生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
私は今、月経前不快気分症で2ヶ月半休職をしていて、4月4日から復帰する予定です。 この病気の原因は、4つだと思ってます。 ①仕事での不規則な生活 上司も残業をなくすようにしていく仕組みを作ると理解してくれています。ただ、女だから早く帰るとか出張はしなくていいとかは絶対いやで同じ量の仕事をしたいと思ってます。 でも、体の造りが違うので同じ生活をしてても先に体調を崩すのは女だと思います。やはり、女が男と同じように仕事をするのは難しいのでしょうか? ②後輩へ注意や仕事の依頼ができずイライラを全て我慢してきた 私の後輩は新入社員含め8人います。その後輩達に、仕事の注意や依頼をするとこができません。 顔色を気にしたり、嫌われるのが怖いからです。それで全てを我慢していたらもう話もできなくなりました。 8人それぞれに合わせて注意の仕方や指導法を考えて...と頭の中では分かっているのですが...。 復活しても後輩達は一緒だし、どのように後輩達と接したら良いのでしょうか? ③ゆっくり休める居場所がなかった 実家には2ヶ月半も休んでることは言ってません。祖父の介護で父も母も心が疲れています。私が支える立場で、母の話を聞いていると私も暗い気持ちになるので、だんだん実家に帰るのもいやになってしまいました。 さらに、父とはとても尊敬している存在なのですが、一緒にいると無意識に我慢しています。アパートで一人でいると寂しいし、仕事してる時は帰ってきても頭の中がOFFになりません。 親としっかり向き合って、実家に帰った方が良いのでしょうか? ④仕事の相談をする人がいない 職場は男性が多く、女性の先輩も上司もいません。業務の相談はできますが、精神面で甘えられる存在が欲しいです。 最近友達は結婚ラッシュで、私は彼氏いない歴26年です。比べることではないのは分かってますが、そんな癒しの存在があったらどんなに頑張れるだろうと...。 それは、実家に帰った時も、早く結婚して父と母に孫の力で元気になってもらいたいと焦ります。私のことを見ていてくれる彼氏を望むのは間違っていますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。
以前こちらで、父が亡くなった際に私が父にかけた最期の言葉がよくなかったと、後悔していると相談させて頂きました。 その際はありがとうございました。 こちらで頂いた言葉が私にとって救いとなりましたので、また相談させて頂こうと思います。 父が亡くなり、1年以上が経過しました。父が亡くなってから今日まで、何度か父の夢を見るのですが、夢の中の父はいつも死ぬ前の病気で弱った姿です。 夢の中で私は何度も父にお願いだから長生きしてくれ、病院に行ってくれと頼むのですが、それを聞きいれてくれる時もあれば、聞き入れてくれない時もあります。 そしてそのどちらのパターンでも、私は夢の中で、ああ、この人はもうすぐ死ぬんだ、と思っています。 泣きじゃくりながら起きる時もあれば、夢の中でも父に会えてよかった、と思う時もあります。しかし、その後でとても辛い気持ちになるのです。 父の死を何度も何度も体験している気持ちになります。 実際に私の父は、鬱を患っていたと思うので、生前、病院に行ってくれと言っても行ってくれませんでした。自ら死を選ぶようにゆっくりと弱っていき、亡くなりました。 目の前で弱っていく父の姿と、それに対して何も出来ない自分のもどかしさ、辛さ、がトラウマになっているのだと思います。 また父にかけた最期の言葉がよくなかったことや、父のつらさに気づいてあげられなかったことが、私の中で後悔としてずっと残っているのだと思います。 夢の中で会うにしても、元気だった頃の父に会いたいと思います。 そうでないと、私の中の父のイメージが、病気で弱った頃の姿で定着してしまう気もするのです。 父は写真を撮るのが嫌いで、元気だった頃の写真もあまりありませんので、写真で思い出すということもできません。 私の中で生きる父の姿が、私のトラウマになってしまいそうで怖いです。 どのような心の在り方をすれば、弱った父の姿ではなく、元気な父を思い出せるのでしょうか。 また、私の中にある父の衰弱していく姿のトラウマを克服できるのでしょうか。 夢でいいから、元気な父に、もう一度会いたいのです。
