労働がただの苦役でしかないから虐待や虐めがなくならない。だから世を恨むことしかできない不幸な人間が量産され続ける。でもそういう不幸な人間を救いたいと思うような余裕のある人間はもうこの国にはいないし、不幸な人間が本当に救われるには「誰とも関わらなくていいくらいの金銭を労働なしに受け取る」しかないのである。不幸な人間にとって、自分以外の他者と関わることそれ自体が毒である。 普通に生きていられる人間だって労働に囚われている時点で不幸にしかならない。将来の安定もなく、ただただ自分以外の気持ち悪い人間に時間も労力も金銭も吸い取られる。不幸のエネルギーがこの世界を支配している。この世界の空気が猛毒。現実なんて毒でしかない。 労働が不幸の種でしかない。だから生きている人間はみーんな不幸。つぶやき欄にヒビ寄せられる呪詛、本当に見てます? 「この世界から去る権利」はどうして得られないのですか? でもどうせ私はこの世界から「死ね」と言われるような無能で呪詛の塊なのでだーれも見向きしてくれない。結局は選民思想。綺麗な人間だけに生きてほしい、汚い人間には死んで欲しい市民感情が何よりも力を持っている世の中。自分よりも楽をしている人間はずるい。誰もがそう思ってるから足を引っ張る発想しかできない。あーやだやだ。人間って本当に気持ち悪い。生きているって本当に反吐が出る。 いいですか、世界がこんなことになってしまった以上、自殺できる人間のほうがずっと賢いんですよ。「生きることは害悪でしかない」という真実を実行できたのだから。働けなくなった人間に人権なんてない。働いている人間の人権すら保障されていないのだから。 こんな世界にポジティブな感情を持つ方が難しい。でもこの世界を美しいと讃え、生きていることを喜べと言う。生きていることを望まれた人間とそうでない人間には決して埋められない溝がある。自分じゃない、もっと綺麗で理想的な何かになることを強要され、辛い時にはいつも「あなたが悪い」で片付けられた。だから世界への恨みがいつまで経っても消えない。でもそういう人間は傍目から見ると気持ち悪いから誰もが遠ざかる。でもその人にとっては孤独な方がずっと楽。自分以外の人間は敵だから。 この世界に人権なんてない。そもそも、生まれた時点で争いに巻き込まれる。だから今の奇跡に感謝しろったって、将来がないのだからどうしようもない
娘はこの春、大学を無事卒業し就職先も無事見つかり安心していました。ここまで育てあげるには、精神的に傷つきやすい上、自己評価がかなり低く道のりが長かったです。生きにくさを感じながら本人は挫折と希望のくりかえしでなんとか、ここまできました。卒業式終わるまでは、このまま前に何事もなく進むものだと思っていました。ところが、卒業式後、急に遠方にいる娘から、本当は行く予定の会社には行きたくない、自分は勉強に納得いかず、まだ勉強したい、そして本当にやりたい事は勉強以外でお芝居の勉強だと。はじめて聞いた言葉でした。勇気を出して言ってくれた事に、ありがとうと言いました。 ただ、うちは前から本人にも言ってましたが、大学卒業し社会人になったら仕送りも援助もできない。自立して生活してもらうと。私達夫婦も経済的に厳しく大学終わるまではと、なんとかやっていて、これからは教育にかけたお金の返済をしやっていく事になってます。 自立してもらい生きる厳しさも知ってもらいたい為、娘に卒業後は援助はできない。自分がやりたい事や夢はこれから叶えていくのは自由だけど、アルバイトでもなんでもして自分の力で叶えていってほしいと伝えました。すると、死んだり破産したりしても知らん!管理する時にだけ口はさみ、自分の夢を伝えたら自分でやれ!とは勝手だと。もう縁を切る、除籍する、一生帰らない、ブロックする、さよならと連絡がきました。学生じゃなくなった今、都会で生きていくと決めた娘にどうやったら、生きていく意味や夢を自分で叶える事の意味を伝えられるのかわからない。それとも親の勝手なエゴでしょうか? 娘は今まで何度も死ぬと言い放ち、持ちこたえやってきました。死ぬという言葉を簡単に言うことも違う事を伝え、分かってもらいたい。娘であるのは変わりないので娘への愛は変わりません。
以前までよく人からなめられる事に悩んでいました。 たまたまかもしれませんが、自分が年齢よりも幼い、大人しく見える格好をしているのが原因な気がして、ずっとコンプレックスでした。 そこで大人っぽくサッパリした感じにイメチェンしてみました。 イメチェンしてからなんだか生きやすくなった気がします。 あまり質問らしくないかもしれませんが、 人は格好でなめたりするものなんでしょうか? 自分が生きやすい格好をするのが一番ですよね? 今まで本当に辛かったんです。 何か嫌なことがあるとよく格好のせいだと思ってきました… これから嫌なこと減りますかね?
