こんにちは。お世話になっております。 過去の出来事に怒るのをやめたいのですが、なかなか怒りが手放せないで苦しく悩んでおります。何かアドバイスをおねがいします。 私は今30歳ですが、2年ほど前からそれまでに溜め込んできた怒りが爆発しています。人様を不快にさせたくはないので表立って態度に出すのは控えるようにしていますが、心の中はいつも荒れ狂っています。 怒りの内容は他人からの侮辱です。相手は1人ではなく、中学校時代から社会人になるまでの間で関わった多くの人間です。既に絶縁状態の両親や兄弟にも怒りをおぼえます。 さすがに近頃はかなり落ち着いても来たのですが、それでも1週間のうち2日ほどは思い出してイライラしてしまいます。1年前は毎日イライラしていました。 怒りが湧いてきたら、1人でいるときは思い浮かんだままひどい言葉を口に出して言い続けています。あとはノートに思い浮かんだことを書きなぐったり、あまり趣味はよろしくないですが、頭にくる人間の名前を紙に書いて破り捨てたりシュレッダーにかけたりしています。相手の写真をネットで検索してわざわざコピーしてシュレッダーにかけたりもします。 侮辱の内容は、他人からしたら侮辱と思えないことも含まれています。自分で自分がわからないです。 例えば男性に言い寄られることや、ちょっかいを出されることなどです。主人に10年ほど前に出会い付き合ってからは他の異性に振り回されることが嫌なのです。 友人にいつの間にか依存(?)されたことも侮辱だと思ってしまいます。今は過去の友人はすべて絶縁し平和ですが。 他には「お前にはできるわけがない」「出来損ない」という内容の侮辱も思い出してはキレてしまいます。 2年ほど前に怒りが爆発する前までは、努めて流そうとしてきました。相手にしない、同じ土俵に上がらない、相手に勝ったと思わせるくらいでいいと思っていました。自責感があったので「私が悪いのかも」とも思っていました。 でも結局怒りは蓄積されてしまった。 最近ようやく自分のために怒りを手放していきたいと思い始めました。 でもいつまでも怒りが手放せない。 終わったことに怒るなんて無意味な時間過ごしたくないのです。 何かアドバイスありましたらおねがいします。
はじめまして。6月3日13時半過ぎ、島根県松江市の神魂神社に行きました。 私の好きな神社で、一番よく行く神社なのですが、神様にご挨拶したあと、太陽が木々の間から出ていたので太陽の光がうまくとれないものかと写真を撮りました。 赤い、蝶のような、鳥のような形をした光がハッキリとうつりまして、、できればみていただきたいのですが、、。 持っていてもいいものか、何か意味があるものなのか知りたいです。よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
とある人に対して殺意があります。縁は切りました。しかし、殺意があります。 カッとなってわいたような感情ではなく、時間が経てば経つほど悪化するような状態です。 心療内科に通院して、すべて正直に話していますが、薬を処方されるのみで解決に至りません。 鬱病ではないため、仕事をしています。眠れない時に眠剤を飲み、日中は抗不安薬を飲んで働いています。友人や信頼できる人にも相談しましたが、もちろん誰もどうすることもできません。 人を困らせるだけなので、殺意について話さないほうが良いことは分かっています。ただ、自分一人で抱えることは難しく相談させていただきました。 訳あって仕事を休むことはできません。むしろ休むと殺意に飲み込まれてしまうので、休日は人と会うことにしています。人と会っている間は、目の前のことや会話に意識が向かうので少しだけ殺意が抑えられます。食欲もあり、健康であることに感謝すべきだと思うのですが。 私にとって、日常=その人物への殺意になってしまいました。行動に移さなければ良いだけですが、生きる目的そのものになってしまって。行動しそうで、こわいのです。
初めてご相談します。 現在、妊娠中で臨月です。 私は14年前に1度中絶をしています。その日にちや手術時のことは今でも覚えています。 実は、その中絶した日にちと今回の出産日が重なる可能性を思うと不安で心が落ち着きません。(気分を害する言い方になってしまいますが、気色が悪いとすら思ってしまいます。) 「今妊娠中の子にあの子(中絶した子)の怨念とかふりかかってなんか障害があるかもしれない…」や「もし中絶日と出産日が同日だったら私は生まれた子を気色がってしまい可愛がれないかもしれない」などなどマイナスなことばかり考えてしまいます。 また、主人も過去に1度中絶の経験があるようです。(主人の中絶のエピソードについての詳細は知りません。)私も主人もそれぞれ水子供養はしていません。 私のお腹にいた、いる子は私の子には間違いはなく、愛おしく私のところにきてくれたことを感謝しています。