大変、失礼な質問は重々承知です。 タイトルのとおりです。 お坊さんではなく、ひとりの人としてご回答を頂けましたら嬉しいです。 必死に頑張るひとをみると不快ですか? 頑張る人間に「評価をさげるには、どうしたら良いか?」と直接、聞きたくなりますか? 「おやつ、ちょーだい」って仕事しないで、ニコニコしてる方が良いですか? 廊下で、すれ違う時に「お疲れ様です」って言われたら「ウザイ」って言いたくなりますか? 頑張っても頑張っても『「できない」と言うまで難題を言ってやる』とも言われました。 そう言いながら、何も仕事を与えてくれず『仕事ができない』と評価されました。 こういう状況は普通でしょうか? 何もかも嫌になります。
こんにちは、はじめての質問で緊張しています。 回答宜しくお願いします。 私には二人弟がいて、一人を今年事故で亡くしました。 とても早すぎる突然の死でした。 私にとって自慢の大切な弟でした。 時間が経つにつれ、少しずつ死んだという実感がわいてきて、毎日悲しくて寂しくてつらいです。 私は高校生になった辺りから弟と会話することが減りました。その事をすごく後悔しています。 もっとたくさん話がしたかった。 夢でもいいから弟に会って話がしたいです。 毎日夢で会いたいです。 どうすれば夢に弟が出てきますか?
今春、夫が私のために転職、引っ越しをしてくれました。 2ヶ月立たないうちに、職場で無自覚に涙が溢れる状況となり、(それ以上詳細は聞いていないので分かりません)6月頭に退職。 現在は元の職場へ出戻り就職を決め、再度引っ越してきたところです。 (もうすぐ夫は働き始めます) 元々、夫は医療系の資格職なので、転職先が合わなくても他の選択肢が取りやすいことも強みで引っ越しました。 夫が引っ越しを決意した理由は、南海トラフの被害が大きい地域に住んでいたことや、病気で車の免許を私が持っていない(取れないわけではない)こと(公共交通機関は1時間に1本あれば多い方)で、少しでも過ごしやすいようにと言う配慮からでした。 退職当初は貯金もあるし、私だってバイトもするしと話したものの、「出戻りできなければ2人で死ぬしかない」と言われたので、病んでしまっていると判断し戻ることを決断しました。 私が望めば、往復3〜4時間かけて元の田舎の職場に通うことは分かっていましたが、弱っている夫にそんなことをさせて、2人のために良いわけがないと考えての判断でした。 私自身はパワハラをされて辞めてからバイトすらしていませんでしたし、特に資格を取ってもいません。稼ぐ能力はほぼ無いのは確かです。 退職直後に、義母からかかってきた電話の内容が到底許せないものでした。 まず、引っ越し3ヶ月で戻るなんて異常と言えるのに、事態をとても軽く考えていたことです。 何があっても辞めない覚悟で行かないとねえ、良い勉強になっただろう、などと言っていました。 些細なこと、軽い気持ちと見てるなら見てるで、妻を振り回してるのに、迷惑をかけてすまないけれど支えてあげてほしいと言う姿勢も皆無でした。 上から目線で説教をされたあげく、夫に不満があるなら別れてね、と複数回言われました。 転職先で辛い思いをしたから辞めたことは伝えていますし、私が別れるべき悪い女であったとしても、息子に心労を重ねさせるような言動はいかがかと思います。 実際、直後にもう関わりたくないと夫に話し、少し揉めました。 今は「好きなことだけして生きてほしかった」「嫌なことはしなくて良い」と言われ、距離を取ることを受け入れてくれました。 こちらの状況が正確に分からないにしろ、わざわざ電話で余計なことを言う義母にがっかりしました。 この気持ちはどうしたものでしょうか。
学生時代の友人が自殺しました 原因は仕事によるうつ病です 私は、元々自殺願望がありましたが母親父親を悲しませたくないという 一心で生きています。 しかし、友人と同じく仕事があまりにも辛くもう私自身も自殺を考えています。 私が今34歳で(もうすぐ35歳)で職歴があまりなくやっと内定をもらったとこですが、なかなかついていけず仕事の合間に大量に安定剤を飲んで、吐き出しそうな気持を無理やり抑えて仕事をしている状態です。 タイトルの通り 神様は超えられない試練を与えないと言う 言葉をどこかで聞きました。 ①あれはなんなんでしょうか? ②自殺した友人は試練を超えられなかったということでしょうか? ③私はいずれ試練を超えられず自殺するのでしょうか? お願いします。アドバイスを頂きたいです
生きている時、悪い事をすると地獄に行くのですか? 地獄とは本当にあるのでしょうか?
