hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 お金 不安」
検索結果: 1977件

つらい。誰かに頼りたい甘えたい。

旦那のことで以前も相談させて頂きました。 でも辛いし苦しいです。この間、旦那が 熱が高くて子供は祖母に預けて私と 夜間救急へ行きました。片道車で30分です。 以前、旦那が保険証を忘れたことがあり 後日お金の手続きをしにいったことがあるので、 今回は防ぐために、保険証持った?と 聞きました。旦那は、あるある。と 言ったので救急へ。着いてみると、ない と騒ぎ出し家にあると言われました。 家へ戻り探してもなく、結局保険証を 数ヶ月前に無くしたということでした。 また病院へ行き、1ヶ月以内に手続きするよう 言われました。旦那は何回も同じことを 繰り返すので自分で責任をとるようにと、 手続きも全て自分でしてもらうことにしました。 何度か忘れないようにと言いました。 1ヶ月経ってから、保険証行った?と聞くと 行っていないと。忘れていて1ヶ月超えると 手続きがもっと難しくなるため、五千円は 諦めたと言われました。情けなくて涙が 出ました。今まで住所や車の手続きなど、 旦那の確認不足で人に迷惑をかけ、余分な お金を払うこともありました。 旦那は指図されたくないし、自分が引っ張りたい タイプなのでそれを尊重し、旦那ができる と言ったことは心配ながらノータッチで 任せていましたが、これです。お酒を飲むと 迎えに来てと深夜の雪の日に電話が鳴り、 着くと駅にはおらず。心配で駅員に確認して ホームや周辺を走り回り、冷えてお腹を下し 電話も出ず30分です。寝過ごして違う駅に いると。期待しては裏切られ、信頼しては 潰されます。後の尻拭いは全て私です。 家事や育児は協力的で優しいです。 でもそんな細かいことより旦那として 父としてしっかりとしてほしいのです。 家族の前で私が少し偉そうに言うと、 そんなこと言うな!と怒られます。 義両親に話すと、頼りないけど頼むねと 私がしっかりするよう頼まれます。 旦那は常に周囲からは素晴らしい旦那さんと 評価され私は鬼嫁です。旦那の頼りない所を 話してやりたいけど外では愚痴を言わないと 決めているので誰にも相談できません。 周囲に言われれば言われるほど旦那が嫌になるし 私には頼れる人がいないのかと不安です。 子供も2人になり、ますます不安です。 心配事や不安も旦那には話せず1人で 泣くことが多いです。つらいです。 私の旦那どう思いますか?アドバイスも下さい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

留学について

現在大学2年の者です。 私はノルウェーが好きで3年の夏から約1年間ノルウェー語学留学に行こうと思っています。 しかし最近迷ってきています。理由はノルウェー語を勉強して何になるのか、帰って来るのは4年の夏で就活が大幅に遅れる、資格も特に何も持ってないため自分に何も取り柄がないのにのんきに留学していいのか、親にお金の面でかなり迷惑をかけるなどです。偏差値があまり高くない大学なので帰国してから就職できるのか不安です。 なんでノルウェーなの?と言われてもうまく答えられず、単に好きなだけなら留学しないほうがいいのかなと思ってしまいます。 高校の時から留学に憧れていて、もしかすると自分はただ外国に行きたいだけなのではないかとも思ってきています。 先輩で同じ北欧のスウェーデンに1ヶ月留学した方がいますが、1ヶ月で十分だったと言っていました。友達にも長すぎない?と言われます。 私はよく人に流されやすいので、こういう意見を言われると、やっぱり長いのかなと思ってしまいます。 私は多額の学費を親に払ってもらっているのに、何を勉強しているんだろう、将来なんの役に立つんだろうと自己嫌悪に陥っています。 将来の夢もなく、漠然と外国が好きってことしかわかりません。外国人と関わることだって日本で探せば方法はたくさんあると思います。留学の意味は、、、? 自分がいま何をしたいのかわかりません。どうすればいいのかもわかりません。 まとめると、ノルウェー語を勉強してなにになる?どう役に立つ?就職活動が不安、将来が不安ということです。 長文で申し訳ありませんが、相談に乗っていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母はギャンブルとアルコール依存症、妹は自殺未遂

