以前も数回相談させて頂いたものです。 今行方不明になって数ヶ月の夫とそれに付随する大きな借金についてです。 夫は相変わらず生死不明の行方不明のまま、内容が複雑という事で借金の問題は未だ膠着状態です。 夫に対しては今は恨みではなく困惑と悲しみ、寂しさの思いと、行方不明になる前に彼の行動を注意した事がきっかけとなっただろうと思うと私の心の狭さや理想の押し付けがあったことへの罪悪感と反省。あの時の悲しそうな彼の顔が忘れられません。 自分がもっと大らかであれば誰もが苦しまずに済んだのではないかと自分を責める気持ちで日々いっぱいです。 他人からは酷い目にあわされて悪縁だったと言われますが、人付き合いや恋愛に不器用な私にとっては何でも話せて、楽しませようと尽くしてくれいつも味方をしてくれる数少ない人でした。 夢は叶わなかったけど、どこかで無事に生きてて欲しい。 私の事情を知らないひとが自分の旦那さんの話をするのを聞くたびに自分には味方がいないと孤独を感じて寂しくなります。 自分と他人に厳しい性格を少しでも改善できればよいのですが、孤独を感じるくせにこれからの人生は誰も傷つけずに生きていけるように、新しく出会う人とはなるべく深く関わらないようにしようと毎日考えています。 おおきな波乱にのまれる事が多い私の人生ってなんなんでしょう。 1人でも生きていけるようにと鍛えてくれているのでしょうか? 毎日苦しいです。
恋の仕方が分かりません。 時には駆け引きも大事ですか? 全く好きな男性と距離を縮める事が出来ません。 大好きなのに、私の気持ちがバレてはいけないと思い、どうしても気持ちを抑えてしまいます。こんなネガティブな自分をどうすれば愛してくれますか?どうする事も出来ずツライです。
過去の自分が経験した嫌なことを思い出すとイライラが止まりません。 例えば今なら、10年前お金をためて自腹で1ヶ月海外へ行き、帰りに飛行機が飛ばず6日延泊になりました。 名古屋までなら2日後に帰れたのに、母親が関空じゃないとと言うので6日もいないといけなくたりました。荷物は違うところに行ってしまい翌日まで手元に戻りませんでした。海外旅行保険に加入してたので保険屋に電話したら、微々たる金額しか出ませんがそれでも請求しますか?と言われたのでそんな言い方されて何もわからなかったので要りませんと言いました。後からしっかり出ると知りましたが、請求期間の3年を過ぎてました。 そもそも、請求のときの係員の態度が最悪だし(保険の専門のくせにバカにした物言いと無知さ)、私の母親も自分のことでないから適当だし、おまけに何も知らなさすぎて最悪です。でも一番は無知だった自分がもっと最悪で、後悔ばかり…おまけに考えたら考えるだけムカつきます。今更どうにもならないから特に… こんな内容のことが頭をぐるぐる回ります。 流産したときのことも周りが言う通りに動いてたらすごく確率が低い時期に死産になってしまって。またこれも、無知すぎるために周りの言うことばかりを聞いた自分に無性に腹が立ちます。 だからなのか…人とは本当に関わりたくないです。でもそんなこと無理で。 こういったことにならないためにはどういった考え方に変える必要がありますか? 人生後悔ばかりです。