二度目の投稿です 前回、両親に優しく出来ないことをご相談させていただきました。 両親にきつくしてしまう度に、弟の写真を見てしまいます。 私に後ろめたさがあるからでしょうか? でも、弟の顔が怒っているようには見えません。 むしろ、穏やかで優しさすら感じます。 弟が亡くなり一ヶ月が過ぎました。 弟は今どこにいるのでしょうか? 私が両親にきつく言ってしまうこと、私が、この家の後をとること 弟は納得しているのでしょうか? わたしは、死ぬまでこんなことを悩まなければいけないのかと、毎日のように考えてしまいます。 弟が亡くなった次の日、実家に近い職場の赴任決まるなど、何か偶然とは思えません。 考えすぎなのか、必然なのか 不思議です。 人は亡くなると、どうなるのでしょうか 弟は今、私たちの事を見ているのでしょうか? 自分が亡くなったことを納得しているのでしょうか? 親に冷たくする私は、地獄に堕ちるのでしょうか? とても怖いです
老人が死ぬほど嫌いです。 タイトルのとおりです。老人が死ぬほど嫌いなのですが、おかしいでしょうか? 医療従事者ですが、老人が嫌いです。なんで嫌いなのに医療従事者になったの?とよく言われますが、就職氷河期で手に職をつけたかったからという理由しかありません。というよりも、働き出してたら老人が嫌いになりました。 あいつら、なんであんなにエラそうなのでしょうか?長く生きていることがそんなにエラいのですか? 「糖尿病で目が見えんのじゃ」とか「足が痛いから介助してくれ」と言ってくる老人もいます。これまでの不摂生が祟ったのじゃないですか?自業自得なんじゃないですか?と言ってやりたくなります。 なんで生産性のない奴らを生かすために多額の税金が投入されているのか、怒りを覚えます。 「あなたもいずれ老人になるのだから」と言われますが、人様の世話にならないよう、健康や食事には気をつけています。それでも自分ひとりの力ではどうにもならなくなった時は、もうそれまでかなと考えています。 こんな考えはおかしいのでしょうか?
こんにちわ突然すみません。 私が相談したいことは人生についてです。幼少期には色々と満たされない人生を送ってきました。大人になり自分の人生はある程度の自由を得られて子供の頃に叶えたかったことできずに思い悩んでいたことも簡単にできるようになりました。 最初のうちは心の奥底から喜びを得られて人生が充実しているような満足感が得られれていました。楽しいと思える仕事や趣味があれば一生を生きていけるように考えていました。 けれども最近はそれらをやっても楽しいよりも虚しい感覚が徐々に増えていっているような気がします。 うまく言葉にできませんが本心から楽しんでいたものがただの暇つぶしになってるような感覚です。それらを解消するために新しいことに取り組んでみたりもしますがそれも結局はだんだんとつまらないものに変わっていきます。 欲求を叶えていっても次の欲求がと出てくるような感じです。 抽象的な相談になってしまい申し訳ありませんがどうすれば人は満足できるのでしょうか?軽いヒントのようなものでも構いませんが答えていただからと助かります。
十年ほど前に、作家の玄侑宗久さんの般若心経の解説本で、初めて仏教的な物の見方を知りました。 息苦しい日々に、涼しい風が吹き込んだ様な気がしました。以来、少しでも仏教的な悟りや心の安心に近付きたく、仏教書(仏教関係のエッセイなど)を読んだり、座禅に通ったり、欲を捨てる事を心掛け、諸行無常、諸法無我を心に留めてきましたが、相変わらず心弱く、煩悩に振り回され続けてます。 心の安心を仏教から得るには、どのようにしたら良いのでしょうか?座禅会では、座っていれば自然に気付くと聞きましたが、何も分かる気がしないのです。信仰ではなく考え方としてしか仏教を見ていないからでしょうか?
