hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5934件

傷つけられ、傷つけどーしていいかわかりません。

こんにちは。 ほわです。 わたしには1年3カ月付き合った彼氏がいました。 軽い気持ちで付き合い始め 1カ月もしないうちに子供ができました。 初めは、困りましたが親への挨拶も済みあとは、 両親同士の顔合わせとなったとき 妊娠3カ月で流産しました。 ストレス仕事のせいだと言われ、 彼との子供がほいしので夢だった美容師をやめて パートで働き始めました。 別れを言われる前日まで すごくラブラブで毎日連絡を取り、 電話もしたり、彼から遊ぼうと誘われました。 彼の家にも泊まりに行ったりしてました。 1年3カ月過ぎたある日別れを告げられました しかもかれの仕事の休憩時間に。 2日後電話で話を聞きました。 10日前に後輩とのドライブについてきた女の子を好きになり、こんな気持ちでは私に悪いと、 その子とうまくいかなくても私には戻ることは、ないし、私が結婚したら素直におめでとうと言えると言われました。 私は彼がすごく好きだったし、色々あったので 親には私に振られたと伝えるように言いました。 そしたら、友達みんなに私に振られたと そして別れて9日後、好きな人との写真をSNSに乗せてました。 すごく傷つき、誰でもいいので支えが欲しかった私はすぐに彼氏を作りました。 その彼氏がすごくいい人で私をすごく好きと毎日のように言ってくれます。 でも自分の気持ちがわからず別れを告げようと思ったら 彼がヘルニアになり 私が支えなくてはと思い 好きになろうと頑張りました。 しかし、少し気になる人ができて、 その人から遊ぼうと誘われました。 でも彼氏がいるし、 こんな気持ちでは付き合えないと思いましたが ヘルニアの彼には支えが私しかないし、 と別れれなく これでは私は、元彼と一緒になってしまいます。 自分でもどーしていいのかわからず 困っています よかったらアドバイス下さい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不倫が終わりましたが、辛すぎます

3年半の不倫が終わりました。 私は既婚。彼には、15歳年上の内妻がいました。 しかし、その内妻が病気で亡くなりそうだから親友に戻ってくれと彼から言われ、お別れしました。(罪悪感でいっぱいだと、泣きながら彼から言われました) 内妻の病気については、その時に初めてしりました。 別れて、1週間後に内妻はなくなりました。 たまたま、彼と偶然にあってその事をしりました。私と別れたつもりはない、連絡するといわれたので待っていましたが、3ヶ月連絡はありませんでした。 こちらから、連絡して交流が再開しましたが、どことなくよそよそしく不安を感じていましたが、やはり予感通りでした。 会わない3ヶ月の間に、好きな人ができて、たった一度の交渉で 妊娠させたと…結婚するからもう会えないと… 新しい女性は内妻の知り合いの方です。また、彼が趣味でやっている分野の先生でもあります。 彼より年下の方のようです。 いつかお別れは来ると覚悟していましたが、余りにも急で気持ちをコントロールすることができません。 私といるととても癒される。話ていて、楽しいといつもの言っていたのに、悔しい 情けない 悲しい気持ちでいっぱいです。 彼女のことを本当に好きなの?と聞くと…うん 条件も合うし。 自分でも何やってるんだろって気もしますけど…と返答されました。 彼はちなみに51歳…子どもが生まれてこれから子育てです。大変だと思いますが、一方で暖かい家庭がとても欲しかったのかなとも…思います。 彼は、新しい彼女のことを本当に愛しているのでしょうか? 自分のしたことは、はじめから間違いだということも、非常識だということも、もう元には戻れないことも分かっています。それでも辛くて…苦しくて、心をどのようにコントロールすればよいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 主人とは…主人の不倫やモラハラが原因で、不仲が続いています。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

