去年、キャリアアップを目指し仕事場を転職するも心の病にかかり休職からの退職。 そして、新たに就職するも馴染む事も出来ず退職。 もう働く事できないのかと悩む中、出逢い受け入れてくれた今の職場。 これから頑張って行こう‼️って心に誓ったのに… やっと良い職場に出逢えたのに… 悪性腫瘍が見つかり早急に手術をしなければならなくなり、休職。 手術は無事に終わったけど…失った物が大きく、それを忘れさせてくれない傷跡を残した。 病院のベットの上で考えてしまう。 なんで私なの❓って… なんで今なの❓ これからって時なのに… 病気により夢も絶たされてしまった。 絶暴的な人生。 頑張って頑張って這い上がって来てなんでこんな人生なんでしょうか… 確かに良い子ではない。人を傷付けてしまった事もある。嘘を付いて騙す事もした。 だからバチが当たったのかな… 因果応報なのかな
過去の悪行、親の介護、仕事上の事など悩みがありますけど…前よりかは元気になった様な気がします…頭と胃が痛いですが…音楽を楽しんだりする事も出来る様になりました…しかし性欲まで強くなり仏教を深く学ぶまでは何の抵抗もなく通っていた風俗に行きたいと思う様になりました…過去アメリカの悪名高い新興宗教に入っていた事もありこの人生ではお坊さんにはなれません…しかし来世は仏教を真剣に學びお坊さんになりたいと思っています…そんな私が風俗に行きたいと思ってしまうのは矛盾してるというのはわかっています…結婚もしてないし彼女もいません…友達も少ないです…寂しく辛くどうしても女遊びがしたくなります…どうすればこの気持ちを抑えられますかね…どうしても風俗に行けば女の人と楽しく話が出来て…楽しい時間を過ごせるという感情を消す事が出来ません 。何かアドバイスあれば宜しくお願い申し上げます。
昨年の冬に子どもを出産しました。重度の仮死状態で生まれたこと、低酸素状態であったことで今後大きな障がいが出るだろうと医者から言われています。 私はこの子を受け入れることが出来ません。毎日一生懸命生きている姿を見ると涙が出て応援しますし、可愛いとも思います。ですが、この子がいたら長女の人生がめちゃくちゃになってしまうのでは?家族が崩壊してしまうのでは?と不安ばかりが募り、「この子さえいなければ」とか「明日の朝起きたら死んでいてくれれば」など恐ろしいことを考えてしまいます。 ずっと人間は1人ひとり意味をもって生まれてくると信じていました。しかし、誰も愛さず、誰からも愛されない。部活や恋愛など何か熱中できることを見つけ頑張ることもできないかもしれない息子の生まれた意味とは何でしょうか。毎日頑張って生きる息子を前に最低の母親です。もう息子が生まれる前の幸せな日々には戻れないのでしょうか?前を向いて生きることは出来ないのでしょうか?つらくて仕方ありません。
おはようございます。 来月から新しい仕事です。職種はガラリと変わり、薬局の医療事務です。薄給です。 前の職種に本音は未練はあります。母親がいなかったら今もあの仕事をしてた、全国、海外に転勤できたと恨みました。 では、この現実をどうするか? このまま人間としてくさるか? 人生リタイアするか? 自問自答の毎日でした。 このまま終わるわけにはいかない、そう思いました。 恨んで仕事をしたところでは、心が顔や態度に出ると思うんです。それは私都合で患者様や他のスタッフには関係のないこと。相手からしたら迷惑なことと思います。 だったら医療事務を極めようと思いました。 くさって自殺するエネルギーを極める方に費やそう、そう思いました。 どんな仕事も、その仕事に着いた以上はプロとして最善を尽くそう。 そういう結論にたどり着きました。 女性が多い職場だし、いろいろあるだろな…とも思っています。薬局は少人数なので難しい面もあるかと思います。 その中で頑張り過ぎない程度に頑張ります。