就活がうまくいかず、つらいです。 公務員試験を受験し、筆記試験はほとんど突破したのですが、面接試験で苦戦しています。 私はいい大学だし、話すのも下手ではないから、容易に採用されるだろうと思っていましたが、あまりうまくいっていません。 私は、上昇志向が強い人間です。また、わがままで、子供っぽいところがあります。そういうところが面接官に見抜かれたのかなと思います。 昔から、ありのままの自分では認められないという思いがあり、ピエロになってきましたが、面接官の方はこういうのも見抜くんですね。認識が甘かったです。 また、変なプライドのせいで、就職先の「格」などをしきりに気にして、エントリー先を絞ったのも良くなかったです。 友達が次々内定をもらう中、取り残されている感じがして不安です。次の面接もうまくいかないのではないかと思ってしまいます。不安なあまり、いっそ、頑張っていい人のフリをして面接に臨めばいいのかとか、変なことも考えてしまいます。 こんな子供っぽい人間は、どこにも必要とされていないということでしょうか? 私は真人間になれるのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 何かコメントいただけますと幸いでございます。
また相談失礼させてもらいます。 私は絵を描くのが大好きです。 物心がつく頃からまるで息を吸うように毎日何時間も描くのが大好きで勉強なんかそっちのけで絵ばかり描いてよく親から怒られる事もありました。 そのくらい好きでずっと描き続けてました。 それが最近ふとした時急に描く気が無くなったのです。 今でも絵は好きでたまに落書きはするも一枚の作品として描けなくなってしまったのです。 なんでだろう?どうしてだろう?あんなに好きなのに。大好きなはずなのにと。 それでも構図や描きたいのが思いついていざ描こうとすると、他の知らない誰かと被ってしまうのでは。 パクリだのと言われてしまうのでは、と思うと筆が進みません。 元から不安になりやすい性格もあいまって描きたくても描けないと言う状態です。 好きな事が辛くなりそうで嫌です。 どうかお言葉をお願いします。
私には昔仲良くて今年に入り喧嘩が多くなり、私の方から距離を置くようになった元親友がいます。 その子のことを考えるとモヤモヤイライラしてしまうので、その子とはなるべく関わらないよう、ツイッターなども見ないように努力しています。 ですが自分から距離を置くようになったのに、なぜか気になってしまって、その子のツイッターを見たりラインをしては、その子の幸せそうな内容を知るととてもモヤモヤしてしまいます。 今はなぜか未読無視されています。 このようにどうしても気になってしまって苦しいです。 昔、他にもそういった元友達のことが気になってはもやもやした経験はありますが、今ではもう全くその子のことは気にしていません。 しかし、元親友である子とは週に一回習いごとが同じであるため会わなければなりません。 きっと考えてしまうのもこのことも多少は関係するのかなと思っています。 このモヤモヤを晴らすためにはどうすればいいでしょうか…
こんばんは。 私は惚れっぽいです。 余程受け付けないタイプでない限り、相手は仕事なのにも関わらず、優しくされるとすぐ好きになります。 惚れっぽくていいことなんて何もありません。 どうにかなりませんか? よろしくお願いいたします。
今日母の命日になります 私は数ヶ月ですが、旦那以外の人と不倫していました けんかしたこともあり彼に別れを告げました すると今日の天気予報は100%雨で それまで大雨でしたが 別れを告げたとたんに、晴れになりました 私は母がきちんと家庭に戻ったことを 怒りながも誉めてくれているように思いました してることは、くずで最低なことをしたバカ娘ですが 天国からでも誉めてもらえたり、母の気持ちなど命日と言う日に伝えてもらえることってあるのでしょうか? ただの偶然とはおもいたくないんですが 偶然でしょうか?
