっかけは大体父にあります。 今日も「人生って苦しいものですね」と歌ったと思ったら怒り始めました。昔のことをほじくり返し、あの時おまえはこうだった!あーだった!おまえのお父さんはこうだったあーだった!と怒鳴りつけ、しまいには母に暴力を振るいます。物心ついた時からこうです。母が若い時に職場の人と不倫をしていたのがいちばんの怒りポイントですが、母は認めていません。 母は母で、父の嫌がることをしたり、言ったりします。 2人ともわたしのために離婚しないのだと言っていますが、わたしはもう34歳です。結婚もして、娘もおります。 そんな2人を見てるのはつらくてたまりませんが、わたしを愛情いっぱい育ててくれた両親なので、ほっとけず、こまめに実家に帰っています。 昔はけんかを止めたり、お父さんにやめてよ!と泣いて訴えたりしましたが、特に効果もないし、後で母に被害が及ぶので、黙ってるようにしています。 2人がもし離婚したら援助する覚悟もできています。とはいえ、残り少ない人生、みんなで楽しく過ごしたいとも思います。どうしたらいいのでしょうか?どのような態度でいることがいいのでしょうか?
初めてお便りさせていただきます。長文になります。 自分が嫌いで、嫌で仕方がありません。嫌い嫌いと言いながら、本当は自分だけが可愛くてそうしているのではないか、と思う事もあります。 小さな頃から今まで、人にも物にも恵まれた環境にある筈なのに、それらに不満ばかりを漏らし感謝できずにいました。 世間体を気にし、外面は良く調子が良いのですが、内面は本当にだらしがなくとても子供を叱れるような生活ではありません。生活習慣、金銭感覚、人間関係、仕事など全てにおいてです。家の中も私の物で溢れており、整理整頓が全くなっていません。 自分の歪んだ性格を、生い立ちや育った環境のせいにしたり、夫との不仲は夫の性格や女関係の責任にし、体が疲れ休みたい時には持病や鬱のせいにし、その通院やカウンセリング、ストレス発散のためと自分の為だけにお金を使う。 今の夫との修復不可能な状態にまでし、娘にも怒りだけを吐き出してしまい温かく受け入れていない。 まだまだ本当に嫌と言う言葉では言い表せない程の人間です。自分が本当に大っ嫌いで仕方がないです。この自分をどうしたら良いのかもわかりません。悔しくて悲しくてたまりません。 子供との関係を再構築する為に、幼い精神年齢から成長する為、新しい人生を生きて行く為に、前を向いて生きていきたいです。 こんな私ですが、今までの自分を受け入れるというのは、むしの良い話でしょうか。 これからの人生を考えても良いのでしょうか。
長文失礼します 普通のサラリーマンは限られた人生の中の大半を仕事の時間に使っています。 働く理由は人それぞれですが、働く理由ではなく働いてる事自体に楽しさを見出す人間が成功すると思うのです しかし、私は楽しさを見出すことができません。 それどころか家にいる時間でさえもストレスなのです。妻にどこか気を遣っていて常に誰かの家にいる感じです。土日は子供2人を連れて毎週外にでかけるのですが、自閉症で意思疎通がとれない娘に疲れて楽しめない自分が嫌になってしまいます。昔からの友人曰く、私の悩みはずっと結婚生活にストレスを抱えてることだから別れる選択肢があってもいいのでは? とアドバイスをいただきました。 確かにずっと夫婦仲のことで悩んでいます。だからといって離婚という選択をしてしまったら子供が辛いだろうと言い出したことがありません。 ストレスから最近は体に影響が出てきています。 家にいる時間、会社の時間を楽しめる人間であればうまく生きれていたのかもしれませんが自分にはそれができません。 私は自分の人生を優先して離婚するべきか、なんとか日々の生活を楽しむ方法を考えるべきか 意見を聞かせていただきたいです。
私は先日万引で逮捕されました。 過去にも見つからない万引きは犯しています。今回の逮捕を受けて、3日間拘束され 事の事態に本当に気付かされました。 娘達に本当に可哀想な思いをさせてしまって、毎日ただただ娘の事が心配でどうしょうもない3日間を過ごしていました。 でも私には見つかってない万引があり、 またその事で後日警察に見つかってしまうのではないかと、毎日怯えながら過ごしています。自首をしようとも考えましたが、また逮捕となり家を空ける事…色々考えるとズルい考えですが、言う事が出来ません。 でもバチは必ず当たると思います。 早いうちに自ら自首をした方が良いでしょうか?どうしたら良いか分かりません。 後悔してもしきれない毎日です。 どうかご助言お願い致します。