私はコロナワクチンを打ちたくありませんがワクチンのメリットやデメリット、そしてデマに恐怖があります ワクチン接種するとスパイク蛋白になると言われています 遠因とはいえ腎臓病や脳卒中になることもあるそうです…こんなことで死にたくありません 専門家や医者、科学者など色んな方の意見を調べてみると書いてありました 強制ではなくて任意と言われていますが打つのが正しいと言われますよね…過干渉な社員さんが多いんです…やっぱり… 私が納得して打つとしてもワクチン接種して亡くなられた方の人数も多いこともわかっています 私の人生設計では残り少ない人生なのでワクチン接種してもいいと思う反面、得体の知れないものを身体に入れたくない気持ちもあります 親もギリギリまでワクチン接種を渋って嫌がっていましたが行ったので私もしないといけないと考えています 日本製のワクチンや飲み薬が出るまで待ちたい気持ちもあります ですが私は同調圧力に負けてしまいました 周りのワクチン接種してない人間に対する冷ややかな目も怖いです 行きたくないはワガママなのかなと思います… また、打たないと職場には行けませんし在宅ワークやリモート会議ではお給料も微々たるもので…稼がないと生活が出来ません 背に腹はかえられませんが恐怖しかありません 身内がコロナに感染しました…二回接種したのに… 確かに接種したからコロナにかからないわけではありませんし重症化を抑えてくれるだけだということも分かっています CPR検査も正確性があるとは思っていませんし数字に踊らされてるようにも思います 私は熱やら喘息はあるのでこの辺りは医者と相談しますが…副反応も人によってバラバラですよね… ここまで愚痴やら疑問を吐き出して申し訳ありません… 接種日に近付いてて漠然としたワクチンに対する不安と疑念しかないのですが どうかワクチン接種に行く私の背中を押してください
私は死ぬ前に人生で1番好きになった人に告白します。 今まで、色んな嫌なことが積み重なって心が折れて感情が死んでたときに、その人は現れました。 その人とは、そこまで関係性が深いわけでもなく、たまに相談相手になってもらったり、姉や友達のプレゼント選びに付き合ってもらったくらいで、踏み込んだ関係性ではありません。 LINEの返事は、既読が付いたまま返ってこないことが多いので、興味がないのか嫌われているのだと自覚しています。 今回は初めての告白ですが、相手に自分の気持ちを押し付けて重い気持ちにさせてしまうことかと思います。 ですが、自分への最後のご褒美として、なにより後悔しないために、好きという気持ちを伝えていきたいと思います。 今までこれといって、人に向けて言える辛い思い出はなかったのかもしれませんが、私はそれを重く捉えているだけで、心がしんどくなり続けてるんだと思います。 ネガティブな考え方や他人の意見を気にし過ぎることに対して、何度も気持ちを切り替えるように心がけてきましたが、結局変わることができませんでした。 きっと今の自分が好きなんだと思います。 だけど、好きな自分のまま世の中に通用するとは思えないし、実際上手くいかなさ過ぎて何も残せていない、誰の役にも立てていない今に至ります。 自分を大切にしようとしてくれる親族や友達の言葉でさえ、心に響かなくなってしまいました。ありがたみや大事にしてくれてることを理解はしていますが、感じることができないといった状態が学生時代から続いています。 人から受ける感謝やありがとうの言葉が重荷になって、きっと聞きたくなくなってるんだと思います。 今後私が生き続ければ、人を嫌いになって過度な期待を求めて、周りに迷惑をかけてしまいそうで怖いです。 辛いことは何もしなくても必ず対面するし、自分の情緒と向き合うのもしんどくなってきて、受け入れてくれるような人を探すのも気力的に無理だと思います。 自分のことが嫌いになる前に、取り返しがつかなくなる前に自殺しようと思います。 私がこんなことを書いているのも誰かに気付いてもらいたかったからでしょう。 構って欲しい、愛して欲しい、抱きしめて欲しい、求めても手に入らないのでここで悩みを投下することを許してください。 ここまで読んでくれた方。 本当にありがとうございました。 どうか幸せに生きてください。
妹に、 ・あんたはもう信用しない。 ・ずっと1番合わないと思ってた。 ・一線置いて付き合いたい。 と、半分絶縁宣言をされました。 2時間近くきつい言葉で責められ、なだめようとしても出来ませんでした。 妹とは成人してからは割と仲良く、色々相談にも乗りました。 妹の里帰り出産の際も、私しか信用できないから宜しくね!と頼ってくれ、嬉しくて一生懸命面倒を見ました。 問題が起きたのは、小さい子を連れての2度目の里帰りの際で、慣れない子育てでピリピリしていたのもあると思います。 会話の中でカチンとくる一言があった様で、急に怒り出し、私も訳が分からず少し口論となってしまいました。 すると私の発言の証拠を残してやる!とその場で録音を始めてしまい、冒頭の内容を何度も言われました。 そして、成人してからここまでではないですが、妹に一方的に責められる事が数回あったのですが、(私にはよく理解出来ない屁理屈で怒りだし、最終的には妹がごめんと謝って終わっています。)それも全部バードが悪かったんだ。と言われました。 翌朝気分を害したならごめんね。と謝りました。妹は、私も気にしすぎたかも。とは言いましたが、発言の撤回はしてくれず、その後もぶっきらぼうでした。 妹は私の方が恵まれ、羨ましいという思いが子供の頃からずっとあったようで、それも今回の事に関係があるのではと感じています。 それから数年経ちますが、言われた事や妹の態度がトラウマとなってしまい、とても苦しいです。 私の中で、ここで許したら、またいつもの繰り返し。言葉の重みを分からせる。という思いがあり、距離を置いていましたが、このままでは良くないという気持ちがだんだん出てきました。 一度、柔らかいトーンで電話をしてみましたが、とても冷たい態度でした。 私の憔悴を夫が心配し、今度会うことがあれば、どう考えてるのかちゃんと聞く。それで話が通じなかったらもう諦めなさい。 という話になっており、その会う日が近々できました。 私は出来る事なら妹とまた仲良くなりたいですが、態度を改めないなら、会うのが怖いです。 今後、妹と関係関係修復はできないのか、どの様に接したら良いのか、思い悩んでいます。