私はどうしても自分のことが好きになれません。認めていないとかではなく、ただ単純に好きになれません。 それはダメなことなんでしょうか。 自分の嫌なところ、ダメなところばかりに目がいってしまい、すぐ自己嫌悪に陥ってしまいます。 考えすぎたり、心配しすぎたりしてしまったりもしてしまいます。 それらのことがストレスになっているのか、去年から胃炎が治らず、もともと持っていた頭痛もひどくなり体調は悪化するばかりです。 自分のことを好きにはなれなくても、こんな自分とうまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか。
付き合っている人に裏切られました。 職場の先輩で、バツイチで今は一人暮らしをしていると聞いていた人と、昨年夏から付き合い始めました。 ところが、今年の1月に、彼には長年同棲している女性がいる事が発覚しました。職場でも独り身だと言っていたので、そんな女性がいる事は全く知りませんでした。 その時にすぐ別れればよかったのですが、それまでの彼との時間が本当に幸せで楽しくて、どうしても別れる事ができませんでした。 彼は今すぐどちらかに決める事はできないから、来年くらいまで待って欲しいと言っています。 私は待つと言ったものの、今現在苦しくて仕方ないのです。 私を騙していた彼の事が憎くて仕方ない。でも愛しているという気持ちも同時にある。 今も私と付き合ってはいるものの、相手の女性には私とは別れたと言っているので、バレないようにしている為に会う頻度は極端に減り、連絡も女性がいない時にしか取れません。 彼は相手の女性に私と今も続いている事がバレないように必死なのです。 その事にも怒りが湧き、彼に対する憎しみが抑えきれません。 ですが、彼と別れる決心は付かず、憎しみなど抱いていないように感情を隠して、彼の望むように接しています。 とても苦しいです。 彼に対しても、相手の女性に対しても、狂おしい程の憎しみと怒りがあります。 それなのに別れられない。 この状態のまま、来年まで待つのか。それまで自分は耐えられるのか? 今後の人生を共にしたいとまで思った相手なだけに、憎しみはあれども嫌いになれないのです。 私が最終的に選ばれないだろう事もわかっているのに。 愛と憎しみの間で揺れ続けています。 この苦しみから逃れるにはどうすべきなのか、別れるのが一番いいのは分かってはいるのですが…
初めて悩み相談させて頂きます。振られすぎて自己嫌悪が激しいです。 ここ1年半、彼女を作るため・そして結婚するために恋活アプリを使ってに色々な方と出会ってきました。 その中で3~4人ほど「この人ならもしかして!」と思える人がみえました。 その方々は私のことを「優しい」とか「いい人」と評価してくれましたが、1~2度のデートを経て、結局は深い仲にならずに振られてしまいます。 今日も、気になっていた女性から「Sさんは優しくていい人だから、他に気になる人ができたことがなかなか言い出せませんでした。ごめんなさい。」と言われて振られました。(Sは私の名前) このようなことを何度も経験するうちに「優しさ」なんてものは害悪でしかないのだと感じることもあります。 なぜなら、「優しさ」は相手にとって窮屈な思いをさせますし、何より自分の気持ちと裏腹な結果が出た時に心が抉られるような気分になります。(そもそも相手に窮屈な思いをさせてること自体、優しさとは言わないかもしれないですね…) 世の中には優しくなくても魅力があり、素晴らしいパートナーを見つけることのできる人間もいます。 悪い言い方をすればクズでも魅力的な人間はいるのです。私もそうなりたいです。 また、自分の中で振られた理由を冷静に考えた時に、「優しさ」以外の人間性の項目が軒並み赤点なのではと思ったりもします。 