あと4年で死ぬことを決めました。 なんで4年?とか自殺はよくないとかは今回の相談に関係ないのでおっしゃって頂かなくて結構です。 私はこの世とお別れをすることに対してもはや負のイメージは抱いていませんから、なんの希望も抱かず無駄に長生きするよりあと4年好きなように生きてさっさと死にます。 そう考えることで今とても楽になりましたからそれでいいのです。 さて本題ですが、死ぬまでに準備しておいた方がいい事柄がいくつかあると思うのですが、お坊様は職業柄そういったご相談をよく受けるかと勝手に思いました。 お金、家族や友人などに残す手紙等の用意、遺品整理などでしょうか? 他にしておいたほうが遺族が楽だったりトラブルが起きないようなことはありますでしょうか? 家族が悲しむとかわかってますからおっしゃって頂かなくて結構です。
実家の飲食業を手伝わせて頂いてる者です。 100年近く続くお店で、目立たない場所にありながらも連日満席を頂いています。 ただ小さい頃からこの満席という光景を当たり前の様に目にしてきたからか、有難いという気持ちが全く出てきません。 それどころか早く終わらせたいという気持ちが強く、どうやったら片付けが早く終われるだろう、、とばかり考えて仕事をしてしまっています。 仕事をする上で、お客様に美味しいと思って貰いたい。 また来て貰いたいと思うようなお店作りをする事の方が大切だとは頭ではわかっています。 ただ、来て頂くお客様よりも自分の都合でしか考えられない事に腹が立ってしまっています。 今自分は実家に居て衣食住困らない環境の中に居ます。親元を離れて自立をし、自分で一から考えて料理を提供出来たらこんな気持ちにはならないのかなと最近は考えています。 自分本意でなく相手の事を考えて仕事をしていくには、どう心掛けたら良いかアドバイス戴けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
僧侶の皆様方 いつもお世話になっています。 よければ、相談に乗っていた だけますか。 半年前に恋人と別れました。彼女とは 遠距離恋愛(200キロ)で、年の差(10歳上)でした。 付き合っている途中から、行き違いすれ違いが多くなったこと、結婚を考えたとき、どちらかが相手の所に行かなければいけないこと(相手は地元を離れる気は無かったようです。)、性格の不一致(彼女は非常に気が強く、私は弱いです)、親兄弟からの反対などがあり、やむなく別れました。 別れてから、相手のことを思い出さない日はなく、とても切ないです。ただ、相手のことを考えると別れて良かったのかな❓と思ったり‥。気持ちの整理がつかない状態です。 私としては、①(復縁目的ではないですが)直接会って気持ちを話す。②時間に解決をまかせる のどちらかを考えるています。 何かご意見いただけますでしょうか? 最後までご覧いただき ありがとうございます。
これまで色々お答え頂きありがとうございました。 お医者さんもカウンセラーさんもお坊さんも、考えてベストだと思えてる方法を教えてくれますが、でも届きませんでした。 自分はただ一緒に遊んでくれるだけで十分だったのだと気が付きました。でも自分には友達が元から少なく、40歳(プロフィール欄はなぜか30代で表示されてしまいますが)になってしまいましたので今から増やしていくのも簡単では無いと感じています。 後白河院の編纂した梁塵秘抄に有名な「遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん 遊ぶ子供の声聞けばわが身さへこそゆるがるれ」というお話がありますが、何やらしみじみと沸きいってくる情動に「ああ自分の中にも遊びたい気持ちがあって抑圧してたんだな」と感じ入ります。 真面目に求道されている方々には若干心苦しいですが、今度は一応ゆるめのものを選んで仏教イベントに遊びに行ってみたいと思います。
母が亡くなって3年目です。父は朝晩仏壇に向かい般若心経を唱え、花やお菓子をお供えしています。 母が生きている時は母の誕生日も忘れ、子どもの私が困っていても見て見ぬふり、家事の全てを母にやらせ、休みの日は何もしなく、事なかれ主義で母が父方の親戚と折り合いが悪いのも母のせいにしてきました。 なのに、亡くなったらまるで神をあがめるようにお参りをする姿を見て、なんかおかしいと思うようになりました。 誕生日は忘れられるのに命日は思い出す。みんな集まる。生きてる時は無関心だったのに亡くなったらみんなお参りにくる。 それならば生きている時に共に喜び、泣き、喧嘩をし、仲直りをして、それが人間味のある生き方や人との繋がりなんじゃないかと思ったんです。 私は抑うつ状態で全般性不安障害を併発し、いじめ後遺症になり、対人恐怖症人間不信になってしまい、社会復帰は絶望的です。私は今、幽霊みたいなもんだなと思って生きています。私は精一杯、病院、行政、親戚等助けを求めてきましたが、支援されるまでにはいたりませんでした。友だちもいないし、親戚たちからはいじめられてきたのでとても孤独です。 孤独感とはなんだろうとずっと考えてきたのですが、誰の日常にも私の姿がない事だなと思いました。人に対する無関心さなんだなと思いました。 でも、死んだらこんなにたくさん集まってくれて、命日には思い出してもらえて、お盆もお彼岸も。 どうしてみんな生きているうちに人間臭く生きようとしないのでしょうか?目の前に起こっている現実から目を逸らして、真実を知ろうとせず、人を知ろうとせず、分かり合おうとする努力をしないのでしょうか?どうして人に優しくできないのでしょうか?死んでから優しくしても意味がないように感じるのです。 死んでから花をいけても本当に母は喜んでいるのでしょうか?生きていたらその花の鮮やかさを見たり感じたりできるのに。 だから私は母の命日より母の誕生日を思い出そうと思うのです。 この文章を読んで住職さんという立場からみてどう思いますか?