同棲婚約中彼氏と距離を置いています

12月に婚約して親にも挨拶済みです。 ですが同棲してみたら彼は綺麗好きで私は大雑把なので清潔面が合いません。私が汚い手で(ベタベタした手では触っていません)冷蔵庫などあちこち触るから料理はしてほしくないそうです。洗い物も洗い残しがあるから私にはしてほしくないそうです。話し合いはしました。私もできるだけ綺麗な手で触る、洗い残しのないよう努力すると ですが彼は許容範囲を広げてくれずムリだと言うのです。 先日婚約中だと言うのにハイブランドのジャケットを買っていました。大金が入ったから買ったそうです。家もまだ住みたてで家具も揃っていないのに自分のものを優先させていました。お金がないというから家具の購入は給料日まで延期したのに私が行きたくなくて延期したみたいになってます。 お金に余裕があるなら自分のお金だから買ってもいいとは言ってます。新婚旅行やフォトウェディング、顔合わせのお金を残してるのかと聞いたらパソコンを売ればたりるといわれました。  残ってないのになんで買ったか聞くとほしかったから。だそうです。残ってないのになんでこのタイミングで買うのかと聞くとボーナスがある、結婚資金と俺の貯金を分けている。 パソコンを売ればあるといったのは残ったお金を貯金に回そうと思っていたそうです。 私には必要なものを後回しにして自分の物を優先させる意味、お金に余裕がはいのにハイブランドを買う意味がわかりません 他にも、洗い物、料理はしなくていいというので手伝うと言ったらスマホしといてというので食器並べたりお箸を並べたり準備はしていたのですが、彼が料理をしているときに私がスマホをしていると、俺より給料少ないのにご飯待つだけで楽やなって言われました。 もちろん私も仕事はしています。 彼より帰ってくるのは遅いですが。 ご飯待ってくれるのであれば私が作るといったのですが自分で作りたいみたいです。 他にも彼は暑くて私が寒いときに、 誰が電気代払っとうと思っとうねんと軽くいわれました。 彼より多く家にお金は入れてませんがそんなことを言われ不安になりました 家族は別れろ、また同じことの繰り返しと言っています。 今までに何回も別れると言ったり又戻ったりを繰り返しています。 別れると言ったら泣かれます その彼に距離を置きたいと言われたので今は距離を置いています。 結婚するべきですか?ご教示ください!!

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

許せない同僚の元彼との人間関係について

年末に最悪な別れ方をしましたが、その同僚の元彼を許すことができません。 別れの言葉を伝えたのは私でしたが、それまでとそれ以降の彼の言動が、あまりにも酷くて、関わったことを後悔しております。 別れるまでにも度々、仕事/プライベートに関わらず、無視やそっけない態度を取られていましたが、その理由が私の性格や言動によるものだけでなく、他の女性同僚との二股にあることが最近になってわかりました。 別れる前から、仲良く話をしている、今度ご飯に行くらしい、などと噂で聞いておりましたが、先日、その2人のデート現場に居合わせてしまい、噂が確信に変わりました。 その女性とは非常に気まずい空気になったのですが、元彼は表情ひとつ変えず、悪びれる様子もなく去っていきました。 その後もう一度鉢合わせになったので、家に置いていかれたものを返したい、貸しているものを返して欲しいと伝えたところ、「俺は気にしていないけど」というような返答をされて、悲しさから怒りに変わりました。 私にとって結構な額のお金を貸していたのですが、それすら気に留めていない様子でした。 お金を貸すのがいけない、と言われればそれまでですが、お金を返してもらえないことよりも、借りていることを忘れられていたことに、怒りが湧きました。 仕事で貸していた重要書類も無くされたくないから、人づてで良いから、手渡しで返して欲しいと伝えたにも関わらず郵送してきて、お仕事での指示も全く聞いてもらえないんだな、と思うと先々が思いやられます。 私としては、別れて以降、過去の関係はあったけど、一同僚として可能な限り丁寧に接して、トラブルの無いように努めてきたつもりです。 しかし、仕事でも無視をされ、業務は滞り、うまく立ち行かないことが幾度が発生しております。 こんなことが続くようでは、私の心身が持ちません。 これから先どのような心持ちで生活をしていけば良いでしょうか。 怒りと悲しさのままに書き殴ったので乱文になってしまい、伝わらない箇所もあることかと思いますが、怒りの収め方や嫌なことの忘れ方をお教えいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

