13年前お葬式に行った時に聞いたお経が印象的で、「ポコポコ」と言う言葉が入っていたと思いますが、どんなに探しても見つからず、何の宗派の何と言うお経か知りたいです。 私は真宗大谷派です。
2ヶ月前に母が亡くなりました。 私も死のうと思います。 2ヶ月頑張ったつもりですがもう死のうとおもいましす。 真宗大谷派です。 自殺でも母に会えますか?同じところにいけますか?
心がどうしても苦しいので、ここで吐かせてください。 今年の1月10日に、最愛の母が亡くなりました。 脳内出血でした。 ふたりの私の娘を連れて実家に1月6から8日の2日間お泊りし、8日の朝、近くまで見送ってくれている途中の道で転んだのです。 その日は朝から雨が降っていて、1歳の子どもを抱っこして荷物を沢山持っていたため、5歳になったばかりの長女を母に任せて、前を歩いていました。 転んだことにも気付かず、母から転んだと聞き「でも頭はぶつかってない」と言うので少し安心して、「子どもを任せてごめんね」と言い、普段通りニコニコしながら「またね〜」と別れたのが最後になりました。 その1時間後に救急車で運ばれ、脳内にはかなりの出血があったそうです。 そこから2日間、まるで私達が何となく覚悟が出来る時間を与えてくれたかのように、母と特に仲良かった人達、私の子ども2人と面会した後、息を引き取りました。 本当に愛に溢れた母で、転んだときも 「孫は大丈夫よ!転んでないからね!」と、自分のことより孫のことを心配してくれました。 家に帰ってからも 「血も出てないし、転んで孫もビックリしたでしょ?大丈夫よと伝えてね!」と連絡もくれて。 あのとき私が娘の手をひいていたら、母は転ばなかったのに。 あのとき、母に見送りはしなくていい!と伝えていれば、転ばなかったのに。 そもそも、お泊まりしなければこんな事にはならなかったのに。 あのとき!あのとき!!と、後悔の念が消えません。 1月4日に 母は69歳 初孫の私の娘は5歳のお誕生日を迎えたばかりでした。 小さい子どもが2人いるので、塞ぎ込んで悲しむわけにもいかず、頼りにしたい主人は私の悲しみを全く理解してくれず、辛いと伝えても「部屋の掃除が足りない」など寄り添ってもくれません。 母が私にたくさんの、それはそれは沢山の愛情を与えてくれたように、私もこれから、ふたりの娘には愛情を与えて育てるつもりです。でも、今はとにかく辛くて。 母の死期を早めてしまったのは、私のせいなんだと自分を責めてばかり。 母が私を責めてないことも、責めている私の事を心配しているだろう事も分かっていても、それでも辛いんです。 時が過ぎるのを待つしか無いのでしょうか? 母を亡くして悲しい気持ちと それを理解してくれない主人への怒り?の様な感情です
猫につらい思いをさせたまま旅立たせてしまいました。 私が早く死なせてしまったと思っています。 子どもが生まれるまで大好きだった猫を、子どもが生まれてからは衛生面と子どものけがを心配し、邪魔者扱いしました。 子どもの世話で忙しいのを理由に、遊んでほしそうでも猫を無視しました。 あるとき、私が猫に噛まれ、病院へ通うことになりました。 それ以降、元々の猫の飼い主である夫にも怒りをぶつけ、 猫を一室に閉じ込め、私が猫と顔を合わせることはなくなりました。 それからちょうど1ヶ月後、以前から体調を崩していた猫は、 ご飯も水も取らなくなり、立てなくなり、死んでしまいました。 私は夫に、猫をどこかに引き取ってもらえないのならケージで飼ってくれと言い、 猫を入れるケージを買わせました。 夫は私に何も言わず、弱っていく猫の世話をずっとしていました。 夫が猫のことを話題にするのも嫌がりました。 私は休みの日でも子どもの世話をせず、猫のそばにいる夫に冷たくしました。 たった一度、猫を閉じ込めた部屋のドアを開けたら、猫が私に近づいてこようとし、私はすぐにドアを閉めました。