しかし、今妊娠中の子と過去に中絶した子は異父兄弟であり、別の子であるので、生まれてくる子には私の過去の中で最も後悔や懺悔の念のある日には生まれてきて欲しくないと思ってしまいます。非情ですが、中絶から月日が経ち、結婚し新たな命を宿してから過去と決別したい、未来に向けてこの家族で生きていきたいという思いが強くなったように思います。 今妊娠中の子の誕生日に毎回過去と向き合わなくてはならないことが嫌というのも本音かもしれません。 私は、以前の妊娠中のエコー写真や妊娠中や毎年中絶日につけていた日記は、今回の妊娠がわかった時点で供養というかお焚き上げをお願いしましたが、それはいけないことだったのでしょうか…? 出産予定日は中絶日の約2週間先ですが、現在臨月でいつ産まれてもおかしくない状況で、中絶日まで残り少ないので、尚更考えてしまいます。 こんな私にお言葉があれば頂戴したいです。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。自分自身が宗教や宗派について分からないことがたくさんありお聞きしたいです。 ⑴深夜2時頃にお辞儀をしたあと(まだ南無阿弥陀仏は唱えていない)丑三つ時に唱えていいのか分からず2:30以降に再開しました。(家族が起きてきたので洗面所に移動)以前、いつでもどこでも唱えることができるとこちらのサイトで教えていただきましたが、この場合も時間や場所関係ないでしょうか?再開するまでに30分以上開けてしまいましたが、バチあたりなことをしてしまったでしょうか? ⑵私実家の宗派、旦那実家の宗派が分からないのですが、異なる場合はどちらを信仰したらよいでしょうか?信仰は自由とは言いますが何かお手続きなど必要なのでしょうか? LINE電話の通話をかけた側に音楽が鳴るシステムで般若心経を設定している方がいるのですが、尋ねたいことがあり般若心経が聞こえる状態をしばらくしました。般若心経は宗派によっては唱えないと知ってはいたのですが、私や旦那の実家がその宗派だった場合、私は仏様に見放されてしまうのでしょうか? 旦那の実家は分かりませんが、私自身はお恥ずかしながら熱心な信仰はできておりません。(なんと伝えていいか分からず、適切な言葉ではなかったら申し訳ございません。) (なんとか、ストリートビューを使って私の実家のお墓の文字でも見れないかと思い調べたのですができませんでした。その際私の不注意で画面をタップする際にいろんな方のお墓に手があたってしまったかもしれません。ご先祖様などに怒られてしまいますか?) ⑶初詣などで神社やお寺に行っていたのですが宗教宗派関係なく行っても大丈夫なのでしょうか?御守りをお寺に返納したことがある(無料でもいいのかと思い費用をいれなかったことがあり、当時のお寺に最近電話にて謝罪しました)のですが、お焚き上げをせず御守りやおみくじを捨ててしまったこともあるかと思います。本当にごめんなさい。 たくさんお聞きしてしまったこと、無知であること、申し訳ございません。 教えていただけると幸いです。
友人との距離は流動的で、常に同じ位置、距離感にないと思った方がいいですよね。 とても親しくなったと私は思っている友人がいます。 先日誕生日で、ありがたいことに知人、友人から暖かいメッセージをたくさんいただきました。 しかし一番祝福してほしかったこの友人からは、メッセージをいただけませんでした。 仲がよく、お互いにしょっちゅう遊んでいる仲なのでとてもショックでしたが、その反面、私は友達とはこうあるべきという固定観念と、友達とは親しくなったら常に同じ距離感、いつも近くにいなくてはいけないという思い込みがあったのではないかと思いました。 気楽に会い、なんでもないことを話し、笑い合えればいいかと。 そこに何かをしてあげた、してもらったと考えるのちがうかもしれないと。 正直まだショックですが、対人関係はそれくらい会えて、話して、笑えればいい。 それくらいゆるく捉えた方がいいですよね。
初めまして、よろしくお願いいたします。 お寺などお参りして、腕にはめる念数珠を購入しましたが、御守りの腕にはめるバージョンは1年使用したら新しいのに買い換える方が良いと売ってる方に教えてもらいましたが、念数珠も1年使用したら新しいのに買い換える方が良いのでしょうか? また、御守りのデザインがステキで、置いておいても支障ないのでしょうか?よろしくお願いいたします
