お寺の庭の掃除をしたいですが、一般人には無理ですか? 私には何のスキルも特技も無いです。むしろ訓練的な意味合いで庭の掃除をしたいです。 近所にいくつか小さなお寺がありますが、やはり檀家さんじゃないと、そういう作務はできないでしょうか? いきなり訪ねて行って、庭の掃除をさせてくださいと言うのは失礼になりますか?例えば、何度もお参りに行ってからとか、手紙を送るとかの下地作りが必要ですか?
先日、会社で問題を起こしてしまい家族に迷惑をかけてしまいました。 それなのに、また自分でトラブルを起こし、妻に迷惑をかけてしまっている自分が情けないです。 妻は何度も裏切られてるのに、私を信じてくれます。 しかし自分は楽な道へ逃げてしまって妻を裏切ってばかりです。 これ以上妻を苦しめたくない気持ちはあるのですが、離婚はしたくありません。 しかし、こうなった以上離婚するのが正しいのでしょうか? ものすごく自分が情けないし、生きてるのも苦しいです。。
前の職場から仲良くしていた男友達と連絡をとっていたのですが 食事に行く予定を立てていたのですが友人の家族の看病やらギリギリでキャンセルになったりと明らかに一緒に食事に行く気はないのかなとは思っていました それからしばらくはLINEのタイムライン(ツイート)が見れていましたし更新もされていたのですが 今確認すると見れなくなってブロックされていました 私は絡みに行くのも毎日ではなくシフト表が出る日や暇な時などに絡んでるつもりでしたが何か気に触るようなことをしてしまったのでしょうか? 共通の友達もいませんので連絡も取れそうにないのです…
夫と会話ない。 スキンシップない。 こんなもん? あれから、喧嘩せずに、普通に過ごしています。 私のこと好きなのかな? 全く別の話↓ 明日、弟の13回忌です。 12年前のこの時間、弟がどんな気持ちでどんだけ苦しくてと思うと、家族の死は一生わすれられませんね。 18歳で急性リンパ性白血病と診断され、20歳の12年前の明日亡なりました。 亡なったらどうなるのですかね… どうか苦しくなく健やかに天国にいて欲しいな。
私はわりと惚れっぽくてすぐ異性を好きになるし、少女漫画も好きで、恋愛に対するあこがれというのは持っていると思います。 しかし、好きな人と2人になっていざ話すとなると「恋愛してる自分」を想像してしまい、気持ち悪くて話すのが億劫になってしまいます。 おそらく、過去の経験から自分が性的対象に見られるのが嫌だと思っているのだと思います。 付き合ったらやっぱりそういうことするんだろうなって重く考えすぎてしまいます。 でも、普通に何も考えずに誰かと付き合ってみたいです・・・ どうすれば怖がらず恋愛できるのでしょうか。
結婚が決まって、父親が結婚式に出ないと言い出しました。もとから仲は悪かったんですが、機嫌が悪いときに相手の男にももう会わんと言い出しました。 父親とのことは、そんなにショックではなかったんですが、母が結婚が決まって文句ばかり言うようになり辛いです。 相手のことを悪く言い、それに反発すると親を敵に回していいんかとか、私とは性格が合わんとか傷つくことばかりゆってくるのが辛いです。 お祝いを買ってくれたりたまに喜んだ一面も見せてくれるんですが、少し口論になると突き放すときがすごく悲しいです。 母との関係はどうしたら良くなるでしょうか。
大親友の異性を好きになってしまいました。相手は恋人同士がやるような行為もしてきます。仲が良く、そのような行為をすれば気まずくなるとは考えないのでしょうか?どうも思っていないからこその行為なのでしょうか?相手も自分の事を好きだからしていることなのでしょうか? 告白をするべきかしないべきか迷っています。 いつも一緒にいるのですが、会っている時は楽しく過ごしていて、2人でよく遊びに行ったり泊まりをしたり。しかし会わなくなれば、LINEもそっけなかったりで。仲良いからこその事なのかとは思いますが、やはりマイナスに捉えてしまいます。また、相手はすごく友達思いで、同性異性関係なく友達が多いです。私もただのその人たちの1人なのでしょうか?