当時、家の借金やお金のことでシビアになっていて、 自分も無職でお金が惜しく買おうと思いながらキャットフードを買わず先延ばしにしていました。 ご飯は祖母があげているのだからカリカリが無くてもいいだろうという感覚でした。 その時期に、親猫が2匹子どもを産み、その内の一匹は特に体が小さい気がして、一応ミルクやスポイトを買いに行ったのですが、母猫がいるし明日、様子を見てからでもいいかと、買わずに帰りました。 そして次の日、死んだことを知りました。 そうなって始めて、お米とかだけでは親が食べも栄養も悪くて未熟児にしてしまったのではないかと思い、自分のした罪の重さに気づきました。 それだけではなく、 自分の判断ミスで猫カゼを蔓延させて、病院に連れて行くのが遅く、衰弱させてしまい、生きようとしてくれたのに、結果2匹とも助かりませんでした。 私は動物を大事にできない非道な人種なので、もう金輪際、動物は飼わないと決めています。 あの時、あのような判断さえしなければ、こんな暗い人生にならなかったのだと思うと、あと時を思い出し狂いそうになります。 身勝手ですが生きていくのが怖いです。
大阪で看護師をする娘、25歳。 黒人がいいと言って外国人と付き合ってばかり。夏の格好をみると何も羽織らずキャミソールの姿。田舎からでてきて外国人と付き合うようになってからそんな格好をするのかなと思います。 その姿をみて情けないと思いました。 何故、外国人なのかと不思議でなりません。 田舎から出てきてはじけたのかと思います。 正直言うと黒人はやめてもらいたいし、外国人はやめてもらいたいです。 付き合ってる外国人と話もしたのですが、言う事も信用できないです。 あまり、ガミガミ言うと逆効果と思いなるべく言うのを控えています。 どうしたらいいか悩んでます。 私は田舎育ちなので、外国人に抵抗がすごくあります。 娘に聞くと、外国人は日本人と違う。 グレーがないとかわけのわからない事をいいます。 どうにかして別れてほしいのです。 どうしたらいいのでしょうか?
見ていただいてありがとうございます。 今老衰が急に進んでしまい入院中の祖父がいます。 元々共働きの家庭だったので、おばあちゃん、おじいちゃんに育てられました。 そして永遠に続くと思っていたものが失いそうになるとすごく、辛い、悲しい、など自分でもよく分からない感情でいっぱいです。病院も1人では行けないのであまり面会もできず、転院先では面会が出来ないようです。 元々怖がっていた家族の死が実際とても近くなると複雑で覚悟も分からずただ毎晩寝る前に考えてしまう日々です。 こんなにも近くで関わった人の死が近いことは初めてなのでよくわかりません。 私はどうすればいいのでしょうか。 考え方やこのよく分からない感情の対処法でもなんでも大丈夫です。 誰かに相談というか声にでも出さないとなんとも言えないです。 ぐちゃぐちゃな文章でごめんなさい。 読んでいただきありがとうございました。
昨年11月に夫が他界しました。原因不明の病で3週間の入院生活、回復の兆しが見えてきたと思った矢先に突然亡くなりました。 火葬の後、お坊さんがお経を唱えている際に目を開けてみると、お骨の横にとても明るく光る金色ともオレンジ色とも見えるグリッターのような光りがキラキラと見えました。 あまりにもはっきり見えたので、周りの人たちにも見えているのかと思いキョロキョロと見回したのですが、私にしか見えていないようでした。 とてもキレイな、グリッターのような、温かみのある光が、骨壷の周りで光っていました。 お経が終わったのと同時に光はさっとなくなりました。 今日は49日でした。お別れはとても寂しいですが、あの光に今でも見守られているのような気がし、心が落ち着く感覚になります。あの光は何だったのでしょうか?
コロナで会えなかった末期癌の母ですが、先月30日に病院から危篤との連絡がありました。幸いその場は持ち直してくれましたが、その日から心停止、呼吸停止、呼吸困難をくり返しています。 夕方から明け方までに悪くなる事が多いようなので、その日から夜間だけ泊まらせていただいています。 毎日、毎時間、母がちょっとずつ弱っていく姿をみることが辛くて、母の呼吸がいつ止まってしまうかと不安でたまらない日々です。 母がきつくて苦しいなか頑張ってくれているのはわかっています。でも、「もういいよ」とはどうしても言えません。 この状態でも、母の命を諦めきれないんです。母に生きていてほしい。 覚悟なんてできないんです。 もっと穏やかに母さんを見送れるようにならないといけないのに。 母には私しかいないんだから、しっかりしないといけないのに。 どうしたら、気持ちの整理がついて穏やかに母の最期をみまもれるようになりますか?
