今から3年前私は最愛の恋人を最悪な形で失いました 側に居るだけでそれは幸せにしてくれる人で考えていることも少しはわかるような仲で しかし他は良くは思っては居なくて ある日、私と最愛の人と帰り際に私に嫉妬をした女性が殺しにかかってきました ですがそれをかばって最愛の恋人を失いました その人は最後に 私が最愛の人を失う羽目になったのは私が最愛の人と居たからこうなった神様の天罰ねと言いました 無論その人は牢送りになりましたが あの時からいろいろと思うようになったのです なぜあの時私をかばったのか 私はなにかできたのではないか 私が関わってこうなったのか 私が居るからこうなったのか それともあの人が居るからなのか あの人が居るから失うことになったのか あいつさえいなければ失わなかった それとも私が居なくなればよかったのか 私がこの世を捨てればまた会えるのか と私には泣く人も生きる理由もない ただ私には憎しみ、怒り、悲しみ、殺意など どこにもやり場のない複雑な感情と疑問 1人に戻った孤独からの悲しみ 失ったことの絶望 すべてを奪った人への憎しみと殺意 何も出来なかった悔しさ ぶつけようもない破壊衝動 それが毎日夜にとても感じます 復讐でもしていっそう共に消してしまえば楽になれるのですか? 私は身を殺せば楽になりまた会えるのでしょうか 私にはただ憎しみだけに生きてる気がします 私にとって何が希望かも今は見えません 何が幸せなのかもわからないです 生きてる意味はあるのですか? 最愛の恋人は何を望んで行ったのですか なぜ私は苦しめられなければいけないのですか 私の最愛の恋人を失ったことがなぜ私への天罰なのですか 神様はこんなにも冷酷なものなのですか
こんばんは。 私はタイトルの様に早死にに憧れています。 私は親にも愛されて、人間関係はメッセージを送っても既読スルーされたり、帰って来なかったりで少し悪いと言うのか分かりませんが、今はストレスもなく、仕事や人間関係が苦しくて早死にしたいと言う感情とは違うのかなと思います。 頭が可笑しい話ですが、事故や病気で若死した人達が羨ましくて仕方がありません。 分かりやすく言えば、両親や親戚、友達よりも早く天国に逝きたいです。 でも自殺はしたくありません。 でも、最近早死にした人は努力や何事にも一生懸命取り組んでいて、心がきれいな人が若くして亡くなってるのではないかと思いはじめました。 私は仕事もしてなく怠けた人生を送っていて、なんの努力もしていません。 やっぱり、人生を一生懸命生きてる人は早死にするのでしょうか? どうしたら、一生懸命生きようと思えるようになりますか?
死にたいと思うことが最近多くなりました。 なぜだろうと考えてみたら、何もしてない、少なくともそんなに大したことはしていないのに、疲れています。 これから先のことを考えると、頑張らなきゃいけないのに、もっと頑張らないと、と思っていて、そうやって頑張っても今みたいにずっと疲れているんだろうかと思うとしんどい気がして、そして、今より良くなるのか自信がなくてものすごく不安なことに気付きました。 やってみないとわからないとわかっているし、そもそもやらないと、何もせずには良くはならないこともわかっているのに、しんどいです。 私がいると、まわりに迷惑をかけているばかりで、申し訳ないと思ってしまいます。何をしても、ここにいて良いと思えないことが増えてきました。 どうしたら安心できて、前向きになれるでしょうか?