婚約破棄について内容証明を送ったところ、彼も弁護士を立ててきました。いまは、彼と婚約破棄の正当な理由があるかどうかで争っています。彼の言い分によると式準備を全て押し付けたとか、彼の両親に当日急に食事に誘われたのにもかかわらず、詐病を使って断ったからだとのことで、その他諸々でも責められています。 式準備は私の方が準備すること多いですし、体調悪かったのも本当です。弁護士さんに任せていればいいと思いますが、内容証明を送れば終わるだろと思っていたので、不安で仕方ないのです。 仕事は退職済みなので仕事を探さなきゃいけないですが、仕事探しどころじゃないです。 はやく安心したいのですが、どうすれば勝てますか?やはり、負けてしまうでしょうか?
私が何故今生きているのかが分かりません。 どうやって生きる意味を探せばいいですか?
彼が最近冷たくなったような気がします。 寂しさや不安な気持ちを伝えたいのですが 伝えたら嫌われちゃうと思うと怖くなってしまって 言えないまま時が過ぎていってしまいます。 どうしても自分の気持ちを伝えるのが怖くて 紙に書いて整理して言おう言おうと思うのですが 嫌われるかもと思ってしまって言えなくて辛いです。 どうしたら自分の気持ちを伝えられるようになるでしょうか。
初めまして。結婚3年目の女性です。 結婚後なかなか子供が出来ず、病院で検査をしたところ男性不妊が発覚しました。 自然妊娠はほぼ不可能との事で、不妊治療で一度子供を授かりましたが初期流産してしまいました。不妊治療がとても辛く、子供を失った悲しみも大きいですが、不妊治療の再開も辛いです。 不妊治療は辛い、でも子供は欲しいです。おそらく他の男性となら自然と妊娠できると思います。 そして、うちは男性側からのセックスレスでもあります。私は夫婦のコミュニケーションとしてある程度望んでいるので、それも辛いです。 見た目も、内面や環境も考えられる全ての努力をしましたが、男性がそういう気分にならなければ、できません。 夫は私のことを人間として、家族としては好きだと思います。私も上記の面以外では夫はとても良い人だと思うし好感を持っています。しかし、夫婦というよりは友達と同居しているような感じです。 子供もなく、女として愛されてる実感もなくこのまま人生を終えるのかと思うと、離婚を考えてしまいます。 子供のことを思えば早いうちに(30代前半です)と思いますが、せっかく夫婦になったのにこんな事でと思う自分もいます。 どうしたら良いでしょうか。悩みすぎて、夫に申し訳ない、いっそしんでしまいたい、消えたいと毎日思ってしまいます。
性欲、物欲、など色々コントロールが効きません。私は、昔からボーイズラブというコンテンツに嵌っています。 男同士の恋愛模様を描く、マルチコンテンツです。小説漫画アニメ色々あり18禁な表現も多くあります。二次創作という元々ある作品のファンアート的な物もあるのですが、それが昔から大好きです。それは色々な人が自由に原作から想像して創作するものなので作品の幅はとても広いです。18禁も一杯あるので色々読めます。 私は最近それの性表現が行き過ぎとか、奔放な表現があると嫌悪感が大きいです。寂しさを紛らわすために男漁りをするとか、一夜限りの関係を沢山の人と結ぶとかの類の表現があるのですが、それに対して嫌悪するのについ読んでしまいます。好きな登場人物同士でのみ恋愛関係を展開させる内容が好きなはずなんです。昔は、二次創作など見ることでストレス発散してましたが、苦手だった奔放行為が今はさらに苦手になって、読むとイライラしますが、同時に性欲が湧いて自慰が止まらず思考のコントロールが効きません。ボーイズラブだけでなく、男女で浮気したとか、不倫したとか、そういう類も嫌悪するけど読んでしまい、性欲が湧くという悪循環になっています。 読まない、忘れる、表現の激しいものは読まない、などあると思うんですが、昔からの習慣になって、ボーイズラブを読まないが18禁が有るものは読まない、という事が辛いなと感じています。ゆうきゆう先生が出している本を読み、自分は依存状態にあるのは理解してるんですが、性的なものを読む、自慰をするという行為が止まりません。