だからといって、どうすれば良いかなんてわかりませんが… 上手くいかないのはそういった問題以外にも、因果応報なのかな?と思う節もあります。実は以下のようなことがありました。 2年ほど前、私は彼女がいるにも関わらず、職場の子と浮気をしていました。 浮気をするうちに彼女に好意を抱いていない自分に気が付き、振ってしまいました。彼女はすごく泣いていました。なぜなら「プロポーズされるかも?」と期待してるような雰囲気の中、別れを切り出したので。 彼女には悪いことをしたとも思ってますし、私も結局は職場の子からは捨てられましたが、今でも自分の行動に後悔はありません。 きっと今の自分の苦しみなんて、当時の彼女の苦しみに比べたら些細なことなのかもしれません。それにそんな酷いことをしておいて被害者面するんじゃないよ、と思われるかもしれません。 このまま因果応報と割り切って苦しむことが正解でしょうか? 長文・駄文で失礼しました。
数日前にまたローカル女性アイドルへの熱が目覚めた20代男性です。 数年前にもローカルアイドルにハマってファンになっていて、楽しいファン活動をしていましたが、ある日、ファンの掛け声やコール(タイガーサイバーの例のやつ)にうるさく感じて、それがイヤになり、抗議したら、アイドルのマネージャーと売れないうだつの上がらない芸人との二刀流の人に説教を食らいました。そのせいでアイドルのファンをやめて悲しい思いをしました。司会もできて、世の中の人みんなが共感の嵐を受ける保証のある売れっ子芸人ならまだしも、売れないうだつの上がらない芸人には全く説得力なんて皆無ですから意見するなんておかしいですよね?未だにその売れない芸人には殺意がわき出ます。 あと、先日の某元女性アイドルの告白によって「女性アイドル世界の恋愛禁止という決まりが出来たわけ」を知ったときにはショックを受け、今まで僕は「アイドルは気持ち悪い顔や気持ち悪い応援行動をするファンがいるから恋愛をしてしまう」という論を立てて、ローカルアイドルなどに疑いの目をかけていたことがあって、今さら下らない恋愛禁止のわけを言われても、今までやってしまった疑いや本当に恋愛したことにより、アイドル人生を絶たれてしまった方々がいるのに、どうしたらいいのか分かりません。 本当に僕のアイドルのファン人生もおかしくなってしまいました。 本当に恋愛禁止なんて何のためだったか.....。 そして最後に、僕は専門学校時代は奨励のお金が支給される試験を受けました。僕は「女性アイドルを研究して世に女性アイドルの魅力を伝える」というテーマで女性アイドルのデータや女性アイドルの会場などの資料を作り、熱心に伝えたのに、奨励のお金は一円も出ず、所持金も余裕がなかったので研究は断念。そして、上記の通りのことを言われ、アイドルファンをやめるはめに。本当に僕の女性アイドルへの愛がこんなにもあるのに分からないなんておかしいと当時は嘆いていて悲しい思いをしました。 もう女性アイドルのファンとしての姿勢などで失敗したくありません。 どういった姿勢をしていれば、アイドル側にもファン側にもおかしい人扱いされず、失敗しないようになるでしょうか? また失敗して悲しい思いは二度度したくありません。 よろしくお願いいたします。
私は数年前にお坊さんと結婚しました。 子供も生まれ本来なら幸せなはずです。 正直旦那の事は好きですが親と同居、お寺での生活、ペットと暮らせないなどいい方は悪いですが条件がかなり悪いのを承知で結婚しました。 それなのに最近、自由に遊びに行けている友達を見て自由で羨ましくなったり私は一生ペットと暮らせないのかと悲しくなったり子供が将来家業を継ぐプレッシャーを感じてしまうのは可哀想と自分が旦那が好きだからというエゴだけで結婚してしまった事が間違いだったのか悲しくなる時があります。 お坊さんの方々は自分がお寺で生まれて家業のプレッシャーや縛りなどどんな風に感じていましたか?