4年程お付き合いしていた彼と別れました。お互い同い年で52才になります。 以前からちょっと気に入らないと怒り必ず別れ話しになります。今回は私のやきもちからです。1年の間に何回かは別れ話しになりますが 今回はLINEも電話も繋がらなくなりました。縁を全て断つからと言ってます。 性格的には優しい人です ただ子供の頃に両親が離婚 中学生の頃に母親に捨てられてしまい壮絶な人生を歩んでいる方です。実は私の父も同じ様な人生を歩んでいまして この彼の過去の話を聞いた時に私が助けたいと思い私のできる限りの愛情を渡そうと何時も大切に思ってきましたし これからの人生も共に歩んで行きたいと別れた今も思っています。 家の方にも一度行ってみましたが居留守され 話す事も出来ず帰ってきました。これから先どうしたら良いのか分からず悩んでいます。私のやきもちを見て嫌になったそうです。嫌われてしまったのなら諦めた方が良いのでしょうか。 52才にもなりやきもちなんて恥ずかしいですが 答えが見つからないで悩んでいます。宜しくお願いします
こんなタイトルでごめんなさい 今年、高校を卒業した18歳です 新卒で入った会社を9月末に退職し 現在、転職活動をしております ですが、なかなか採用には恵まれずに 1ヶ月が経ってしまいました 自分が応募したい会社を親に見せると こんなところはダメだとか向いていないとか全てを否定してきます ここまで否定してきてもう限界です 今日まで頑張って生きてきましたが 疲れてしまいました 生きているのがとても苦しいです 相談相手も話し相手もいません 過呼吸なども出てきていて眠れていません 今日死んでしまおうと思います
死にたい気持ちが消えません。 結婚も仕事も人間関係も満足にできないわたしは、生きる意味がないです。 自分の中にある性格の悪い自分にも嫌気がさします。 苦しいとにかく毎日苦しいです。 誰に打ち明けるべきか分かりません。 職場などでの悪口や冷たい視線に疲れました。 亡くなった大好きな祖母にそちらへ 連れてってと思ってしまいます。
こんにちわ うつ病になり何年も治らないですし、いろいろな治療をしたのですけど、もう治る見込みがないですし、疲れたので自殺しようと思ってます、 もう苦しすぎて限界を迎えました、 母からいじめを受けて育ってきて それが原因でうつになりました、 でももう誰も恨んでないですし後悔もしてません、 そうゆう運命だったのだと思えるようになりました、 本当によくやったと思います 自分を誉めてあげれるくらいに頑張って やってきて治療もいろいろしてきました、 もう限界です、 うつ病で自殺するのは 立派な病死だと思います、 もう生きる気力がないです こんな苦しい思いをしたのだから、自殺したら、死後の世界も地獄に行かず、神様も阿弥陀仏様も助けてもらえるのでしょうか? もう 死ぬのが怖くないですし 生きるのが辛すぎるので、 死後の世界を教えて下さい、 死んでは駄目だとか言うのは何回も聞いて 頑張ってきましたが、治る見込みがないので、生きろなどの綺麗事ではなくて、死後の世界を教えてもらえたら嬉しいです、僕はあの世でどうやったら報われますか? お願いいたします
一ヶ月前から付き合い始めた彼氏(A君)のことで悩んでいます。 A君と交際する2~3か月前に、彼の友人(B君)と私は友達以上恋人未満の関係でした。お互い寂しい時に会って、キスしたりするような関係で、肉体関係はありませんでした。 この当時もA君のことが好きだったのですが、寂しくてB君とこのような関係になりました。B君には周囲に知られたくないので、私たちの関係のことを誰にも言わないで欲しいと頼んでいました。 一ヶ月ほどでB君との関係を私から解消しました(B君は私がA君が好きということを承知)。 それからしばらくしてA君から、私とB君が友達以上恋人未満だったことを知っていたと聞きました。