ボーイズラブに関係する本や商品を購入する事も頻繁にしています。行き過ぎだと感じています。私は20代後半女性ですが、生身の男性と恋愛や肉体関係を結んだことはありません。生身の男性に性欲が湧く感覚はありますが、性的なことがしたいと感じるだけで実際に出会う男性と恋愛したいとかは抵抗が大きく感じます。今までの相談でもお話ししましたが、人間関係がとても不得手です。でも性欲が解消できなくてイライラいうのがここ1~2年で凄く強くなりました。このままでは自分が奔放な行為を破綻しそうです。性欲を解消したい。でも他人とするのは抵抗が強い。性欲が強い自分に嫌悪感が強い、奔放な表現が強いものは嫌い、でも読んでしまって自己嫌悪。矛盾だらけで混乱してます。性欲と依存をどう克服したらいいですか?
自分が思春期だというのは、分かっているのですが ストレス発散が出来なく、 最近彼女が出来たと母親に言ったら兄弟にも伝わり、 どういう人なのかとかを、 ずっと聞いてきたりしてどんどんストレスが溜まって 家族のことを死んで欲しいと思ってしまいますどうしたらいいですか?
先日、愛犬を熱中症による多臓器不全で亡くしました。 その時は、私と婚約者は丁度仕事が休みで遠くに出掛けることになり、愛犬も私達が仕事のときは家でお留守番の為、休みの時は出来るだけ一緒にいようと思い、連れていきました。 天気は曇りでした。 私達は車のエアコンで車内を冷やし犬を置いて2時間くらい離れてしまいました。 車に戻るとぐったりとして身体がびっしょりと濡れ、発作状態の犬を発見。 すぐに近くの動物病院に連れていきましたがその日の夜に私達の目の前で息を引き取りました。 どうしてあの時エアコンで車内を冷やしたら大丈夫だと思ったのか、曇ってるから大丈夫だと思ったのか、わかりません。冷静に考えて6月でも曇っていても暑いです。2時間も車に置くと熱中症になってしまうことはわかっていたはずなのに。 その時の私達がしてしまった行動がまだ8ヶ月という短い命を奪ってしまったことに後悔しています。たくさん一緒にいたかったのに、もっと愛情を注ぎたかったのにどうして車の中に置いてしまったのかと後悔が残ります。 たくさん泣いても、その子は戻って来ません。火葬の時もその子に謝り、次は絶対にこのような失敗をしないと誓いましたが、まだ引きづる私がいます。 ちゃんと育てられないからもう犬は飼わない方がいいと言う人もいれば、その子の兄弟を飼って亡くなった子以上にたくさん愛情を注いであげればいいと言う人もいます。 その子に対してどのようにしてあげることが、その子の幸せなのか、私達も前に進めません。 長文失礼しました。 読んでくださりありがとうございました。
同じ(金銭的な物も含む)失敗を繰り返しました。失敗の原因も、自分の管理能力の甘さにあると自覚しています。しかしそれを積極的に正すことができず、「まぁ、大丈夫か」とまた同じ失敗をします。 過去の失敗に関して、迷惑を被りながらも寛容でいてくれる両親も苦しめています。 「あぁ、こんなにも人や援助に恵まれていながら、私は失敗を繰り返すのか」 と考えたとき、私は死んだ方がいいと感じます。掛け続けるかも知れない迷惑と私が死ぬことで掛かる一時的な迷惑とを天秤にかけ、そんなことを考えてしまいます。 過去の失敗の事、特に両親を苦悩させてしまった事実を考えると本当に胸が苦しく、呼吸も覚束なくなります。 しかし、優しい両親は私とともに苦しむ続けてくれるでしょう。私が死ねば、悲しんでくれるでしょう。 私が死ぬことで、これ以上迷惑を掛けることがない、と考えると私は死ぬべきである、という結論が出ました。私は死んでもよいのでしょうか。