過去にいじめられ、現在でも憎んでいる人たちがいます。もはや時効であり、逆恨みの域まで達していると思います。 いじめられたわけでも敵意すらなかったにしろ、それでも許せない人もいます。 そもそも因果応報とはどこからどこまでで成り立つのでしょうか?悪いことをすれば跳ね返ってくるんでしょうか? 実際に今でも何かされているわけではありません。それでも不愉快なのです。
分かりやすく教えて下さい。 物質はあるのに空であるっていう意味がよく分かりません。 こちらの思い一つで物質の意味が変わるというようなニュアンスでいいのでしょうか? 「空」だと知ることに何の意味があるのでしょうか?
いつもお世話になり誠にありがとうございます。また疑問に感じることがありまして、質問をさせていただきます。 良きアドバイスを頂けたら幸いに思います。 ニュースなどで無差別殺傷事件や大きな自然災害のニュースなどが報道されており、テレビを見るたびに暗い悲しい気持ちになる今日この頃ですが、、、。 そういった悲惨な出来事に、仏様のお慈悲は届かないものなのでしょうか? もし神様や仏様が本当にいらっしゃるならば、そういった悲しい出来事は起こらないようにも思うのですが。 良きアドバイスを頂けたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。
いつも有難うございます。最近 家族の病気で心が疲弊しており ここでご相談させて戴いた事を実践しつつ なんとか精神的に立ち直ろうとしています。物理的にには出来ることを全て行い あとはご神仏にお頼りするしかない状況です。 ある本で感謝は幸運を呼び 嘆きは不幸を呼び込む…とありました。もちろん趣旨は 要は心の持ちようという事だと思います。 又ご神仏には 素直な自分でお参りを…と言われたら 今は嘆きばかりになります。 ご神仏にお祈りする際 悲しみや嘆きをお話してお祈り してもいいのでしょうか?
私は子供の頃から、虫達を苦しめ、残虐に殺してきました。 短大時代には、バルサンなどでゴキブリを大量に。 (おそらく数百~千以上?) その後も、ドライブで無数の殺生をしてしまいました。 現在は心から懺悔し、不殺生、自然保護団体への寄付、 毎晩、虫達への謝罪と祈りを自分なりにしていますが、 果たして、こんなことに、意味などあるのでしょうか? ほかに何か、できることがあるでしょうか? 正直、地獄が恐ろしくて、とても明るくなど 生きていられません。 こんな私に、救いはあるのでしょうか? 本当に苦しんでいます。 きびしいご意見でも構いません。 なにとぞよろしくお願いいたします。
空行を入れられず見にくいかもしれません。 申し訳ありません。 恋人が自死をしました。 自分で言うのもお恥ずかしいですが喧嘩もなくお互いに本当に大切な存在で、愛されているな、と毎日の様に感じていました。 ご家族から聞いて私は見ていないのですが、最後に遺してくれたメモに自分が弱い人間であった、家族へ対しての謝罪、そしてご家族に向けての私の紹介と私への心配、謝罪などが綴られていました。 直前まで普段通りの会話をチャットでしており突然の出来事で信じられずショックがおさまりません。 毎日感謝や愛を伝えていたのでそこだけは後悔がないです。 交際期間はとても短いですが毎日がとても濃く、とてもとても幸せで私にとって本当に完璧な彼でした。 その日から会社は休ませてもらい、ご飯は食べられていますが、彼との日々が日常に溢れる度に苦しく涙が止まりません。 死にたい、とは思わないのですが彼に会いたい、彼のいない毎日を過ごすことがとても辛く明日を迎えるのが毎日嫌でたまりません。 