よろしくお願いいたします。先週、父を亡くしました。父は1年半前に母を亡くしてから、1人暮らしをしていました。89歳の父を1人にしておくのは心配だったので、私達の家で一緒に住もう、と何度も説得したのですが、迷惑かけたくないと私達のところには来る事はありませんでした。 父が亡くなった原因は階段から足を滑らせた事による頸髄損傷でした。ほぼ即死で苦しむ事がなかっただろう、と先生はおっしゃっていました。 なんとか無事に葬儀を済ませましたが、直前まで元気だった父の死が受け止められず、落ち着きを取り戻せずにいます。 心と体のバランスがうまくとれずにいます。自分達の家族のためにも、私が元気になる事が大切だとは分かっていますが、どうしたら自分を取り戻せるのかわかりません。 悲しみを乗り越えて前に進むにはどうしたら良いか、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
こんにちは。優しい回答を読んで、いつも癒されています。子育てに希望がもてず、どんどん沈んでいってしまう心持ちをどうしたら良いか教えていただきたいです。 私は4歳男の子と2歳女の子の二児の母です。娘は重度の障害があり、寝たきりです。息子も発達障害の疑いがあり、経過観察中です。 娘の障害についてはかなり受容ができており、毎日笑顔を見て癒されています。反応は薄いですが、相性もよく、泣かれてもイライラすることもありません。 悩んでいるのは息子についてです。 幼稚園では断トツに目立って集団行動ができません。周りの子がしっかりしているので余計に目立ちます。療育なども受けていますが、あまり効果なく、つねにパワーが溢れていて、落ち着きません。母親の私は疲れはてています。 得意なこともあり、IQは高いので、あっという間に色々なことを覚えてしまいます。知りたい気持ちが強く、毎日質問攻めです。 私も息子に対して、もしかして学力は高いのではないか、社会で普通に活躍できるのではないかと期待していました。もちろん、そればかりが良い人生ではないことはわかっています。でも、娘が重度の障害があり、息子の育児で「躾が悪い」「親がちゃんとしていない」と周りから言われ続け、そういう希望を持つことでしかバランスがとれないのです。 しかし、サークルなどで知り合いかでき、そのようなことを話すと、みなさんとても現実的で「それでも、障害児であるという事実は消えない」「差別や偏見がある」「学力があっても、特性が邪魔して良い学校には行けない」などと言われてしまいます。言っていることはわかります。でも希望を持ちたいのです。 私は、息子を良い学校に入れるということを楽しみに療育を頑張り、優しく、常に療育的に接してくることができました。でも、先輩ママからそういう話を聞くと、どんどん楽しみがなくなっていき、気持ちが沈んでいってしまっています。息子にも心から愛情を持って接することができなくなってきています。 表向きは私も過剰な期待をしない「わかってる」お母さんを演じていますが、どんどん落ち込んでいってしまいます。 私はどうしたら良いですか。助けてほしいです。
最近よく考えてしまうこと。 スーパーで買い物中にカートで通路をふさいでいたり、混雑している 街中で人の流れを止めているお年寄りをなんと多く見掛けることか。 その事自体は なんて事はない、私達下の世代が少しずつ思い遣りを持って見守ればいいことなんだけれど、自分が そう遠くない将来に老いた側になった時、きっと若い世代に疎まれ、邪魔にされてまで長生きなんてしたくないな と思ってしまいます。 医療が進歩し、介護ケアが充実してくる中、 若い頃の様に肉を消化しづらくなったら野菜を食べ、歯が悪くなったら柔らかいものを食べ、足腰が弱って来たら段々と大人しくなって病気になったらなるべく苦しく無いようにお医者様に助けてもらいながら自分の寿命を迎える。 という考え方は間違っていますか? 長生き長生きといたずらに寿命を伸ばしながら只生きているだけのご長寿老人になんてなりたくありません。 お年寄りが若い世代を圧迫している様に感じてしまうから自分はそうなる前に死んでしまいたいな、と思ってしまいます。