どうやらB君は、私との関係が始まってすぐにA君にこのことを伝え、私の評価を下げるような言い方で、私のことを尻軽女と伝えていたそうです。 それでも、A君は私のことを嫌いになれなかったといい、付き合い始めることになりました。 最初は楽しくて、幸せだったのですが、先日A君から、私とB君がイチャイチャしていたと思うと気持ちが悪い、吐き気がすると言われました。 A君は好きでもない人とそういう関係になることが考えられないそうです。 何度別れようかと思ったかとも言っていました。 でも、会って話をしているときは本当に楽しいし、そのことがなければ何も悩むことがないのにと言ってました。 実は私の家は母子家庭で、父や祖父が他の女のもとへ行く姿を見ており、男の人を信用することができません。だけど一人で生きていく勇気もなく、寂しくなると一緒に添い寝してくれるような男の人を探してしまうことがあります。 そんな中、初めてちゃんと好きになった気がしたのがA君でした。 だから私は別れたくないのですが、彼が私やB君をみて気持ち悪くなることを知ると、今別れた方がいいのかなと思います。 A君から、寂しくなっても他の男と寝たりしないでとよく言われます。 過去の私の言動のせいで、心配になっているのだと思います。 心配させるような言動は決してしませんが、彼が常にそういう不安に包まれているのかと思うと罪悪感があります。 彼は純粋で本当に優しい人です。この人の隣に邪悪な心を持った私がいていいのかとも思います。 もっと強い心が欲しいです。 彼との関係をどうしたらよいのでしょうか。
私は普通とは少し違う人生を生きてきました。 物心ついたときから仲間外れにされたり、 いじめにあったり、精神障害になったり、高校を退学したりしました。 今は乗り越えて一見普通に働いていますが、友人は少ないうえ遠くにしかおらず、孤独感が凄まじく、職場の人達のコミュ力や、充実した人生に対して劣等感を感じる毎日です。 今まで自分なりにはかなり努力したと思うのですが、 結果が出ない(特に人脈)現状を思うと、やっぱり私は普通じゃないんだと苦しくなります。 そしてネガティブに連想し始めて、 過去に私を攻撃してきた人達を思い出し、憎くてたまらなくなります。 仕事で少し嫌なことがあるとスイッチが入り、 「どうせ私は高校を退学した変り者なんだ」 「社会不安障害だった期間が長すぎて人として成長できなかったんだ」 といった思考から始まり、 「高校時代のバイト先の店長の態度が許せない」 「モラハラをしてきた上司が憎くてボコボコにしてやりたい」 「初対面でボロカスに言ってきた高圧的なあの女が許せない」 「当時高校生だった自分に配慮のなかった大人達が許せない」 など、気づいたら嫌な経験を思い出して勝手に怒りを膨らませ、腹が立ってしんどくなります。 普通の人生を生きていればこんなに悩まなかったかもしれません。 「社会不安障害」「高校退学」の2つの事実とそれ相応の現実があるせいで、嫌な思い出を納得させる材料が揃っていてしんどいです。 今までは「辛い過去を思い出すのも仕方ない」と言い聞かせていたのですが、これから先、嫌な経験が蓄積されていくたび、このやり方だと耐えられないと危機感を覚えました。 過去のトラウマにはどうやって立ち回る・もしくは乗り越えればいいのでしょうか? 助けてほしいです。
去年の年末に結婚をしてスペインに来ました。 ここはスペインなのでスペイン語を話さなきゃいけないのは分かっていても、 ダラダラしすぎて勉強をする気が起きません。 毎日掃除洗濯食事の用意が終わると、ダラダラしてネットばかりしています。 夜になると、明日はスペイン語を勉強するんだ!と思いますが、翌日になると 少し他の事をやってから勉強しよう!に変わり結局何も勉強しないまま毎日が終わります。 仕事を見つけて、友達も見つけたいと思っていますが、肝心の言葉が話せないので諦め気味になっています。 夫にも何で話せないんだ!?と呆れられています。 言い訳ばかりでダラダラして勉強に取り掛かれない自分を変えるにはどうしたらよいでしょうか。 コロナも第二波が来ていて、持病があるので外出は控えています。 それ前まではカフェに行ったり、スーパーに買い物に行ったりしてました。 夫とは英語で会話をしていましたが、最近は長時間勤務なのでほとんど会話もないので英語力も落ちてきました。