33歳の会社員、男です。 私は13年ほど前、ある犯罪を犯しました。3年経って、罪悪感に耐えられなくなった私は警察署に相談し、警察官の方からは被害届などなく、この内容では捜査はできない、今から頑張って生きれば良いとのお言葉を頂きました。このことは両親や今の妻など誰にも話していません。 その後しばらく精神的に苦しい時期が続きましたが、大学を卒業して就職し、日々忙しく過ごす中で、次第にこのことを封印し前向きに生きられるようになりました。 過重労働に疲れたこともありましたが、頂いた人生と開き直って乗り越えることができ、今では仕事の能力を周囲に褒めていただけることもあります。 そして妻と出会い、心から笑える日々もあり、結婚して今妻は第一子を妊娠中です。 妻は妊娠初期入院を繰り返していたので私にできる支えをし、妻からはあなたのおかげで乗り越えられた、と言ってもらえました。この時ほど生きていて良かったと思えたことはありません。 しかし今、3ヶ月ほど前にドラマであるシーンを見たことをきっかけに、当時の罪悪感が再び心を覆うようになりました。毎日起きている間はそのことを考え苦しく、仕事中も上の空で呼吸も荒くなり、妻にも不調を疑われています。 そもそも仕事に取り組んだり、妻を支えたり、良い人、良い夫と映っているかもしれない私は、本当の私ではありません。本当は罪を背負った汚い、社会から生きていることを望まれていない存在です。死ぬのが怖いから、それを隠して生きているに過ぎません。 そんな私が結婚し、ましてや人の親になろうとしているなんて許されるのでしょうか。人として最低限のルールを守れなかった私が、子どもに何を教えられるというのでしょうか。 今、好きなことをしても、どう過ごしても心から楽しいと思えるときはありません。叶うことなら一度きりの人生、罪と無縁に、自分を誇りに思って生きたかったですが、取り返しはつきません。寿命を迎えるその日まで罪悪感に苛まれる惨めな最期を迎えるのであれば、早めに終わらせてしまう方がまだましでしょうか。 以前に義母の3回忌でお会いしたあるご住職の包み込むようなお人柄を思い出し、お坊様であればどのようにお聞きくださるのだろうと思い、こちらで投稿させて頂きました。今書きながら、涙が止まりません。見つけてくだされば幸いです。
色んな事をしなくてはいけないのに、いつもやめてしまいます。日常の最低限の事ですらできないです。 最近では、楽しみながらもっとやりたいと思えた事も、ほんの小さな事で面倒臭くなりやめてしまいます。 何かをしようとするといつも逃げたほうがいいような気がしてしまいます。 そして、同時に複雑な気分になります。 「怖い・悲しい・悔しい・寂しい・相手が信じられない・自分が嫌い・相手を恨みたい・逃げたい」などの感情が混ざっていて、よくわからない上に嫌な気分です。 その場であった事とは関係なく、何かをしようとする度に沸いてきます。 それから、反抗心も強いです。 これは、私に対して「こうしなさい」と思っているであろう周りに対する反抗心です。子供の頃からずっと消えません。 そしてやっぱり、実際にそう思われているかどうかは関係なく感情が沸いてきます。 私は、物心ついたときから、成長できない自分や悪い自分を好きになろうと、プライドを高くし自己嫌悪に酔って生きてきました。 自分と違うことを言う相手には、自分の気持ちを主張したくて反抗します。 しかし同時に、周りに誉めてほしい、称賛されたいという願望も強いのです。周りに認められるために色んなことが出来るようにもなりたいので、何もできないのは余計辛いです。 でもいつも逃げてしまうので、できない・成長しない自分を認めてほしくなり、主張します。メンヘラで、自己中です。 そんな自分が嫌いで変えたいのですが、変えていこうとするとまた複雑な気分になって泣きたくなります。 そして逃げたあと自己嫌悪→自己陶酔のループに陥っています。 こんな状態からずっと抜け出せません。どうしたら抜け出せるでしょうか。 認められたい願望が原因なのでしょうか。だとしたら、どうすれば自分を慰めて願望を捨てられるのでしょうか。 せっかく数年かけてここまで自覚できたので、どうにか自分を変えたいと思っています。自分を変えたい時に実行でき、また常に変わりたい、成長したいと思える人間になりたいです。 甘ったれた人間ですが、何かを考えることすらできなくなる前に、逃げずに進んでいく方法を、その為の考え方をどうか教えてください。 下手な文章を長々とごめんなさい。