初めての子どもが生まれてすぐに医者から元気がないと言われ、精密検査の結果、筋ジストロフィーという難病であることが分かりました。それ以来辛すぎて毎日苦しくなります。子どものためにしっかりしないと!と自分を奮い立たせますが、健常な友達の赤ちゃんを見たりするとまた胸が苦しくなります。私は特に趣味が無く、子育てをとても楽しみにしていました。たくさん遊んであげたり、山登りやキャッチボールなど一緒にしたいと夢を膨らませてました。それらが叶わないと思うと涙が止まりません。また信頼する友達に打ち明けたときに、まずは生まれてきてくれたことに感謝だよと言われましたが、どうしてもそう思えません。子どもがいつか自分の運命を理解し深く傷つくのではないか、なんで自分だけ、、と苦しむのではないかと、こんな体で命を与えてしまってごめんねという気持ちに支配されてしまいます。自分の不安定な精神を正し、しっかりと子育てしていきたいです。何かいい考え方を教えていただきたいです。
登録して初めての質問です。 取り留めのない文章ですが、お言葉を頂けたらと。 学生時代のいじめと初就職先でのパワハラで 未だに仕事に向き合えないでいます。 今まで褒められた覚えがなく何にも自身がなく 始めは意気込むも直前で怖気づいてしまいます。 派遣の面接では営業さんの前で泣いてしまい 誰かのフォローがないと面接が怖いです。 自分になにができるのか、なにがしたいのか、 アルバイトの求人もどれも同じに見えて、 派遣は応募しても連絡が来ず、 正社員は怖くてもう嫌です。 今年の3月、心の支えだった祖父が亡くなり 今まで真っ黒だった先が真っ白になりました。 選ばなければ何とでもなると大人は言いますが 選ぶ選ばない以前に 自身の心を聴いてくれる人が、誰もいません。 私よりもっと辛い人がいると思いますが、 今を変える一歩の、お言葉をいただきたいです。
最近落ち着いていたのですが、車運転中にクラクション鳴らされて、パニックになって過呼吸になってしまいました。 目的地まで止める場所なくて、泣きながらついたんですけど、変な人だと思われて、ネットに晒されてしまうかもしれないとか、皆に迷惑かけてしまうとか、そうなる前に早く死ななきゃいけないと思って、手元にあるもので実行に移そうとしてしまいました。 正直今も、ネットに晒されて、ニュースにまで取り上げられるんじゃないかとか、個人特定されて周りに迷惑かけるんじゃないかとか、不安でしょうがないです。 個人的には、無理矢理入ったつもりもないし、今思えば、相手の車の運転が荒かったのですけど、でもネットに晒されたら私が悪くなると思うと怖くて死にたくなります。晒されると決まったわけではないですけど、晒されたら終わりだと思ってます。 最近、希死念慮みたいなものもなくなってて、普通に生活出来てたのに、クラクション一つで、一気に前の自分に戻ってしまった自分も怖いし、これからもそんな自分を抱えて生きてかなきゃいけないと思うと、とても不安です。
一年久方ぶりにハスノハに寄り道しました。 何から話せば自分の伝えたいことが伝わるのか 毎日あれやこれや優しい気持ち、妬み嫉妬、 それでも思いやり持って自分らしく?過ごすなか 少し前まで当たり前に元気だった人が亡くなったり、当たり前に顔を合わせてた人が突然いなくなったりと パタパタな日々でした。 ふ と気持ちの持って行きようがなくハスノハに来ました。 生きてると毎日 バタバタですね。 何を言いたいのか自分でも頭の中、整理できないで居ます。 ハスノハの皆様 ぶれない日々を過ごす秘訣を お教えくだされば嬉しいです。
なかなか授かりません。先日から不妊症検査を行っており、結果は問題なし。周期もほとんど一定しております。タイミングとれてるはずなんだけど授かりません。それでいつも落胆してしまいます。夫にも、検査を勧めたのですがまず自然にできればいいと話されるだけで、検査には消極的です。もう周りには越されるし、思いつめてしまいます。どうしたらいいでしょう。。
自分は7年続けた仕事を今月いっぱいで辞めてしまいました 辞めた理由はほとんど自分が悪いです 社長や上司に言われたことを忘れたり自分なりに解釈してしまい何度も同じ失敗や間違いをしたりして何度も怒られたりしたことが辛くなってしまって辞めてしまいました 自分が悪いのは分かっているんですけど もう人と関わることがいやになってしまってます。 自分は一人暮らしで働かないと生きていけません でもこの先同じような失敗や間違いを繰り返すなら生きてる意味はあるんですか? 友達も恋人もいないですし 、学もありませんなんで生きているんですか?