私の父はこれまで、商売のためだと言って親戚を保証人にしたり、お金の無心をしてきました。しかも直前まで家族には分からないようにしており、家業を継ぐべく仕事を手伝っていた夫を連帯保証人にしたり、給与の不払い等々に至るまでお恥ずかしい話、そこまでとは気づきませんでした。 父が言い訳にしていたように運転資金を確保したかったのも事実でしょうが、それ以上に父親のワガママで数年ペースで車を乗り換えたり、自身の旅行や遊びに使ってしまっていた部分が大きかったのが響いたのだと思います。 そのため娘が生まれてちょうど100日目に不渡りを出しどうにもいかなくなり、手伝っていた夫も失業し、その後も多大な迷惑をこうむっています。 不渡りを出すまで、後を継ぐべく仕事のためだと、家族のためだと思って、辛くてもお金の工面等々、出来ること思いつくことを頑張ってきました。ですが、そんなこんなも… 私たちが進んで勝手に良かれと思ってやったこととは言え… ダメになった商売の片付けや手放すことになった実家の片付けの際、なんでお願いや感謝をしなきゃいけないのか?と、お前達夫婦が破産すればいいと面と向かって言われ絶望しました。 幼い頃から、父方の祖母に意味のない子と言われてきたので(長男の娘=女なので後継としては無意味)まぁ、その息子な父親だから仕方ないか… と、私一人でしたら割り切れたのでしょうけど、大切な娘や夫にもそういった態度で… 3年ほど前に我が家に転がり込んできてから、面倒みてもらえて当たり前な態度を取られて好きなことしかせず(友達と出かける等、普通に地下鉄やバスで出かけられます。)風呂にも入ってくれず、トイレとご飯を食べる時以外は寝っ転がってテレビを見ていること、シャッターすら開けてくれない日も多いことがとても腹立たしく悲しいです。 現在、私は娘の用事もこなしたいしとワガママを貫くべく週3回の夜勤のみですが、共働きでそれなりに頑張っているつもりなのですが、疲れて帰ってきても心が休まらず… 父が早くいなくなることを願ってしまいます。娘にはそういった部分を見せたくなかったのですが、転がり込んできてからはもう無理で… かと言って、父が作った借金返済のために余裕もなく別に物件を借りる等は難しい状況です。 人としてダメだと分かっているつもりですが… 無視してもいいでしょうか?
39才女性です。 自身の病気を乗り越え、父を看取り、母の介護をしています。 出会いがないので婚活をして、10年になります。会う人会う人精神や常識に問題があってとても一緒にいられそうになかったり、お互いの家庭についての条件が合わなかったりして、未だ相手が見つかりません。 結婚は人間の、出産は女性の義務だと思いますし、結婚をしてからが本当の人生だとも聞きます。 結婚できないおままごと人生を送らされる意味とは何なのでしょう?病気も介護もしていない普通の人の方があっさり結婚できる気がして、何故私はここまで一人でいさせられるのかわかりません。 アドバイスをお願い致します。
小さい頃から片親で虐待、ネグレクト、性的虐待、祖母などの家族からも信用されず全て嘘だと言われてきました。 そのため普通の家庭を築きたいと願望があります。 親が勝手に私名義で作った携帯やクレジットカードのせいで日々私宛に請求が来ます。 友達はいません。 恋人はいますが、結婚できる人ではありません。 職場でも一番歳が若く、立場的にも下にみられます。 大学に行きたくて、車の免許取りたくて貯めていたお金は親のせいでなくなりました。 全てがうまくいきません。 理解してくれる人も、話せる人も私を信用してくれる人も誰一人といません。 1人は元々好きなのですが、同級生が親のおかげで学校に行けたり、家族と食事をしたり、友人と出かけていたりすると余計に死にたくなります。 頑張っていても限界はあって、何も+になりません。 生きてる理由がなく、わからなく早く生きることをやめたいです。 だからと言って、死んだことを喜ぶ人やなんとも思わない家族の望み通りになるのも嫌です。 どうしたらいいかわかりません。
父を17の時に癌で亡くしました。 私は当時まだ子供で、長い反抗期が続き 父と会話をしていませんでした。 元々人とのコミュニケーションが苦手で、自分に自信がないことで親に八つ当たりをしていたのだと思います。 32になった今ではそんな昔の自分が許せず、父の気持ちを考えては涙を流し後悔し続けています。 自分の人生が上手くいけばいくほど、「父に対してあんな酷い態度を取っていた私が幸せになって良いのだろうか」とさえ思ってしまいます。 謝りたいし、もっと話したいけど、本人はもうこの世にいないから、後悔し続けるしかなくて辛いです。 「きっと分かってくれてる」なんて自分の都合の良いようにも考えられません。 こうした気持ちはどうしたら良いのでしょうか?