その前後から猫は容体が悪くなり、3、4日後に亡くなったのです。 猫が亡くなった今も、夫は私を責めません。 猫は全部分かっていた、自分も猫の死を覚悟していたと言います。 私は猫を閉じこめ、夫にすべてを押しつけ、子どもだけをかわいがり、噛まれた傷が痛まなくなってからは同じ家にいるのに猫のことなど忘れていました。 弱っていく猫の部屋の隣で、笑って過ごしていました。 自分が鬼だったと思います。 けれど昔の写真を見ると、猫となかよくなりたくて、気を引きたくて、 猫が一番だった日々がありました。 最後に憎んだ猫を、今は影でもいいからどこかにいないかと探して涙が出ます。 もうどんなに悔いてもどうしようもないのだと、絶望的な気持ちでいます。 生きている間、噛んだことはもういいよ、私もひどいことをしてごめんなさいと 言ってあげたらよかった。 撫でてあげたらよかった。名前を呼んであげたらよかった。もう何も叶いません。 自分を責めて生きていくしかないと思っています。 どうしたらいいか分からずただ書いてしまいました。 厳しいことでも構いません、楽になりたいとも思いません。 ただ何か一言いただけたらと思います。
今、本当に好きだと思える人がいます。 告白したのですが振られてしまいました。 しかし、彼からこのままcokoとの関係が悪くなるのは嫌だから、LINEは続けたいし、遊びにも行きたい。と言われたので、LINEは出会った日から今まで約5ヶ月ほど1日も欠かさず続いているし、クリスマスに2人で遊びにいったり、彼は1人暮らしで何度も家に泊めてくれたり、他にも2人で遊びに出かけたりしています。 身体の関係は一切ありません。もちろんこれからも無いです。 ただ私は彼のことが大好きで、振り向いて欲しい一心です。ですが、この気持ちが彼にとって迷惑なのではないかと毎日不安です。 彼は人間関係についてしんどいとか、辛いとかそういう事をぜんぜん口にしないし、我慢する質の人です。いつもいつも、いいよ、気にしないで!と言ってくれます。 この質問を書いているこの瞬間も、目の前に彼がお昼寝中です。 こうして2人で過ごす時間が本当に幸せです。この関係が壊れるのが怖いから、これから先、私から気持ちを伝えるなんてことできないって思っています。 でも、溢れてきて仕方ありません。周りには、諦めなくていいとか、いや、この関係が壊れるのを覚悟に気持ちを伝えた方がいいとか、色々アドバイスをくれます。 私の正直な気持ちは、今目の前にいる彼と恋人関係になりたい、でも、気持ちを伝えることでこの関係を壊したくない。です。 彼の気持ちが本当にわからないし、自分勝手だというのはわかっています。毎日モヤモヤして、しんどいです。 このモヤモヤした気持ちを取り除く方法はないでしょうか。わかりにくい文章で申し訳ありません。
初めて投稿させて頂きます。嫌いな人間に対して、すぐに「死んでしまえ」「消えろ」などと思ってしまいます。例えば隣の住人は子供のしつけがなっておらず、朝から夜まで煩く、子供のしつけもできない親だからか、犬も無駄吠えが多く、とてもストレスを感じています。子供の騒音や犬の声が聞こえる度に、イライラし、胸が締め付けられ、心にどす黒いモヤが広がるのを感じます。そして最近は「交通事故で一家全滅すれば…」なんていう妄想をしてしまったり。その反面、私が神経質すぎるのか?私の性格に問題があるのでは?人の不幸を望むなど情けない…とも思います。お金があれば、今すぐにでも山奥の隣近所が離れた家を探して引っ越したいですが、今の家は35年ローンで購入の為、宝くじでも当たらない限り、そんな事も難しいでしょう。主人は勿論、友人にも相談できません。私は数年前に癌を患い、命の大切さを痛感したのに、他人に対して死んでしまえ、不幸になれ、と思ってしまうなんて…情けない気持ちです。でも感情や思考を押さえる事ができません。心穏やかに生活して行くには、どうしたら良いのでしょうか?
