hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 」
検索結果: 32576件

ある人の死、この世界で生きる意味

つい先日、ある若い俳優さんが亡くなってから喪失感と共に考えこむようになりました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 彼はちょうど私の青春時代を代表する俳優さんでした。 初めて人の死に言葉では表せない感情を持ちました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 人間を含め、生き物が必死に生き継いでいく意味が分かりません。 他を殺し、その命を頂いて、そこまでして生きて何になるのでしょうか。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ テレビでは朝から夜まで故人(俳優さん)の話題で沸騰しています。 母はずっとその関連ニュースやワイドショーを神妙な顔つきで見ています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ それがとてつもなく気持ち悪いです。 言い方は悪いですが、メディアも親もエサに寄ってたかって群がるようで嫌悪感がします。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 自ら命を断った方の過去から全て掘り起こし、それについてコメントする。 テレビでその会話をして見せ、またそれを見る必要がありますか。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 私は連日のメディアや一部の人々の様子に気持ち悪さに似たものを感じ、心身ともに影響が出ています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 私はこの綺麗とは言えない世界にこれからも生きたいとは思えなくなりました。 死にたいとも思いませんが、なんというか、どちらでもいいです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 亡くなった彼の気持ちが理解できたとは言えませんが、 なんとなく少しだけ分かった気もします。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 真面目な人が生きにくく、 他人を変えることができない、 だから自分が変わることしかできないこの社会で、生きる意味はなんですか。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 自ら命を断つことは最も惨いと思う一方で、自分で自分の終わりを決められる唯一の方法とも思います。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ うまくまとまってはおりませんが、 この世界で生きることに対しての疑問です。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

生きていたくないの何が悪いのでしょうか。

はじめまして。 初めて質問させていただきます。 そしてまずはじめに、私は現在、特段憂鬱な気分であったり、病んでいる状態では決してございませんことを大前提として書かせていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 タイトルでも書きましたとおり、私は「死にたい」のではなく、「生きていたくない」のです。 唐突で申し訳ないのですが、私はよく生きる意味についての考えに耽っております。 神経質な性格のおかげで人間関係でストレスを抱えることが多いのですが、周りに気を遣い、言葉を選びながら発言するというこれまた神経質な性格のおかげでアルバイトや学校においても円滑な人間関係の形成がなされていると感じております。ですので、何か生活に問題があり、ストレスを抱え込んでいるわけではございません。 ただ、ふとした瞬間に頭をよぎる「なぜ生きなければいけないのか」という考えから発展し、「生きていたくない」と考えるに至ったのです。 今のところ35歳までに生を終えることが目標なのですが、ふと口から溢れた私のこの目標を聞いた友人が生きていたら楽しいことたくさんあるよ、など励ましてくれたのです。 励ましてもらったことに感謝を覚えはしたのですが、私は実に誠に冷静に落ち着いた精神状態ですので、同時に疑問を覚えました。 そこで質問があります。 35までに生を終えたいと心の底から思うことのどこが悪いのでしょうか。35というような正確な年齢までは出なくとも、皆さん少なくとも早い段階で生を全うしたいと考えているものなのではないのでしょうか。 表現が非常に抽象的で分かりづらいかと思いますが、ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

生きる活力が生まれません

人に相談すると笑われてしまうかもしれないような内容なので、ここで相談させてください。 私は日本史がとても好きで、日本史を勉強することがなによりも楽しいような学生です。いつも心の支えはとある歴史上の人物でした。 私には親しい友人(以下Aさん)がいます。クラスで一番仲の良い友達ですが、ここ3〜4ヶ月でAさんがだんだん私の負担になるようになってしまいました。Aさんは毎日のようにネガティブな(例えば死にたいなど)メールを私に送るようになりました。最初は私も毎日違った形で励ましていましたが、それにもだんだん疲れてしまっています。放っておくとAさんのネガティブはどんどんエスカレートし、翌日学校で会うことを考えると返信せざるをえません。 私にとってストレスなので、一度そういうことを伝えたのですが、Aさんは「ごめんね、やっぱり私なんて…」となってしまい、結局私が励ますことになります。離れようと思っても、Aさんに「私にはねもちゃんしか友達がいないから」「一人になるのは絶対に嫌だ」と言われそれもできません。 友達が辛いときに励ますのは当たり前だと思っていますが、毎日のようにこれが続いているのでさすがに疲れてしまいました。 でも、私の心の支えであるその歴史上の人物のことを考えたら、Aさんと付き合っていくことも頑張ろうと思えていました。心の中では神様のような存在でした。 けれど、最近あることがきっかけでその人がもう既に亡くなっているという事実を突きつけられ、心の支えがなくなってしまいました。今まで耐えてきたストレスが一気に押し寄せてきました。涙が止まらず夜眠ることもできず、精神が不安定です。学校に行くのも辛いです。 Aさんにはどういう対処をしたらよいでしょうか。精神をたもつにはどうしたらよいですか……なにか少しでもきっかけが欲しいです、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