親しい人にとても話せないのでご相談させて下さい 私には付き合って4年になる40代の彼氏がいます 最近結婚の話も出てきてお互いの両親にご挨拶しようと言う話も出てきていました そんな矢先、彼のタブレット端末を操作していたら検索画面に気になる言葉を見付けて良くない事とはわかっていながら検索履歴を見てしまいた 内容が小、中学生物の言葉にするのも憚られる内容の物ばかりで私には信じ難いものでした 私が気付かなかっただけかも知れませんが、出会ってから今に至るまでそんな素振りや予兆のようなものも全くありませんでした 頭では将来の事を考えたら性癖は治せるものではないですし、嫌なら別れるべきかも知れないと思っていますが、気持ちが追い付いてきていなくて彼の隣の居心地の良さや今までの愛情を思うと別れたくないと思ってしまっています まずは早急に話し合うべきだと頭ではわかっているのですが、会うのも話すのも躊躇してしまう気持ちがあります ズルズル先延ばしにしていい話ではないのは解っているのですが気持ちがついてきません どうすれば彼と真っ向から問題について話す覚悟が出来るでしょうか? 私自身が冷静に物事を考える事が出来ないので、第三者に冷静に諭して頂きたくご相談させて頂きました どうぞよろしくお願い致します
ペットにときめいたり、同性の素敵なママ友にときめくまではいいのですが、子どもを診てくださるお医者様等、異性の場合は不謹慎に思えます。そもそもこれは、恋ではないのでしょうか。もしくはその、恋ではない形に昇華する方法はありますか。 ちなみに旦那にはときめきはありません…。
職場は幼稚園なので個室だけで8つ以上、男の子用のトイレも10以上あるような広いトイレを1人で掃除します。 私はほぼ新人よりの人間ですが上司とも人間関係は良く、仕事は毎日楽しいです。 このシフトを組んだAさんは多分、誰かが固定でトイレ掃除をした方がシフトを作りやすいとの理由で私を週3の固定で当てたのだと思います。他の方は週0〜1、たまに2回あるかないかです。 子ども用のトイレなので中腰での作業が多く、正直しんどいです。 初めは、他の人も仕事があるし私は私の言われたことをしよう!と頑張っていました。 今年度いっぱい週3で頑張って、来年度も週3で組まれたら精神的にしんどい気持ちを伝えようと。 しかし今日、10月のシフトを見た時に週4日勤務の中の3回がトイレ掃除なのを見て一気にツラい気持ちが込み上げてきて‥どうして私だけこんなにトイレ掃除してるんだろう。どうして少しも配慮してくれないんだろう。とどうしようもない気持ちになりました。 そしてそのままの勢いで、Aさんにトイレ掃除週3回は精神的にしんどいです、と伝えました。 Aさんは気持ちを汲んでくれましたが、へぇそっかーと軽い感じで‥なんというか、私は今も泣きたくなるぐらい疲れています。 どうしてあと半年我慢できなかったんだろう。 どうして上司にあんなたてつくようなこと言っちゃったんだろう。 でもどうして言われるまで上司も気付いてくれなかったんだろう。 仕事なのに週3のトイレ掃除がツラいというのは我儘だったかもしれない。 と、色々な気持ちが混じって嫌になります。 他の人より私が少し多かったり、上司に私への配慮があればここまで感じませんでした。 でも他の人が月2〜3回ほどしているトイレ掃除を私は月12回していると思うと耐えれなかったのです‥。 週3のトイレ掃除をツラいと思うのは甘えですか? Aさんに謝って、トイレ掃除は私の仕事と割り切るべきですか? 気持ち的に耐えられなくなったらどうしたらいいですか? トイレ掃除をしたくないわけではありません。 Aさんのことも好きです。 他の方に比べると大したことない質問だと思いますが、お返事よろしくお願いします。