嫌な事をさらっと流せる心になるにはどうしたらいいでしょうか。 先日友達と会う約束があり、外せない用事が入ったからとドタキャンされました。次の約束の時には、彼女が体調不良でのドタキャンでしたので仕方ないのですが…ちょっともやもやしています。 その二回目の約束をした時に、現在私の祖母の具合が悪いので急な事があってキャンセルになったらごめんね、すぐに伝えるからねと言ったら「キャンセルはお互い様ってことで」と前回のドタキャンを悪びれることもなく、軽く流された経緯があって、もやもやしてしまっています。 彼女は既婚者子持ち、私は独身。だから独身の私が合わせたり折れればいいのですが、私も暇ではないし、彼女のために、同日会社の社長さんから花火の特等席に誘われてもお断りし、時間を開けていたのにと、残念な気持ちです。 正直こんなことでもやもやしてしまう自分が情けないです。いつまで経っても子供の心のままだなと感じてしまいます。どうしたら、うまい具合に受け流せるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。
自分の仕事に自信があるからなのか、こと仕事において、 こうと決めたら反対される事を許容できず、どうしても反発してしまいます。 心のうちでは、 それじゃ先方の顔が立たない、1度受け入れてみたらもっといい案が出せるかも、 などと浮かんでくるのに、飲み込む判断をする前に、相手を責めるような口調で捲し立ててしまいます。 誰も傷付けたくないし、楽しく仕事をしたい。 私のつまらないプライドなどで、仕事を滞らせたくないのに、1度その罠にハマるとどうしても抜け出せません。 その場では何故か、その時の自分を擁護するような気持ちまで芽生えているというのに、家に帰ってくると後悔してばかりです。 自分でも驚くほど苛立ちや怒りの沸点が低く、なんだか常に我の強い人になってしまいます。 怒りの逃がし方、プライドの溶かし方、人の意見の受け止め方、 どんな方法でもいいので、どうか私に、我の抑え方を授けていただけないでしょうか。
快も感じなく、不快も感じない、そんな状態が俗にいう退屈であると聞きました それと人は快に執着しそれを得ようとします そこで快を得ることはできるかできないかはわかりません ex)友達と遊びに行く予定をいれ楽しみという快を得る 1無事遊びに行けた→快 2中止→不快 1の場合、一旦快を得たにもかかわらず、遊びに行って喧嘩をしたり事故にあったりと快を求めるせいで、いたちごっこになります こういう快不快を繰り返し生きるのが人の人生であり、だからこそ 快に執着せず生きていけば楽になるよという考えでいました しかし快も不快も感じない退屈な状況に戻ってしまうのはもちろんいやだと思います だから自然と快に執着してしまうのではないでしょうか 私は文章を構成するのが苦手で分かりずらいものになってしまっていると思います 理解できた範囲でご回答お願いします
最近、質問させてもらってる件に関わる話になります。 退職する意思は伝え、次を探してもらってますが、毎日浴びせられるキツい言葉に耐えられなくなってきました。 『俺が最低限の事して出て行くのは、お前の汚い顔を見たくないからだ』 『世の中にいろんな犯罪者がいたけど、お前ほど最低だな。狡猾で知能犯で偽善の塊だ』 『お前を雇ったという事実があるだけで、この会社も信用なくした同然だ』 『今朝、掃き掃除してるお前の親見かけたけど、車止めて『子は親ほどのものだからな。もしかしてお前も犯罪者か?』 こんな言葉が毎日続いてます。ただでさえ心療内科で貰った薬を飲みながら、せめて引き継ぎだけでも…と思って出社してました。 ですが、家族の事を言われた時に、さすがにもう耐えられないと、社長の前では泣かないと決めてたのに涙がこぼれてしまいました。 労基や警察にも相談しましたが、全く期待できない答えでした。会社と言っても20名ほどの小さなもので、しかも社長に直接やられると他に相談できる人もいません。やってない事まで被らされ、犯罪者のレッテルを貼られ懲戒解雇になるそうです。 休み明けにはまた何か言われます。どんな気持ちで出社すればいいのか、引き継ぐまではどうにか…と思ってた出社意欲もなくなりつつあります。 もう心はボロボロです。頑張れそうにありません。自分自身、ここまで心がやられると修復できるのか、先も全く見えません。衝動的に何かやらかしそうで、自分でも怖いです。辛いです。 グチになってしまい申し訳ありません。ただ、何となく聞いてもらいたくて。