このような家です。 父は数年前に倒れ施設生活です。なので長女の私が家の管理をしてきました。 今年の1月妹(21歳)は彼氏と(私の実家に1年くらい住みついていた)別れた日に自殺未遂をしました。別れて人生どうでもよくなったと、家は母がそんな状態だから死んでもいいとの理由でした。精神科に通っていますが、どんな話をしているかはわかりません。ただ主治医からは母と共依存になっているから離れて暮らした方がいいと言われているのは聞きました。家を出て行くとは言っていますが、自分の洋服や美容代で散財していて引っ越し費用を溜めているようには見えません。 私は今年嫁ぎました。ただ今年から看護学校に通っていて、場所の関係から平日は実家から通っています。(夫の社宅からだと毎日2時間近くかかる)それが妹は気にくわないらしく、家にお金も入れないくせに住んでいると毎日イライラしています。でも入学前に毎日忙しくなるから稼げなくなる、ごめんと謝りました。妹は情緒不安定ですぐに言い合いになり、そのあとリスカをするので最近は全く話していません。母にはもうこの家で妹と母が住むのは限界がある、収入も少なく貯金もなく、おまけに借金もあるし、税金の滞納も多額にある。そんな状況だからどこかに相談にしに行こうと言ってもなんとかなる、私一人で住むの一点張りで話が進みません。母は目の前にお金があれば全てパチンコに使うので、結婚する前は私が管理をし、今は妹に任せています。父が倒れた時に、区営住宅なのですが何年もの家賃滞納と公共料金も何ヶ月も遅れていました。いろいろなところに頭を下げやっと少し立て直せたんです。あとは高校中退の妹が一人で生活ができるように仕事先も紹介したりしたのですが、彼氏を家に住まわせたり(猛反対しても)、自殺未遂したりと、母に加えて妹もこんな感じでもう抱えきれません。疲れました。私的には家のためにいろいろやってきたのに母や妹に文句や責められてばかりです。私はどうしたらいいんでしょうか。辛いです。涙が止まりません

有り難し有り難し 62
回答数回答 2
2022/12/31

どうしたらいいかアドバイスをください

職場でパワハラを受けて、鬱になりました。 仕事を辞めても、治りません。 本当に家事一つ、不安障害もあるので外にも行けません。 お風呂も身なりもぎりぎりで化粧もできなくなりました。 主治医にも相談しているのですが、なかなか良くなりません。 主治医は良く説明してくれますが、なかなか薬が効きません。 最近はお寺のホームページで、無料の相談をしてくれるところがあり、電話やネットで相談させていただきました。 ほとんど好意的でしたが、中には病気の相談できない、お祓いならできるというお話に乗り、藁にも縋る思いで、高額なお金を払いました。それは家族には内緒です 結局は良くなりませんでした 私はスピチュアルの話が好きで、昼間何もできないので、検索すると、私のやる気がないのは、動物霊が付いているというところに辿りつきました 以前本で読ん自分でやるお祓いをやったら、一瞬で気分が良くなりました ただ次の日に寝ている時に女の鳴き声を聞いたり、(多分夢だと思います) 不調です 病気回復に焦りがあると思います。 家事も出来ないし、外にも行けないし辛くたまりません。 今度は霊能者にお祓いをお願いしたい と思います   自分ではこれはいけないと思いながら、高額のお金をつぎ込んでしまいそうです 外にも行けない生活に本当に疲れが出ています 良くなる可能性を探して本当に焦っています どうかこのお祓いに大金を注ぎ込むようなことがないようにアドバイスをお願いします 病気のせいかテレビも本も読めません趣味は一切できません。(アドバイスで趣味や散歩とあるので) 外も出られません。 携帯が唯一の楽しみです 毎日ぼっとして、携帯と毎日向き合うのは辛いです。 最近は薬の大量摂取や自殺を検索しています。 不安障害なのでそれはないと思いますが、そこまで追い詰められています。 家族に相談していますが、そこまで酷く無いと思っています。 ただ近くに住んでいる母には、気狂い、頭がおかしい、高齢な親が掃除や家事を頑張っているのに何怠けているのかと怒鳴られます。 昔はなかがよかったのに凄く辛いです また変な病気に罹ってや前の仕事にどうして我慢して仕事に言っていたのかとも怒鳴られています。 自分の親にこういう事を言われるのがとても辛いです。 唯一の楽しみはこういう相談場所に相談する事です。 宜しくお願いします