お前が全て悪いと言い、性格の不一致で夫が出て行きました。 その後私の連れ子の娘が夫と2人で食事をしたのですが、夫は何も知らない娘に本当の父親でない事を告げたそうです。 私の事を嫌いになり娘を女として好きになったと、涙目で手を震わせながら告白したそうです。気持ち悪くて吐き気がしたと言っています。 娘は小さい頃から夫に虐待を受けていました。私が庇うと余計に怒り、息が出来なくなる程殴られるなどの暴力を受け、機嫌に家族が左右されてきたので夫の事が大嫌いです。夫は殴るのは娘の為(しつけ)だと言っていました。お前では碌な子育ても出来ない。お前の家族の様なクズになると。 娘は養父と聞き、本当に嬉しかったそうです。その後押し倒されキスされそうになったと。カーテンで仕切られたベンチ椅子の店だったので、抵抗するとすぐに離れたそうです。場所もホテル街の近くで一緒に風呂に入りたいと言ったみたいです。娘は殴られるのでは?と怖かったけど頑張って「本当の父親だと思っていたのでそういう風には見れない、育ててくれたのは感謝している」と言って、幸い無事に逃げて帰ってきてくれました。 夫に帰ってきて欲しいと思っていた時は心神喪失になり、食事も出来ず、動機息切れのひどい状態でしたがすっかり復活!あんなやつの為に何メソメソしてんだ!子供を守れ自分!と。 今娘は思いやりのある彼氏が出来、幸せにしています。私と娘は仲良しです。それだけでもありがたい事ですが私はこれからの自分の道が見えなくなっています。 離婚準備の為仕事の面接に行くと、ぜひ来て欲しいと言って頂けるも時間でお断りされます。家に娘を1人にも出来ません。いつ夫がくるか分からないからです。 これからどういう風に生きていけば、より良い、心豊かな人生送れるかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
自殺未遂の経験があり精神的な不安定なまま学年を繰り上がり、大学生で限界がきて休学しました。休学するまで精神的な不安定さから大学のレポートは胸糞悪い内容を書いていました。余裕のなさから世の中を斜に構えていました。今でも後悔しています。 休学して自分に問題があると思い本を読んだり精神科医の教えなど心が軽くなることなどとことん調べました。 自分の性格が本当に最低だったことを反省したつもりでした。休学後はとにかく性格修正を頑張りました。今思えば低い自己イメージの裏返しでした。段々と躁になり攻撃的になりました。善意でよいしょしてくれたのに「どうしてそうなるのか?自分を高める努力をするのではないのか?」とマイルールで判断してしまい睨んでしまいました。また褒められていくうちに今までとは違う評価に恐怖を感じました。評価が落ちてしまうのが怖かったです。その恐怖を感じるのは自己満足でなく見栄で行っていたからだと思い、全てを畳み掛けてしまいました。極端でした。 同時期、ゼミで同じだった女の子が精神的に不安定で似た経験を持つからと思いサポートしました。自分の機嫌を取るのも難しいのに関わった私にも責任がありましたが一年近く我慢した挙句限界に感じて怒ってしまいました。心のゴミだけを自分に吐き出している、承認欲求が多いように感じたんです。もしかしたら投影なのかもしれません。怒ったことについては後から謝りました。 悪意を感じたのも私の人間に対する潔癖が原因の一つだと思います。 今までの態度との落差で学年みんなが知る規模のいじめに遭いました。私のせいではありますが人間不信に悩みました。睨むといういじめだけでなく、情緒不安定さから周りの人に迷惑をかけたり悪気はなくとも怒りをよんでしまいました。ゼミの子に対する悪意や他者への悪意を自分で片付けられず、振り撒いてしまった私にも原因があると思います。今後は自分のために生きたいです。誰にも期待したくありません。 自分の機嫌を取ること、思い込みの可能性を問うこと、加害者被害者どちらも心に傷があり余裕がないこと、人目を気にして態度を変えないで済むよう自分を肯定すること、距離の取り方を学ぶこと、欠点はいくらでも見つかるから長所を探すこと、評価基準を自分の中に持つことを学べました。 苦しいです。反芻してしまい勉強に集中できません。どうしたら良いのでしょうか。