あと一ヶ月に迫った受験を前にして奮起できない自分に涙が出てきます。 私の第一志望は水産学系の大学なのですが、母は年収がいいから「国立医学部にいけ」と言います。 とても医学部なんていける成績ではないし、医師が私に務まるともおもえません。母が心底残念そうな顔をするので、私はそんな思いをさせてまで行く意味はあるのだろうかと考えてしまいます。 しかし大反対の末、浪人させてもらってるのでとにかく合格しなければならないのはわかっていますが、頭のどこかで気にしているのか勉強しながら涙がでます。人に言われて嫌だったことなどもフラッシュバックしてきてもう止まらなくなります。 しかし、この時期に受かってやる強い意志で勉強できないと絶対に落ちてしまいます。それができない自分に腹が立ちます。 なんだか大袈裟ですが、未来に希望がもてません。 自分より辛い境遇の方はたくさんいらっしゃると思いますので、こんなことで悩む自分が情けないです。 どうやったら前向きになり、受験を乗り越えられるでしょうか。
執着心を取り除くには、どうすれば良いのですか? 人を好きになれば尽くすタイプです。 でも、束縛はしません。 黙って従うのですが放置されるのは寂しくてツラいです。かまって欲しいのです。 でも、私の愛は、執着なのかもしれません。 前回、相談した時に私の愛は、執着だと言われました。 自分でも そう思います。 直したいです。 どうすれば執着心を取り除く事ができるのでしょうか?
お施餓鬼に行ってきました。 蓮の花の形をしたものがまかれました。散華というのでしょうか。何故か私は、そこに描かれた絵があまり好きではありません。 欲しい、という方が持った方がいいと思い、近くにきた蓮の花の形をしたものは、お子さんやお年寄りにお渡ししました。 喜んでくれました。 ありがとう、とニコリと笑ってくれました。 私が一番欲しいものを貰いました。
こんにちは。度々、ご相談させて頂いてます、彼氏に対してまたもご相談です。 彼氏はB型です。血液型で纏めたくはないですが。 昨年12月に、私の仕事の事で彼氏と険悪ムードになり、今ようやく修復中で、土日も一緒に過ごすようになりました。 ただ、未だ私の仕事は不安定で、私は落ち込む事もありますが、毅然とした態度をしておこうと思い直しました。 土日一緒にいますが、やはり大きな喧嘩の後ですし、以前のようにはまだ戻っていません。 笑顔も少ない気がしますし、スキンシップも減りました。 B型なので、それにかまってかまってとアピールしたり、なんで?っと問い詰めると面倒くさくなるみたいです。 毅然とした態度で、少し放置した方が良いとグーグルには書かれてました。 やっぱり不安になってしまうんでしょうね。 別れるとは言われてませんが、好きって言うから一緒にいるし。みたいな上から目線な感じに思えてしまう事もあります。 毅然とした態度だったり、少しほっておくように私にも余裕が必要だと思いますが、 少し態度を変えて、時間をかければ、 また前のように仲良くなれるでしょうか? 別れるとは言われてないので、嫌ではないんでしょうが、もう少し好きになってもらいたいです。。。 お忙しいと思いますが、良いアドバイスや、何か具体的に例があればご教授お願いいたします。
今結婚を考えている彼がいます。 彼は結婚までに同棲がしたいというのですが、 私の家族が同棲を許してくれません。 彼はそのことも知って、しょうがないね。と了承済みです。 なので、仕事帰りや週末彼の家に行き、ご飯を週に3~4回作りに行って、同棲もどきで頑張ってます。 そのため私が実家に帰るのが19時から23時くらいになるのが週3~4回ほどです。 しかし母は行き過ぎ、もう少し早く帰れと怒ります。 ひどいときにはかなり大声で怒鳴られ、私も遊んでいるわけではないのに怒鳴られて、無心になるほど傷つきます。 でも母とも仲良くしたいので、実家のこと(料理洗濯など)をしたり、おいしいものを買って帰ったりと機嫌をとって歩み寄ろうとしてますが、母の怒りが爆発してまた険悪になる、、、という感じです。 籍を入れれさえすれば、同棲でもなんでもいいよと言ってくれているので、早く籍を入れたいのですが、私に結婚資金がたまっていないので、なかなか彼にも「籍だけ入れて同棲しながらお金を貯めよう」と言えません。 ちなみに結婚資金がないこと、今の仕事の給料だと貯金ができないことは彼も知っているので、「結婚資金はいいから無駄遣いだけせんようにしてね」と言われています。 それに実家にも毎月生活費を払っています。 母の言うことを聞いていればいいのでしょうが、彼のこともいろいろしてあげたいので自分の気持ちと母の怒りの間で疲れました。 両立するにはどうしたらいいかお聞かせください。