初投稿で読みづらい文章で失礼します。 つい先日恋人と別れました。 悩みはその元恋人のことです。 別れた直後はこれで良かったんだ、と自分に言い聞かせていたのですが その日から毎日彼の夢を見たり 彼との思い出がよく頭に浮かび涙が止まらなくなるということもあります。 まだ好きなのかも、とは自分でも感じるのですが 相手は私の事を好きでは無さそうですし、やり直しは到底できそうにありません。 この気持ちを忘れ彼の事を考えるのを止め、他の事へと意識を向けたいと感じるのですが 自分では上手くいきません。 この気持ちを忘れる何かいい方法はありませんか?
私は過去に浮気をし、離婚した経験があります。この経験について、私は深く反省しています。 浮気をした側なのに、傷ついている自分がいるので、2度と同じことはしないつもり…というよりもできません。 離婚から3年、現在お付き合いしている彼がいるのですが、なぜ離婚したのかをしつこく聞かれたため、はじめは性格の不一致と言っておりましたが、『嘘だ』と何度も疑われるので本当のことを話しました。 ですがそれを踏まえてお付き合いきてくださっています。 本当は話したくもなかったし、隠し通して同じことを繰り返さないことが正しい道だと思っていたので、苦しい思いをさせたのではないかと不安になりました。 正直浮気したことについて触れてほしくないと思っていますし、彼にもこれ以上聞かないでほしいと伝えたのですが、ふとした時に過去のことに触れてきます。 『あなたはどうせ浮気する』『他の男に没頭すれば?』『浮気経験者』など… 責められて当然だと思いますが、今の彼にしたわけではないので、過去に触れられるとすごく傷ついてしまいます。 傷つくのは厚かましいことなのかもしれないとわかっていても傷ついてしまいます。 私は自分に甘いのでしょうか。 悪いことをしたから当然なのでしょうか。 わからなくてとても辛いです。 なにか良いアドバイスをいただけますと幸いです。
夫を自死で亡くしました まだ26歳でした 結婚して3年目1歳の娘がいてマイホームを購入し、さぁこれからと幸せな未来を考えていたとこでした。 ずっと仕事で悩んで暗い顔していていたのにどうしてあげることもできず… 今思えば助けを求めていたのに助けてあげられませんでした。 最後に家を出たときに無理に笑ってじゃあねって言った顔が常にリピートされて あのとき嫌な予感がしたのに引き止めなかった自分に腹が立ちます。 毎日後悔ばかりで夫がいないことがつらすぎて息も苦しくて生きてるのがいやで夫と同じ方法で同じ場所で死にたいと思ってしまいます。 ですが娘を1人にするわけにいかないので生きていかなくてはいけなくてもどかしいです ここ何日か泣きたいのに泣けなくなってしまって 遺骨は夫の実家のほうにあり側に夫がいないというのもありますし 両親が泣いてる姿を見ると私はたった4年一緒にいただけなのだから 悲しんではいけないと思ってしまいます 夫にとって私と娘が1番だとわかってはいますが 周りが私に気を遣い夫から離されると本当に愛されていたのかわからなくなってしまいます 悲しいのにどう悲しんでいいかわからないんです 本当は遺骨のそばで1人で夫に話しかけて泣いていたいんです 普通に仕事に行き普通に笑っている自分が怖くて嫌いです 私はずっと夫の奥さんでいたいと思っています ですが夫の両親は違う人と結婚してほしい 背負っていくのは親の役目だからと… 私はずっと背負って生きていってはいけないんでしょうか ずっと愛していてはいけないのでしょうか 夫を亡くしただけでも引き裂かれるようにつらいのに 想うことさえも奪われたら生きていけません。 夫にものすごく会いたいです…
私は恋愛がうまくいきません。男性に告白されたら、私のことを好きになってくれて嬉しいと思い付き合いはじめることがほとんどです。 別れるとき彼に今後の参考として「私は何で恋愛がうまくいかないんだろう」と聞くと「君は損得勘定みたいなものがある。無償の愛を知らないのでは?」と言われて心にガツンと来ました。 確かに私は、あなたのためにこれをやったよ、これをやったよ、だからこれをしてほしいなという想いがあります。 家事にしてもお互い働いていて、同じくらいの時間に帰ってきて収入は私の方が多いのに、彼は帰ったらゲームばかりして私は帰ったら椅子にも座らず夕食準備、洗濯、お風呂準備。不平等だと感じたんです。 だから洗い物して、掃除機かけてとか言いました。 