実家の話です。 以前、階段から落ちて亡くなった人がいる家を買いました。 その家の天井裏に何かの御札が貼ってあり、気持ち悪がった姉がはがして捨ててしまいました。 霊感のある兄は、この家にいると家族が病気になると言っていました。 その後、母は脳梗塞の後遺症や片目失明、 御札をはがした姉は40代で癌になり死亡、 私も30代で精神疾患で一時は寝たきりで入院、 兄も脳梗塞と心筋梗塞になりました。 兄や私は霊感が強く、よく家の中で同じ霊をみます。感じ方?見え方は違うのですが、共通しています。 ただ、毎回違う霊の場合が多いです。 霊が住んでいるのか、呼びやすい家なのかもしれません。 これ以上、家族の健康被害がでるのを防ぎたいです。 あの御札の正体はなんだったのでしょうか? 本当に御札と家族の体調不良は影響ありますか? 新しい御札をもらうとしたら、どんな宗派やお寺がおすすめですか? 東京に住んでいます。
はじめましてよろしくお願い致します。 2019年12月に息子が事故で車と車の間に挟まれ車が廃車になり2020年1月にその息子が単車でこけて顔の唇のうえから鼻まで裂けるじこがあり 2月に夫と私ともう一人の息子と3人で車の事故にあいむち打ちになってしまいましたなにかあるのでしょうか?御払いをしたほうがいいのですか? その事で落ち込んでいたところ友達にレイキ授業をうけにいかないかとすすめらいったのですが お金も時間もかかるのでお断りしました。 目に見えないものなのでよくわからなかったので 凄くお高くて…その後事故息子が友達と写真を撮ったら 心霊写真のように息子のてが三本写っていました。これは何かのしらせなのですか ご回答よろしくお願い致します。
お仏壇を新しくした際、古い仏壇の中にあった古い人形も処分したのですが、僧侶がウチに来たら、それは大事なものだから捨ててはダメなのだ!と、眼を血走らせ、口角泡を飛ばし怒鳴られ読経もせず帰っていかれた。同じ宗派の僧侶に訊いたところ、廃棄しても問題なく、新しく掛け軸を用意し、仏壇に置けばよいとのこと。人を怒鳴り付ける年のいった僧侶、こういう者が僧侶という悲しさ、憤り。それ以来、ウチには一度も来なくなりました。この僧侶をどう思われますか?日蓮宗です。
お仏壇の宗派変えの件はまだ解決しておらず、ご本尊もそのままです。 というのは、ご本尊や掛け軸を置く台がないのです。 調べましたら、掛け軸は画鋲で刺してありました。こんなことってあるのですか。 もともと近所の某マンモスカルト教団の信者が母に無理やり買わせたお仏壇です(カルト教団の物ではなく真宗大谷派です)。高さは160cmほどあり、母は邪魔だから捨てたいと言っています。 私は自室で手作り手元供養台の前でお勤めをしています。それが母には気に入らないらしく、 『一つの家に二つの宗派があるのはおかしい。』 と言い出しました。気分が変われば別の言い方をします。 なので私が、 『仏教に対する信仰心はあるの?』 と尋ねると、 『ない(キッパリ)。』 大きなお仏壇も見れば見るほどアラが目立ち、仏具にしてもあるはずの物がなく、なくてもいい物があったりと、本当にお粗末です。母は断れないタイプなので、高額の買い物だったと思います。 お仏壇の下取りにしても、私の仕事になるでしょう。何にせよ自分から動こうとはせず、向こうから誰かがやってくれば頼んでしまって、結果的には騙されます。 それでいて、どこそこはお寺が多いから行ってみたい、などと言うので、それは観光目的なのか信仰心(これはない)なのか、私としてはちょっと不愉快です。 お仏壇の話になると喧嘩に発展しそうになります。私は自分の意思で真言宗を選び、日々勉強したり、お寺での一期一会の出会いがあったりで、母に御手水の作法を話すと、 『どうしてそんなこと知ってるの?』 とやや目を釣り上げます。私の方こそ、『なぜお仏壇を買うことを断らなかったのか。』と言いたいところです。自分でお店を選んでの購入なら構いません。 親孝行したいところですが、信仰心をめぐる親子の対立は避けられるものなのでしょうか。
私は、20年来の大親友が居ました。 詳細は省きますが、 奥様を紹介したのも私で、 公私共に深い関係でした。 その彼が今年3月に自死ししたのですが、墓を作らない場合、 親友同士、どのように供養したら良いか不安です。 形見を奥様から頂きましたが 家に何十年も置いとくのは違うのかなと。(置いておくべき?) 10人程私と同じ大親友がいて形見分けを頂いてますが、これからの向き合い方と、墓の無い中での形見の経年的な付き合いを教えてください。よろしくお願いします。
お墓関係は主人が引き継ぐ形なのですが、お墓が二つあります。 一つは主人の母方のお墓。もう一つは父方のお墓。母は自殺で亡くなっておりお骨は半分ずつ両方のお墓に入っています。よく分骨すると体が分かれてしまうから良くないと聞きますがこのままでいいのでしょうか?のちのち母方のお墓は永代供養等して墓じまいをすると思います。 それと主人のお祖父さんの兄弟が戦争で亡くなっていてお骨は亡く、特攻隊の遺書?のようなものが実家に直筆で飾られて残っています。この場合ご供養はどうするべきなのでしょうか?