葛藤に対するアドバイスをください。

大好きな人と別れる事になりました。彼は、私の将来を考えて…と言ってくれていますが、私は、復縁したい気持ちと彼の幸せを見守りたい気持ちで葛藤しています。どうしたらよいでしょうか? 6年前より付き合っている彼がいます。でも、彼とは遠距離恋愛な上に、彼は既婚者で2人の子どもがいるという難しい環境にあり、年に1、2回しか会えない関係です。 出会った頃、彼は新婚でしたが…奥さんに無理に結婚を決められ、彼は奥さんに対して愛情もなかった。子どもを作ったのは、奥さんからの目を避けるため。奥さんは、彼に対して稼ぎだけを期待しているような酷い事を言うようで、奥さんとの関係を表面上の関係と言っています。 関係が長くなるにつれ、彼が既婚者であるにも関わらず、彼と結婚したいと思うようになりました。その思いを彼に伝えました。私は、図々しい事に、彼は奥さんを捨てて、私のところに来てくれると思っていました。しかし、彼からの答えは、家庭を切れないという返事でした…それでも、大好きな彼との関係を切れずにいました。彼が家庭を切れないなら、私は独身のまま彼との関係を続けられたらいいとさえ思っていました。 しかし、彼は次第に、家庭を大事にしなきゃ。と言う思いが大きくなったと言います。そして、今の2人の関係が私にとって本当の幸せではい。周りの人が祝福してくれる幸せを掴んでほしいと話して来て、彼と別れる事になりました。 何度も、自分の幸せのためとか、彼の幸せは、家庭を守る事だからと別れを自分に言い聞かせてきました。でも、独身を覚悟するほど愛してたので、彼が言う周りが祝福するような他の人との幸せなんて考えられません。日が経つにつれて、復縁したい気持ちが強くなります。 でも、彼の家庭を守りたいという気持ちを応援したいという気持ちもあります。でも…彼の家庭環境を考えると、彼の幸せはそれでいいのかな?と思ってしまいます。 別れた時、ずっとお互い好きな気持ちは持っていよう。会う事は出来ないけど、お互い愛し続けようね。と約束しました。 この言葉が、私への愛の証だと嬉しいのですが、ここまで愛してくれてるのなら、私と一緒になってほしいと思ってしまいます… 長々と失礼しました。復縁したい気持ちと彼の幸せを見守りたいという気持ちの葛藤に対するアドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

1年前の元彼を忘れられない

SNSで趣味から繋がった遠距離恋愛で9歳差の元彼が忘れられません。 バスで3時間半の所に彼は住んでいて、毎回こちらが泊まりがけでデートをしていました。色々なところに連れて行ってもらいました。初めての彼氏でした。毎日電話してワクワクドキドキで楽しかったことを覚えています。結婚を口約束するぐらいには仲は良好で、喧嘩もありつつ仲良くしていました。 彼の様子がおかしくなったのは別れる前の2ヶ月前でした。その時から何故か急に嫉妬するようになったりさみしがったりするようになったのです。 その時は怒られるので鬱陶しいな泣かないで欲しい、めんどくさいと思ってしまいました。毎日忙しかったので彼に対する心遣いなどが足りなかったです。彼からのおねがいを厳しく断り、疑問などを強い言葉を使い責め立てたりしました。 そして私の管理ミスで月1のデートが無くなった月に別れを切り出されました。 別れる理由は彼は精神に病を元々持っていてそれが再発してとても付き合っている場合ではないというものでした。 ショックでした。 彼からは常にSOSが出ていたのに、彼を逆に酷い言葉をあびせ傷つけたと思ったからです。しかし彼からはこんなに長く続いたのは君が初めてだということと感謝している事を伝えてもらいました。 ここで綺麗に別れればよかったのですが、私はしつこく復縁を望みました。彼にはその度に無理だと言われました。何回も迫ったり泣き喚いたりしたのできっと嫌われています。 こんな自分じゃだめだと思い、相手にもお願いして全て連絡先を消しました。 しかし1年経った今でも忘れられないままです。最後に連絡した際、私のことを聞くと彼はもう好きじゃないと答えました。 だから彼の病のためにも私は邪魔だと思いこの1年耐えました。もう限界です。友達にもいい加減この話をするのは飽きられています。彼のためにも私のためにも早く忘れたいのですが忘れたくありません。 愛した人を忘れることはどうしたらいいのでしょうか、コロナで遠くに行けない状況で向こうはSNSもやめて完全に音信不通状態になっています。だから復縁は難しいので早くこの感情を消したいです。彼が好きなので憎むことができず毎日苦しんでいます。だけど本当は連絡したい安否確認がしたいです。けど断られるのが怖いです。 このふたつの感情が入り交じり辛いです。 どうか助言をお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

