先程の質問ではたくさんのご回答ありがとうございます。ひとつひとつ読ませていただきました。 私が経験したのが「悟り」であったかはさておき、お釈迦様への敬意は揺るぎないものとなり、さらなる修行を積む決意はできました。そこでお聞きしたいのが、「完全な悟りを得るためには具体的に何をすればよいのか」ということです。 無教養なので瞑想以外に修行方法を知らず、経典もさっぱりわかりません。 ご教授願います。
どんな宗教やアドバイスでも、相手がそれを理解し考える力を持っていること前提になっていますよね。 仏教も例外ではありません。 しかし世の中には先天的または後天的理由によりその力を持ち合わせていない人もいます。 理解し考える力を持っていない者がもし道を誤った場合、仏教はどの様にアプローチするのですか? そういった人たちに救いはあるのでしょうか?
半年お付き合いした彼氏が自殺してしまいました。 別れ話をするたび、死ぬ死ぬと首吊りの写真を送ってきたりいつも 死ぬ気はないのに演技をしていました 最後に大喧嘩をしてまたいつもの首吊りの写真を送ってきましたが 本当に亡くなってしまいました 事故死で亡くなったのかヤケになって 亡くなったのか未だにわからず 毎日辛い日々を送っています お葬式にも行けず、近々四十九日が きます。 彼に手を合わせに行きたい気持ちがすごくあるのですが彼は 私を物凄く恨んで亡くなっていきました。 手を合わせに行くべきではないのでしょうか?
子供の頃から、仏教の教えにおいて人は死んだら極楽浄土に行けたなら、先になくなった懐かしい人と会って楽しくえる。だとか仏さまにお仕えするために修行をつんでいる。とか輪廻転生だとか、いろいろなことを噂には聞いてきました。 先日主人の一周忌の法要の折、菩提寺(禅宗)の方に主人は今ごろあちらの世界でどうしているのでしょう?こちらの宗派の死後の世界の教えはどんなでしょうか? と伺ったところ 『わかりません。』とひとこと。 いまだ主人を亡くした悲しみから抜け出せず、少しでも仏教の教えの上での主人の今が知りたかったのですが…そのお返事になんとも言われぬ悲しみでそれ以上の質問は出来ないと同時に菩提寺に対する不信感を感じました。 宗派により死後の世界の教えの違いはあるとは思いますが、仏教においての死後の世界の教えがあるのであればどうか教えて下さい。 教えの上で今ごろ主人が何をしているのか、もし知ることができたなら…。 せめてそれだけでも心の支えになるような気がしています 宜しくお願い致します
過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません。 (その場合は、過去の質問タイトルを教えていただけるとありがたいです) 私(一般人)ですが、仏教が好きで、お経を唱える事に関心があります。 誰が(1)、何に(2) お経を唱える(あげる)のかによって、なぜ、どうなるのか知りたいです。 (1)お坊さん か 一般の人 かで次の2ア~カの対象にお経をあげて違いはありますか? (2)ア.お寺で貰ったお札、イ.家で特に祀っている仏画や仏像、ウ.仏壇の仏画や仏像、エ.仏壇の位牌、オ.お墓、カ.お寺の本堂の仏画や仏像 「日蓮宗の南無妙法蓮華経は、誰があげても同じだよ」と聞いたことがありますが、それならお坊さんの意味が無いような? そうかと思えば、真言宗のお寺で聞いたのは「お坊さんは仏様との橋渡しだよ」とも。では、一般の人が唱えても意味がないのでは? 「仏画や仏像にお唱えすると、誰がお唱えしても仏様は喜ぶので、それが功徳になる」とも、聞いたことがあります。 誰が 何に お経を唱えると、なぜ、どのような効果があり、どうなるのかを知りたいです。 出来れば、密教(真言宗か天台宗)の方のお話と、日蓮宗の方のお話が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
『七観音経典集』という本を読んでいたところ、気になる部分がありましたので、ご質問させて頂きます。 『千手千眼観世音菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼経』には、「若しもろもろの女人、女の身を厭賤して男子の身と成らんを欲し、大悲心陀羅尼章句を誦持するに、若し女の身を転じて男子の身と成らざれば、われ誓いて正覚を成せず。」とありました。 『十一面観世音菩薩随願即得陀羅尼経』には、「若し女人ありて、女身を捨てんと願い、この呪を誦持すれば、女を転じて男と成り、所生の処は、常に佛前に在りて、蓮華に化生せん。」とありました。 これらの陀羅尼を誦持することで、トランスジェンダーにご利益があるでしょうか。 また、どちらもFtM(女性→男性)のことが書かれていますが、MtF(男性→女性)にも同じことが言えるでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