お目通しありがとうございます。 自分は人間関係において、頼られる側にいることが多いです。 友人にはよく悩み相談をされ、恋人がいればいつも支えてあげる側になります。 そして、何故か少し心の弱い人に好かれやすいようです。 借金、女遊び、ギャンブル依存症、自傷癖等々…。 過去お付き合いした人は、一般的に見てダメな人や、心を病みやすい人ばかりでした。 前置きはこれくらいで、本題に入らせていただきます。 最近お付き合いを始めた人がまた少し、問題を抱えている人なのです。 その人は心に病気を持っており、無意識下での自傷行為や不眠といった症状がよくあるようです。 そして、うつ病のため仕事を辞めてしまい、暫く働くことが出来ません。 性格でいえばとても紳士的な方で、言わなければ心に病気を抱えているなんて気付きもしないくらい、明るくて人に優しくて、人間的に素敵な人だと自分は思っています。 お互い愛情もあり、自分は愛する人と一緒にいる事が出来て幸せだ、と感じています。 ですが正直、自分はそろそろ誰かに支えてもらいたいのです。 わがままを言いたい、悩みを相談したい、辛いと愚痴を零したい。 そういう考えを全て押し殺して、自分がしっかりしなくては、と何度も心の隅っこに追いやってきました。 でもなんだか、支える側でいることに少し疲れてしまったのです。 しかし、出会って惹かれる人はいつも、よくよく知ると「自分が支えなければ」と思う人ばかり。 恋愛に疲れてしまい暫く離れていましたが、また惹かれる人が現れ、そしてまた自分を支えてくれる人ではなかった。 これはもう、自分はそういう運命にあるということなのでしょうか。 誰かの人生を支える為に、自分は生まれてきたのでしょうか。
よろしくお願いします。 自身の生育環境から来る悩みです。憤りのようなものに近いかもしれません。 家庭環境と、自身の性質が二重に悪い方に作用したこともあり(詳しくはプロフィールページに記載済みです)、自身の能力を出しきれずに生きてきたことに強い後悔があります。客観的に自分の人生を冷静に見れるようになったいま、もっと自身の人生を充実したものにできたのに、という気持ちが止まりません。 理解力、読解力、好奇心が比較的ある方なので、幼い頃からなんでも吸収して割とコツをつかむのは早い方でした。 合う環境に身を置けたならば、またはそれがどんな環境なのか落ち着いて自身と向き合って考えることのできる家庭環境であったならば、という思いが消えません。 旦那と比較をしてしまうことも辛いです。旦那は比較的家庭環境、生育環境土地柄恵まれてきた方で、そのことに自覚なく、のほほんと暮らしていることに腹が立ってしまいます。妬みの感情があって、ついもっとがんばれと言ってしまい、そのせいで最近ケンカが絶えません。 今の状況としては、過去に戻りたいと逃避をしているわけではなく、きちんと現状を分かった上で明確な目標を立て、それに向けて努力をしています。現在の自分の生活も充足感があり、幸せだと感じることもできています。自身の人生をようやくコントロールできるようになってきた実感がありやる気もあり、精神的には決して弱った状態ではないと思います。なのに、いつも頭のどこかにやり直せたらという気持ちがこびりついています。 これは、最近感じるようになった感情なので、心の回復に伴い現れてくる感情、悪いものではない、と思うのですが気にしないようにしたくても消えてくれず対処に困っています。長文となり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
