hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 93件
2024/02/01

消えない憎しみについて

こんにちは。24歳の女性です。 本日も宜しくお願い致します。 私には憎んでも憎んでも、憎み足りない人がいます。去年の話ですが、アルバイト先で休憩室が隣だったことをきっかけに話すようになった10歳ほど上の女性がいました。それからというもの、連絡先を交換し、一般的に言えば「仲が良い」とされる関係性だったと思います。 しかしながら、私は彼女との関係性が進むにつれて、自分が彼女の言葉に度々傷ついていること、不安に感じていること、嫌われまいと自分を偽っていること、心が疲れてしまっていることを感じており、そんな正直な自分の気持ちを見て見ぬふりし続けた結果、相手に対する憎悪が一年たった今でも肥大化しています。 その方の嫌悪点を端的に申し上げますと、 価値観を強制的に押し付ける、マウント(自分の方が上だ、と思うための手段として私を利用してくる)、発言のほとんどが人の悪口、自慢をする(異性にモテること、仕事ができること)、相手の一言一句を否定する、という点です。 さらに、私は同じ職場に好きな人がおり、その女性とその男性を含めて話すこともあるような関係性でした。私はその女性に、彼が好きなことを話していたのですが、「脈は感じられない」「諦めて合コンに行こう」「彼が好きなのはあなたではなく私(その女性)では?」「彼は思わせぶりだ」などといった意見を毎日のように浴びせられ続けました。 ただ自分の方が上だと主張したいだけでは、そのために弱い私を利用しているのでは、と気づいた時には手遅れで、その女性からの連絡を無視し、連絡先自体を削除した今もなお、怒りは消えません。 ただ、こんな女性のように歳を重ねたくはない、という反面教師として勉強させて貰った貴重な機会にはなりました。自分の嫌いな人、モノを理解するための教科書のようなものでした。 しかしやはり、怒り、憎悪、醜さ、相手への攻撃性、その相手を否定しようとするエネルギー、などがふつふつと湧いてくるばかりです。許すことなどできず、正直なところ、相手が死に至れば喜んでしまうほどです。 私はこのような感情とどのように対峙し、理解し、受け入れることができるのでしょうか。自分の心がどんどん悪に染まるような気がしてきて、とても怖いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/10/24

息子を追い込んでしまいました

お世話になります。 以前にも息子の結婚の事でご相談しました。 あれ以来、落ち着くまでと疎遠にしてきました。(シングルマザーとの結婚で反対た件)。もう36歳ですから自分で結論出すと思って、静観してました。 そして昨年秋に息子から歩み寄って来たので話を聞いた所、彼女と話し合って、このままでは結婚できないと思い別れたと言ってきて、経済的にも、精神的にもきついと言ってきたので、フォローするから困ったら言ってきなさいと言って帰って行きました。しばらく連絡を取っていたのですが、それから暫らくたって、私の母が亡くなり連絡した所、息子から、冷たいかも知れないけどと言って葬儀に参列しませんでした。母も反対したからです。息子はお金があまりない子で経済には困窮してたので、子供さんが二人もいる人だと苦労するからという事と 血のつながりが無いのは後々大変というのもあり反対したしたのです。 母の死をきっかけにまた、こちらに対する恨みが甦ったようです。 でも私は葬儀に来なかった事もいっさい触れず、この一年連絡もせずにいましたが、最近主人が心臓手術をするので息子に連絡した所、もう何の感情もわかない、自分は色々疲れたんだ。と言ってきました。 そして小さい時の事とかで、父親が学校行事に出なかった事(土日に休暇が取れにくい仕事)で辛く寂しい思いとか、言ってきて、学校出たら家を早く出たかったとか言って来ました。彼女や子供たちとの別れの辛さとかこちらへの恨みとか訴えてきました。こちらも突然言われた事でショックでしたけど、それだけ結婚反対や今までの事を追い込んでしまったのかと、今本当に心苦しく、息子に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。息子には血の繋がりは関係ないのだと思いました。親は子供の幸せを願う物なのにそれが出来てなかったと強く反省しています。 息子には軽度知的障害の弟がいます(行政のお力で就職してますが)が、息子は 私たち(両親に)弟の事はあなた達の息子ですから面倒みてあげてくださいという表現をしました。その表現も本当にショックで今、私は立ち直れないでいます。 本当に息子に申し訳無いことをしてしまったと後悔しています。 これからどうしたらいいのかお知恵をお借りしたくご相談いたしました。 息子を傷つけてしまいました。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