捨てても捨てても、つけ爪の様なものが家に落ちています。 一番初めは現在6歳の息子が生まれて数カ月後、ある日何もない床の上にポンと落ちていました。 その時はあまり深く考えずゴミ箱に捨てました。 そして息子が4歳のころ、また落ちていました。 実はその数カ月前、夫が不慮の事故で39歳で突然亡くなりました。 ドイツ在住なのですが、夫が亡くなった事で他の街へ引っ越しする準備中で、その時もあまり気に留めませんでした。 その後、家が見つかるまでの間知り合いの家で暮らしたのですが、その寝泊まりさせてもらった部屋でも同じ物がある日落ちていて、 さすがになんだろうと思いつつ忙しく、放置しました。 その後家が見つかり、再び引っ越しをしました。 1年半経った頃、ある日また落ちていました。 少し怖くなり、友人も一緒に見届けながらゴミ箱に捨てました。 2カ月前に再び引っ越しをしたのですが、その家で今朝同じ爪がまた落ちていました。 これはもう誰かに相談するしかないと思い、こちらに書かせて頂いている次第です。 要点をまとめますと、 ・1回目の後は4年くらい出てきていない。 ・夫が突然亡くなる不幸はありましたが、爪が出現するたびに何か悪い事が起きている訳ではない。むしろ息子との生活は安定していっています。 ・夫がいなくなった後はこの3年弱で今日で4回目である。 ・家が変わる度に出てくる。 ・出てくる時はいつも分かりやすい、周りに何もない床の上に突然朝落ちている。 ・夫とは子供が生まれる6年前から一緒に暮らしていましたが、その間はそんな出来事はなく、起き始めたのは息子が生まれてから。 ・つけ爪めの様な見た目なのですが、つけ爪ではなく、いつも同じ模様で同じ個所の色が剥げているので、同じ物と思われる。 今まではすぐ捨てていましたが、もしかしたら捨てない方がいいのかもしれないと思ったのと、誰かに相談したいと思い、今回は取っておいてあります。 そもそもないはずのものが、突然現れるなんて事があるのでしょうか。 霊的な存在は自身信じており、子供のころから何度となく不思議な体験をしているのですが、物質が現れるなんて事は初めてです。 そんな例があるのでしょうか。 何かのメッセージなのか、何をすべきなのか悩んでおります。 ご意見を聞かせて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
現在幼稚園年長組、4月から小学生の娘の事です。 (夫50代 妻40代 娘6歳です。) 2021年秋ごろから激しく登園渋りを起こし始め 現在全く登園できていません。 ただの登園渋りではなく 1年ほど前から聴覚過敏などの過敏症(発達障害や自閉症の診断は下っていない)が 発症していたようで周りの大人が 誰も気が付いてあげられない状態でした。 娘は音が怖い、疲れる、お家にいたいといって 顔見知りがたくさんいる場所(幼稚園)や 騒がしい場所に出ていくことを激しく嫌がります。 外出ができないわけではなく原因がある場所が嫌なようです。 一番辛いのは娘ですので叱咤激励はせず 休息の意味で好きな事をさせている状態です。 しかし最近我儘ともとれる様子も出始めて 接し方にも悩んでいます。 私達夫婦としては特に高学歴などは望んではおりませんが 最低限外の世界とつながっていてほしいと思っています。 幼稚園や専属カウンセラーの先生とも連携をとって 様子を見ていますがこの先どうなるか不安です。 特に外に行かない事で社会性が身に着かないのではないか。 このまま大人になっても引きこもってしまうのか。 私達の扱いが間違っていたのか。 私達が高齢の部類の親だったのがよくなかったのか。 私自身実母が子供にべったりの依存症気味だったので 「母と娘の間には線引きが必要」だと思って接してきたのが よくなかったのか。 親の私たちが先にダウンしないように気を付けていますが 不安がぬぐえません。
8ヶ月続いた不倫相手と別れました。苦しいのは自業自得、悲しむ資格もないとわかっています。 彼は会社の先輩で、仕事の姿勢や考え方が尊敬できる人でした。 同じ担当を持つ中で親密になり、不倫関係になりました。 既婚者であること、守るべき家族がいることも知りながら、自分勝手な幸せに酔いました。 2ヶ月後、奥様に関係を知られ話し合いを行い、仕事を退職、慰謝料も払いました。今は彼と別の職場で働いています。 話し合いの後も「どんな形でもつながっていたい。子供が成人するまで離婚はできないけど、好きだから一緒にいたい」その言葉を信じ、関係をそのままにしてしまいました。 最低なこと、やめなければと思いながらも、いつか私を選んでくれるかもという気持ちを捨てきれませんでした。 結局は彼の一番に家族を想う気持ちと未来のない恋愛の辛さ、すべてが取り返しのつかないことになる前に終止符を打とうと何度も別れを決意しました。 ですがその度に寂しさに我慢できず、もう少し一緒にいたいと、すぐ元の関係に戻ることを自分から懇願してしまいました。 彼からは「幸せになってほしいから、いつかは俺と離れた方がいい。その日までそばにいたい」と言われていました。彼に依存している自分が怖かったです。 もうこのままではいけないと先日、今までの感謝と別れを伝え引っ越すと嘘もつきました。彼は「幸せになってほしい」と別れを受け入れました。連絡先も消しました。 本当にこれで終わってしまったんだと、今でも彼の笑顔や私を見つめてくれた顔が浮かび、涙が止まりません。 どこにいても、なにをしていても、彼の気配を探し、思い出と彼の顔や声が頭をよぎり、涙があふれてきます。 同じ会社じゃなくなった今、もう2度と会うことも叶わないと思うととても辛いです。 不倫なんて最低の行為で、今私よりも彼の奥様、家族が地獄にいる気持ちなのだとわかってます。傷つけ踏みにじった分、いつか私も代償を払うと思います。 不倫は二度としませんが、私は彼以上人を愛すことができるのかと思います。 すぐにでも彼に、もう一度関係を戻したいと、引っ越しなんて嘘だからまた会いに来てと連絡してしまおうか。そう思う度、自分の汚さと最低さに、どうしようもなく情けなくなり、消えてしまいたいです。 自分だけが苦しみから逃れたいと自分勝手な話だというのは分かっています。 立ち直りたいです。