後を追ってしまったら、遺された人の気持ちが分かるし彼もそれは望んでいない、二度亡くなってしまうことになると頭では分かっているのですがどうしても未来を見ることができません。 先日居ても立っても居られず故人交信ができるという占い師さんに会いました。 私の中で半信半疑ではあるのですが、彼は最初亡くなった事を理解していなかった、ずっと眠っていて身体が動かないなと思っていたため自分が亡くなった所を見ていないしご葬儀にも出ていないと。 ご葬儀の際に棺に私が書いた手紙や思い出の物を入れたのですが彼は見たり読めていないということなのでしょうか? また交信の中で、幸せにしたかったけどもう出来ないから俺より良い人を見つけて結婚して子供を産んで幸せになって欲しい、と言っていると言われました。 本当に今まで出会った人の中で1番何もかもが合い結婚したいと思っていた相手なのでそんな未来はあり得ないと思ってしまいます。 会社や友人や家族、彼のご家族にもとても心配をかけてしまっているのですが立ち直れず明るい未来を描けません。 毎日彼の笑顔の写真に話しかけ、返事がないのが辛くて仕方ありません。 何もする気が起きません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 >お坊さんへ 亡くなった理由など詳細はプロフィールをお読みいただきたいです。
昨夏、このサイトで相談したものです。 相談・・・というか、宣言に値してしまいますが、お目通し下されば幸いです。 今、私が病気で苦しんでいるのは、 前世、何か罪を犯したことのペナルティなのでしょうか? 治療が難しい病気(症状)と闘い、様々な医療機関にかかってきました。 期待の持てる療法もいくつか試し、治癒への期待もかけましたが、少しも改善せず、日々症状の悪化にひたすら耐える日々です。 でも、その症状自体は死に至るものではなく、文字通りの生き地獄をさまよっています。 これまでは治る見込みにむけて頑張る気持ちがありましたが、もうその気力が果ててしまいました。 医学的にはあらゆる検査をしても異常が見つからないのです。 自律神経のアンバランスとか、ひいては精神的な事によるもの・・・と、 かたづけられてしまいますが、そんなことが原因ではありません。 物事に対する優先順位などに対しての冷静な判断など、症状さえなければ 至って理性は働いているので、鬱でもメンタルトラブルでもありません。 むしろ難病指定されたり、余命宣告を受ける方がよっぽど割り切れます。 身内を始め、関わってくれるドクターなどは親身になって対応してくれます。でも、もうこれ以上は無理です。 できるだけ廻りの人には迷惑をかけないように段取りたいと思っています。 一般的には自殺自体が周りに迷惑をかけると言われますし、私もずっとそう考えてきました。 でも、病気が治らない事で、心労や金銭的に家族に迷惑をかけている事の方が辛いです。 そろそろ期限を設定しようと思っています。
はじめまして。 今年女の子の双子を出産し、生後3ヶ月で1人を亡くしました。 妊娠中から様々なトラブルに見舞われ、緊急帝王切開で早く産まざるを得ませんでした。 かなりの早産だったため、2人とも1000g満たない小さな赤ちゃんでした。 出産直後は誕生してくれた喜びよりも、こんなに小さく産んでしまった自分を責め、この子達は無事に大きくなれるのだろうかという不安でいっぱいでした。 2人ともNICUでしばらくお世話になったのですが、長女はすくすくと大きくなり2ヶ月ほどで退院することができました。 次女はなかなか思うように大きくなれず、手術も何回も繰り返し、結局NICUを出ることなく亡くなってしまいました。 次女が亡くなった直後は、生きている長女のためにも頑張らなくちゃという気持ちで無理をしていたのかもしれません。 