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

大人になってからの窃盗してしまった

過去の過ちについてとても今悩んでいます。窃盗です。 小学生の時にスーパーでお菓子を買っていないのに開けて食べたことがあります。しばらく窃盗はすることはありませんでしたが、社会人になり会社でお菓子をよく食べている人の机から興味本位でお菓子を盗むようになりました。 ワーキングホリデーで海外に留学をした時はお金が無いことが不安、なんで自分はこんな惨めな生活をしないといけないのか、この国の人達もよく盗みをしているから簡単に盗みを大丈夫という思いから窃盗をするようになりました。(ワーホリは自分の意志で決めて進んでやったことです) スーパーでお菓子を買う際に数を誤魔化して精算したり、バーコードを読まずに袋に入れたりしました。ワーホリ中に働いたバイト先ではチップを勝手に自分のものにしたり(このバイト先はチップはバイト先のものと言われていました)、バイトの人の食べ物やバイト先にある生活用品を盗んでしまいました。当時はシャアハウスに住んでおり、自分が買えないものや珍しいもの他人の食べ物を盗みました。 ワーホリが終了し帰国後に結婚し生活が安定したことからか何もしていません。自分の欲望や弱さからやってしまったこの行為、今となり、とても後悔と罪悪感で一杯です。特に大人になってからの過ちを何故してしまったのかと。当時は軽い気持ち、イケナイことだとは思っていましたが辞められませんでした。 過去を変えられないことも分かっていますし、もう二度としないと心に決めています。 両親や主人には悲しませるため言えません。告白せずに自分だけで一生背負うことがこの過ちの罰だと思っていますが、前を向いて進みたいです。 住職様の考えを聞かせて頂きたく、ここに書かせて頂きました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

専門学生の優柔不断な一ヶ月間

専門学生の1年生です。 一ヶ月間考えましたが余計に分からなくなりパニック状態になってしまったので ここへきました。 長々しい話になりますが 聞いてください。 動物の飼育科の学校に通っているんですけど最近色々悩み始めて学校を辞めようか考え中です。 理由は 学校自体が色々とひどくて自分に合わないのと 狭き門であるのでこのダメダメな自分が果たして就職できるのか、夏休み明けの今後授業についていけるのか不安だからです。 あとは正直いって学校の人間関係があまりうまくいかないというのも少しあります。 もし辞めたらどこかに就職するかお金を貯めながら 新しい学校を探そうと思ってます。 そこで情けないのですが色々問題があります。。 新しい学校に行くとなったら 高校生の時にイベントコンサート系か動物で 願書出すギリギリで迷って 動物の方に行ったのでまだ少し心残りがあるコンサートの方に行こうか考えましたが もしかして学校自体が嫌になったから動物も授業も嫌になったのではと思ったのでもう1つの選択肢で 他の動物系の学校に行こうか考えてます。 でも新しい学校に変えたとしてやっていけるのかも不安です。 就職するとなったら学校の経験を生かしてペットショップでアルバイトからなろうかと やはり そっち関連の職しか思いつかないです。 この場合だと気持ち的に動物が多いように見えるので このままい続ければ、、と思いますが 正直もう学校に行きたくありません。。 動物以外の人がもう嫌で学校を、思い出すと涙が出てきます。 学校を変えるのももちろんお金はかかりますし 親には凄く負担になるのも承知です。 ついでにこのことは親に話しました。 夏休みも終わるのでそろそろ自分の気持ちを整理しないとマズイです。 自分勝手な話ではありますが、、 わたしはこのまま続けた方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