大学1年生です、今私には好きな人がいます。 (詳しく話すと長くなるのですが父親のせいで男性恐怖症、過呼吸になりやすく、薬ももらっています) あまり人間に興味をもてなかったり、深く入っていかないし心を開けません。そんな私でも、男の人を好きになることができました。 でも、干支ふた回り上の人です。 母親が1年前からはじめた小さな店の従業員の人です。彼は結婚したことがありません。高校を中退して職業も今まで転々としている感じです。接客が上手な人です。でもどこか影みたいなのを感じる人です。それだけに少し気になっていました。徐々に連絡を取るようになり、友達にも家族にも相談できなかった悩みを話すことができて、彼も私とかなり似ている経験と価値観をもっています。何かと私のことを気遣ってくれます。 彼が働く店のオーナーの娘である私、また、付き合うことになったとしても24歳年上、高校中退した彼を両親が認めるはずがありません。彼は仕事場では問題児です、40代だけど笑 そんなよくない言動を母に愚痴られても、不思議と好きという気持ちは変わりません。 でも、気持ちだけではどうにもならないです。 思いを伝えても困らせるか、後々気まずくなるだけ。付き合うことになってもこの先のことや周りの反応を考えると、、、。次の恋に進もうとしてもたぶん、彼のことが頭から離れないと思います。もうどうしたらいいかわかりません。 私たち自身は年の差感じないほど仲良しというか、会話がはずみます。それとなーく恋愛の話をしても、お互い先の言葉は言えない空気になります。彼のもっと近くにいたい、それはどうしたら叶うのでしょうか。 長々と失礼しました。 あきらめるしかないのでしょうか、だとしたら諦める方法を教えてください。
結婚してから、職場での人間関係、及び夫との不仲によりパニック障害になりました。 今は通院も必要ないと診断され、発作もなく過ごしています。 通院中に、心療内科の先生にも相談したのですが、物事を悪いように考えてしまったり、ふと何もすることがなく娘と二人でいると、突然に、「産後うつの人のように、気がおかしくなり娘の首をしめてしまったらどうしよう」や「気がおかしくなりわたしが自殺でもしたらどうしよう」などという、得体の知れない不安に襲われることが時々あります。それは、特に生理前に起こる現象で、PTSDという病名だそうです。おそらくパニック障害も関与しているかもしれません。 ただただ、娘と幸せに暮らしたい、そう願っています。 不毛なことを考えないようにするには、私自身どのように強くなればいいのでしょうか? 愛する我が子にそんな恐ろしいことを想像してしまう自分が嫌で仕方ありません。 この不安な気持ちを脱ぎ捨てたいです。
平成20年に母を25年に父を亡くした一人娘です。 母は20年間パーキンソン病で最後は寝たきりで、父も心筋梗塞を患い、私も実家まで2時間くらいかかるので、ヘルパーさんや訪問介護などとショートステイを利用してながら介護をしましたが、ショートステイ先で誤嚥肺炎をおこし救急搬送され、父と私の判断で人工呼吸器をつけませんでした。 父は胃癌でほとんど意識のないなか、「早く死なせてくれ」と言って意識朦朧でうわごとか本心かもわからなかったのですが、担当医と話しあって栄養剤の点滴をやめ2日後に亡くなりました。結果的にその言葉が私との最後の会話でした。 その後ずっと私が二人を殺したとの思いが消えません。 どうすれば、罪の意識が軽くなりますか。 その後、実家を処分しないといけないので、少しずつリサイクルに持っていったり、寄贈したりしながら両親の遺品を整理しているのですが、捨てるしかないようなものの山のようにあって、処分していると大切にしていた両親に申し訳なくなってきて、心が折れそうになります。 どのように考えれば少しは気が楽になるのでしょうか。
こういうことって自分が気づかないだけで、本当はあったのですね。ハスノハのお坊さんやカウンセリングの人は、私が娘でもないし、私の人生に責任はないから、優しくしたり話を聞くだけ。うまく言えなくてすみません。 会社にも信用を失うとんでもない失敗をし、してなくても疑われる。 自分を戒めるために十一面観世音菩薩様の写真で気持ちを落ち着かせ戒めています。本当は、自分という人間のプライベートの話なんか誰も聞きません。それは、自分が相手にしてほしいことを相手にも同じようにしてないから。いまだに相手の気持ちを考えず行動したことによって家族が迷惑をかけられました。 なんで今まで家族や妹が私の好きなところに合わせてくれたのか、それは、小さいときの私の態度が不機嫌だったり、つまんない顔をとってました。みんな本当は、私ばかりに会わせるで辛いのです。 相手の気持ちがわかってないまま、自分のこともまともにできてない私は、生きる意味ってあるんですかね………… どんな相談なら答えやすいのですか?