初めて質問させて頂きます、 宜しくお願い致します。 お守りのことでご相談です。 現在、 私は3歳の娘の母をしており… シングルマザーです。 昔に子が0歳の時にお宮参りで お札とお守りをいただきました。 母子手帳と共にポーチに入れていました。 お守りと札を頂いてから長い年月がたちました。 忘れはしないけど 気になりつつ、 放置という形になってしまい (母子手帳は使うので抜いたのですが 気になりつつもポーチの中にお守りと札はそのままの状態) 突然、数日前に気になり探したら 大変…汚れた場所にあり(落ちており) 慌てて中を確認したものの取り出さずに ポーチの中に置いたままに… もうすぐ四年という長い年月が経って 突然凄く気になったというのも 急に不安というか なんとも言えない気持ちになり そして、お守りのことが気になり出しました。 そして昨夜ポーチから出しました。 少し汚れていました。 【長い間、すみません。ごめんなさい。】 【子供共々、宜しくお願い致します】 【これからも子供とずっといれますように】等と…お守りを触れながら 口から言葉が出ていました 大変…罰当たりな行動だと思っています 何か不幸な事が起きないか?等と不安です。 そして出来れば、 これからは お守りお札を大切に持ちたいと思っています。 そして、若い時には お守りを捨ててしまったことがあります 中を見てしまったこともあります。 それも気がかりでなりません。 調べると中を見るとバチがあたる。や 汚れたりすると悪いことが起きる。とか 読んでいて不安になってしまいました。 今の私には子供が可愛く大切な存在で… 今までの行いで 大切なものが私のそばから無くなってしまわないか等と…不安で自分の行いを悔いて仕方がありません。 凄く神様に対して失礼で無礼な行いをしてしまった自分が悪いのですが神様に許してもらえるにはどうしたら良いでしょうか? 文才がなく分かりにくいかもしれません。 申し訳ありません。
一昨年高校生で亡くなった息子が夢に出てきました。 お母さん〜。お金欲しい。と言ってました。地元沖縄の風習で、お盆など「ウチカビ」と呼ばれるあの世のお金も燃やしています。息子にウチカビは?と聞くと、あんなの意味ないよ〜。と言われ、では線香は?と聞くと意味ある…との返答。 天国でのお金は、どの様な物がありますか?ネットで検索しても分からず相談しました。 今は、仏壇に息子の通帳に入っていた全財産を並べて線香を立ててお供えしています。
※血の表現があります※ 二度目の質問をさせて頂きます。 現在、我が家には名も素性も分からない日本の兵隊さんのお写真と、血染めの日章旗があります。 何方も知り合いが唐突に送ってきたものなので、何も分からずじまいな状況ですがどうしても写真と日章旗を供養してあげたいです。 蛇足ではありますが、血染めの日章旗は大分霊的な意味で力が強い様です。 初めて見た瞬間、母が取り乱してしまう程でした。(現在は何ともありません、普通に私も母も過ごせています) そこで質問なのですが、どこのお寺様で供養して頂けるのでしょうか。 また、手続きなど必要な事が有ればお手数ですが教えて頂けると助かります。 そもそも、供養してくださるお寺様はありますか? 宜しくお願い致します。
御守りを無くす。壊れる。 というと、 身代わりになってくださった。 不幸を連れてどこかへ行ってしまった。 役目を果たした。 などよく伺います。 わたしもよく御守りを財布や携帯、鞄などに付けて、身に付けています。 そして年に一度は必ず壊れるか無くしたりします。汗 気になるのは今年は既に3個ほど無くしてしまったことです。 お祓いなどしたほうが良いのでしょうか? あと、10歳したの弟がいるのですが、2人で同じお寺で買った御守りを1ヶ月しないうちに、しかも同じ日に壊れてしまうということもありました。 気にしすぎなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