悩みが多くて悪循環に陥っています。

辛い、悩んでいることが主に3つあります。 1つめ 自分は1歳になる前にとある宗教に入信しました(親の意向でさせられました) 頼まれると断れない、生真面目で馬鹿正直な性格なこともあり、一時期熱心に活動していた時期もありました。 その宗教では周りの人に宗教の教えを広めたり、選挙活動を行うことがあります。自分もそういった活動を、自分なりに頑張った時期がありました。結果がでていたときもありますが、あるとき、頑張っても結果が出せませんでした。その際、幹部の人から「もっと結果をだすように」と言われたときに、頑張っても、相手がいることだから思うように結果出せないときもあるのに…と思いました。辛かったです。 それ以来、そういった活動から遠ざかっていました。しかし、最近、過去の経緯を知らない、エリアの人から活動(周りの人に選挙のお願い)するようにと言われて、過去のトラウマが蘇ってきてしまい、つらいです。 こんな悩み、友人には話せないし、親には話して多少理解してもらいましたが、親は今も割と熱心な方の信者であり、どう思われているかわかりません。最近ではこんな人生なら早く終わらせてしまいたいとすら思います。 本来お坊さんにこんな質問するのも失礼なのかもしれませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。 2つめ 今お付き合いしている人がいるのですが、彼は私より年上で離婚歴もあるため、両親は結婚に反対しています。正直、別れようと思ったことも何度もありました。それでもこれまで一緒にいたのは、心が通じ合い、一緒にいて落ち着いて、自分が受け入れられると感じたからです。 しかし、最近、彼は今の私の辛い状況を理解してくれず、先日私が泣いていたときも怒鳴ったりして、関係が悪化しています。 今度こそ別れようと言ったら、「別れたら生きていく意味が無いから、死んでやる」と言われました。どうしたら、納得してもらって円満に別れられるでしょうか。 3つ目 これらの悩みなどが、仕事中も押し寄せてきて集中できず、失敗してしまったり、効率が上がらなかったりして、悪循環に陥っています。しっかり切り替えるほかないと思いますが、切り替えるコツなど教えていただけますでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