私には一歳の娘がいます。 お腹の赤ちゃんは検診で男の子と言われましたが、あくまでも予定です。 周りからはそろそろ解ってくる週数だから聞かれて予定では男の子です。と言うと、みんな声を合わせて跡継ぎができてよかったね!副住職おめでとう!と言いますが、その子が継いでくれれば親として有り難いのは本音ですが、その子の人生ですので親や周囲が決めるもんでもありません。 同じ地区の同じ宗派の副住職の奥さんと仲良くしてましたが(双子の女の子二歳と三ヶ月の女の子)余りに周りが○○寺の副住職の奥さんはとか、そのお寺の人まで私をでかした嫁と褒めたため。少し距離ができてしまいました。 私は聞かれたから、あくまでも予定ですし、解りませんが男の子だと先生が話してました。しか言ってません。 きっと家族内でもかなり言われたのでしょう。 それはさておき、そんなに跡継ぎってお寺さんで大切ですか?婿養子ではダメなんですか? 普通のご家庭より男の子を望むのが強いのでしょうか?
一昨年不安障害になってから定期的に不安定になってばかりです。 未来の不安ばかり考えて動けなくなる。 これからの人生ずっとこんな事が起きるんでしょうか。死にたくなります。 昔からせっかちで心配性でしかも要領が悪くて仕事もできない。 けれど優しい父親がいる。仲のいい友達だっている。勤め先だってまだある、今不安に感じることなんてないのに毎日毎日夜になると泣いてしまう。ご飯だって美味しくない。 恵まれているとわかっています。わがままだってわかっています。けれど絶対にくる一人になる未来が怖いです。社会から見放されるのが怖いです。 親不孝だけど父親より早く死にたいと強く思ってしまいます。 苦労して育てた娘がこんなになってしまって父親に申し訳ないです。 これから先どうやってこの気持ちと向き合えばいいのでしょうか。死ぬまでずっとこのままなのでしょうか。 迷惑かけたくなくて誰にも話せません。 乱文失礼しました。
おはようございます。お忙しい中、私の投稿に目を向けて下さりありがとうございます。 以前、御相談させて頂いてから毎日父や祖父母、私の今までの人生で出会い亡くなってしまった方を想い、心の中で手を合わせています。 コロナウイルスの関係で自粛生活だった日も、不思議と日々の小さな事に感謝できるようになり穏やかな気持ちで過ごせています。(小さな事とは、朝目が覚めて、主人や娘達とのおはよう!の挨拶ができる事、仕事がある事等もしかしたら当たり前のことなのかも知れませんが) ハスノハで相談させて頂き、これも何かの縁なのかな…感謝しております。 また「今」を精一杯楽しみ、感謝して過ごして生きたいと思います。想い出をも大切にして。 いつか私の住む県で、ハスノハに登録されているお寺に行ってみたいと思うようになりましたが、それは迷惑でしょうか?
こんにちは。アラフィフの主婦です。 最近更年期かPMSで、イライラすることが多く家族と衝突する事が増えました。 子供も大学生と高校生なので、理不尽に怒鳴られてると思ってると思います。 でも思い返せば学生時代から私は自分勝手だったように思います。周りに思いやりを待って接してこなかったように思います。 娘は優しく明るく人望もあり、性格がいいなと思います。最近は子供達にも呆れられてます。 自分でも悪いところは認め迷惑をかけないように婦人科の受診なども検討しています。 接客業をしており、10年近くいる職場では明るく気をつけて接しているので良好な関係は気づけていると思います。 今後残りの人生 周りに優しく楽しく過ごして行きたいです。どういったことを心がけていけばいいでしょうか。 できれば生まれ変わってやり直したいくらいですっ。。。
閲覧いただきありがとうございます。 私は過去に過ちを起こしてしまいました。 (過ちの内容については、ここで書く勇気がなかったため、プロフィールを見ていただきたいです。)その過ちは今となると犯罪を犯してしまったのではないかと思っています。 その過ちによって、今の成功があり、その成功に助けられて生きている場面が多々あります。 このような姑息な手段を使ってしまった事に対する罪悪感が日に日に大きくなり、このまま生きていても良いのか分からなくなりました。 今回の反省から、これからの人生で、絶対に間違ったことはしない、誰が見ても正しいと思えるような事しかしない、清廉潔白な自分でいると決めて過ごしてきました。しかし、どれだけこの決まりを守っていても、自分は前科者である以上、生きは資格が無いと感じます。 また、今まで甘んじて生きてきた自分が情けなくて仕方がなく、家族にもこんな娘で申し訳ない気持ちで一杯です。 これから私が罪を償いながら生きていくにはどうしたらいいでしょうか。教えていただきたいです。