はじめまして 毎日悩んで悩んで、悩み過ぎて白髪は増えるわ、なんなら頭は禿げるわでモチベーションが底の底についております 私は10年以上も前からずっと、アホみたいに好きな人が居ます 本当にアホみたいに執着してしまって、好き過ぎて、その方が住んでる街に引っ越してしまう位です(その距離なんと1400km) 好きな人は、メディア等には出ませんがある層では有名な方です ちなみにYouTuberでは有りません まだ私が地元に居る時に、たまにその方の所へ出向き、よく言うと出待ち、悪く言うと待ち伏せをしてプレゼントを直に渡したりしておりました その時の彼は本当に誠実で優しく、馬鹿な私はもしかしたらもっともっと仲良くなれるかも知れないなんて思い上がってしまったんです それである時、彼に直接、どうしたらもっと仲良くなれるか聞いた事があります 彼はそりゃぁ、こっち越してくる事やね!と即答でした 恋する乙女ちゃんだったらどうなると思いますか? 当然、そんな具体的な事言われると嬉しくなっちゃいますよね?? 勿論、社交辞令、単なるファンサービスだとも思いました それでも、単純な私は、その言葉を信じてふらっと引っ越してしまったのです 勿論その勢いで、好きな人に突撃しました こっち来たよーって 彼は、驚く程わかりやすい表情を浮かべました 本当に来たんかコイツ って····· 言葉には出してなかったけど、顔にしっかり書いてありました 完全にやらかしました でも、好きな気持ちは変わらず、今これを書いてる現在も好きで好きで会いたくて仕方ないんです 現在、好きな人にはめっっっちゃくちゃ避けられております 本当に分かりやすい位に避けていきます と言うより、殆ど会えないんですがね 今は勿論彼の迷惑を考えて待ち伏せ、もとい出待ちはしていません それでも、常にどこかで彼にまた会えるのを期待している自分が居ます 会ったらまたあからさまに避けられるのはわかっているのに、どうしても元気な姿が一目でもいいから見たい····· 好きと言うか、上京した息子を超絶心配するオカンみたいな感覚です 勿論、根本的に好き、愛しいと言う感覚は有ります 私はずっと避けられ続けるのでしょうか この異常な執着はいつか無くなりますか? 正直、かなりしんどいです さっさと忘れて地元に戻りたいとも思いますが、やっぱり彼の近くに居たいのです
私は、昔から家の外に出るのが苦痛です。実家にすんでいるとき、なぜか向かいの家のおばちゃんは、私が帰宅する度ドアをガラーッと開けてジーっと見たり、うちの家族がいると思うと大きな声でケータイ電話をかけながら玄関先に出て来てわざわざ外で話したりとか、なんか嫌な感じでした。 私が出ると相手もドアを開けて見てくるので、こそこそ音を出さないように出たりしていました そして、私が学校を辞めヤンキーぽくなってきた頃は、逆に口も悪いし言いたいことを言ってたので、隣の人が出て来る度、「うっとしー」とか「ばばあムカつく」とか聞こえるように言ってました。 性格悪い私ですが、今は結婚し、子供もいるし、穏やかになりました。 やはり隣近所とかはどうも関わるのが苦手で、良い人なんですが、出来るだけ居ないときに出たりとかしてます。 でも最近仲良くなりたいとおもうようになりました。人ともっと話したいです。近所で。 でももし話をして、私がたまたま変な言い方をしてしまったら、嫌がらせされたりしないか心配です。 車のドアを閉めるときもめちゃくちゃ静かに閉めます。 今の家は向かいに家がないし、空き地なので気楽です。とても向かい合う一軒家には住みたくないです。ストレスたまるんです。 なぜ人にどう見られるかが気になるんでしょうかどう思えば気が楽になるんでしょうか…
最近彼氏にどう接したらいいのかわかりません。 彼氏はお坊さんの修行中で、遠距離2年目です。二、三ヶ月に一回くらい私から会いに行く関係が続き、婚約的なことまでしました。 先月の私の誕生日に会いに行く予定で、クリスマスと1日しか違わないので誕生日のお祝いも楽しみにしていました。 しかし、1日前に電話が来て、彼の祖父が危篤だと連絡があり、会うのを取りやめました。私の誕生日当日も、彼から電話があって慰めて欲しい的な内容でした。 とても自分勝手で最低ですが、わたしはこのことがあってから彼氏が少し好きではなくなりました。 会ってくれなかったことがショックなのではもちろんなくて、本当に気持ちの整理がつかないので理由がはっきりわかるわけではないんですが、、、、 その後もお正月は法事やらお寺のイベントやらで、何の連絡もなく、寂しいのに連絡も声も聴かせてくれない彼氏ならいらないとおもうようになってしまいました。 久しぶりに電話しても、仏教のことばかりでなんだか思想を聞かされているような気がして、彼氏と喋っている気がしません。 遠距離が始まる前に、いまは我慢して欲しい、そうしたら絶対幸せにすると言われたので今まで我慢しましたが、果たして住職になった暁に私のこの寂しさを埋めてくれるのか不安になってきました。 私がまだ未熟だから、未来の幸せより今の幸せを優先してしまうのは自覚していますが、私の時間も有限です。 婚約までしていますが、どう気持ちの整理をつけたらいいかわかりません。 まだ少し好きなので、なんとか前に戻りたいです。どうしたらいいのでしょうか。 長々とすみません。