私が幸せなると2ヶ月後に身内が…亡くなった人の声がききたい

私が結婚する前から父は癌でしたが、私が結婚して2ヶ月後に旅立ちました。私が妊娠する前から私の双子の妹(私は双子です)は癌でしたが、私が妊娠して2ヶ月後に旅立ちました。私には結婚前から恋人同然のうさぎちゃんがいましたが、出産して2ヶ月後に旅立ちました。私が幸せになると必ず2ヶ月後に別れが訪れます。偶然にしては2ヶ月後が3回も。私は過去に何か悪いことをしたのでしょうか。晩婚、高齢出産でもう一人は妊娠することができませんが、大きな幸せが訪れるのがとても怖いです。また偶然にも3人とも死に目に会うことができませんでした。仕事の休みがとれ翌日にようやくお見舞いに行けると思うとその前日に旅立ってお礼もできていません。仲の良い家族でしたが、私は嫌われていたのでしょうか。だから私を待つ前に旅立ってしまったのでしょうか。 妹に限っては後悔で苦しみが今もあります。お見舞いに行けなかったことをあやまりたいです。理由は余命数日のときに、毎日お見舞いに行くと「忙しいあなたが毎日くるということは私って死ぬの?」と荒れてしまいお見舞いを拒否されてしまいました。元気を与えるどころか私の存在が苦しめている!ショックでしたが行きづらくなり、会えぬまま3日後旅立ちました。お互いその間何度も夢の中に出てきたのに。また妹は私の声もきこえたそうです。勇気をもって会いに行かなかったことが今でも後悔で苦しいです。妹は弱音を吐かないタイプで、また嫉妬深く私より上でありたいから双子であることをあまり好きでないようでしたがすごく仲が良かったです。ただ「私は癌なのに姉の私は生命を宿っている。同じ双子で不公平」と。双子であるからこそ苦しかったようです。私の存在が彼女を苦しめているならいっそのこと私が癌になれば良かったのにと何度も思ってしまい涙がでます。彼女の本心がききたいです。私のことどう思っていたのかききたいです。亡くなった人の声をきいて何になるの?と思われてしまいますが、本心をきいて楽になりたいという思いからきているのかもしれません。もちろん本心がマイナス面ならきちんとあやまりたいです。 あれから4年がたちましたが、誰にもこの心の苦しみを話すことができずにいます。お墓参りの時や自宅で毎日父と妹、愛兎ちゃんに感謝や手を合わせています。 まとまりにない文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

仕事について

前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/12/09

自己喪失。生きていたらいけない感じがする

色々なことが重なって自己喪失してしまいました。 1つは、中学生の頃に知り合ったネットの友達が自死したことです。両親を信頼できず、家庭環境が悪かったわたしとその子は境遇や価値観が似ていて、好きになるものも殆ど同じだったので意気投合しました。結局受験期になってTwitterから離れたわたしは、その子と話すことがなくなったけど、ずっと心の支えでした。あの子が生きているなら、Twitterにいて日常を共有してくれるなら、わたしも頑張れると思って生きてきました。今年の夏、彼女が亡くなってからわたしは毎日が虚しくて仕方ありません。現実での付き合いがなかったからお葬式にも行けないのがもどかしく、悲しくて悲しくて仕方ありません。今でもずっと彼女のTwitterを見ています。 2つは、統○教会の事件です。わたしは統○教会2世です。 幼い頃から教会や礼拝に連れていかれ、親の信仰しているものに違和感を感じていました。それが事件となって、加害者の生い立ちを知って、悲しいですが共感できるところがありました。わたしの両親も聖書や壺を買ってお金がない時期があり、毎日ケンカしていました。それで家庭環境が悪く、非行に逃げたこともありました。 この事件を受けて、わたしは改めて自分を「汚い存在」と思うようになりました。元々自己嫌悪が強く、そういった思考はありましたが、今までとは比べ物にならないくらいそう感じたのです。統○教会と宗教2世である自分を恥じるとともに、合○結婚式で結婚した親から生まれた自分は生きている必要がないのではないか?そう思ったんです。 幼い頃から家には教祖の写真や聖書、教会グッズがありました。だから友達もあまり家に招きませんでした。それは正しい選択でした。 双極性障害の苦しみも重なって、完全に自己喪失しています。 どうしたら自分を取り戻せますか。悲しいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2021/06/17