連絡取るのが嫌と言えずにずるずる連絡をとっている人がいます。その人は私のことが好きらしく、先日告白されましたが断りました。 その後、友達でいいから一緒に遊んだりしたいと言われ、彼とは友達として付き合いを続けています。 ただ、その人はかなり寂しがり屋で、毎日寝る前に3時間くらい電話してきて、毎週土日遊びたいと言ってきます。 彼は常に誰かと一緒にいたいタイプで、一人になると寂しさや辛かったことを思い出してしまうらしく、頻繁に私に電話やLINEが来ます。 私は一人の時間が好きで電話もLINEもそんなにしたくないと伝えていますが、やっぱり1日に数回は連絡したいようで、毎日今日は電話大丈夫?LINEで話すのはどう?と聞かれます。断わればその日は電話なしにしてくれる人なのですが、やはり寂しいのか電話がない日は沢山LINEが来て、明日は電話しようねと言われます。 断っても断らなくても今日か明日は電話しないといけないしLINEも返さないといけない思うと気が重くなり、LINEの通知が来るたびに緊張して憂鬱な気分になります。 ただの雑談だとそれなりに楽しいのですが、悩み相談も多く、いつも電話の時間になると緊張して身構えてしまうからか、電話が終わってもしばらく寝付けません。たまにならいいのですが、頻度が多すぎて苦しいです。 前にもう少し連絡頻度を控えてほしいと言ったのですが、寂しい構ってと言われると年下だからか強く断れず、結局ずるずる相手の望むままに電話やLINEをしてしまって辛いです。 私は自分の生活ペースを乱されるのが本当に嫌で、人と関われば関わった時間だけ一人の時間がほしいので、頻繁な電話やLINEが本当に辛いです。 私は結局自分のことしか考えていません。 私が強く言えないのは、電話を断る理由が用事や予定などの仕方がないものではなく、自分が電話したくないだけ、相手に合わせる思いやりの気持ちがないだけという自己中心的なものだと気づかれたくないからです。 本当の自分がばれて、嫌われるのが怖いからです。 でも、もう解放されたい気持ちが強くてどうしたらいいかわかりません。 この人とは今後どう関わっていくべきだと思いますか? 私はどうやったら人を思いやれる人間になれますか?
深夜1時過ぎ息ができない肺が痛いということで救急車を呼んでほしい」と訴えて来たので119番してそのまま救急病院へ。 速攻入院ICUに入りました 検査は続いていて、一旦家に帰るように言われました。朝8時前に家に着き、一息つく暇もなく病院から、「すぐ来てください」私は病院へ 無菌室で彼は力なく、痛みに耐えていました。会話はできるということでお話をしました。 「いい病院に来れてよかったね(私)」 「(息子)治りに来たのに痛いのと呼吸できないの取れないよ」 「きっと治るよ!(私)」 かなり辛そう呼吸が苦しそう。欲しいものは?ときいたら、お水が欲しいということでペットボトルを3本渡す。面会時間限られているので 「また来るね」 2日目の昼呼吸器を付けるのですぐ来てくださいといわれたが、着いた時にはもう装着して、眠っていました。 眠っている我が子の手やおでこに手をやる、足が出ていたので足の裏をさする「治りますように!」 3日目の朝 「すぐ来てください!」 着いた時には、もう眠っていました。 医師が「死亡確認をします」 信じられなくて突然すぎて。。もっと早く大きな病院になぜ行かせなかったのか?後悔ばかりです。「治るために来たのに苦しいの治まらない」と最後まで言ってた息子です。 病気で辛かった時かかりつけの医者以外に行っていれば、 悪化しなかったかもしれない! 発熱に耐えて、仕事などに行かさないでもっと早くやすめるように会社に言えなかったのか!? してやれなかった後悔が後から後からあふれてきます。 救急車呼んだ時間から夜明けまで、息子の事で一杯で寝れません。 電話の音も怖いです。 私がいま息子のために、してあげることは何でしょうか? 息子の魂はどこにいまいるんでしょうか? 助けてください。幸せになってほしかった息子が喘息と肺炎の悪化で若くして死んでしまいました