おはようございます。 30歳前から婚活を始めていますが、全く身を結びません。 昨年は婚活サイトで知り合った方とお付き合いしていましたが、価値観の不一致や相手はまだ結婚したくなかった様子で別れてしまいました。 婚活サイトで知り合った分、結婚願望はあるのだと思っていましたが、私の言動が気に入らなかったのか持病を受け入れてもらえなかったのかはわかりません。 先月9月にお別れして、1ヶ月半くらい経つので気持ちの整理はついていますが、なかなか職場や他でも出会いがなくて、まわりの仲の良かった友だちはどんどん結婚していくなかで焦りを通り越して絶望になりました。 今はネット社会なのでアプリなども始めてみましたが、プロフィール写真を加工してて会ったらまるで別人だったり、年下に、適当に話を合わせて、あわよくばとからかわれるだけだったりします。 別れた数週間後、職場の後輩が婚約したと騒いで惚気けたときは一人蚊帳の外でした。 そもそも、結婚出来なくて死にたいと思うようになったのは子どもの頃から父親が結婚出来ないやつは1人前の人間じゃない。どこかに欠陥があるからだと毎日のように言っていたことが影響していると思います。 あまりの婚活が上手くいかないことに、数年前から考えていたのですが30過ぎても結婚出来なければ死んだ方がいいかもと思ってしまいます。 まわりには、そんな風に考えてたらいい出会いも逃しちゃうよ?!といわれますが、婚活に疲れきってしまいました。 大好きな母は2年半以上前に他界しており、花嫁姿を見てもらうことはできません。 残ったのは未婚者に対して偏見をもつ父親のみ。 髪型やメイクを変えたり、一人旅の計画を立ててみても気分は晴れません。 今年が本厄だから、入院したり彼氏と別れたり辛いことばかり起こるの?ちゃんと厄除け行ったのにな…そんな思いも込み上げてきます。 長文・乱文を最後までご覧いただきありがとうございます。どうかアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
何故か年齢を重ねていくたびに孤独感が増していきます。この先、益々孤独になるのかと思うと怖いです。
好きになることに理由は要りますか?(長文です。 僕は中1のとき同じクラスだった女の子を突然好きになりました。しかし、好きになったのは、中学卒業してその子と離れてから、6年後です。 その子とは、小6のときは同じクラスだったけど、全然接点がなく同じクラスだったことにも気づきませんでした。でも、中1のときまた同じクラスになってはじめての班で一緒になって、その子と行動を共にする機会がありました。でも、その子と僕は、あまりに性格が違うので、そのときはあまり喋りませんでした。そして、僕は、嫌いな人ということで、その子のことが気になり始めました。 どこが嫌いなのかと観察してみると、自信満々なところが気に入りませんでした。そのとき僕は、家庭不和があり、離婚寸前の家庭で育っていて、さらに自分は勉強や運動が苦手で、全てにおいて最悪の自分に自信が持てないでいました。だから、やはりその子はあまり好きにはなれませんでした。 時は経ち、6年経ったある日、突然その子のことを思い出しました。雷に打たれたような衝撃がありました。まさに、自分はあの時の彼女のように、自信に満ち溢れた存在になっていたのです。そこで、あの時の彼女の気持ちが分かったような気がしました。 そこで彼女に連絡を取りました。 僕の想いを伝えました。 そうしたら、音信不通になってしまいました。 そのとき僕はひとりで舞い上がっていて、頭がおかしい状態でした。 そして、いろいろあり、病院で診断してもらったところ、その状態は統合失調症と言われました。 よくいう神の声が聞こえるというやつではなく、彼女の声が僕のなかでは聴こえていました。 僕がおかしいとは思いますが、彼女のことは今でも夢に出てきます。 多分僕のなかでは、かなり大切な存在な気がします。 ところが、なぜ彼女が好きなのかわかりません。 そもそも、好きなことに理由はいるのでしょうか?