精神障害の兄について。

はじめまして。統合失調症の54歳の独身の兄を持つ妹です。私は結婚して実家を出て2人の息子を育て終え、隣町に住んでおります。 2年前から、両親がほぼ同時に認知症を発症してしまい、実家の生活が立ち行かなくなり、老人介護保険を使いながら、週に2、3度通って、、家の雑務をしています。 兄は4年前から仕事を辞めてしまい、無職で、母の年金で生活をしております。丁度その頃に、父と母のお金の管理も私がはじめました。その少し前に、兄は両親の通帳を把握してしまっていて、総額を把握しており、「俺は、年金もらうまでは、親の金で暮らす、もう仕事はできない」と腹を決め込んでいます。障害年金の手続きもしましたが、規定の漏れがあり、支給されず、 老齢年金をもらうまでは無収入です。 半年程前に、兄の様子がおかしくなり始め、父への暴力があり、パチンコやお店で警察からの注意を受けたり、夜中に火を焚いたりと、目に余る行動が増え、保護入院させました。そこに至るまでの私の精神状態も、かなりキツく、辛いものでした。 退院に向かい、行政を頼ってグループホームへの入所など、体験も含めてやってはみましたが、就労に向けての気持ちがない者はグループホームには入れないし、団体生活も無理という理由で断念。 本人の意向はとにかく、家に帰りたい、しかありません。 認知症の両親と兄が再度同居することは、とても危険な事であるし、私達夫婦は常に不安を持って生きていなければなりません。両親を施設にいれるには、年金の全てと貯金の切り崩しが必要です。 今、私が一番悩むのは、親なき後も、この兄の面倒を一生抱えなければいけないのか、という絶望感です。 兄が変わるのは無理としたら、私が変わるしかないと、ブッダの教えやマインドフルネスや心理学など、手当たり次第読み漁ったり、瞑想をしてみたり、私なりの努力はしていますが、あれから、気持ちが晴れることはありません。時々抗不安薬を飲みながら、私自身も鬱病になりえる不安も持っています。 兄の事で、息子達にも、迷惑をかけるのではないかと思うと、ゾッとします。 こんな気持ちの私が、今後、どんな心持ちで生きていったらいいのか、どうかご享受ください。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

SNSを見て人を羨んでしまう

タイトルの通りです。 元から友達も少なくて、でも羨んでしまうのでFacebookをやめていました。 そうすると少ない友達はさらに少なくなり、今は写真のSNSであるInstagramだけしています。 最近はそれですら羨んでしまう。 お友達がたくさんいて、家族ぐるみでどこかに出かけている。私は家族ぐるみで出掛けるお友達はほとんどいない。 自宅でプールしたり、楽しんでいる。うちはマンションだからできない。 子供の写真を載せてどこかへいつも出かけている。うちはいつも家にいる。 パパと楽しそうな写真。うちはパパは子供と休みが合わないから、楽しそうな写真は少ない。 3人子供がいていいな。うちはお金がないので2人までしか産めないだろうな。 もういっその事やめたほうがいいのでしょうか? SNSやっていない友人もいます。 でも今は育児休暇で、育児に専念しているため、SNSもやめてしまうと世間からどんどん離れる気がします。 ママ友と頻繁に会いたいけど、ご飯を食べるのはお金もかかる。なるべくお金はかけたくないのが本音です。 少し本音を話せるママ友と仲良くなりましたが、子供同士仲良いわけではないので頻繁に会う事はなさそうです。 とにかく人を羨んで、友達も少ない私はどうしたらいいでしょうか?これが子供に伝染しないか、それも不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

大切にするべき事は何でしょうか?