人生を楽しく過ごすコツ

実家暮らし、22歳の女です。 入社した会社を辞めてしまいました。 高熱が1ヶ月ほど続き、白血球が通常の半数以下に減少した結果休職せざるを得なくなり、発熱は止まったのですが体力が回復する事はなく結果的に退職となりました。 多分ストレスにより生活習慣が悪化して発熱したと思うのですが、月一で病院に通っている今でも原因は未だに不明です。 本当は就職先で三年ほど働きお金を貯めて、行きたい大学に行けなかった分海外へ留学して自分のしたい事を勉強しようと計画を立てていました。 しかし会社を辞めてしまった今、なけなしの貯金を家へ入れながらバイトを探している最中です。 元来ネガティヴな人間ではないので、自分の今の状況に対して何の感情も無かったのですが、最近になって全てがどうでも良くなってしまいました。 前までは、したい事がたくさんありました。 でも今は何をしても意味がないなと思ってしまいます。 どうしてか分からないのですが、私は小さい頃から人を恋愛的に好きになることに対して人一倍時間がかかるようで、純粋にブスなのでモテないのもあると思いますが、年齢=彼氏なし歴となっています。自分でも生涯結婚はしないのだろうと予測しております。 孤独死まっしぐらなのでなるべく早く人生を離脱したいのですが、どうしても家族の事が心配です。 特に母親に関してです。 私の家は母子家庭でわりと貧乏らしく、小さい頃から母親が汗水垂らして働いてくれました。母は500円の服を買うことにも躊躇するような人です。 何十年も前の古い服を着る母を見る度に、私は不甲斐ない気持ちでいっぱいになります。 私が会社を辞めずにいたらもう少し家にお金を入れて、尚且つ母にお小遣いもあげれたのに。と思ってしまいます。 母が楽して生活できるようになるまで死ねません。なので楽しく生きるコツなどがあればご教授願いたいです。 今は周りの事に対して興味が沸かない状態ですが、少しでも毎日が楽しいと思えるようになればもう少し頑張れる気がします。 話が二転、三転して読みづらい文だったと思います。すみません。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

趣味や興味が余りにも違う彼との今後は?

3ヶ月前にマッチングアプリで知り合った彼についてです。 懐が深い人で、話をよく聞いてくれるし理解もしてくれます。実は私は、3年半前にパートナーを突然死で亡くしていて、それ以来ずっと笑わない人生だったんですが、彼のおかげで自分の人生の時間軸が戻ってきました。 大切にしたいと思う気持ちはウソじゃないんですが、余りにも趣味や興味、好きなことが違います。 亡くなったパートナーと比べてしまうのが良くないとは思っていますが、パートナーは趣味も好きなこともほとんど同じで、違和感がありませんでした。 例えばどう違うかと言うと、休みは活発に出かけたい私に対して、今の彼は家でゆっくりしたいタイプ。 彼は55歳にして、48グループ等のアイドルやスマホゲーム、プロレスが好き。 たまにはスロットや、会社の仲間との麻雀に行きます。ただしギャンブル依存ではないです。 でも私はその類が大嫌いです。 私は53歳で、マラソンやテニスが趣味ですが、彼はほとんどスポーツをしません。 他には、夜中までテレビを見ている夜行性の彼に対して、私は規則正しく早く寝たいタイプ。 そう言えば、見るテレビ番組も合いません。 考え方や価値観が根底では同じだということがわかっているので好きなんですが、ただ余りにも趣味や興味の対象が真逆なので、続けていく自信がなくなることがあります。 アイドルの女の子の話をされても、全くうなずけないし、プロレスにも全く興味を持てない。 お付き合いを始めて日が浅いから、不安なんでしょうか。 いい年をした大人なのに、趣味が…なんて悩むのはつまらないことなんでしょうか? この違いは、この先一緒にいて障害になるでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 4