浮気をしてしまいました

元々は私は出会い系サイトのような 外国の方とやりとりをするチャットを利用していました。 そこで会った韓国の同い年の男の子と仲良くなり、会って、付き合うことになりました。 私は韓国語を勉強するためにそのチャットを利用していましたが、彼らは日本の女の子に対して下心を持っている方がほとんどであり、大体話しているとすぐにそういう方向の話になりました。 でもその男の子だけは純粋に友達になってくれた上に、日本まで会いに来てくれました。 後で聞けば、私に会いに来たのではなく元々日本に来るつもりでついでに会ってみようかな、くらいだったらしいです。 そこで会って話すうちに気が合い一緒にいると安心でき、すぐにすきになってしまいました。お互いに。 そして付き合うことになり、彼が日本にいた2~3ヶ月の間毎日会ってデートしました。彼が帰国し涙のお別れをしたあと、また私が韓国へ向かう予定でしたがその後すぐにコロナが流行し それは2年間叶うことはなく遠距離恋愛をつい最近まで続けていました。 今年から就職した私は社会の厳しさやひとり暮らしの大変さで毎日寂しくてたまらなかったので彼に毎日電話をかけました。 時には疲れて寝てしまう日があって連絡を怠ると彼は怒るようになりました。 寝る前に一言も言えないのかと。遠距離恋愛なんだから連絡を怠るべきではないのに疲れたから寝てました、なんてお前は意思が弱すぎる。と。そのせいで何度か喧嘩しもう彼から離れたいと思うようにいつしかなっていました。誰かに頼りたい、寂しい、仕事が辛い。その思いをぶつけるようにナンパされた人と浮気してしまいました。 彼は私とSNSを共有しているので、色々あり浮気がバレてしまいました。私はこんな愚かな自分を知られたことがショックでそのまま別れを告げました。それでも別れたくないと言われたが、ものすごい束縛と彼が結婚する気でいるという気持ちに答えられずに別れることにしました。 しかしつい先日彼が精神疾患にかかり自殺未遂をしたと彼の知り合いの女の子から連絡が来ました。お前のせいでお兄さんがこんなことになってしまった。お前は悪魔だ、一生罪悪感を抱えて生きろと言われました。 私ってなんでこんな人間で生きてて価値のない人間なんだと思いました。 これから私はどうやって生きていったらよいのでしょう。彼が死んでしまうのかと怖いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

嘘つきに仕立て上げられること

はじめまして。 過去の皆さまの投稿や回答を拝見し、 とても励まされました。ありがとうございます。 あと少し…私の中の悶々とした感情が無くならないので今回ご相談させていただきます。 3週間ほど前、10歳近く歳の離れた彼氏とお別れしました。 彼の私に対する理不尽な態度に限界がきて、私から話合いを設定したのですが、序盤でこちらが振られる形になりました。 別れ話をしている最中でさえも他責にするばかりで、別れたい根拠も薄く、精神年齢の低さに呆れて別れたことは良かったと思います。 ただ、今後に活かすためにこの付き合ってきた期間について振り返っていた際、やたらと嘘つき呼ばわりされたことに気が付き、とても嫌な気持ちになりました。 例えば… ・出会った時にはお酒を飲んでいたのに、付き合ってからお酒を飲まなくなったから嘘つき(お酒を飲んでくれる人だと思ってた) ・A型なのに几帳面でないので嘘つき (私の家に泊まりに来た際に、几帳面なら気になるであろう仕掛けを各所にしたが、一つとして指摘してこなかったから) ・彼の服装を毎度かっこいいねと褒めるのが嘘つき(泊まった次の日の朝はコーデを見せつけてくるので、褒めていた)…等 もしどうしても気になるなら、百歩譲ってその場でそう思ったことを伝えれば良いと思います。 なのに、彼は半年以上過ぎてからうだうだとあれが嘘つきだこれが嘘つきだと言ってくるのです。 しかも私は嘘をついていたのでもないですし、ストレートに聞いてくれれば素直に発言や行動の意図を答えてそれで終わりだったと思います。 自ら向き合うこともせず、勝手に日々の生活の断面を切り取り嘘つきに仕立て上げられ、傷つけられたことがどうも許せません。 今回の場合、そういう人だったんだと割り切るしかないのでしょうか? こういう人はザラにいるものなのでしょうか。 お教えください。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