お忙しい中申し訳ございませんが、私の悩みを聞いてください。 結婚して数年経ちました。不妊治療専門の病院へいっていますが、残念ながら授かれておりません。高度不妊治療へ進み、高額な治療費をつぎ込んできました。 旦那はとても理解があり、協力を求めることはすべてしてくれ、私の心が崩れそうになったとき手を差し伸べて支えてくれています。感謝しかないです。この人と結婚できてよかった、と2人でも幸せに生きていこう。と思う反面、子どもができたらもっと楽しいだろう、愛する旦那の子どもを産みたい、と強く思っています。 治療をする上で犠牲になっているものは主に時間とお金と、対人関係での信頼です。 不妊治療の病院には人が溢れ医師は少なく待ち時間も長い、通院回数も多い。休日が奪われることは問題無いです。 しかし、どうしても通院日の関係で、仕事と治療を選ばなければいけない場面があります。退職も考えましたが、子どもを授かった時、金銭面で苦労させたくないのです。また旦那にも不自由のない暮らしをしてほしいという思いがあります。仕事も治療もなんてわがままな考えだとは思っています。 お金はまた稼いだらいい、治療は一刻も早く、年齢が若い方がいい。それは知っています。でもまだ心の中でどちらもは難しいのか、と欲張りになってしまいます。 また自分の実家も、旦那の実家も今住んでいるところからは遠く、結婚当初は長期休暇を利用し帰省していました。しかし、ここ数年は治療を優先にして通院日が重なる危険があるためなかなか帰省できていません。どちらの親にも、治療について話せていないため自分の実家はまだしも、旦那方の両親からは随分な嫁だと思われてしまっていることが心配です。 また旦那のことを考えると治療優先な生活を果たして正解なのかと、日々悩みます。2人でも幸せです。でもいつか後悔したくないのです、治療できるのは年齢やいろいろ限度があるので今しかないと思う気持ちが優先してしまいます。 過ぎた時間は戻ってきません、でもそれと同じくらい旦那の人生や旦那の故郷の家族との信頼関係も失いたくないです、大切にしたいです。なにかを叶えるには失う覚悟が必要でしょうか。 乱文失礼しました、お言葉を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

仏様を信じても許されますか

最近ヴィーガンというものを知り、私が食べていたお肉や卵、牛乳がたくさんの動物達の身体的、精神的苦痛により作られてきた事実があることを知り、自分の世界の見方が変わりました。 例えば駅で二匹の鳩が仲睦まじく毛づくろいをしているのは大変愛らしいと感じ、その一方養鶏場ではたくさんの鶏が食べられるため檻に入れられているのだろうかと思うと複雑な心境になります。 全ての酪農や養鶏などが悲惨な状態で行われているのではないと思いますし、それぞれどのように酪農などをされているか直接確かめることをしていないので確固たる証拠がありませんが、ネットで映像を見たり、身の回りには牛乳、お肉、乳製品がそこら中にあるのに、それの元になっている動物達を直接見ることはほとんどないのは狭いところに閉じ込められているんじゃないかと不安です。自分は仏教に興味があり、仏様の慈悲深かさに感激して仏様やその教えを信じています。捨身飼虎図を見たときに自分も生きるもの全てを大切にできる人になりたいと思いました。 これまで食べてきた動物達には心から感謝し、これ以上食べることはやめようと決めました、それにより肉などの消費が少しでも抑えられ食べられる動物が減るよう願っているからです。 しかし私はスーパーでアルバイトをしています、スーパーでお肉や卵、牛乳などを売っているのを思い出し私はそれらを売る店員として動物の殺生に荷担している、その利益でお金をもらい食べ物を食べたいときに食べるのは罪ではないか、動物に申し訳ないと思いました。始めたばかりで辞めにくいし、半年以上働くと言って採用を貰いました、バイトを面接するにもお金がかかっているし、わざわざ仕事を一から教えてもらっていて辞めるのも迷惑をかける、私が辞めても誰かが代わりにやるだけで結果は変わらない、など考え、今ではなく契約した期間で最短の半年で辞めると決意したものの動物の命よりお金と自分が大切なのかと罪悪感があります。綺麗な空を見たり、食べ物を食べて、ベットで眠ることができる私は動物を見捨てているように思います。しかし自分は自分自身穏やかに生きたいと欲があります、お肉などを売っているのに。バイトをしている時は元になっている動物がどうか救われるように祈る事しかできません。 こんな私でも仏様を信じてもいいのか、失礼であり贅沢ではと思うのですが私は信じたい、信じてもいいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/08/24