毎日人に迷惑かけ嫌な事して苦しめて辞めてと言っても逆切れして暴言吐いて辞めない人 それが偉い人だったり、仕事でやってる人でも天罰というものはくるのでしょうか。 私自身がそういう事されているのは過去(前世)の報いだからそういう目にあっていると思うのですが… もう10年その事と格闘している毎日でいつかは終わりがくるのでしょうか。終わらない気がして不安でまりません。 よきアドバイスをよろしくお願いいたします。
こんにちは。 世の中はなぜこんなにも生きづらいのだろう、本当にこんなに苦労して生きなければいけないのだろうか?と悩んでいます。 私は中学生のときに母を、大学院生のときに父を亡くしました。 親が残してくれたお金に手を付けてはいけない、自活しなければダメだと感じ、大学院を中退して就職活動をし、ある企業に入ることができました。 外から見れば福利厚生が整い、経営状態も良好な優良企業だと思います。 しかし、その私が配属されたのは暴言が飛んだり、心の病で少し前から休職中の先輩のことを笑いのネタにしたりなど人間性を疑うようなことばかりの部署でした。 社会とはこのようなものなのだろうか?とある程度のことは飲み込もうとしましたが耐えられず、体に不調をきたして休職してしまいました。 私と年が近く別の企業に勤めている従兄弟は過労死ラインを超える残業を何年も耐えているのに、私はなんて弱い人間なんだろうと苦しくなります。 休職してすぐのこと、学生時代に大変お世話になった方が末期ガンだという知らせが飛び込んできました。 両親を亡くした私に第二のふるさとのような居場所を与えてくれた方です。 その方がいなくなれば私の居場所がまたひとつ消えてしまいます。 このような状況で私は生きる希望が持てません。 周りの親戚や友人は私に期待をしてくれますが、もう何もしたくありません。 苦しい人生をどうして歩まなければいけないのでしょうか? 苦しみながらでも生きる必要があるのでしょうか? 私よりも辛い人生でも伸び伸び生きていらっしゃる方は何を心の支えにされてらっしゃるのでしょうか? なにかお言葉をくださいますと光栄です。
こんにちは。 わたしの悩みを聞いてください。 わたしからしたら、他の社員や上司の方たちがとても「普通」すぎて刺激がなく話してて全く楽しくありません。 普通というのは、皆さん恋人やパートナーがいて一緒に暮らしています。そして当たり前ですが、浮いた話や遊んだ話など一切なくとても一途で真面目なのです。 大人しい性格の方が多いので楽しく会話したり飲み会で盛り上がったりすることがなく会社のイベントがとても退屈で私1人だけ空いているような状況です。 天気の話、テレビ番組の話、仕事の話、食べ物の話しかしません。新進気鋭のベンチャー企業なのに活気がある職場とは言えずとても居心地がわるいです。思ったのと違っていた、、、 お役所みたいに静かです。 余計なお世話ですが、 ふとした瞬間に「あなたたちの人生そんなんで何が楽しいの?働いている意味とは?無個性すぎでしょ!」と思っておりちょっと見下しています笑(口には出しませんが) 頭が良くていい大学に入り勉強だけできてもダメだと思うんです、それって無個性でつまらなさすぎだと思ってます。 頭が悪くても仕事の技術者で沢山の人と付き合い話し経験して、みる目を養い面白い話ができる人の方が魅力的です。 社内で独身は私だけです。 都会の会社なのに活気刺激がなく、ド田舎にいるようなつまらなさ退屈さです。会社にいるだけでストレスがたまります。 仕事も楽でお給料もいいのに人間関係がいいとは言えない職場、今後続けるとしたら私はどう過ごし考えていけばいいでしょうか? 私の会社の人に対する考えは間違っていますか?
生存競争に負けた人間は、勝ち組を引き立たせる役割に無理矢理立たされる訳ですが、そんな状況が死にたい位苦しいです。 負けないように頑張ればいいと言う理屈は通りませんよね?だって、どんなに、努力しても勝ち負けは存在するし、勝ち続ける人、負け続ける人、負けてから挽回して最後に勝つ人、いろいろパターンがある中でも、私は今まで成功体験がない負け続けた人間なので、どうしても前向きに気持ちを持てません。 最近になってまた、自殺をして何もかも忘れてしまった方が楽だと思ってしまいます。 自殺をしても、又何かに生まれては生存競争を繰り返す事に変わりませんが、まっさらな状態で競争を楽しむことが出来ますしね。
人は亡くなった直後は、 悲しんでる家族や友人を天井付近から見下ろしてると言いますが、 その時の亡くなった人の状態は 病気などになる前の元気な状態で家族を見下ろしているのですか?