私は30年以上勤めていますが、ローテーションもなく20年以上一緒に仕事をしている同僚がいます。 職場の辛い人間関係、大変だった仕事内容、色んな事を一緒に経験してきた男性です。 日頃は凄く気が合い仕事に対する考え方も似ていて、お互い力になってると思います。 だけど彼は男のひとと言うのもあるのでしょうか自分が一番!自分の言う事は全て正しい!みたいな所があり時々、カチンときます。長年の付き合いで私は、つい意見してしまいます。 そうなると、全く私と口をきかなくなります。無視します。 私はそれが一番嫌いで… 今回は私の何処がいけなかったのか理由がわからないのに、急に無視されました。前の日まで普通に周りの人達とも仲良くしてたのに。 しかも、そんな時はわざと他の人と仲良く話しています。 そうされると自分からは話しかける事が怖くて近づけません。 以前は3ヶ月位無視されました。彼なりに他のひととの人間関係で苦しんでいたりで精神的に病んでいるとこもあるので理解してあげないといけないのでしょうが、ほんとに無視される事が嫌できついです。私はどんな心で接したらよいのでしょうか? もう本当に嫌だし鬱陶しいので仕事を辞めてしまおうかな…と弱気になる時もあります。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。
先日、2年交際していた彼に突然電話で振られました。理由がいまいち納得できなかったので、数日間考えた後、会って話せないか頼んだところ、初めは了承してくれたものの、数日後にやっぱり会うのはきついから会えないと言われました。 そこでメールで本当の理由を聞くと、私のことを嫌いになったわけではないが、他に交際してみたい人ができてしまい、そんな気持ちで私とは付き合い続けられないと思ったとの答えでした。 何度も考えて理解しようとしました。しかし、異性に惹かれること自体は理解できても、恋人がいるのに他の人に目移りする気持ちがわからなくて、どうにも消化できずにいます。私は素敵な男性がいてもその人とどうなりたいとかは思わないし彼以外全く興味はなかったです。ましてや、長年付き合っているのであれば、仮に心が揺れることがあっても、相手を大事に思う感情から、こんな風に簡単に捨てて絶ちきることはできないです。そして、交際していた時は彼も他の女性は興味ないと言っており、女性関係もだらしないところはなかったので、余計受け入れられずにいます。 私の気持ちが一途すぎて重いだけなのか、私が愛されていると思ってたのは幻だったのか等と考えてばかりいます。普通はそんな簡単に切り替えられるものなのでしょうか。結局は私の信じた彼は幻想で、本当はそんな浮わついた人間だったのだと無理に飲み込むしかないのでしょうか。
娘は産まれつき、心臓病でした。 心臓の中に4つ悪い所があり、産まれて数週間で17時間の大手術… 手術成功確率24% 手術時間も予定より長くなり私の脳裏には悪い事ばかり… でも娘は生きて手術室から出てきてくれました。 しかし、長時間の手術は負担になり、体に水がたまり、胸は開いたまま、水分が抜けてから閉じる事になりましたが娘は私の元に帰って来てきてくれました。暫くして閉じる手術も成功 しかし、半年後様態が急変し担当医から 「これ以上は苦しめるだけです。もう目を覚ます事もないでしょう…機械を止める決断を…」 娘は産まれてずっと集中治療室、ミルクをお腹いっぱい飲む事さえ1度も出来ず… 私は娘にこれ以上「頑張って」って言えなかった… 機械を止めた瞬間、後悔と娘を亡くした悲しみ… 娘は本当は頑張りたかったんじゃ… 私は娘を殺したんじゃ… 娘が天国に旅立って10年以上…それでもまだ私は自分が許せないです 私はこれからも娘を殺した!と言う十字架を背負って生きてます… 何かで見たんですが、親より先に死ぬと石を、積むとか… 1つ積んでは父の為、2つ積んでは母の為… もう少しで積み終わる頃に鬼が来て積み上げた石を壊してやり直し… 生きて苦しみ、死んで苦しみ 本当に天国はありますか?