僕は自立訓練・生活訓練サテライトオフィス平野で就職を目指しています。夢のために一刻でも早く就職したいぐらいです。 なかなか夢が叶わないため自殺したいぐらいです。お坊さんからは自殺はしてはいけませんと言われているので生き地獄です。速く死んで来世に生まれ変わりたいです。焦るぐらい辛いです。 毎日が生き地獄で辛いです。 僕は自動車運転免許を取得したいです。自動車運転免許取りたいなと思って1年以上経つのになかなか叶いそうにありません。本当に辛いです。なぜかサッカーに例えると自動車運転免許取得が1点が遠いように見えます。僕も自動車運転免許早く取りたかったなとも思っています。タイムマシンがあれば過去に戻って自動車運転免許取得したいぐらいです。 これは全て就職したら叶う話です。就職活動をしていますがなかなか就職出来そうにありません。就職できていない人間なので自分には生きる価値がなくて焦ってしまいます。 自動車運転免許取得してないせいで幸せではありません。 僕は辛くて自動車運転免許を取得したいのにその未来が見えてこないかなと思います。自動車運転免許持ってないことがコンプレックスです。自動車運転免許持ってないので公共交通機関や自転車移動ばかりなので恥ずかしくて辛いです。 時の流れは早いんでそのうち自動車運転免許取れるのかなと思ってしまいますが。 自動車運転免許取得してなくて生きてるのが辛いので自殺したいです。 自動車運転免許持ってたほうがなんかあった時に便利だと思います。 僕は一刻でも早く自動車運転免許取得したいです。
母との関わり方で悩んでいます。 (改行がうまく反映されていません、すみません) 私の母はいわゆる毒親です。 これまでの人生、母の顔色を気にして 機嫌を取ることを求められてきました。 嫁姑問題、親戚との不仲問題も絡み、 親との会話は愚痴の聞き役しかありませんでした。 私が子どもを産み、孫ができたことで 「子育てをやり直したい」とと言ってきました。 末期癌を発症し、残りの人生、悔いなく過ごしたいという思いも強いようです。 私も、最期を心地よく送ってあげられるなら…と 耐えて、孫と帰ったり、出かける機会を作ったり…としてきましたが、 限界になってきました。 子育て観が合わないようで、「お前だけ帰れ」「気に食わないなら〇〇を投げるぞ!」と 感情がめちゃくちゃです。 今は早くいなくなって欲しいという気持ちしかありません。 尽くしてきた今までの生き方を変えたいのですが、 染み付いており、「孫に会いたい」と言われると 苦しい気持ちを抱えたまま、ウソの笑顔で帰っています。(孫には愛想よく関わってくれますが…) これから、どんなふうに関わったり、生きていけばいいのでしょうか。
以前質問させて頂きました。 ありがとうございました。 今回ご縁があり今月中に入籍することになりました。 彼とは食事を数回しただけで、交際期間ゼロでですが、話し合いを何回、何時間と重ねた結果の結婚です。 今日までずっと居場所が感じられず生きてきた私にとって、初めての安心感と何にもなかった未来がキラキラ輝いて見えました。 そんな思いをさせてくれた彼に心から感謝していますが、過去の過ちを話せない自分がいます。 あれから心から悔やみ猛省して生きてきました。 忘れることはありませんでした。 これから夫となる人に全てを打ち明ける勇気は私にはありません。 それは私が弱い人間だからに尽きると思っています。 それを踏まえた上で 家族になる人に秘密を打ち明けずにいることは罪でしょうか? 相手への裏切り行為でしょうか? 騙しているのでしょうか? 毎日自問しています。 どうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。
結婚27年です。 結婚当初から自分の意見の押し付けが有りました。 義母の嫁いびりを夫に言えば義母の味方で私が悪くなり、言い合いの果てに 暴力もあり離婚寸前まで行きました。 子供達も長男25才長女21才になりさすがに暴力はなくなりましたが、子供たちの前で私がいう事を否定したりバカにしたりして、ここ2年は長男も私を馬鹿にするようになり見下した言動をします。 長男にやめる様に言えば馬鹿にしたような言葉ばかりで胸が苦しくなります。 必死で育ててなんで、夫の言って居る事のさらに鋭い言葉で言います。 夫に洗脳されたようです。 夫と2人だけの時は子供の前ほどではありませんが、自分の思いどうりになって居ればご機嫌です。 なんでわざと子供の前で意見を否定したりバカにしたりするのでしょうか? 家庭のなかで権勢を強めたいのでしょうか? こういう人間にはどうしたら良いでしょうか?