好きであるとは、心に懸けるとは

失礼致します。先日はご教示ありがとうございました。 このたびはご質問をさせていただきたく存じます。 生活していると、ある物や趣味、またある人間に対して「好きである(好きになる)」という表現が用いられることが多々あります。 この「好き」という言葉につきまして、自身の中で不安定な部分があり、お伺いする次第です。 自身にも少ないながら趣味があります。ただ最近、その「好き」が趣味そのものではなく「趣味を嗜んでいる自身」に向かっていることに嫌悪感・罪悪感や不安を抱かずにいられません。 自らの存在価値がないと感じられた折、「趣味を嗜んでいる自身」にすがって心を保った経験があり(自死などを選ぶよりは遥かにマシである、といった風に)、そのような場合にはある程度有益な見方では、とも考えられました。 ですが、精神的に最悪の状況から少しなりとも抜け出してなお、その見方がなされてしまうのは、いかがなものでしょうか。趣味に対する冒涜のように感じられる部分が拭いきれません。職業でこそないにしても、自身にその道を歩む資格があるのかと疑われ、真に心を入れて取り組んでいる方々を思うにも不甲斐なさが付いて回ります。 人を好きになることについても似たように考える節の無いこともありません。 正常な形とは言えない執心を断ち切らんと、なぜ自身がその人に執着しているのかを自問したところ、その理由は一つではなく、過ちを謝罪したいと思っていたことなどいくつか考えられました。その中にはやはり「彼女を好きである自身」に拘っていた部分も見出され、これは単なる自惚れではないかと気づいた次第です。 純粋にその物事や人を「好きである」と言い、心に懸けるとは、少なくとも現在の自身にはたいそう難しいことのように感じられます。 ただ、趣味・人のいずれにしても、関わっている自身を心のうちで称揚することは、一方では対象への敬意・感謝であるとも解釈できるのではないでしょうか。それがあってこそ、その人がいてこそ自らの心身が救われたという具合です。 「好きである」ということはどうあるべきか、そもそも「どうあるべきか」という基準を意識する必要はあるのか。 ご意見をお伺いしたく存じます。よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。 ご高閲ありがとうございました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

友人を失くした母について

いつもお世話になっております。 今回は友人を失くした母との関わり方について相談させてください。 3/18に、母の20年来の親友が急逝しました。母と一緒に温泉に行っていて、母が先にお風呂に入っても中々来ないので脱衣所に行ったら、もう倒れてなくなっていたそうです。 母の今までの日常と言えば、その方にいつも色んなところに連れていってもらい、怒りやすい母の愚痴悩みを聴いて貰っていたそうです。その方は裁縫も得意で、家には彼女が母にプレゼントしたものがたくさんあります。いつもお家でとれた野菜などもいただいていて、私から見ても本当に近い存在だったようです。母もその方のことを『親友でありお姉ちゃんだった』とはなしています。 さて、私はその後の母を心配してましたが、ここ一ヶ月は、自分で消化しようとしてるのか、変わりなく元気に過ごしていました。 私が思っているのは、最近母がますます落ち込み、そしてますます怒りやすくなっているということです。 コロナのことを含め、普段そういう日常の愚痴を話す相手がいなくなったからか、毎日毎日、些細なことで、まるで自分自身を怒らせているようです。その友人の名前を良く出しては『あの人がいてくれたら。。。』と今になってよく呟いています。 友人の死とコロナで、ストレスが相当溜まっているんでしょう。 そんな時私がその人に代わって愚痴を受け止めなければ、とも思いますが、私は私で母のイライラにイライラしてしまいとてもそんな大層なことが出来ません。 気分転換にどこか連れて行ってあげられたらと思いますが、コロナの影響でそれもできず。。毎日、イライラプンプンしてる母と家で過ごしており、私も、部屋に逃げる、反応しないなど、対策を講じてきましたが、 今後これが続くとなると、私は母に対するイライラと、母の体調面と精神面の悪化の不安に押しつぶされそうです。 『母を支えてあげなさい』と言われることはよく分かっています。 ただそれをしたいのですが、シンプルにはいかない心の内を誰かに聴いて貰いたかったんです。今後、私は母とどのように距離を保てば良いのでしょうか。。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