母が一週間前に自宅にて自死しました。 発見したのは私(30)です。 家には母(50)の両親、母の旦那さん(再婚). 私、私の娘(小3)がいます。 葬儀は終わっています。 四九日までは部屋の中はそのままの状態で、身につけていた物もそのままの状態に してあげて欲しいと祖母に言われました。 私もそのつもりでいます。 ただ、四九日が終わった後、 亡くなった場所(首吊りで亡くなったので)、部屋、その他に衣類とかの お祓いをした方が良いのかな、、って 思っています。 お祓いをした方が良いと思いますか? お祓いをもしするとなれば、 何処でやってもらえるのでしょうか。 そして亡くなった母は ちゃんと天国に行けるのでしょうか。 よく自死で亡くなった人や、事故で亡くなった人はこの世でさまようと、聞きます。 今はただ不安でしかないです。 周りでまた同じ事がおこるんじゃないかとか色々不安だらけです。 お力を貸して頂けたらと思い、 こちらに投稿してみました。宜しくお願い致します
テレビでこのサイトを知り、とても興味がわきました!敷居が高いと思っていたお坊さんのありがたいお話を、わたしでも聴けるなんて…という事で、初めて質問させていただきます! この度、新居を購入することになりました。ラッキーなことに、ずっとわたしが住みたかった地域で、わたしたちの手に届く新築物件が建つんです!間取りもお値段も納得。ここにしようかな。 ところが。 周辺施設に少し気になるところが…… 隣には大きなお墓、目の前には立派な葬儀場と火葬場があるではないですか。 必ずわたしたちもお世話になるところだし、物件から見えるわけではないのですが…なんだかすごく気になってしまって。しかもマンションの建つ前の敷地も、大きな火葬場だったみたいなんです。 もし、何か不吉なことが起きたら…とか、寝ているときに金縛りにあったら…とかいろいろ考えてしまってなかなか踏み切ることができずにいます。 そこで!お坊さんにとっての火葬場、お墓、とはどんな意味を持つものでしょうか??普段から生死を目の前にしているお坊さんからのご意見をぜひ!聞きたいです!
18歳になった息子が交通事故で他界しました。まだ49日も来ていません。 毎日泣いて泣いて泣きわめいても これが現実なんだと思う度に辛くて苦しくなります。 同じ様な経験をした人のブログやグリーフケアの人達の言葉も見ましたが、前を向けた人達の言葉であって、今、どん底にいる私には遥か遠い先の言葉にしか聞こえません。 毎日何もする気になれず、何かしようと思っても1つ1つに息子との思い出が蘇ってきて、また辛くなって・・・逃げ出したい。。 楽になりたい。。の繰り返しです。 事故の瞬間の事も考えてしまいます。 怖かっただろうな。痛かっただろうな。苦しかっただろうな。。 どんな思いを残していったのだろう…。 まだやりたい事もいっぱいあったのに、これからの進学も新生活も凄く楽しみにしていたのに、一瞬で消えてしまうなんてあんまりにも残酷すぎる。 そんな事ばかり考えてしまいます。 息子が居なくなったこれからの人生に、夢・希望・喜び・笑顔・楽しみ・を失って生きて行く意味さえも分からなくなります。
昨年、年下の男性と結婚しました。 主人がカルトと言われる宗教団体に入っています。 結婚前から知っていましたが、趣味だと割りきろうと思いました。 その他は不満がなく、真面目ないい人です。 でも、あやしげな機関誌が届き。気持ち悪くなりました。 常識ではとても考えられないような内容の記事ばかりです。 その宗教は、他の宗教を否定しています。 一緒に初詣や、観光地の寺社にもいってくれません。 そういう所に行くと、不幸になると言います。 だんだん夫のことが薄気味悪くなりました。 このまま結婚生活を続けていけるか、不安です。 お坊さんという立場から、アドバイス下さい。
お坊さんになりたいと思っています。 どうすればお坊さんになれるか知りたいです。 年齢的なものは関係ありますか?40才近くになると難しいですか?