数年前まで水商売をしていました。仕事なのでたくさんの異性に嘘をついて好意に応えていました。お店でお金を使ってもらい、個人的にもかなり貢いでもらっていました。セクハラの対価として当然くらいに思っていました。 水商売を辞めて、結婚して子供を持ってから、過去の行いを恥ずかしく思うようになり辛いです。犯罪をしたわけではないのですが、当時の相手の方たちからしたら騙されてお金を取られたという言い分になると思います。数人重たいストーカー気質の人もいたので、突然捜して来られて家族に危害を与えられたら、とか極端な心配もしてしまいます。 相手の人たちの行いも許せずにいる部分もあります。こちらの同意も無しに身体に触ったり、いやらしいことを言ったり。仕事だから嫌がらずにいただけなのですが、相手はその気になってお金を落とし、結果付き合えなかった、逃げられた、嘘つきと非難してくる。当時は商売を挟んでいたのでそういう負のやり取りの繰り返しでした。敵だらけだったんです。恨みをたくさん買ったと思います。 純粋な我が子を見ていると、子供たちはこんなに罪のない存在に産まれるのに、いつから私は汚れてしまったのだろう?あのセクハラしてきたお客たちも、誰かが大切に育てた人の子だったんだ、それを私は騙していた。など考えてしまい、自己嫌悪でおかしくなりそうです。 過去は変えられないので前向きに生きたいのにとても難しいです。せっかく子育ての貴重な時期にあるのに、心から楽しめない自分が嫌で仕方ないです。 水商売を辞めてからは、人に正直に、優しく居たいと強く思い生きています。でも過去嘘つきだったことが頭をよぎり、罪悪感で気持ちが悪くなります。 普通の人間関係なら、相手に嘘をついてごめんなさいと謝りに行けばいいと思うのですが、重たいお客さんたちにあれは疑似恋愛でしたとカミングアウトするなんて怖くてできません。相手に直接謝れないのであれば社会に還して行くしかないと思い、少しずつですが寄付をしたりしてみていますが、それも偽善かなと思ったり自己否定ばかりしてしまいます。 自分の中の根強い罪悪感を手放して今を思い切り生きたいです。 私はどうしたら救われるのでしょうか?
私は自分のことがすごく嫌いです。 最近過去のことをよく思い出し、なんであんなことしたんだろう、どうしてあんな酷いことが言えたんだろう、と激しい自己嫌悪に陥っています。 そして、私のせいで誰か怪我をしてしまったんじゃないか、病気にさせてしまったんじゃないか、迷惑をかけてしまったんじゃないかとすごく心配になります。 今は誰かとすれ違っただけでも、知らないうちにぶつかってないかと振り向いて確認するほどです。 また、思いたくもない酷いことを思ってしまいます。 大好きで大切な人に対してもものすごく酷い言葉が頭に浮かんできて、私は本当はこんなことを考えている恐ろしい人間なのではないかと心がすごく落ち込みます。 そして、自分でそんなこと私は思ってない大丈夫、心で思うことは自由だ、大丈夫、と否定する。これの繰り返しを長い間ずっとしています。 自分でこれからの自分を傷つけようしていて、何がしたいのか私自身分かりません。 行かせてもらっていた塾も遊んでばかりでちゃんとやっておらず、お金を無駄にしてしまったと親にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こういった後悔や心配から、最近は外に出るのも怖くなり、どうして私はこんなにダメな奴なんだろうと考え込んで、何も手につきません。 逆に気分転換だと遊びまくり、結局何もしていない自分に自己嫌悪するという負のループになってしまっています。 心もだんだんと疲れていき、ずっと辛くて苦しい状態です。 ですが、私はこんな自分を変えたいです。 私にもたくさん反省するべきところはありますが、すべてを自分のせいにして自分を責め続けるのはやめ、少しだけでも好きになりたいです。 もう少し、前を向いて人生を明るく過ごしていきたいです。 過去に整理をつけて、これから頑張っていこうとしてもいいのでしょうか? また、どのような心の持ち方をしていけばよいでしょうか? 長文乱文失礼しました。
最近ですが車から降りる時に車のドアを注意してあけたのですがその時に強風が吹いて隣の車に当たってしまいました。 怖くなりその場を逃げてしまいました。 親に家に帰り話しましたが黙っておきなさいと言われました。 相手方の車には車の塗料が付いてしまいました。 警察にも言っておりませんしその方にも言えず謝れてもいない状況です。 今は凄く反省していますし申し訳ないことをしたと思っております。 ただ、最近の出来事なので警察が家に来たらどうしようとも思っています。 当て逃げの罪悪感が凄いです。 過去に万引きをしたこともありますが反省してもうしておりませんし過去に1回だけ当て逃げしたかも?っていうこともありますがそれも反省しております。 もう次は絶対しないですし次はちゃんと警察にいい相手方が車に乗っていなくても乗っていてもちゃんと待って謝罪したいです。 今回は本当に悪いことをしました。 どうしたら当て逃げの罪悪感などがしずまりますでしょうか。 そしてこんな私は恋愛もしたらダメだし同棲や結婚などしたらダメだとも思うようになってしまいました。 過去に嫌い別れたいとなり吐いてしまい胸が苦しくなり鬱病気味になりました。 その時に幼少期の万引きの罪悪感が出てきてもっと鬱病気味が悪化しました。 1年間も引きこもり寝たきりで食欲不振になったことがあります。 今回も逆だと思いますが 当て逃げの罪悪感から鬱病気味になりそこから嫌い別れたいとなり吐いて胸が苦しなり鬱病気味が悪化して1年間引きこもり寝たきりで食欲不振になる感じがします。 その自分のした行為からご飯も食べれてないですし寝れてもいないですし引きこもり生活しています。 相談内容に返事をしていただけると有難いです。お願い致します。