初めまして、そろそろ限界が近いので相談させて頂きました。 過去の経歴はプロフィールをご覧下さい。 自分で言うのもなんですが、僕は比較的優しい人だと思います。中学の時に部活で顧問の先生から「気遣い、思いやりを忘れないように、そして自分の好きなことはめいっぱい楽しめ。楽しいは活力になる。そしてとてもいい経験になる。」という言葉を聞かされました。それはとても心に残り、1番尊敬する先生になりました。そしてその教えを守ろうと思ったからです。 そんな子供でも今や大人です。社会に出て、会社のお金を稼ぐ年齢です。 しかしその会社の、その働き方が自分にはあっていないようです。 人のためを思っての行動、気遣いが全て「無駄な時間だ、もっとほかにやることをやれ。もっと会社のために動け」と言われ叱られます。 気を使った行動をすると「なんでそんな無駄なことをするの?その時間でもっとお金稼げるようなことできるでしょ?」と一蹴されてしまいます。 中学から心に決めていた「気遣い、思いやり」を全否定されたような感じがします。しかし、思春期の頃に尊敬し憧れた先生の教えを、自分の意思で「この考えは素晴らしい!」と思い守ってきた生き方を今更変えるのはとても難しいです。 優しいのは、人に気を使うのは間違っているのか?この考えは社会では邪道なのか?人間として間違っているのか?と、最近思っています。 日本の道徳心と社会の合理性が産んだ矛盾。 思春期の人間に植えつけた綺麗事。 世の中では金が全て。 ボランティアも無駄な行動。 そんなことがほんとに正しい世の中なのだろうか?と思ってしまいます。 このサイトがたったきっかけの震災で集まった素晴らしい行動力のあるボランティアの方々。 そんな人も社会から見れば「所詮は無駄なことに労力を費やす物好き」ということになるのでしょうか? もしそうなら、今の社会はあっていますが、僕の今までの人生、そして学校教育が間違っていることになります。 もし違うなら、今の日本社会、ましてや国そのものが間違っていることになります。 長々しく書きましたが、欲しい答えは「僕の考えは正しいのか否か。そして僕はどうすればいいのか」です。 回答を頂けたら幸いです。 できることなら今年、いや今月(R2 11月現在)20歳になったばっかの若造です。この先の人生も楽しみたいです。
最近自分がとても空っぽに感じてしまいます。 私は幼少期から音楽を始め、それから約20年間続けてきました。先生も優しい先生達ばかりだったので、音楽が嫌いになる事もこれまでなく、楽しいという思いだけで今まで続けてきました。 勿論、この先もずっと続けていくつもりでいましたが、去年留学をして思いがけず挫折してしまいました。ずっと憧れていた留学でもあったので、こんな所で嫌になったらこの先やっていけない!と思い込んでしまいました。 コロナもあり帰国してもこれまで感じてきた音楽の楽しさというのが思い出せずに、長年続けてきた音楽をやめてしまいました。 ここまでの人生、音楽以外、特に得意なものもなく、そして楽しい事もなかったので、これから先どういう方向で生きていけばいいか分かりません。 これまで好きだったもの、得意だったものを一気になくした私が空っぽに感じてしまうのです。 したことはないですが、長年連れ添った人と離婚した様な気分です。 家族や友達と出かけている時は、楽しい気分になりますが、夜一人になると悔しい気持ちや、悲しい気持ち、どうしたいのか分からない気持ち、情けない気持ち、苦しい気持ちが一気にこみ上げて涙が出てきてしまいます。 こんなに自分が嫌いになったのも初めてです。 これまで育ててくれた先生たちにも申し訳ない気持ちで一杯になります。 人はいつか死んでしまうのに、どうして今死ぬのはだめなんだろう…と最近はよく考えてしまいます。 今はただ生きる希望がないのです。 このホームページを閲覧して、私よりももっと深い、大変な悩みを抱えてる人もいるのはわかっていますが、私は私でこの問題は大きい問題で苦しいです。 どうか少しでも道標になる言葉を頂ければ嬉しく思います。