私は釣りが趣味で、友人や家族で行くのですが、これって悪い行為でしょうか。 釣れたものはなるべく持ち帰って食べるのですが、中には食べれない魚が釣れて、放してもそのまま死んでしまう事もあります。 釣りによって生活に楽しみがあるのも事実です。 そして、生活のために釣りをしているのではなく、趣味として釣りをしています。子供たちも釣りに誘うとそれを楽しみにして生活し、釣りに行けば楽しんでいます。良い面だけをとらえるなら部屋にこもってゲームばかりよりも良いのかとも思ったりするのですが、どうなのでしょうか。
報いきれるほどの恩ではない。この世でどのようなことをしても、お坊さんの大恩に及ばないのです。私の参じたお方に報いきれないのです。 大概の僧侶志望の方は、僧侶という型枠に収まり、呆けた顔をしたいだけでしょう。(違う人も当然、いるでしょうけど) このhasunohaに南伝仏教の本を勧めるお坊さんがいました。 なぜ浄土宗門徒ならば一心に念仏を唱えよ。と言われないのか? そうでないなら、この宗派は貴方の要求に応対できないと、 宣伝して回っているようなものである。師の恥だ。 煩悩を滅するのが道であるなら、すぐに南伝へ飛び出して出家すべきでしょう。 命はいつ果てるとも知れず、呑気に書き込む時間などないはずである。 一宗派の門徒ならば、師から伝えられた安心を絞り出し、絞り出して、 与えるべきである。南伝なんぞの教えは不要でしょう。 青白い顔をして訪ねてきた人に、この本を読んでみろと言うのか? 崖に捕まって、落ちそうな人間にこの本を読めと言うのか? 本を勧めるのが悪いのではなくて、相手の心に真に向き合うべきでしょう。 頑張る気力が湧かないと嘆いて苦しんでいる人間に、 「努力にこそ価値がある」と答えを返した僧侶はいないだろうか? 砂漠のど真ん中にいて、飢えて苦しんでいる人間に、 雑巾を絞って、絞って、ひねり出した一滴を捧げるが如く、 求むる者に注ぐべきである。 真に苦しむものは雑巾の水でも礼拝して飲む。 例え地球に宇宙人が攻め込んで、インデペンデンスデイの如く、 飛行機で宇宙船に突っ込み、地球の危機を救っても、 お坊様の恩に報いきれるものではない。 未来永劫に輪廻して善行善業を積み続けても、報いきれるものではない。 hasunohaで答える程に頑張っているお坊様がこの程度(すみません、ごめんなさい)なので、現状の日本仏教界の内実を察するに十分ですよ…すいません。 意識の低いものが跋扈し、仏を貶めるだろう。 正法は、ロウソクの火のように弱ってこのまま絶えるのではないかと、 心配するばかりです。 門徒の恥は師僧の恥であり、師僧の恥は宗祖の恥だと思います。 碌な返答も出来ず惑わすようであるならば、黙していた方がマシです。 偉そうに説教みたくなってごめんなさい。 ただ反省はいくらしても、一円も掛からないので損はしないと思うのです。 私も道の途中ですので、頑張ります!合掌
16歳からバイクに乗っています。一日たりともバイクのない日を送ったことがありません。死ぬまでバイクに乗り続けていたいと思います。 しかし、すでに年金生活みたいなものなのに、次々とバイクがほしくなってしまいます。カードローンを利用して買ってしまったこともあります。足るを知れと思いますが、気が付けばそんな感じです。 物欲と切れるにはどうしたらいいでしょうか。 僕の乗っている外国のバイクはお坊さんがコレクションしていたバイクです。 お坊さんもバイクのコレクションするのかと思いましたね。
(編集部より。こちらの質問は規約違反を含むため内容を一部削除、修正しています) 最近このような記事を見つけました。 (リンク削除) ●エラスムス大学(オランダ)の最新の研究によると、女性は男性に比べて知能指数が3.75ポイント低いことが分かった。 また、女性の空間認識能力は、男性に比べて著しく劣っているとのテスト結果が得られた。一方、記憶力のテストでは、女性のほうが男性よりも優れていた。 男女約900名のMRI検査をもとにした調査では、男性の脳は女性の脳よりも約14%大きいことが分かった● 私は薄々女に仕事は向いてないと思っていました。 前回お坊さんたちにコテンパンに叩かれましたがやっぱり納得いきません。 この記事はまさに私が正しいことを科学的に証明してくれています。 しかも最新の研究結果です。 (以下規約にもとづき削除、編集、非表示しています) 女はせっかく・・・ そうすれば少子化も解決するし日本経済も活性化します。 女に・・・ 男の・・・ この世の・・・ 優秀な女は(以下利用規約にもとづき全削除)