先日も相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 私は自営業をしています。 半年ほど前に、鬱になってしまいました。 鬱になったきっかけは、仕事仲間からの厳しい言葉。うまく消化できず、考え方がどんどん悪いほうに向かってしまいました。 鬱の診断を受けたとき、仲間にだけは病気のことを伝えました。(家族には言えませんでした) 理解がある人で、無理なく続けていこうと言ってくれました。 ですが、精神的に不安定になったり、スピード感のある仕事ができなくなったり、散々迷惑をかけてきました。 先日、とうとう仲間から 「しばらく一緒に仕事するのやめさせてほしい」と言われてしまいました。 話し合いの中で、相手の気持ちは聞きました。 「ちょっとさすがに限界のところ」 「やりとりしにくいのが、お互いに負担すぎる」 「カッコ悪いとこ見せたくないとか、ダメと思われたくないとか、変なプライドが、何するにも一番邪魔だ。そのままでは向上できないから、一度自分が満足いくまでやっておいで」 「難しいところやわからないことは手伝うから、言ってくれればいい」 とのことでした。 たしかに、 言い方がキツイなと感じたときに、少し言い方を変えてほしいとお願いしたりしました。 変なプライドも持っていました。 ダメだと思われたくない、と必死だったので…。 それでも最近は、間違えてても、恥ずかしくても、自分の考えを話すようにしていました。 上記の私の気持ちも、言い訳がましくてゴメン、と言いつつ、伝えました。 謝って、一緒に続けさせてほしい、とお願いしました。 でも、余裕がないから今はもう無理と言われてしまいました。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 これからどうしたらいいのでしょうか。 趣味もありません 仕事でやってみたいことも思いつきません 家族にも、仲間にも、相談できません 薬は効いているのかわかりません 身体のあちこちもおかしくなってきました もう早く死んでしまいたい 手首を切ると気が楽になります 昨日 「来週の金曜日はあいてる?」と連絡がきました。 何の話をするつもりなのか、怖いです。 仲間に負担をかけたくありません。でも今の私には、相手を気遣う余裕などありません。 どう接したら? 私はどうしたら良いのでしょうか。 どなたか教えてください
私の親は今よく言われる毒親に当てはまるみたいです。 そのことに気づいたのは兄弟でした。 兄弟は少し歳が離れています。 兄弟が子供頃、親に少しでも気に入らないことがあれば夜中まで怒られ叩かれた事もあったみたいです。私は怒られている光景は見たことがありますが、そこまで怒られている所は覚えていません。 私も怒られたり叩かれたりありましたが、毒親だと思いませんでした。 これが20年くらい前の話です。 その後兄弟が成人すると一人暮らしを始め、親も怒ることが減りました。 兄弟と親は離れたことで、一定の距離ができ怒られる事も、怒る事も少なくなり、笑ったり出かけたり外食したり、親も楽しそうで、兄弟も親と何時間も話していて楽しそうで いい関係でした。この関係は1ヶ月前までずっと当たり前に続いていました。 ただ子供の手伝い等で兄弟のところに親と向かうことが多くなりました。親も私も休みの日は行くことがほとんどで、休みの日に好きなこともできませんでした。面倒臭いと思ってしまいました。 連絡がパタっとなくなり親が心配して連絡をすると、しばらく縁を切りたい言われ、理由を聞くと、もっと楽な所に頼んでる、文句を言われない所に頼んでる、そして毒親という言葉を見つけ親に当てはまっていて、兄弟の所に親が行く度に自分で出来る様にしないと、と心配になるような事を毎回言われるからと言われたみたいです。 兄弟から連絡するまで、連絡してこないでほしいとのことでした。 孫の誕生日の時も親はメッセージだけ送りましたが、写真も送られてこなかったみたいです。 私は今でも親と一緒に暮らしていますが、誕生日プレゼントを買ってパーティーを楽しみにしている母を見て可哀想だと思います。 この関係が長く続いていて、親が可哀想に感じてしまう私はおかしいでしょうか? 今毒親というワードが出てきた事で兄弟が 縁を切るという事になりましたが、 20年以上とはいえ昔の怖い思いがあるのは 消せない事だと思います。 確かに行く度にネガティブな発言は嫌だと思います、怒られたりはしていません。 フラッシュバックしてしまうのかな、と思います。 ただ今まで手伝ってもらったり楽しく笑っていたのも事実です。 母は今でも怒ることはほぼありません。 今は毒親だとは思いません。 ずっとモヤモヤしています。