私は、現在通信制高校に通う高校二年生です。 小学校時代は発達障害である自閉症スペクトラムの症状もあってか、クラスのみんなから嫌われていました。 そこで、私立中学を受験し、小学校の同級生と会わないようにしたのですが、合格し通っていた中学の先生のトラウマで、チック症と適応障害に今でも悩まされています。 半年で不登校になり、学校に行っていない間はネットに入り浸る毎日でした。 その後、高校受験をして合格した全日制高校も1ヶ月で行けなくなり、現在の通信制高校に転校しました。 その後、去年の今頃までずっとネットに入り浸り、こんなことを言うのも良くないですが、やましい通話ばかりする日々でした。 そして、約一年前にネットで彼氏さんと出会い、とてもいい人で、私のメンタルの特性も理解してくれるし、何より話も合うので、大好きな人と出会えて幸せにしています。 ただ、元々勉強がかなり得意だったのもあり、大学受験の勉強をしなくてはならないのに勉強が出来なくて、泣きわめく毎日がとても辛いです。 さらに、私にとっては、一年にもなる恋愛関係を築いたことがなく、壊したくない不安からか、過去になにか自分がしてしまったのではないか、とずっと自分の中で捏造された記憶がふと頭に過ります。 そして、私は幸せになれないし、なってはいけない人間なんだと思います。 どうしてもそう思います。 大好きな家族や恋人の幸せを吸い取ってこんな自分が幸せになろうとしていることに嫌気がさします。 「死にたい」というより、自分が「存在している」という事実が辛いです。 私は嫌われて然るべき人間なのに、好いてくれている人達にたいしては、「なぜこの人は私を好きなのだろう。私はこの人に嘘をついているのではないか?」と考えています。 人生に疲れたわけでも、幸せじゃないわけでもありません。 ただ、幸せになってはいけないんです。 しかし、昔誰かから聞いた「自殺をしたら地獄に行く」という話と、失敗した時の後遺症への恐怖、そして親に言われた「親より先には絶対に死ぬな」という言葉が引っかかって行動に移せません。 でも、もう生きる権利も幸せになる権利もないし、死にたいです。 死んでも地獄に行くことはないでしょうか。 もう「自分」という存在ごと消したいです。 自殺・自死をしてもいいですか? 重い内容と拙い長文申し訳ありません。 回答くださると有難いです。
2年間、がんの治療をしてきました。 その中で傷つくことが多すぎて、人と会うのが億劫になり壁を作るようになりました。 大好きで支えだった趣味や芸術鑑賞も、その世界で食べている人たちに大変個性的な方が多く、私の病気を「あなたの個性はその病気だ」と言われることが多々ありました。 その言葉は、悪意からのパターンと、励ましのパターンともにです。 支えだった趣味・芸術の世界で、噛み合わないことがあまりに多く、ズタボロに傷ついてしまい、離れています。尊敬していた師匠のことも、大嫌いになってしまいました。 同じ病気の方が集まる場所でも、私の年齢での罹患がかなり稀にて「その歳で罹患してつらくない?」と言われます。 同じ病人なのに無神経な発言に傷つくことが多く、ここも離れています。 同年代の友達は、出産ラッシュで子育てモード。私は罹患で子供が産めず、友達とも会わなくなりました。 そのうち、ほんとうに誰とも会いたくないし話したくないし、何をしていても、心が冷めているようになってしまいました。 一生懸命な人、前向きな言葉、幸せな世界。 そういうものを見ても、物凄く冷めて「そっちも死ぬ寸前までいってみろよ」と思ってしまいます。 物凄く汚い嫉妬心です。 しかし、小さなころから性的な虐待だったり親の依存性の介護だったり、また30代になってこの数年で、流産、ステージ4のがんの罹患、それによる骨折などを経験し、ただひたすら目の前のことを必死できりぬけてきて、今ここにきて、物凄く気持ちが冷めています。 誰もわたしの気持ちをわからないし、話しても理解されないだろうと思っています。 いま、やっと自分の身に起きた一つ一つのことに、怒り、悲しめてる感じなのです。 しかしこんな気持ちにひたり、楽しかったもの、好きだったものや情熱をささげていたものにすら気持ちが冷えきってしまっているのはつらく孤独です。自分が大嫌いです。 この気持ちはずっと続くものなのでしょうか?温度が戻ることはあるんでしょうか?そのためには、なにか新しい場所や物事に触れていったほうがいいんでしょか?それとも自分を守っていったほうがいいんでしょうか?いずれかをしたら何か幸せを感じることができるんでしょうか?それとも人は一度さめるとそのままなんでしょうか?傷つくことは何かのためになるんでしょうか? もう全てがわからなくなっています。