こんにちは。 彼氏が自殺しました。 遺書にはわたしとの関係が辛かったと書かれていたようです。 わたしは既婚者で彼氏は独身です。 とても久しぶりに再会したときに、告白されお付き合いすることになりました。もちろん、向こうも私が既婚者としってです。 わたしが人から裏切られる経験をたくさんしてきたため、裏切られたり嘘をつかれることがいやだと告げていました。彼氏は、そういうことは絶対にない、女性関係は全て断ち、そもそも連絡先も残してないということでした。それなら、とお付き合いをしました。 ですが、お付き合いをしていくうちにいくつかの嘘がわかり、度々喧嘩が発生するようになりました。 喧嘩すると彼氏は、別れるとか、気持ち悪いといった言葉で罵ってきたので、それをやめてほしいと告げていました。 また、喧嘩がヒートアップすると、自殺をほのめかす言動(死んでやるといったり、首を吊ってる写真をおくってきたり、、、)を繰り返すようになりました。 そういったことが繰り返されて、8ヶ月ほど経ったとき、彼氏がお付き合いしてた時の女性との連絡先を残していることを知りました。責めたら、首を絞められました。 その後、それについては謝罪を受け、暴言も暴力もしないという約束で付き合い続けましたが、喧嘩すると結局暴言を吐く彼氏に、次第にわたしも、わたしも暴言を吐いてやろうとなりました。それがエスカレートしていってました。仲良くしてても数分後には喧嘩。また仲直りするけどまた喧嘩。罵られ、罵り、、その状態が続いてました。そういった日々が続きました。 彼氏は精神的に追い詰められたのかもしれません。自殺しました。最後の電話はわたしとです。わたしも何度も自殺すると言われて慣れきってしまっていました。きちんと向き合わずに勝手にすれば、みたいなことを言いました。 その後、連絡が取れなくなりました。 遺書にも書かれているようにわたしのせいです。この先、どうすればいいかわかりません。
マタニティブルーからこんな事を書いてしまいます。 何故したくないかという理由は 子供、家庭時代が地獄だったからです。 兄が嫌いです。倫理観と沸点が低く、ヒステリーで 暴力、精神的な嫌がらせ行為、盗みなどありとあらゆる嫌がらせで 散々精神が疲弊しました。 両親(主に母)に全てを話しても共働きを理由にスルーされました。 それどころか仕事と家庭(父の家庭や子育ての協力性の皆無さ)の ストレスは全て私にぶつけられました。 家族全員に八つ当たりをされていたのです。 ヒステリーな性格の為か家では常に兄優先です。 私の子供時代の服装はほぼ兄のおさがりです。 男者のシャツトレーナーにズボンと髪型は三つ編みか二つ結びで それが原因で保育園と学校でいじめに遭って話しても 結局家で私が怒鳴られました。どこにも居場所はなかったです。 いつもわがままばかりと何故かしゃべっただけで言われてました。 今妊娠して子供時代の子育て道具の譲渡の話が母から出たので 全て話して使い捨ての物以外欲しくないと伝えたら 母の気分を害したようです。母にとっては一人で真剣に 頑張った大切な思い出の品らしいので。 私にとっては2度と戻りたくない思い出なんですよ。 ましてや兄のおさがりを子供に使いたくないので。 こんな私は酷い人間でしょうか? この思い出が今の幸せに繋がっているとかははっきり言って思いません。 この思い出がなければもっと幸せです。 よく人の気持ちが理解できていないと言われますが そうなんでしょうか? というかこんな事を書く自分は最低なんだなと感じます。 どうぞよろしくお願い致します。
私が三歳の時、両親は離婚し、母は私を置いて去りました。祖母と父が私を育ててくれましたが、最近祖母が亡くなりました。この世の中がすべて無意味のように感じており、私は彼女の後を追いたいと思っています。今生きていることに、彼女の生前の私の行動に対して罪悪感でいっぱいです。償いたいと思っても無力で、彼女のところに行って償うことしか考えられず、生きている限り罪悪感の中で永遠に過ごさなければならないのではないかと思っています。 (我三岁时父母离婚,妈妈离开了我,我奶奶和父亲照顾我长大,最近奶奶去世了,我觉得这世上好像一切都没有了意义,我想追随她而去。现在活着对自己在她生前的所做所为充满愧疚。我想要弥补,却无能为力,只能想到跟着她去到另一个世界去弥补她,不然我活着就永远生活在愧疚里。)