木曜日はお昼からの出席で金曜日は夕方5時まで企業合同説明会に、今日は朝から昼まで出席して、その後お友だちとショッピングして夕飯の買い物をして夕方6時に帰宅でした。 ちょっと疲れました。 毎日働けていた時代の自分を思うと情けなく思いますが、以前に夕方まで起き上がれなかった日々からは良くなったんだな、と思います。 ここで支えになっていただいているお坊様たちに感謝です。 ありがとうございます。
同じ職場の別の部署の年下男性を好きになりました。 好みのタイプではなく、初めは笑顔の素敵な方だなという印象でした。 ほぼ初対面なのに、前にもこういうことがあったかな?と思うようなデジャブ?のようなものがあったり、なぜかピタッとくるような感覚のある人で、そういうことが何度もあり、勝手に運命の人なのかなと思いました。 何度か複数人で遊びに行ったこともあり、一緒にいるとカップルにしか見えないとかお似合いとか言われることが多かったです。 でも彼の態度は日によってバラバラで、急に冷たくされることもあり、傷ついて私が距離を取っていたらグイグイくることもあり、彼の気持ちはわかりません。 他県から期間限定で来ていたので、恋愛お休み中って言っていたし、気持ちをセーブしていたのかもしれません。 その後、彼が元いた県へ戻ることになり、会えなくなりました。 会えなくなる前、何度か彼が私のことを他の人と話しているのを聞いてしまったのですが、「いいなと思っている」「このままここにいるなら付き合いたい」「俺が着いてきてって言ったら、着いてきてくれるかもしれないけど、まだ付き合ってないからどうなるかわからないし…」など両想いなのかなと思うような発言が聞こえてきました。でも遠距離恋愛は嫌と言っていました。私が近くにいることに気がついていて話していたので、私に聞こえるようにリップサービスで言ってくれていたのかなという気もしなくもないですが… 彼と会えなくなって、諦めようと思ったのですが、両想いだったのかもと思うと、どうしても諦められず…未だに好きです。 離れてから1年以上経ちました。その間、何度かラインしましたが、既読スルー。グループラインでは、事務的に返信される感じです。すぐに彼女を作るタイプの人なので、すでに彼女がいるのかもしれません。 先日、1年以上ぶりに複数人で再会したのですが、以前よりも心の距離が離れ、遠い人になっていました。 遠距離で片思いって、物理的にも進展させるのは難しいと思うし、いくら想っても報われない恋ならば、年齢的にも早く終わらせなくてはと思うのですが、もう誰も好きにならないだろうなと思っていた時に出会って、一緒にいるだけで幸せを感じられる人で、今までで一番大好きになった人なので、どうしても諦めきれません。 彼に対する執着でしょうか?どうしたらいいのかわかりません
最近後悔ばかりする毎日がつらくて、病院に行こうか迷うほどに心が痛いです。 37歳にして授かり婚(出会って3ヶ月) その前に3年付き合った元カレが忘れられず 3回ほど振られましたが後悔が晴れません。 もともと、自分の選択に責任が取れなく後悔ばかりする性格ですが、最近ひどくなっています。 娘に母乳を与えながら、元カレの事を思い出して泣いたりする生活を半年。 仕事しようとしても、これからどうしようと落ち込んでしまい仕事もせず悩んで1日がおわってしまいます。 コーヒーを注文しても、やっぱりホットにすればよかった。と後悔して落ち込み、 気分あげようと買ったお花も、もう一つの迷った色にすればよかったと、後悔しかない自分にがっかりしていしまいます。 自己啓発の本や運動をしたり、料理したり とりあえず、努力していますがすぐに涙が出てきます。 産後うつなのかと思いましたがもう、9ヶ月です。 仕事しようと保育園預けてますが、元の明るい自分に戻れません。 何か、いい方法があったら教えていただけますでしょうか。