私には年の離れた兄2人姉1人がいるのですが… 長男は私が小学校低学年の時に家を出て一人暮らしをして以来あまり家に帰って来ず、数年後そのまま結婚して今では奥さんの実家に住んでいます。 兄は結婚してから1ヶ月に1回ほど家に奥さんを連れて遊びに帰ってくるようになったんですが… 昔から極度の人見知りだった私は小さい頃からの思い出が少ししか記憶にない兄にまで人見知りしてしまい、兄に電話やメールをすることさえも涙目になるくらい苦手で、何度か姉を通して連絡をしたこともあります。 兄は私が小さい頃すごく可愛がってくれたそうなんですが、当時幼かったので私の記憶にはそれがあまりなく、兄の目を見て話せないし正直話すのも苦手なほど人見知りをしてしまいます。 他の家族にはそんな事はないし、むしろ仲が良いです。 家族に相談したらそんなことを言ったら兄が泣いてしまう…と苦笑いをされました。 私も実の兄に人見知りしてしまう自分を変えたいのですが、兄を前にするといつも自分から話しかけられず、なかなか口を開けず、テレビを見たり携帯で遊んだりしてしまいます。 兄の事は嫌いではありません、ただ人見知りをしてしまうんです… どうしたら兄と距離を縮めて他の家族と同じ様に接することができるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
2度目の相談です。 私は今年31才です。 彼とそろそろ結婚を、と考えていた矢先。 話がある、と言われ重たい口を開いた彼。 「借金がある。だから、結婚は当分の間出来ない。」と言われました。 若い頃にギャンブルで作ったお金だそうです。 私としては、この歳ですし、早く結婚して子どもが欲しい思っていました。 いつになったら結婚するのか、と親族からのプレッシャーもあります。 正直ショックでした。し、先が見えなくてどうしていいか分からない状況です。 でも、そんな話を聞いても彼が好きです。 結婚するなら、彼しかいないと思っていましたが、私ももういい年です。時間がありません。 お金ってそんなに大事でしょうか。 結婚して、一緒に借金を返していってはダメなのでしょうか。 唯一相談した知り合いからは別れなさい、と言われました。幸せな道を歩んで欲しい、と。 彼の親も友達もこの事実を知りません。 私も到底親にも友達にも話せません。 特に私の親は厳しく、もし知られると許してくれそうにもないです。 やはり別れるべきなのでしょうか。 私は結婚したい。式も挙げたい。 早く子どもが産みたい。 でもどうしても彼がいい。 わがままでしょうか。 借金があるままでの結婚は、そしてそれを親にも誰にも隠したままというのは厳しいでしょうか。 先行きが見えなさすぎて、答えがでません。 どうぞよろしくお願いします。
正社員で看護助手をしています。 最近新しく来たパートの看護士の方がブランクがあったからか、仕事が全くできていないらしく、その他の若い看護士さんや先生にすごく怒られたり煙たがられたりしています。 私は看護助手として、自分のやれることはやっていますが、物を置く場所や片付け方が違うことをそのパートの看護士さんに伝えたら、すごく軽くあしらわれムカッときました。 他の看護士さんや先生には、すいませんみたいな態度なのに、私にはタメ口で雑務などよろしく~と言う感じです。 しかし、最近思ったのは本当にその人の態度が私を馬鹿にしているのか、パートだけど看護士として処置をたくさんできる彼女に対して、正社員なのに看護助手の為補助しかできない自分に劣等感を感じ、馬鹿にされているように勝手に感じているだけなのでは、と気付きました。 劣等感からくる妬みなのだと思います。 すごく自分が嫌です。 なので、自分に自信をつけるため医療事務の資格を今勉強しています。 そのパートの看護士さんに対するイライラする気持ちは「仕事できないくせに私よりたくさんの仕事があたえられてる。悔しい。私より後から入ったくせに私よりレベルの高い仕事をしている。悔しい。」と言う劣等感なんだと自覚しています。 劣等感。 自分の心にどう対応すべきでしょう。 教えていただけますか?