成人した頃から死がとても怖くなってきました。 私には大好きな夫と息子がいます。 息子はまだ小さいです。 高齢出産です。 息子のためにも元気に長生きしたいと思うのですが、時々体調を崩すと怖い気持ちに包まれます。 病院で検査など受けていますが、自律神経の乱れからくるもので特に重篤なものはありません。 出産の時は出血多量で死にかけました。今こうして生きてることに感謝してもいるのですが、ふと怖い気持ちに包まれます。 息子が成人したら旦那と私とカウンターで3人でお酒を飲みたいと言うのが夢です。 あと17年、あっという間かもしれませんが生きられるか不安です。 親も2人とも持病がありそれも心配です。 春から旦那は単身赴任、子供は幼稚園、私も職探しと環境がどんどん変わっていきます。 死が怖いというか環境が変わるのが怖いのかもしれません。 どうしたらいいか分からず毎日混乱しています。
こんにちは。私は現在学生なのですが、母親の体調がとても心配です。 現在の母親の状況ですが、家は自営業で従業員はなかなか集まらず、朝から晩まで働いています。自営業の為、会社のように労働時間の調節もできず、有休も取れません。その上、二人の子供がおり私は受験生なので、塾の送り迎え等でいつも迷惑を掛けてしまいます。 今日は母はいつも通り朝早く起き、家事をやろうと思ったら激しく嘔吐してしまったそう...。それでも母親は店が回らないからと言って絶対に仕事を休みません。インフルエンザにかかった時もそのような様子でとても心配でした。 弟と話し合い最低限やれる事はしようと話し合い、洗い物、洗濯物等やることに決めたのですが、いかんせん私は受験生、弟も地域のスポーツや勉強で忙しいためこれ以上母を助けることができません。 このままでは母親は倒れてしまいそうです。 どうしようもできなくてとても悩んでいます。
価値観は、十人十色…人それぞれ違うとわかってはいます。 ですが、私の周りは、いい加減な親が多い。 私の考え方が古いのか…周りと噛み合わない事が多々あります。 沢山沢山ありますが、最近の出来事で言えば…例えば… ・携帯の使い方や、文字の怖さ、相手の顔見えない怖さ。 ・トイレの使い方。生理用品の捨て方。次の人が気持ちよく使えるようにする事がマナー。 ・ 言葉の使い方、箸の持ち方 など、ほんの一例ですがこうゆうことをしっかり伝えている親が本当に少ない。少なくとも私の周りには居ないです。 私は日頃から、色々な事を子供に伝えています。それが親の役目だと思っているのですが…今の親は何故叱らない?マナーを守らせない?注意しない? 私には理解できません。私はどちらかと言えば早く出産したので周りのママ友は9割方年上です。それなのに何故? 不思議で仕方がありません。 正直私のような堅苦しい?考え方は浮いてしまい、生きづらく感じてしまいす。 偉そうに聞こえるかもしれませんが、私は人として当たり前の事しか伝えていないし、伝えている事は間違えてると思わないです。ですから、適当に周りに合わせる事が出来ません。融通の利かない性分ということもあり、その場しのぎの嘘もつけません。 どうしたら良いのでしょうか? 逆に、私が子供に干渉し過ぎ?おかしいのでしょうか? 私はこのまま貫いても大丈夫でしょうか?