でもあのとき損得勘定と言われたことを怒れませんでした。同棲をしていて彼は私のことを身近に知ってる存在だったから、彼がそう感じたのならそうなんだろう、と。 私は友達に関してもそうかもしれない。 ただ集まってワーワー話す女子会が苦手で、自分の得になるようなアドバイスをくれる人としか飲みに行かない。逆に友達が悩んでたら相談を受けてアドバイスをする。 啓発本を読んだら「損得勘定をなくそう」とは書いてあるけど、なくし方は書いてないから困っています。こんな自分を変えたい。 私って冷たいんでしょうか。無償の愛って相手のために尽くすことだと思っていました。どこで「無償の愛」を勉強すればいいんでしょうか。
先々月(6 月22日)に母が私に対しての怒りや憎しみのあまりに溜まりに溜まって爆発をし、とうとう「死ね!」とまで言うほどでした。 私が努力せず嫌なことから逃げて自分の都合よく生きていたからです。そして万引きをしたのが一番の家族破綻になったことです。 人の革を被った妖怪と言われるほど暴言みたいなのを吐いてました。 私さえいなかったらいいだろうと今でも思っています。いつ死のうか考えてました。電車の線路に飛び降りて死んでもいいし、農薬を飲んで死んでもいいし、車だけ早めてね。刃物で指すのはやめてね。というだけ。 死ね死ね死ねばいい今すぐ死んでなど私をこの世から消し去りたいくらいの気持ちでした。 私がいるから母は、自分の人生を生きられないのでしょうか?私がいるから家族が嫌な思いをするんですね。生まれなきゃよかったです。 私がここにいることは本当は良くないですが、一人暮らしはもうできません。病院の先生にもできないとまで言われてるので。 なんの解決策も先生はおっしゃってくれません。ないと言い切るんです。 飛び降り自殺・首吊り自殺もよし いつ死のうか考えてしまいます。 描いている絵も黒が好きです。心が暗いときは黒をよく描いてました。 私の4月13日を見ればわかります。 自業自得ですよね。 私が悪くない日は、いつ来るんでしょうか?本当に神様や天使、ご先祖様はいるんですか?いい人にしかいないんじゃないですか? 誰かに言う事じゃなかったのでここでしか相談できませんでした。どうしようもなく救いようがなくてごめんなさい。
こんにちは! 私は同性愛者の女です。 私は本当に苦しい想いをしています。 それは、『女性しか愛することができない』ということです。 大学時代、狂いそうなぐらい大好きな女性がいました。 そして社会人になってからも…この女性、素敵ね!と思うと、すぐに気になってしまいます。私は女の人が大好きなのです。 本当に愛した人は、見守るだけでも満足です。それだけで心か満たされます。その代わり、私がこうやって想うことは許してくださいと思います。 幼稚園ぐらいから、女性しか愛せませんでした。男性と付き合いしたことあるけれど愛せませんでした。このことは大切な親友しか知りません。 今気づきましたが、私は複数の人を好きになるのかもしれませんね? この前は大学時代のクラスメイト、この前はサークルの友達、今は親友のことが大好きです。このことも秘密です(笑)そして私は恋愛にトラウマがあって、1度騙されてしまったことがあるので警戒心がとても強いです。私はなんとしても女性と添い遂げたいです。相手の内面を大切にして、ずっと一緒にいたいのです。私はおかしいですか?一生に1度でいいから、素晴らしい女性と付き合いたいのです。
私は、塾に行っています。 私の行っている教室は小規模で 先生も二人しかいません。 つい最近、私の先生が私に、 「先生は、○○教室に行かなきゃいけないから 今日で、先生の授業は最後だよ」と、 私は、元々あまり勉強が好きではなく 言えば、その先生のおかげて好きになりました でも、近場の違う所に行ってしまうと聞いて ショックでした。 私の教室は、水曜日にやっていなく、 私、自信、水曜日に行きたかったので 先生のいる教室に行きたいです。 でも、ストーカに思われちゃうかなとか 遠いので、両親は大変じゃないかとか 学校でもありますが、先生の転任はある事です それに、私の場合、普段は会えなくても 講習会にでれば会えるかもしれないんですけど はっきり言うと、やる気がでません。 悲しいです。 いつかは、お別れをしなきゃいけないとは 思っていましたが、いざくると 涙が止まりません。 この事に対してどういう風に向き合えば いいと思いますか?