先日、弟夫婦の妊娠報告を受けました。 私は既婚でかなりいいとしなのですが、子供がほしいと思えないことが悩みで、まだ子供を持つことをためらっています。 母が亡くなって、もう孫を見せられないことも原因かもしれません。 主人は、子供ができたら嬉しい。 でも、子供だけが全てじゃないと言ってくれます。 そんななかでの妊娠報告。 なんで世の中の人が当たり前に思う、子供をもつということが私には思えないんだろう、どうして私は母に孫はおろか花嫁姿も見せられなかったのだろうと自分が悲しくなります。 私の実家にとって初孫ですが、私の気持ちを察してあまり喜んでいるそぶりはありません(義妹の家が面倒を見るだろうからこちらが関わることはあまりないと) なんだか全て順調な義妹が羨ましく思えてしまい自分に腹が立ちます。 これから先、自分も子供授かるかもしれないけど、私は見せたかった母にも孫を見せられないし、子供ができても大変な想像しかありません。 いつも実家を気にかけて頑張ってきたけど、孫を見せた弟夫婦の方が親孝行になるのかとひねくれてしまいます。 いきなり夜に涙がでてしまったので、書かせていただきました。 乱文すみません。
私が幼少期からですが、なぜか両親は一度も私と向き合うことも、寄り添うこともなく、聞く耳も持たず… 未だに背を向けたまま逃げ切ろうとした姿を哀しく感じます。 子供時代は両親に感情を抑えられ、心に蓋をされ、常に命令口調で従わずには過ごせない家庭で育ちました。 両親の代わりに沢山の痛みや苦しみも我慢してきたことを口止めされています。 恥をかくことを非常に嫌がり、人前では嘘で隠すことを平気でいます。 両親の度々変わる態度には、子供ながらに困惑していましたが…。 成人してからは、離れて暮らしていますが、久しぶりに両親が上京してきます。 この機会に、私は両親と話をしてみたい…私の気持ちを一度でいいから伝えてみたいと思っています。 過去の辛い話をする事はしませんし、もう諦めています。 ただ…一度でいいから親らしい言葉が聞きたいだけ。この当たり前がなかなか難しいのです。 今までも私との会話を嫌がる両親には気遣い、見て見ぬ振りもしてきましたが、このまま私の中で悶々とした思いを抱えることが苦しい状態です。 親の顔色を見ながら育ち、遠慮ばかりで自分の人生は後回ししてきた自分を変えたいです。 両親からの縛りから解放されたいのですが、罪悪感を持ってしまう自分自身が辛いです。 両親との在り方、距離の置き方にどうかアドバイスをいただけませんでしょうか。
結婚して二年ほど、パチンコに依存して、自分のお金でかなりの金額を浪費してしまいました。今は何とか依存から抜け出し、時々後悔にの念で胸が苦しくなります。主人と一緒に出掛けると、今でもパチンコに行くことがあります。主人は依存していませんが、やはり休みの日はパチンコでストレスを発散したいみたいで、私もついつい一緒にしてしまうことはあります。ですが、昔のように一人で行ったり、一日に大金を使うことはありません。婿に入ってくれた主人とうちの両親が時々会話をしていると、私の両親が「パチンコなんて最低な遊びだ。」と頭ごなしに話してきます。そうすると、私はとても傷つき、私が依存していたことはとても悪いことで、依存から抜け出せた今でもその過去は大罪なのか、とすごく悩んでいしまいます。親は私が依存していたことを知りません。今は月に一度主人と遊ぶ程度です。自分の心の中に依存症だったことを隠しておくのは、悪いことなのでしょうか?主人とは「パチンコは極力行かないでおこう」と話はしています。ですが、主人もたまには息抜きとして遊びたいみたいで、数千円遊びます。それで満足しているようなので、悪いことではないのかなとも思います。ですが、私がかなりの金額を使い、依存していたということを親に言わないのは、悪いことなのか、とても胸が苦しいです。言えば、厳しい父親からは頭ごなしに怒られると思うのです。依存から抜け出すに苦しい思いをしたので、もうこれ以上つらい言葉は聞きたくないのが本音です。自分の胸にしまっておいていいのでしょうか、教えてください。