おはようございます。 色々、悩んだりした後にもうお忙しいhasunohaのお坊様方にはお手数かけないように前向きに生活しよう! って思うのですが、何か納得できなくてモヤモヤと考え出すとなにか答えがほしくて、また 頼ってしまい申し訳ありません。 また今回も実家の母、弟の事できいてほしいと思います。 車で1時間くらい離れた所に、すぐ下の弟がいます。義理の妹が実家の母、弟の事ではチカラを貸してくれてましたが病気になり、無理をさせられなくなり、ほとんどの事を私がしています。 母は施設に、弟は週に数回ヘルパーさんに来て頂いていますが、やはり私が行ってする事が色々とあります。 先は弟も施設へ予約していますが待機中です。 すぐ下の弟は、退職後、転職しお給料が高い分凄く忙しいみたいです。 自分が仕事を辞めれば、色んな問題が解決するだろうけどお金が欲しいから辞めたくないと言って、ほとんど私に実家の事がかかっています。 最近は、母、弟の受診の結果、困った事などLINEしてもまったく返信も来ません。 前にこの悩みでカウンセリングを受けたら、全部引き寄せの法則だから私が望んでる通りになってる。と言われましたが、まさか! こんな状況望んでる訳などありません。 前向きに考え直し、対処していましたがあまりのすぐ下の弟の無関心さに腹が立ってきています。 私だって何も考えず、自分の事だけ考えて生活してしたいです。 弟は忙しいと言いながらも、いつもsnsなど見ているのが分かると余計に腹立ちます。 友達からは昨日、私の周りは心配だらけだね。と言われてショックでした。 私が自身も最近、体調悪くてそれでも頑張って実家の事をしているのに…どうして? と悲しくなります。 そうなのに、もし先に母が亡くなったら財産だけは自分がたくさん貰うとすぐ下の弟は言うんじゃないかと思ってしまいます。(何もたいした財産はありませが) すぐ下の弟に何でもして欲しいとは思ってません。せめてLINEの返信くらい、お疲れさま!くらい言って欲しいです。 考え出したらキリがありません。 もう頭をスッキリさせたいです。 私も自分の事優先に生活したいです。 長々と同じような内容ですみません。
ありがとうございます。 今までずっと学歴の詐称(中卒→高卒)をして生きてきました。 先日、精神的な病で無職になりました。 仕事を探しますが、いまさら詐称が怖くなり、 正直に生きたい気持ちはありますが 職歴とのつじつまが合いません。 狭い町なので勤めていた会社に情報が行く可能性もあること、 年齢的にも行き詰まっていること。 苦しんで命を絶つイメージしか湧きません。 生きるために詐称を続けるか、 苦しいながらも正直に生きるか。 どうしたらよいでしょうか。
躁鬱病と診断されました。大丈夫な日もあるのですが、今は過去の忘れたいことに捕らわれて憂鬱です。悲しいです。辛いです。怖いです。 いつまでこの状態が続くのだろうと、過去になどとらわれず日々生きてた自分は取り戻せるのかと心配です。。
わたしは専門学校に通う19歳です。就職活動中ですがあまりうまくいっていません。もう何社か落ちていて、毎年就活生を見てきた人事から落とされているのだと思うと、わたしはこの業界に向いていないのだと思うようになりました。だからもしわたしのことを採用する会社があっても、他では落ちてる落ちこぼれを拾うなんてこの会社大丈夫か?と思ってしまいます。 もう特に生きる理由がありません。第一志望もだめで(そんな人たくさんいると思いますが)たかが就活でと思うと思います。でもなんで生きたくても生きられない人がいるのにわたしは生きてるのでしょうか。苦しんだり悩んだりしてまで生きる価値のある人生でしょうか。どうせこんなに悩んでたっていつか死んでしまいます。だからといって生きてる限りそういうものが付き纏います。価値も何もない人間が生きていて申し訳ないです。