しかし、四十九日を過ぎたあたりから実感が湧き始め、慰めのつもりでかけられる言葉が胸を突き刺さるようになりました。 今では人に会うことが怖くなり、外に出ることもできなくなってしまいました。 元気に育ってくれている長女のためにも、一生懸命生き抜いた次女のためにも、私はしっかりとこの世を全うするつもりです。 しかし、毎日次女を思っては涙が止まらないんです。 何で他の赤ちゃんではなく次女だったのか。 私には2人を育てる器量がなかったのだろうか。 何でもっとお腹で大きく育ててあげれなかったのか。 一人で寂しくしていたらどうしよう。 いつも私たちと一緒にいてくれてるのだろうか。 また会えるのだろうか。 こんなことばかり考えてます。 次女を亡くした悲しみを乗り越えるつもりはありません。 乗り越えたいとも思いません。 ただ次女がどうしているか知りたいんです。 お願いします。
私は寺の娘です。実家の寺には重度認知症の祖父、知的障害のある姉、70代の両親と暮らしています。一度、婿に来て寺を継いでくれるという人がいて婚約をしました。しかし、相手の母親が、家族構成、仕事内容などさまざまな理由から最後まで反対し、婚約破棄となりました。婚約を機に仕事を辞めて実家に戻りましたが、今、伴侶になりたいと思う人ができ、結婚しようと思っています。ただ、その方と結婚する場合、寺は継ぐことができません。理由としては一度は継いでくれると言ったものの、学歴の低さと育ちがあまり良くないことと現職が長時間労働且つ低賃金なことから父が継いでもらうことに反対したためです。相手も父の対応から絶対に継がないと言っています。親からは上記の理由もあり、娘の不幸が目に見えるから結婚しないで欲しいと言われましたが、とても優しい人で諦められなかったため、結婚の説得を続けたせいで勘当されてしまい、もうすぐ実家を出ていくこととなっています。 ただ、そうすると家族の世話をする人は誰もいません。寺ができなくなれば皆、家まで無くなってしまいます。自分の家族が不憫でなりません。自分の結婚したい相手を諦めてでも家族の幸せのために生きた方が幸せになれるのでしょうか。
鬱になりたいです。高三の受験生。志望校は常にE判定です。全然勉強しても点上がらないし受かる気も全くしません。過去問を解いても何も分かりません。 国公立に行ってくれと親に言われていたところを数学が出来ないから、やりたいことが私立じゃないと出来ないからという理由で私立志望になりました。そのため厳しいことはわかっていますが、大学を卒業したらバリバリ働いて親に大学諸経費を返したいと思っています。 これから人生ずっと休むこともできないのかと思うと人生に絶望しかありません。今は急失速していますが去年から割と勉強は頑張っていた方だと思います。それなのに志望校に届きません。こんなにやったのにだめなのか、、これじゃあ無理だ、らという気持ちでいっぱいです。大学受験が終わっても就活就職、、いつになったら楽になれるのでしょうか。休日は平日まで繋ぎ、生き地獄のように感じられます。 鬱になってお医者さんに休んでくださいと言われること以外人生サボらずに休む方法が見つかりません。鬱の人は今まで頑張りすぎたから休養期間が必要だそうです。鬱以外の人はつまり頑張っていないということです。 頑張ったら鬱になれますか。 鬱になるくらい頑張ったら休めますか。
半年程まえにヒステリー球が現れました。耳鼻科、甲状腺内科、消化器内科と喉の検査をしましたが異常なしでした。整体にも行きましたが効果なしでした。最終的に心療内科に行きましたが、安定剤や漢方薬を飲んでも症状が無くなりませんでした。正直、辛いです。喉の詰まりを感じ、食事が苦痛です。うまくものを飲み込めません。ずっとこのままなのでしょうか?色々試してみましたが、途方に暮れてます。