復縁出来るか悩んでます。

私はバツ2で18歳の時に出来ちゃった婚をしました。 子供は話し合いした結果旦那の家で育てる事になり、26歳の時再婚しましたが喧嘩するたびに暴力を受け耐えられず離婚。その後すぐに出会ったのが今の彼で私がバイクの免許取りに行った所の教官です。 趣味も合う事からお付き合いが始まり、すぐに同棲が始まりました。私の過去が受け入れられなく彼は悩んで付き合って3ヶ月で私の過去が受け入れられない。別れたい。と言われ私は過去は変えられないし仕方なく別れを受け入れました。 その後3ヶ月くらい中途半端な関係で居たら彼が考えた末、受け入れる覚悟が出来た。また一緒に居たいと言ってくれ、またお付き合いが始まりました。ただ教官という事もありかなり教習生からモテて私はヤキモチばかりやいて喧嘩ばかりしていました。それが原因でまた数ヶ月後に別れたい。と言われ、また彼は実家に帰ってしまいました。私が変わらないといけないと思いその旨を伝え一ヶ月くらい離れ最後のチャンスだと言われ、彼は戻ってきてくれました。でもやはり私が変わりきれてなく小さな事を気にしたり仕事で疲れてるのに夜中まで喧嘩したり彼が戻ってきてから3ヶ月、もう無理だ。結婚まで考えてたけど私とは結婚出来ない。毎日家が疲れる場所なら実家の方がいいもう無理だ別れてくれ。とまた言われてしまいました。私が依存してしまったのが原因です。彼の家族にもかなり悪い印象です。 今、彼のおじいちゃん家で暮らしてました。そこにいずれ結婚したら家を建てようと暮らし始めたとこでした。その家に私は今1人取り残され引っ越し先が見つかったら出て行ってくれ。と彼はもう一ヶ月前に実家に帰ったままです。 好きだけど恋愛と結婚は違う。私との先が見えないし自信がないと言われ、まだ完璧に別れたわけじゃなく私が本当に変わるのか見てくれるみたいです。この一ヶ月釣りに誘ってくれたり、記念日おめでとうメールくれたり期待してしまうような事が何回かありました。 周りには私からはもう連絡するな。別れたいって言われたんだから追いかけるな。と。どうしたらいいのか分かりません。毎日苦しくて眠れなくて。どうしたらまた彼に信用してもらって一緒に居たいと思って貰えますか?大切に思って貰えますか?私は後一ヶ月で今の家から引っ越します。その間に何か私が彼に出来る事は無いのか模索中で何も解決しなくて苦しい毎日です。助けてください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 4

軽度障害の元彼について

はじめまして。ご相談です。 私は結婚を前提にお付き合いした男性がいましたがお別れを告げました。未だに未練があります。 彼にはお互いの価値観の不一致を理由にして伝えていますが、 別れた本当の大きな理由は、 軽度のアスペルガーの傾向があることが、お付き合いしている最中に彼から伝えられたことです。 とはいえ彼は非常に気遣いが上手で(人並み以上に)大切にしてくれたので、基本的には嫌な思いはしませんでしたが たまに激昂したり、こだわりが強かったり、通常考えられないミスをしたり 数年前に鬱病を患ったりなど、 これ以上一緒にいない方がいいかもしれない、と思う事もありました。 家族、親友にも 彼の特性を、具体例として伝えながら相談しましたが、 皆口を揃えて「離れた方がいい」とアドバイスをくれました。 理由は、「その彼本人の特性がどうであれ、私自身がその特性が原因で一生悩む可能性があるから」です。 確かに、何か困難にぶつかる度に、彼の特性を理由に悩みそうな気もします。 分かっていながらも、そもそもの障害の特徴を感じさせない気遣いと優しさと、 特性故かもしれませんが、私のことを強く求めてくれ大切にしてくれた日々が脳裏に浮かび、 別れた選択をしたことに苦しんでいます。 私に障害を告白してくれたことも、大切だからこそ…と思ってくれたからではないか、と考えてしまいます。 正直言って、別れを告げてからの方が、別れを告げる前よりも彼のことが好きです。 一時的な苦しみでしょうか。 また、その男性の前にお付き合いを数年していた人が結婚したことを伝えられ、酷く後悔したので より後悔したくない気持ちも強くなっています。 宜しければアドバイスなどいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