転職活動をやっておりますが元々転職なんかしたくなくもっと違う人生を歩むはずだったのに親が憎い、なぜ今俺はこんなことをやっていて自分の意思で生きていない自分にも腹が立つ
母との喧嘩の原因は、高校を卒業し専門学校への進学の際、母は進学を決める際学校との相談、進学先の学校との契約やお金、上京する際の引越しや引越し先など何もしてくれず、声もかけてくれませんでした なのに手伝って気にかけてくれた父に電話をし(父と母は別居中です)私のことはちゃんとやってるの?大丈夫なの?と上から目線で父に対し怒るのは違うと思って物凄く腹が立ち その後テレビを見てる母にまた腹が立ってこの怒りを扉にぶつけてしまいました。そしたら案の定母はブチ切れです。なんでそんなことをする!と怒鳴られました なので私は腹が立っている理由を母に言いましたが聞かず、急に私の私生活について文句を言ってきました。違う話で怒鳴られて意味がわからず、今話してる事はその事じゃない私の話を聞いてと言いましたが、話を遮り全く違う話で私を怒鳴るばかり 自分(母)は父の事は人間だと思っていない!私は母親であってお前は私の子供だそれを分かった上で話せ、それ以上言うと殴るぞ、思いつきで話すな、私はこれまでの人生間違った事は何もしてないだから謝ることは無いし正しい事しかしてきていない、その他にもありますが、意味が分かりません。会話ができません。結局私の話を聞いてもくれず理解もしてくれず理不尽に怒鳴られて終わりました 元々人の話を聞かないし、前に1度同じように怒鳴り合いの喧嘩をした時も今回と同じように私の話を聞いてくれず、母の言いたい放題、私はお前のためにやっているとずっと怒鳴られました。その時に確信したんです。もうこの人とは話し合いは出来ないんだと何を言っても無駄だと分かっていたはずなのに、今回言ったら分かってくれるんじゃないかそんな微かな期待で話したら今回もこうです 自分はこれまで正しい事しかしてきていないと言いましたが、車に私や姉を放置し自分はパチンコ、子供を置いて家出、不倫しまくって、祖父にお金を借りまくって返さない、正しい事?よくそんなこと言えたなと思います。本当に死ねばいいのにと思っているのに、私が言わなければ良かった、物に当たらなければ良かったと思ってしまいます 母が悪いと思うのに自分を責めてしまいます。母から完全に物理的には離れるので精神的にも離れるにはどうすればいいですか、あと母はいわゆる毒親というものなんでしょうか? 文章がおかしい所もあるかもしれませんが長文失礼しました。
結婚していますが、結婚前は介護福祉士をしていました。しかし、自分が利用者の方に苛立ちや気持ちが押さえられないときがあり、わからなくなり退職を繰り返していました。 結婚してからも初出勤日は出勤出来ますが、次の時は日をまたいでも、朝になにか不安になり、怖くなり(仕事の細かい部分や責任もたないとと思い)欠勤連絡、嘘をついて欠勤してしまいます。 業種を変えて出勤しても同様で、まともにパートの短時間さえ、説明するだけの日や面接日以外は出勤できません。まともに勤務表通りに出勤出来ず、最高で三日間くらい出勤で退職し続けて、3年近くなりました。 夫にも言えずに、夫が出勤後に帰宅、時間潰しにコンビニで車の中にいる。 そんな感じが続き、夫にも不振がられています。 早く以前のように、社会保険かけなくてもバリバリ働きたい。出勤したら強みになるのを感じたいが、休みの安堵感や働ける場所の安堵感。 甘えてるだけなのでしょうか。本当に。 夫と暮らすアパートも玄関が狭く、部屋も暗い、風水に頼ったりしましたが、結局結婚事態が微妙だったのに、結婚してしまいました。 出勤すら出来ていないのに、なんだか周りを考える考えだけが先行し、自分はいつまでも落ち着きません。