変な質問ですが(;゜O゜) お坊さんが『これは仏教的な歌だな』って曲を教えて頂け無いでしょうか? それを聞いてみたいと思ってます。 個人的は、THE ブルーハーツの 「情熱の薔薇」‥‥諸行無常的な 「リンダリンダ」‥‥衆生の命の尊さ ミスチルでは「HANABI」‥‥煩悩の執着心 です(笑)あくまでも個人的な解釈なんで‥‥ 仏教に仕える方々の音楽観を知る事が出来れば、ますます仏教が面白くなると思い質問させて頂いております<(_ _)>
お世話になります。 いつも励まされております。亡くなって4ヶ月、来月には16歳の誕生日を迎えます。 朝5時半、お手洗いで倒れていた姿は何度もフラッシュバックします。 4時には声を交わしていた娘、一週間前前は二女と買い物、プリクラの元気な姿、翌日は卒業式、誰が悪性腫瘍がらあったなんて思うでしょうか、今でも信じられません。 そのお手洗いの意識のないのがわかる、普通じゃないと感じたあのショックもあり、引っ越しを考えています。 ただ、やはり引っ越しもありじゃない?てかたもたくさんいますが 中にはお姉ちゃんとのここでの思い出がなくなるんだよ!て言われるかたもいて気持ちは引っ越しに向かっていますが、もしかして長女はここに居たいんじゃないかとか考えてしまいます。 前向きに考えたいのに、いつもいいのかなて悩んでしまいます。
つい1週間前に、1歳10ヶ月だった息子を亡くしました。母親である私の誕生日に、あまりにも短い生涯を終えてしまいました。 スクスクと元気に育ち、誰から見ても健康優良児だった息子。何の前触れもなく亡くなり、原因不詳の突然死と診断されました。 命日の前夜、いつものように平和にスヤスヤと眠りについた息子は、 翌朝には冷たくかたまり、帰らぬ人となっていました。 息子が亡くなった日は、私の30歳の誕生日でした。一体なぜこんなタイミングで… 愛する我が子がこんなにも急に亡くなってしまい、 残された私たち家族は絶望と悲しみに押しつぶされそうです。まさに、生き地獄です… 私自身、息子と極楽浄土でまた会いたいと願っていますが、 本当にそんな世界があるのだろうか? 人間は亡くなると"無"になって、骨しか残らないのではないか? …など、悲しい考えが頭をよぎってしまい、気持ちを切り替えることができません。 できるものなら、息子に心配をかけないためにも前向きに生きていきたいですが、 この空虚感、絶望感とどのように向き合っていけばよいのでしょうか。 どうか、アドバイスをいただきたくお願いします。
私は、約12年前からうつ病や不安障害などのために治療を受けております。 約1年8ヵ月前に父がガンのために他界いたしました。 私は元々寂しがりな性格であることもあり、また、私の発病後は友人との接点が全くなくなり、とても寂しい気持ちで毎日を過ごしておりましたので、父が他界してからは、物凄い悲しみや寂しさが続いております。 悲しみや寂しさの強さや、落涙する頻度は、時期によって多少の強弱があります。 主治医にこのようなことを相談したこと もあるのですが、「普通の人は、家族とか仕事などがあるから、そんなことばかり考えていられないんだ。」というようなことを言われてしまいました。 (私は無職で独身なので、このようなことを言われたのだと思います。) 前述のとおり、友人と呼べる人もいなく、誰とも話をしないことが日常ですので、悲しくて、寂しくて、困り果てております。 いい年をした中年男が涙を流す日が続いております。 こんな私に何かアドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
私は本来なら回答者側にいるはずの坊さん見習い。世襲によって住職になってしまった、檀家さんに顔向けできない三流のダメ坊主です。 仏教大学を卒業してこの世界に入って思ったんだけど ・飲み会多すぎない? ・不必要な会議多すぎない? ・下品なやつ多すぎない? ・どうでもいい修行多すぎない? って思っています。(最後のはうちの宗派だけかもしれない) 元々体育会系のノリでの人付き合いがあんまり好きじゃないコミュ障なので、マジで会議後の飲み会とかいうダブルコンボが辛いです。 なぜ抜苦与楽のために仏教やってるのに私自身が苦しんでるの???ってなってきてます。 下品な坊主多すぎない?って思っています。「どこどこの修行を何回やった」みたいな謎のマウント取りがそのまま地域内での寺ヒエラルキーに影響するような世界に辟易としてます。 実家が寺なので寺そのものを捨てると家族が路頭に迷う関係上、俗世間を離れるのはできないんですけど正直したいくらいに今仏教に疲れています。 ここにご回答して下さるお坊さんの方は、そういうことを思ったりとか、しませんか? したなら、どうやって折り合いってつけてますか?