お世話になります。何度も難病に悩まされながらも、仕事をしてきましたが、数年前に大きな持病を抱え、仕事も辞めないといけないかもしれません。心臓の不具合も出てきたので検査します。何年元気でいられるか分かりませんが、障がいある子どもを抱えて生きた母たちや亡くなった方々のために祈りを捧げて、出家しようかという考えがよぎります。結婚もしたかったのですが、障害者の家は駄目だと言われることも多く、心が折れてしまいました。 そうこうしているうちに子どもも望めない年齢になり、家庭に憧れていたので、とうとう作れなかったことに辛くて仕方がありません。同年代の友達は、ごく普通に家庭を持ち、悩みながらも幸せのようです。精一杯やってきました。弟の世話も、母の愚痴にも。家族間の争いにも。血の繋がらない叔母には、あんたみたいな子、結婚なんかできへんわと祖母のご遺体の前で嗤われました。母は実家をかばって、私を庇わなかった。耐えました。なのに報われなかった。愛されなかった。だから私は幸せとは縁遠いんだと。その虚しさを仕方ない、それが人生だと思えません。悩みに対し、返信していただけたらありがたいです。 追伸ですが、実は退会しようとして見直したら、一度も相談していないことに気づき、文面を整理して書きました。皆様の問答を読むことで少しずつ対応しようとしてきたからです。自明灯という言葉がよぎります。完璧には癒されないと思いつつ、最後に質問いたします。
去年様々な辛いことがありました(長くなるので省略) 今日のことです 買い物に出かけてとあるきっかけで考えました 私の目の前に幸せそうなカップルがいてイチャついてました まぁ不快でやめて欲しいですが問題はそこではなく、いちゃつきがどうこうではなく 私が苦しんでいる間にも世界には幸せな時間をおくっている人がいる 当たり前ですが不公平じゃないですか? 同じ時間の中で私は悲しい時間の使い方をしてます 金持ちだってそうです 贅沢して じゃあ金持ちになればって話じゃなくて カップルも幸せとは限らないかもしれない 私からしたら愛する人がいるだけで幸せだと思いますよ 食欲もなくなって、メンタル崩して生きることが辛いのに生きなければいけない 辛くないが地上だとしたら私はずっと地下です こういうのなんと言いますか 私はおかしいですか? 私はどうしたらいいのでしょうか また辛さに耐えなきゃいけないですか あと悔しいです いろいろな意見を聞きたいです
私は最近よく怒ることが多いです。 つまらないことで怒りすぎているのではないかと不安になっています。 最近法律の本を読んでいたのですがその本には、犯罪者が多い時は刑に服す人が多くても多くない。反対に犯罪者が少ない時はいくら刑に服す人間が少なくても少なくない。 犯罪者の数が少ないのに多く刑がある時を多いと言い、その逆を少ないと言うと書いてありました。 ようするにそれが適切かどうかが重要だという内容でした。 これは怒ることと同じではないかと思ったのですが、考えても怒るべきことと怒るべきではないことが区別がつきません。 今までは感情の赴くままに怒っていましたが、これでは良い友や恋人や人間とは言えないと思います。 そこで怒るべきことと怒るべきでないことの区別を教えていただけないでしょうか。
将来のことや仕事のこと 先の嫌なことを考えてしまいます。 今度、誰とどんな仕事だけど大丈夫だろうか?嫌だなぁ!など先の嫌なこと不安を考えてばかりで今を楽しめません 毎日、何とか無事に仕事が終わって欲しい!終わってもまた明日のことを考える 将来のこともこのまま何も良いことなかったらどうしようとか 不安だらけで生きてる意味もわからなくなりました。この世から消えたいと思っても死ぬ勇気も無く、誰にも話しも出来ないし どうしたら良いのかわかりません。 何でもポジティブに考えて楽に生きることが出来るのでしょうか?