生まれて生きている意味

お読みいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。 最近ずっと生まれてきたこと、今生きていることに意味はあるのかと考えてしまいます。 そう思ってしまう原因として、今家庭の状況が良くないこと、仕事が忙しすぎることが重なっているからだと思います。 半年ほど前から家族が1人精神的な要因で体調を崩してしまい、そこからずっと自分ともう1人でサポートを続けています。 詳細は割愛致しますがとにかくお金がかかり、自分が今まで貯めていた貯金も全て切り崩してゼロになってしまいました。 今では貯金も無くなったために給料がサポートのために出て行く状態で、自分のために使えるお金はほとんどありません。 行政も頼ることに決めましたが、手続きに時間がかかるため今すぐこの状況を解決するには至らないと思います。 また仕事も会社の状況が変わったり人が減ったりしてとにかく忙しく、毎日夜遅くまで残業して、休日も出勤してやっとこなしている状態です。 残業代や休日出勤でもらえるお給料は増えますが、入ってきた給料で来月も生きていけるのかということを考えるのに必死で全然給料だけでは足りないというのが現実です。 やりたいこともありましたが現実的にお金が無くなってしまったのでどうしようかと思っています。 最近はお金に困っていなさそうな人を見るとひたすら嫉妬と怒りの念が湧いてきてそんな自分も嫌になります。 この終わりのないループに疲れてしまい自分の生きている意味、生まれてきた意味をぼんやりと考えてしまいます。 生まれてきたことに意味があるとよく言いますが、現状私は生まれてきたことに特に意味を感じられないですし今生きている意味も特に考えられずにいます。 視野を広げれば、世界中に生きたいのに亡くなってしまった方はたくさんいらっしゃると思います。この悩みも贅沢な話だとは思いますが、ただ今の自分にはそこまで寛容になれる余力がありません。 生まれてきたこと、生きていること、果ては今私の身に降りかかっているこの現実に何か意味はあるのでしょうか。 読みづらく申し訳ありません。 ただつらくて疲れてしまいました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

自立したいが仕事すらできないのでどうしたらいいか

私は現在パートとして働いています 私には借金があります。自分がバカをして作り親に立て替えてもらった借金と、奨学金です 一刻も早く借金を返して自立し、親に恩返しをしたいのですが、 私は今仕事を続けることがとても困難な状況になっており大変困っています 仕事中に中抜け・早退が多く発生してしまうのと、仕事自体がうまくこなせないのです 理由の一つは病気 現在はデスクワークなのですが、仕事中に眠くなってしまい仕事に集中できません。原因は睡眠障害で、これは薬で治るものではないらしく、気長に付き合わないといけない病気なのだそうです 二つ目はストレスと自信の喪失 やりたかった仕事についたはずだったのに、ミスがあまりにも多く半年以上なおらず、何度指摘されても百点の外に出せる仕事がこなせません 遂には締め切りすらも守れず会社に迷惑をかけてしまいました。自分の特技だと思って続けていたことが社会には全く通じない事、また、自分に適性がない事が判明しショックでした 会社のルールでは最初にアルバイトをして実力が伴えばすぐに正社員にという予定でしたが、病気などのせいで仕事がうまくこなせず、そのままアルバイトを継続し、現在九ヶ月です 仕事をできるようになろうと努力や勉強はしているのですが、 いざ仕事をやろうとすると手が動かなかったり、やった仕事に大量のミスが発見されるのはしょっちゅうで悔しいです 異動になり別の仕事を振っていただいているのですが、どうしても仕事を続けられず会社ではトイレにこもり胃痛や下痢が悪化。会社でも家でも泣き心身共に疲れてしまいました。これでは仕事ができません 早退すると給料は減り病院に行くとお金が減りお金が減ると借金が返せない負のスパイラルです。 安定してお金を稼ぎたい。でも仕事ができない。 社会人になる努力がまだ足りないから?転職をしたほうがいいの?どうしたら自立して生きていけるようになるの?とパニックになり少しでも状況を良くしたいのに何をしたらいいのかわからなくなってしまっています 自分が招いた失敗で大好きな家族に頼りきりなのは嫌ですが今の私は家族に頼ることでしか今は生きられず歯がゆい思いです 心も体もいっぱいいっぱいなので気持ちとしては休みたいのですが休んだらお金が手にはいりません 私は今何をどうしたらいいのでしょうか?ご助言をお願いいたします