毎日ではないですが、兄と父の思ったとおりに私が動けないと「本当に役に立たないね」「ちゃんとやれよ」「暇なんだからそれぐらいやれよ」などと言われます。兄と父は、家族に貢献する行動(家事などの家の手伝い)を私に求めてきます。兄と父はそれほど家事をやっているわけではなく、ほぼ100%母が家のことを一人でやっています。私を責めるより、自分が動けばいいのではないか?と二人に言ったことはあるのですが、「何もしてない暇なお前がやれ」と学生の私に押し付けてきます。兄は働いていますが、学生の頃に家事を手伝ったことはほぼないのにも関わらずです。私としては納得がいかないし、役立たずと言われると本当に傷つきます。命令されるのも本当に嫌です。私に言うより自分で動いてほしいのですが、私の気持ちは伝わりません。私も何もしていないわけではないですが、二人に何かをしていないと価値がないというように言われてしまうため、精神的にしんどいです。来年には家を出て一人暮らしするのですが、今の環境はストレスが多く、何か、心を切り替えられる方法などあれば教えてほしいです。
同じ(金銭的な物も含む)失敗を繰り返しました。失敗の原因も、自分の管理能力の甘さにあると自覚しています。しかしそれを積極的に正すことができず、「まぁ、大丈夫か」とまた同じ失敗をします。 過去の失敗に関して、迷惑を被りながらも寛容でいてくれる両親も苦しめています。 「あぁ、こんなにも人や援助に恵まれていながら、私は失敗を繰り返すのか」 と考えたとき、私は死んだ方がいいと感じます。掛け続けるかも知れない迷惑と私が死ぬことで掛かる一時的な迷惑とを天秤にかけ、そんなことを考えてしまいます。 過去の失敗の事、特に両親を苦悩させてしまった事実を考えると本当に胸が苦しく、呼吸も覚束なくなります。 しかし、優しい両親は私とともに苦しむ続けてくれるでしょう。私が死ねば、悲しんでくれるでしょう。 私が死ぬことで、これ以上迷惑を掛けることがない、と考えると私は死ぬべきである、という結論が出ました。私は死んでもよいのでしょうか。
家族と自分との間で悩みがあります。 母親が私の事を嫌っているのか、昨日私の事を「あいつ」と言っているのを聞いてしまいました…。内容としては、兄が冷蔵庫を開けた時に「○○(飲料水)が入っている」と母親に話しかけ、母が「あいつ、あいつ」っていう些細な事ですが…。親にあいつ呼ばわりされるなんてショックです。 母親からは私が小さい頃から兄と私を差別している感じがあり、大人になってからは減ってはいるのですが、母親への接し方が解りません。 それから父親はよく母親に罵倒を浴びせる事があり(私が小さい頃は私も罵倒されて育った)怖くて相談ができる感じでは無いです。兄は私に無関心なのか兄妹での会話は殆どありません…。 私自身1暮らしを5年くらいしましたが今は実家暮らしです。 解り辛くてすみませんが聞いてもらえると有り難いです。
私がネガティブなことばかり話すから、私は沢山の人に見捨てられました。孤独は嫌なのに、ひとりぼっちになりました。 仕事を探す意欲は湧いてるのに、先がみえない不安や孤独、寂しさでいっぱいになります。 外に出て、人に会うのが怖いです。話すのが怖いです。大きな音にビクッとしてしまいます。 幼稚な考えしかできない自分が嫌いです。どうやったら死ぬことができるか、考えてしまいます。人に必要とされてない私は、いらない人間なのでしょうか?生きている意味がわかりません。