不運な人とそうでない人の人生の違いは何から生まれるのでしょうか?例えば、虐待をする両親の元に生まれた子や、紛争の国に生まれた子、理不尽な酷い殺され方をした人。 前世からの因縁とか、前世で悪いことをしたのかと考えていましたが、仏教で輪廻転生がないと知り、前世の因縁などないのかもしれないと考えてきました。 私は、かつて卵巣腫瘍があり癌の可能性があると手術をしたら、悪性度が低い癌で放射線治療や投薬もなく、命拾いしました。しかし、同時期に希少がんを患った親友は亡くなりました。妹は乳がんを患い、完治したと言う事だったはずなのに再び別の乳がんを患い、現在全身転移で、完治見込みなしです。私は、命拾いして妹や親友はなぜ助かる見込みがないのでしょうか?
私には離婚して4年間会えないままの子供が居ます。先日、その子が末期癌だと前妻から連絡きました。一年後の生存率が20%とのこと。前妻は再婚しており、今のご主人に気を使って、会わせて貰えませんでした。一方、母親が5年のがん闘病の末、ホスピスに入院し、後数週間と言う状況です。 よく、親の死は子供への最後の試練と言いますし、受け入れようと気持ちを整理していたのですが、子供の死が近づいてることを知り、どうしていいか分かりません。気持ちが整理できる何かヒントをいただきたく。 よろしくお願いします。
どうしてもお聞きしたい事があり、また来てしまいました。 私は、言葉がとても弱く何かあるとすぐに涙ぐんだり、なきだしてしまいます。 どうしたら心を強くできるでしょうか?
よろしくお願いします。 友人のお父様が、もう余命3カ月と言われてしまったようです。 どう覚悟すれば良いのだろう… その一言に答えられなかった私は 両親を覚悟できる程長く看病する事なく亡くしてしまっているからです。 覚悟の仕方は人それぞれ違うかと思いますが、お坊様たちなら、そう聞かれてどんな風に答えますか?
父が不倫しています。 家族のなかで、私だけが父の不倫を知ってます。 家族を裏切って、嘘を嘘で重ね、女と肉体関係をずっと続けている父。 そんな父が心底気持ち悪く、軽蔑します。 もう、父の全てが信用も信頼も出来なくなりました。 私は、父の不倫が原因で鬱になりました。 毎日ひっそりと泣いてしまいます。消えてしまいと考える日々です。 こんなつらい思いをしているのに、 父は女と毎日不倫を楽しんでいる。それが許せない。 切実に、不倫してるクズ父に天罰が当たってほしいです。
主人・親子・友人・仕事…色々なことに 恵まれてる実感はありますが 無性に消えたくてたまりません。 最近はその衝動が抑えきれず… でも、どうしていいのか分からず 泣いてばかりです。 こんな事は誰にも相談できず 毎日が苦しいです。
こんにちは、いつも温かいお言葉を有難うございます! 早速ですが質問させていただきます。 そもさん!!! 私は昔からいつも、悪い事が起こった時に頭の中でリピートし、過ぎた事にくよくよしています。 さらにはとても昔に起こった事でも、あたまの中に急にフラッシュバックして、なんともない日常を邪魔してきます。 仏教の教えを知ってから、リピートもフラッシュバックも回数こそ減りましたが、まだまだ苦しい時があります。 今この瞬間を生きよ。釈尊は私にこうおっしゃいます。 そう頭で思っていても、悪い事が起こったときは落ち込みます。私も人間ですので。 お坊さんも人間なので、是非お聞きしたいのです。 頭の中のリピートとフラッシュバックを止める訓練の仕方を。 強く悲しい事柄を受け入れて、今を強く生きたいです。 生きる為の仏教を、私にお教え下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m
20代の頃から鬱病を患い、7年間経つ今でも病に苦しんでいます。私の人生、唯一良かったことといえば素敵な旦那に出会えたことだけでしょう。でも、その旦那にも多大な迷惑をかけながら生きています。 私の細かい苦悩は省略しますが、まぁとにかく仕事も長続きはしません。お金は苦しくなる一方です。周りの親戚は子供ができお祝いムードですが、子供なんか到底考えられない私はそんな人達を妬み苦しむ日々をずっと過ごしております。 もう生きるのが辛いです。何に対してもネガティブな目線でしか見ることができません。 なぜ誰も死なせてくれないのでしょうか。死のうとすると必ず誰かが邪魔をするし、医療機関が生かそうとしてきます。 なぜ、死んではいけないのですか?