20歳も上の上司が好きかもしれません

初めての相談です。ご覧くださり有り難う御座います。 20歳も上の未婚の上司が気になっていますが、これが恋なのかわかりません。 どうも私は、かなり極端な二面性があるようです。 毎日内心は不安で、精神的に落ち着かない日々を送り、夜は死への耐えようのない恐怖と、親に愛されなかった事への悲しみでぐるぐると考え込みます。 精神的なものからか、貧血や低血圧、むくみ、吐き気、頭痛といった体調不良に常に悩まされています(治療をしながら自分のペースでなんとか抑えております) しかし、職場ではムードメーカーのような存在というか、無意識におどけ役の明るい人間を演じてしまいます。 子供の頃からなりたかった職業の下積みをしていて、私はその夢があるからここまで生きてこれました。 だから、仕事の大変さや、精神的な苦しみがあっても、不安定な自分を何がなんでも見せたくないと思ってしまうのです。 そんな私に唯一気づいてくれたのが上司でした。 私がこれまで出会ってきた人の中で一番優しく、心の中に太陽がある人って本当にいるんだなと、そう思える人でした。 ただ単に職場をより良くするためなのでしょうが、私のような下っ端にまで目をかけてくれて、それは本当の貴方なのか?と優しく問いかけてくれたのです。 何を質問したいのかわからなくなってしまったのですが、私は日々が辛くて苦しくて、誰かに頼りたいのです。 守ってもらいたいのです。 父に愛されなかったから、父親代わりを求めているのかもしれません。 上司は彼女がいるかもしれないし、立場も大きく違い、親子程も離れた、しかも職場の小娘にアピールされても迷惑をかけるだけという事は重々わかっております。 これが恋かという事も判然としませんし、私は父や兄からのDVを受けてきて男性恐怖性気味なところもあり、積極的にアプローチできるとも思えません。 ただ、いつか自分の精神的な苦しみを和らげたいと思っている事は確かです。どうも依存気味なところもあり、自分の足りないものを、誰かに愛されることで補おうとしている事も。 こんな考え方でよいのでしょうか。 上司を想ってしまうのは、私が愛される事に慣れていない子供だからでしょうか。 それとも、迷惑をかけない範囲なら好意を伝えてもよいものでしょうか。 私は、心の穴の埋め方が、愛してくれる人を探す事以外わかりません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

「感情を感じること」と「物事を評価しないこと」

以前にも質問にお答え頂き、その節はありがとうございました。 hasunohaで日々仏教の教えを学ぶ中で、どう考えて良いものかわからない点がありますので、質問させてください。 私は今、うつ症状等ため精神科に通院しています。 その治療の一環として、カウンセリングも受けています。 その中で、臨床心理士より「感情を抑制していることが無気力や不安感に繋がっている」とのことを言われました。 感情を感じて表に現すことが、治療方法のひとつであると言われました。 私は確かに、自己犠牲的な考えや自分に自信がない部分があり、素直に自分の感情を出せるようになれたらいいなと思いました。 と同時に、仏教では、物事を評価しないでありのままを見ることが大事だと学び、それも確かにそうだなと思いました。 私にはどちらの考え方もとても納得のいくものなのですが、 自分の感情を感じることと、物事を評価しないことは両立し得るのでしょうか。 例えば、私が今寂しいと感じることは、評価していることになるのでしょうか。 仏教の教えでは、寂しいと感じてはいけないのでしょうか。 どのように考え、どう自分の心を扱えば良いのか、お教え頂ければ有難く存じます。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