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

どんどん嫌な人間になっていってしまう

結婚して6年です。 もうすぐ知り合いに3人目が産まれます。 数年前は親戚が立て続けに妊娠。 みんな私より何歳も年上なのになぜ?私の何が悪いの?と思いました。 不妊治療もストレスや仕事のことで数年前でストップしました。 体外受精以上のことは金銭面でも不安があり、そこまでして欲しいと思ってはなく、そして里親制度も考えていません。 子どもがいる人は子どもがいる人なりの悩みがあるのは分かっています。 ですが、「子どもいるからいいじゃん」とか「お金ないお金ないって、子どもできたらお金いるのわかるでしょ?なんでつくったの?産んだの?」ってなってしまいます。 なかなか私には子どもができず、夫にも申し訳ない気持ちになり、もう死んでしまって保険金受け取って貰った方がいいんじゃないかと本当に思います。 夫は2人の生活でもいいと言っていますが、心の奥底では欲しいと思っているはずです。 田舎の農家の長男に嫁ぎ、余計に早く子どもがほしいって思います。 こんな嫌な性格だから子どもができないんじゃないかと悩み、コロナでおでかけや旅行もできず、ストレスもたまります。 こんな私ですが慰めの言葉をお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私が死んでも世界は回りますね

私は30代後半 独身 子供もおらず 友達もおりません。介護職です。 両親とアパートに同居、父は病気、 兄弟先日ガンが見つかるも不仲のため看取りになっても私は顔を合わせることはない。そんな兄弟に「お前は口が悪いから、施設の高齢者もう何人か殺してるんじゃないの」と言われ今もショックを感じています。 母もパートで肉体労働している高齢者 数年前、私は父の病気のため母に私の貯金を全て無心された 心の救いだった愛猫も数ヶ月前に死んでしまった そこそこのやるせない人生を送らせて頂いてる気になっています。年も中年、この先結婚できる環境にもないと思うし 私は家族を送ったら孤独死確定だなと思っています。 我が家には親戚付き合いがないと言うか親戚がいません。父も母もその両親家族にネグレクトや死別や不仲などのネガティブ色の濃い関係性だったそうです。 それで思ったのですが 私や私たち一家が明日この世からいなくなったとしても、世界は困りませんし、身近に困る人もいないと思います。大家さんとか業者系の人には迷惑でしょうが。。 突然叫びだしたくなったり物を壊したくなったり暴れたくなったりします。 兄弟に言われた通り私は口がきついらしいので人を傷つけます。 そんなことなら介護の仕事もやめたほうが良いのかもしれないと考えています。 やるせない、むなしい気持ちでいっぱいです。 頑張る気にもなれません。 自分の価値をなくしたようで悲しいのかもしれませんが 世の中に、この世界に居ても居なくてもいい存在であると気がついてしまったことはとても むなしいです。 読みにくい文章ですいません。 誰かに聞いて欲しかっただけです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3