初めて相談させて頂きます、 なかむらと申します。 他人に対する 自己の気持ちの揺れが大きく悩んでいます。 今私は美術系の予備校に通っていて、 今年の受験に向け準備を進めているところです。 クラス構成が生徒10人程度に対し、 先生1人という形です。 そのクラスに実技の成績が優秀な方がおり、 その方と私とで、 先生の褒め方が違うように 感じてしまうのです。 お互い褒められはすれど、 優秀な方に対して先生の態度、 リアクションは大きく、 面談も真っ先に先生に選ばれています。 一方私は成績が鳴かず飛ばず。 対策を立てようにも 絵が先生の好みではないのか、 なんだかなおざりな指摘を受け、 その調子で褒められます。 褒められ嬉しい一方、 やはり優秀な方のほうが可愛いのだろう…と 自分と比べてしまったり、 取り立てて絵に悪いところもなければ、 良いところも無いんだろうな… こんな調子ではまた落ちてしまうのでは…と 恐れを抱いてしまったり、 いくら何でも差があるだろう…と やつ当たってしまったり、 自分に自信が持てず、 また不合格を貰った際の 言い訳を作っているようで、 とても苦しいのです。 他の先生方に私の絵を見てもらい、 感想を頂くにも やはり担任からの評価でなければ…と 執着してしまいます。 先生も一人の人間で、 人の好みも絵の好みも仕事であれ 態度に出てしまうのだろうと頭では 理解していても、 心が先生から特別褒められたいと 頑なになってしまうのです。 担任に不満を言ったこともありました。 しかし困った顔をなさるだけでした。 この時、自分でも無理もない、 私は実力も中途半端に何を 子供のような駄々を 捏ねてるんだと反省しました。 クラスを変え、 評価して下さる先生の元に移動も考えましたが、 縁が無いのか転勤なさったり、 教鞭を振るう職務で無くなったりしたので、 諦めました。 成績もぱっとしない私が、 分不相応な欲だと思います。 狭い視界で生きていると思います。 しかし、 試験でもきっと同じような評価を受けるだろう。 いくら絵が好きでも私には 他人の評価を全く気にせず、 普段のモチベーションで 描き続けられないでしょう。 優秀な方を妬む私も、 先生に不満を抱く私も、 承認欲求が甚だしい私も、 みんな認めて前に進みたいです。
先日もこちらでお世話になりました。ありがとうございました。おかげ様で少しずつ前向きに人生を歩んでいかねばと思いました。 再び教えていただけたら幸いです。 私は職場の年長者の方から「人生楽しまないと損よ」と言われます。私が仕事について、同僚について、よく愚痴を言うからでしょう。「どうせ仕事をするなら笑って、気持ちよくした方がいいでしょう」言われたらその通りなんですよね。 ですが、私は「人生の楽しみ方」「楽しみの見つけ方」「自分が何をしたいのか」「何が好きなのか」未だにわかりません。 また、同僚から嫌な態度を取られると、それに執着して落ち込み、悔しく、今に見てろと思い闘争心むき出しになってしまいます。 もっと気楽に生きて行ければよいのに、どうもそれができません。 いつもニコニコ、愚痴も言わずやっていく自信はありませんが、人生を上手に楽しく生きていく知恵を教えて頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
半年ほど前に結婚に反対されていると相談したものです。その後今年結婚し、母の夫嫌いは更に加速したように感じています。 結婚前の顔合わせも、結局夫の両親と会いたくないということで、顔合わせせずに結婚しました。そういったわだかまりもあり、母には嫌悪感が増していました。また、私の結婚と同時に、兄の子供が産まれたため、母に孫を見せたいと兄が話しており、コロナの影響でしばらく会えてなかったですが、今度家族で会うことになりました。ただ、兄も私の結婚を喜んでおらず(私が結婚したくないと話していたため、結婚自体びっくりしたようです。また、母の面倒を見るのは私に任せれば良いと思ってたのに、結婚したため、親の面倒を誰が見るのかと憤慨していました。)夫以外の家族(母、私、兄夫婦、兄夫婦の子供)でどこか出かけようと話してきました。夫とも一度もあったことないので、会わないのかと話したところ、あまり会いたくないとのこと。最終的には、食事だけならと承諾していましたが、渋々です。 遠方からくるため、私が車を出してくれ色々連れて行ってくれと母に頼まれました。 兄は結婚を喜んでおらず、夫とも会いたくないと話しているのに、なぜ兄をもてなす必要があるのか。兄の子供も正直可愛いとは思えません。こんな私は心がせまいですか? 母からは、そんな不細工な男と結婚したから僻んでるんだ。心がせまいと言われました。 私は兄弟で今まで差別され、馬鹿にされてきた過去があり、結婚相手さえも認めてもらえないため、今後母と兄との関係を断ち切りたいと考えています。 私の考えはおかしいのでしょうか。 母と兄と接することで、心が乱れるのが悲しいです。