元カノとの関係

少し前に付き合っていた女性が別れを切り出してきた時に、友達以上恋人未満の関係を続けてくれと言われOKしてしまいその後、前の彼氏とヨリを戻すが関係を続けてくれと言われました。 その彼女は前の彼氏と色々あり別れ、その相談までされたわけなんですが自分と別れて、ヨリを戻して、尚且つ関係を続けてくれと言ってきて、その上彼氏との事を未だに話してきます。 正直、未だに未練があるのも事実ですが彼氏との話を延々と聞かされるのも苦痛ですし、先に進む為にも切り捨てた方が良いのは分かっているんですが、鬱病を抱えていた人でストレスを与えたくない上に悲しませて関係を切りたくないのです。 歳の差は9歳差、相手が歳上なんですが人によっては遊ばれてるのでは?という見方も出来るとは思います、事実として自分はその彼氏と何かあった時の逃げ道みたいな物なのでしょう。 自分と居てた方が楽しい、気が楽、居心地が良い...でもその彼氏とヨリを戻すと言った人なんですが、それでも1度好きになった相手、そしてその人の苦労している所、その彼氏の人として駄目なところ、いわゆるクズ男な部分を見て聞いてきた上での相談です。 元カノの為にも自分の為にも、そしてその彼氏の為にも関係を切りたいのは切りたいのですが、どうしたらいいのか、関係を続けるべきなのか、今自分が見捨てる訳にはいかない...色々考えてしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2024/07/23

関係修復したいです

お世話になっております。   同棲中の恋人との関係について相談させていただきたいです。   現在彼とは付き合って1年、同棲7ヶ月ですが、何度も別れ話が出たり、お互いに酷い暴言や暴力など伴う喧嘩もしました。   もともと同棲の経緯としては、 遠距離だったため結婚前提という言葉を信じて私が彼の住む地域に来ました。 しかし、価値観の違いや仕事のストレスなどから私が彼に怒ることが多くなり、彼も段々と喧嘩をうってきたり些細なことでキレたりするようになりました。 お互いの家族にはもう別れた方がお互いのためと言われており、このまま一緒にいても幸せになれる確率はほぼゼロだということは私も頭では理解しています。   しかし、仕事も住む場所も変えて彼のために来たのにこんなことになりたくなかったという気持ちと、関係修復してまたやり直したいということから別れを拒んでいます。   この状況の中で自分が変わるしかないと思い、喧嘩の原因になることも控え、思いやりをもって相手に接するようにしていますが、彼は突然キレたり暴言を言ったりしている状態です。   私の気持ちとしてはまた楽しかった時に戻りたいのですが、どうすればよいのでしょうか。ただひたすら我慢すれば報われるのでしょうか?   この生活の中で鬱病と診断され、毎日つらいです。別れるのもつらいし一緒にいるのも辛く消えたいとよく思います。   今は現実からできるだけ目を背け、前みたいに楽しかったときに戻りたいと神頼みするような気持ちで過ごしていますが、何かアドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どこまでを相性と考えていいのでしょうか

数年ぶりにお付き合いした人がいたのですが、自分が原因ですぐに別れることになってしまいました。 相手がハウスダストやカビ埃アレルギーを持っていて、私の部屋で過ごした後、アレルギーが出てしまったのです。 私は元々片付け、掃除が苦手でした。しかし、最近は家に居ることも多いので頑張って自分なりに綺麗な状態を保っていたつもりでした。 アパートの1階に住んでいることもあり、梅雨時期にはカビにも悩まされていましたが、自分なりに掃除しているつもりでした。 でも、全部つもりになっていただけなんだ。見た目は綺麗に見えても汚部屋だったんだ。と相手に申し訳なく、恥ずかしいと思い、自業自得ですが落ち込んでしまいました。 正直別れたことについては、アレルギーならしょうがないと思っています。 しかし、体質という面で相性が悪かった。気づくきっかけになったので、今後気を付ければいいと言う考えと、そんな部屋に住める自分を恥ずべきだ。そんな奴が恋人がほしい、結婚したいなんておこがましいという考えが交互に出てきて、ぐるぐる悩んでいます。 今後1人で生きていくと決めたとして、何をしてても汚部屋かもしれない(自分自身には影響が無いため)と悩みながら生きていくなら、そんな人生必要なのだろうかとさえ考えてしまいます。 どこまでを相性が悪かった、合わなかったと捉えていいのでしょうか。 アレルギーが出てしまう様な部屋に住めるのは、やはり人としてだめなのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 家族や友人では、優しい言葉だけ貰ってしまう可能性があったため、こちらに相談させていただきました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1