私は世間一般に言われる親孝行ができない娘です。 就職して地元を離れてから、初任給でプレゼントを買ってあげる、誕生日にお祝いを送ったり、何かあれば連絡をする、といったことをほとんどせずに来ました。それどころか、LINEなどで連絡が来ても何日もリアクションができず、放置してしまうこともあります(他の人に対してはそんなことはありません)。 たまに会って食事をするのもとても気が重いです。結婚時は、結婚式を望まれていたと思いますが、私がどうしてもしたくなく理由をつけて行いませんでした。 「そうした方がいい」と思っていても、形だけでも、実行できないのです。 思春期頃にはもう親との会話がままならない子どもでした。 話そうとしても、口が凍り付いたようになってしまい、たどたどしい受け答えがなんとかです。 思いあたる背景といえば、昔から両親が不仲で、父親は私が幼い頃から長く不倫をしていました。婚外子もおります。知ったのは成人してからですが、ずっと夫婦仲は不安定でしたし、父親はよく家に帰りませんでした。一緒に育った兄弟はおりません。 でも両親が憎いわけではありません。私に対しては良い母親と父親でした。細かい不満はあれど、不自由なく育ててくれ、感謝しています。離婚もせず娘を自立できるまで育てたのだから、親孝行されるべきだと思います。 でも、それなら誰かが私の代わりに孝行してくれないか、というひどい気持ちでいっぱいです。 いつか、親が亡くなる日が来るでしょう。満足に孝行しなかったことを後悔するかもしれません。それがとても怖いです。これさえ親を思っての不安ではないことが恥ずかしいです。 私自身が、こんな自分を受け入れられないでいます。孝行ができない自分をどのように受け止め、変えていったらいいのでしょうか。 情けない話ですが何かお言葉をいただけたら嬉しいです。
結婚7年目の兼業主婦主婦です。 1年前、義母の家賃滞納が発覚し転がり込んでくるかたちで同居がスタートしました。 同居前から義母のことは苦手でした。というのも人へ感謝や謝罪の心がないと感じていたからです。(自分の両親の葬式に行きたくないと行かなかったこと、最期まで面倒を見てくれた義妹にお礼や謝罪が無かったことで軽蔑しました) 滞納した家賃は私が立替て訴えられることはありませんでした。立替たお金は月々5万づつ返すとの約束でした。しかし最初から守られませんでした。 その後も10年以上住民税・国民健康保険を滞納していたことが発覚し給料を差し押さえられ、借金の返済が残っていて裁判所から通知が来るなど、真面目に生きてきた私には信じられないことばかりでした。 私たち夫婦は5年の不妊治療の末精神的限界により子供を諦めました。これからは夫婦でのんびり過ごそうねと話し合ったばかりの出来事でした。老後の貯金も頑張ってしています。そんな私たちの生活を義母はぶち壊したのです。 そんな義母が生理的に嫌いになってしまい、話しかけられるもの顔をみるのも嫌でしかたありません。 現在の家は2/3が私の名義です。なのに全く安らげない空間になってしまったのです。 一番よい方法は私が義母を許し受け入れることなのは分かっているのですが、図々しい態度と謝罪の心が感じられないことで全くそんな気持ちになれません。 とにかくだらしがないのです。 どうすれば平穏な生活を送れるでしょうか? アドバイスをお願いします。