こんばんわ。 僕は過去に色々ありました。(過去の質問を見ていただけると幸いです。昔の投稿から見てもらえると幸いです)今は別室登校を毎日していますが、同年代と喋ることは本当にありません。 本当に寂しいです。、、 学校の関係者2.3人といったところです。 だから休み時間になってドア一枚挟んだ向こうの廊下で同じ学年の人がワイワイしてるのを聞いていると本当に心が痛いです。楽しそうだな、、 友達と遊んだりしたいなぁ 外で同年代をみると本当に寂しい。 だから高校が楽しみです(今は昔と比べると本当に強くなりました、過呼吸も全くなし!前向きにもなりました)。受験も頑張っています。でも辛い、心がキンキンに冷たくて暖かみが欲しいです。 何かお言葉を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 (前にも似たようなの質問をしたかもしれないのですが、深く考えて新たに感じたことなどがあったりしたので、新たに質問しました)
説法を聞ける寺院を探しているときに このhasunohaを知りました。 過去に幾つかの宗教を少しづつ経験しましたが 仏教が一番と感じたけれど 無宗教で良いか…って
月曜日、自社に呼ばれた この日に決行だ
過去の罪は消えません。 自分で蒔いた種は、自分で刈らなければいけないことも分かっています。 毎日お経を唱えると共に、過去の罪を懺悔しています。 今、自分にできる事を一生懸命することで、良い種を蒔く事で、運命を変える事ができるというのは本当でしょうか。 最近よく読んでいる、仏教に関した本のいくつかに、そう書いてありました。 また努力をしている姿を、仏さまは見ていて下さいますか。 そして、自分が救われたいと思いながら努力する事は、いけない事でしょうか。 まとまりの無い質問ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちわ。25歳の女です。 とあるセラピストの方との関係で悩んでいます。 そのセラピストの方、Dさん(男性、30代)は、ネットを通じて、心理学や脳科学をベースに、悩み相談、自己啓発の手伝いをされている人で、私は自分の欠点を治したくて、この方にセッションを頼みました。 そこから悩みを改善するプログラムなども取り入れていき、実際、得るものはありました。 そのやり取りなどで、私は結構、赤裸々に自分の事を話し、特に人には言えない性的な事に関する悩みなども、相談しました。 Dさんは、そういう相談は今まで沢山聞いてるから、気にせず話していいと言ってくれたので、信頼して、私自身下ネタとか好きなので、笑いを交えながら語りました。 そんな中、去年のクリスマスに、Dさんと初めて会う事が決まりました。(やり取り始めて、5ヶ月目くらいです。) そしたら、びっくりする程、下心のみえる言動(身体を寄せてくる、手を繋いでくるetc.)が飛び出し、挙げ句の果てには、彼氏気取りを始め、一気に不信感が募りました。 この一件以来、Dさんと関わりたくないという気持ちが強くなり、プログラムが残っているのに、連絡を無視してしまっています。 Dさんからは、心配している、悩みを聞くよのラインが来ていますが、無視している申し訳なさと、でも、それを上回る不信感でいっぱいで、連絡できません。 悩みを相談していた人への悩みが出来て、出口が見当たりません。 ハッキリと、貴方を信用出来なくなったから、相談したくないと言う方がいいのでしょうか? それとも、Dさんの行動の心理を聞いて、私の率直な気持ちを伝えるべきなのでしょうか? 相手がセラピストだけに、ややこしくて、難しいです。 何かお言葉がございましたら、是非お聞かせください。よろしくお願い致します。