進路や疎遠になった友達のことについて悩んでいます。 私は現在高校二年生で1年前に学校を辞めてしまいました。 今は大学に進学するために塾に通っています。 高卒認定を取って大学に行きたいのですが、大学選びで悩んでいます。 私には興味がある分野があり美術系の大学に行こうと思っていて美術予備校にも通っているのですが、自分がなりたい職業がまだ分かりません。今考えてる地元の大学もあるのですが、まだ将来の夢がはっきり分からないのに興味がある分野に進んでいいのかと悩んでいます。 私は中学二年生のとき不登校になり、相談室登校などを続けて頑張って高校にも進学したのですが結局環境に馴染めず半年も経たないうちに高校を辞めてしまいました。 なので大学は進路を慎重に選びたいと思っています。 中学の先生や友達にもすごく応援してもらったのに結局続けられなくなり、親にもとても迷惑を掛けてしまいました。 辞めてから1年が経ち大分落ち着いてきましたが今でも、中学校に毎日通って中学の友達と同じところに入って続けられていたら、楽しい高校生らしい生活を送れていたのかなと後悔してしまう時があります。 自分なりに頑張りたいと考えてきましたが、最近ほんとにこれでいいのかよく分からなくなってきました。 そもそもまだ高認試験にも受かっていないし、大学に合格できるかも分かりません。 もし入ってもまた高校と同じように合わずにやめてしまうということがないようにしっかり自分に合った大学を選びたいと思っています。 この前予備校の先生と話してから、ずっと行こうと思っている大学の学科で本当にいいのか分からなくなってきて自分で考えて決めるしかないのですが、自分でもよく分からなくなってしまいました。 友達とも学校を辞めてから連絡が取りづらくなり、本当は話したいのですが勇気が持てず結局2,3人の友達としか連絡を取れていません。 結構前にメールが来ていて本当はメールを返したかったのですが返しづらくそのままにしてしまい、LINEも消してしまったのでメールの履歴なども見れません。 もう一度連絡を取りたいのですが自分のことなんてもう忘れられているかもしれないし、考え方も合わなくなっているかもしれないなどと考えてしまい中々連絡できません。本当は連絡したいのですが勇気が出ません。 自分がどうしたいのか分からなくなり悩んでいます。
この前の記事の続きです。 年下の彼に振られ もう、連絡はとらないようにしようと考えたのですが、未練がましく 彼にLINEで 嫌じゃなければ、ちょくちょくLINE送ってもいいかな?と送ってしまいました。 その間彼は、一週間休暇をもらい地元に帰っていたらしく連絡がきませんでした。 返ってくるか不安でしたが、大会がやっと終わってせっかく地元に帰っているのだから 返す暇なんてないなと我慢していました。 一週間くらいたって彼から連絡がきて、 嫌じゃないからLINEしてよう。 LINE相手いないと寂しいし笑 と返信をくれました。 ホッとした反面。この時点で暇なときに気軽に連絡がとれる友達程度なのだと確信しました。 今も告白した事がなかったかのように普通にLINEが続いています。 気まづくなるよりは前のような関係でLINEができて良いのかな。と思っていましたが、私は彼がまだ好きなので、変わらない扱いで連絡をとっているのが辛くなってしまいました。 仲良くなったばかりのころは1日に何通かLINEのやり取りをしていたのですが、今はLINEしているといっても1通程度だし、必ず夜に返信が返ってきます。 このまま連絡を取り合っていたとしても、進展もなく、遊びに誘うにも振られている分断られるのは辛いし、むこうに他に好きな人ができて急に連絡が途切れてしまうのは嫌なので LINEを終わりにしようと決めました。 ですが、私がまたね。やバイトに行ってくる。など 絶対携帯を見ている時間帯に送っても 未読にされ、次の日の夜に、またね。の文がないことにされて、会話を続けてLINEが返ってきます。 私とLINEを続けたいのかな。と少し期待を抱いてしまいますが、彼は暇な時間にLINEの相手がほしいだけなのだと思います。 もうこれ以上期待なんてしたくないし、 これから、違う子を好きになって付き合ってる姿を見てしまったり、彼から言われるのは 想像するだけで苦しいです。 彼にこういった理由でLINEを終わりにしたいと伝えるべきでしょうか。どうでもいい相手にこんなこと言われてもむこうは迷惑なだけだと思いますが… 嫌じゃなければ、ちょくちょく連絡を取りたいと彼に言ったのは自分なのにこれは、わがままな感情なのでしょうか。