角が丸くなっていく自分が怖い

プロフィールにも書きましたが、現在フリーターです。 昔からなんだか気が付いたら大変なほうを選んでしまう自分がいます。 これが自分の性なのかぁと内心あきらめかけています。 そして経験するにつれて、歳をとるにつれてだんだん自分が丸くなってきているのがわかります。 もはや、仕事も人も好きか嫌いかで判断するものでもないと。 感覚として嫌いな人やものでも、付き合っていくうちにその人のことを理解しようと思うのですが、かえってそれが自分が無理をする足かせになってしまいます。つまり、分かろうとするから、それが必要な理由が分かるからこそ無下にできないと思ってしまうのです。 両親であれ、学校の先生であれ、仕事仲間であれ、どんなに嫌でもその人のことを理解しようとして選択をした結果が、現在の状況であり、いつも大変です。 世の中のきれいな部分汚い部分含めて、それが正しい正しくないという枠組みを超えて、今いる場所が自分の人生なんだなぁと納得しつつあるのですが、 自分のいいところを誰に認められることもなく、自分の中の悪かった部分は改善され、良かった部分は削られていく現状に不安があります。 なぜ良い部分を削らないといけないのか。 若いうちは、ある程度自分の良いところを軸にキャリア選びをしていくものではないか、自分の好きなこと、興味があること、やりたいことを軸に生きて行ってもいいのではないかと思います。 しかしそんな若々しい芽を発芽させることなく、そしてそれももはやわからなくなってきました。 人と違うことをしたり、何の精神的な支えもなく一歩を踏み出せるほど強い人間でもないですが、大人として落ち着いていくことにまだ未練があります。具体的には、仕事選びに関してです。ですが丸くなればそのほうが精神も安定しますし、なんやかんや仕事は続けられるマインドセットではあるのです。 おそらく、もう少し歳をとったら、あんなこともあったなぁというくらいに見れると思うのですが、30手前の今だからこそ、もう少し葛藤していたい自分もいます。 丸くなってしまうと、自分がなくなってしまうんじゃないか。その結果自分が今までされてきたように若い子たちの自由の芽を逆に摘み取ってしまう側になるんじゃないかと怖いです。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

親の病気

高校三年生で春から大学生になるものです。 母が末期の胃癌で2年前に余命一年と医師から宣告され、去年の11月末より 体調を崩し、現在入院しています。医師からも、心の準備をしておいた方がいいと言われていますが、母が絶対に良くなると私たち家族は信じ、今も病院に通い母のそばにいます。 しかし、精神的に辛く、この歳で母を失うということはとても耐えられません。学校に行けば友達が家族の話や母親の話をしているのを聞くと、 何故わたしばかりこんな辛い思いをしなくてはいけないのか。 何故母が病気になってしまったのか。 友達は放課後に遊びに行っているけれど、私は早く家に帰り、母がいないぶん、洗濯物をたたみ、部屋の掃除、夕食の準備などをしなくてはいけません。 父親や弟、祖父母も母のために病院に毎日通い、母の世話をしてくれているので、私も頑張らなくてはいけないと思っています。 最初は、母のためにも、家族のためにも、母が家のことを心配しなくてもいいようにと、全力で家事をやってきました。家族も頑張っているし。 しかし、最近、春休みになり、たまに、SNSを見れば友達は毎日のように出かけているのを見て、こんなこと思ってはいけないですが、 何故私たちばかりこんな辛い思いをしてやっていなくちゃいけないのか。 私だって友達と遊びたい、家に帰ったら家族がいて、母の料理を食べたい、母と買い物に出かけたい、家族みんなでたわいもない話をして笑いたい。 そんな当たり前のようなことを毎日ふつうにしている友達にとても羨ましく感じるようになりました。 こうやって思っている自分がとても嫌です。母が一番病気になってしまい自由に生活できないのが悔しいのに。 母の世話に忙しくなり、 自分の時間が作れず、日々イライラした状態が続き、父親と衝突してしまうこともあります。 こんな私たち家族になにかお言葉をいただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