生きる意味を知りたいです。

生きる意味を見失っいます。 私は虐待を受け育ってきました。父親からの暴力、暴言、包丁で刺されたこともあります。父親はアル中で母親にも暴力をふるい入院したことも何度かあります。 最近まではこの状態が普通じゃないと理解すること難しかったように思います。 中学時代は父親に復讐を誓いました。どれだけ否定されようとこいつより社会的位置も収入も超えてやる、それだけで勉強を頑張りました。もちろん勉強の参考書に水をかけるような邪魔、学年で1位取ろうが褒められることもなく馬鹿にされ続けました。らが、その結果大学に行き、希望の業界に入社3年目になる時には会社での成績も上位、父親の収入2倍以上、社会的地位も超えたと、目標を達成出来たと自身の中で満足してしまったように思います。 その時から人生全ての目標を失い、自分は何のために生きてるのか分からなくなり鬱病が発病しました。薬で抑えても外に出ることも出来なくなり、自分の役目が終わったと希死念慮も出ました。会社も自主退職しました。 とにかく認められたかったという思い、そして今にして思えばずっと精神的に支配されてると思います、進行形で。 それから虐待を受け同じような経験を持つ女性と出会い付き合うことになり一緒に治療していきませんかという提案を受けそれに乗りました。治療に関しては過去の記憶を一つ一つ思い出して書き換えるというもので半年かけてやり切りました。 その間、トラウマを思い出して感情のコントロールも出来なくなったり父親から包丁で突きつけられ彼女が警察に通報し父親が殺人未遂で捕まり接見禁止になりました。 その後彼女からは鬱を原因に別れを切り出され私は拒絶されたように感じ周りに味方がいないように感じどんどん落ちていきました。 今はそれから数年が経ち業界大手に転職も果たしました。ですが生きる目標が分からない。ただただ死なないように生きているだけ。人は死という絶対的未来に進んでいくのに対しそこに意味を見出そうとする事で生きているように思います。意味を見出せなくなった時点で魂的には死んでるのだと。 生きることは修行であり魂を磨く為に輪廻転生を繰り返す等、宗教によって様々な捉え方はあると思います。 ほとんどの宗教でも大前提で自殺する事は悪である。しかし人によればこれは救済ではないのか?とにかく生きるとは何か本質を知りたいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

生きなければならないことに疑問を感じる

初めて希死念慮やここではないどこかに行きたいと感じたのは小学3年生です。 そこから10年以上、特に気持ちが落ち込んでいる際は死に方を調べては完璧な自殺方法を探すようになりました。完璧な方法が見つかるまでは自殺はしないかもしれませんが、突発的にベランダから飛び出したくなることも多いです。 父や親類を小学6年生から何度か亡くしたり、近しい人が自殺未遂をし、現場立ち会いをしたこともあり 死んだら誰かが悲しむ、住んでいる家の処理や警察対応など自分が死んだ後に大変なことが起きる方が多いこともよく分かっています。 それでも生きていることに意味が見出せず、希死念慮が出てきた時から一貫して 事故や病気になって自殺以外のしょうがない理由をつけて早く死ぬことが目標になってしまっています。 もしガンなど体を切らなければならないような病気になった場合は一切治療を受けるつもりもありません。 正直苦しいです。みんな死にたいと思いながら生きていると思っていたので、それは普通ではないと聞いた時は本当に驚きました。 いつか全てがどうでもよくなって、突発的に希死念慮が強くなりベランダを飛び出したりODなどをしてしまうのではないかと心配もしています。 生きたいと思えるように生きたい でも勝手に産み落とされて、自分の意思とは関係なく自分という存在が始まったのに 自分の意思で安楽死などを選択できないこの世界にも疑問しかありません 他人が悲しむからという理由でしか生きられない自分にも嫌気がさしています。 すぐには安楽死や病気や事故などが起きそうにもないため、なにか生きたいと思える理由がほしいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きなきゃいけない理由は何

なんでもない瞬間に死んでしまいたいという思いが表面化します。衝動的なものではなく、心の底で常にそう思っているからだと思います。 何度か死のうと思いましたが、周りの人に迷惑がかかることを思い出し(祖父が自殺しています)思いとどまっています。 私には悩みを聴いてくれる彼氏も、困っていれば助けてくれる家族も、シェアハウスでいつも一緒にご飯を食べてくれる友達もいます。 こんなにも恵まれた環境なのに死にたいのです。 自分の為に生きられないなら誰かの為に生きようと思い、看護師になりましたがADHDという障害があるため不注意が多く私が関わることで患者が危険に晒される可能性が高いことを実感しました。 患者さんを目の前で見てきたので、自由に生きられる身である有り難みも多少わかっているつもりです。 彼氏は私に希死念慮があることを知っていますが、普通に接してくれる優しい人です。 しかし、彼の母親が自殺していることもあってそれで余計優しく接してくれているのだと思うと申し訳ない気持ちです。 他の人と付き合えば彼はもっと楽しい人生を歩めると思います。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、要するに自分が生きている意味を見出せず、周りに迷惑をかけるくらいなら死んでしまった方がいいと思っているのだと思います。自分が生きたい理由もありませんし… 今わたしが死んでしまったら身内は多少悲しむと思いますが、その一瞬を悲しませないためだけに生きていかなければならないのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

もう生きていく気力がないです

全てが怖い。 私の発言ひとつひとつで、たくさんの人を傷付けてしまったような気もする。今、孤独に打ちひしがれています。孤独で、大切なものは失いました。 両親は愛してくれています。でも、もし両親が死んだら?私はどうやって生きていけばいいのでしょう。 私が全て悪いから、私の性格が悪いから、私が気が利かないから、みんな、私のことが嫌いになってしまったんだ。みんなから白い目で見られているような、ずっとそんな気がして、毎日眠れぬ夜を過ごしています。 ここでしか吐き出せない。誰かに話しを聞いてもらいたかった。もう、生きていく気力が湧きません。早く死にたい。毎日そればかり。私は私を憎んで恨んでいるし、誰よりも価値のない人間だと思っています。自分を許すことも出来ず、ただ怯えて、苦しいばかりの毎日に、疲れ切ってしまいました。 まだ、若くて、周りはもっと楽しんでいるのに、どうして、こんな人生になってしまったのでしょうか。分からない、どうすれば、生きていける?私は私か生きていくことを許せる?一人は怖い、一人でもどうやって生きていけばいいのだろう、どうかご教授ください。支離滅裂な文章で、申し訳ございません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

孤独の中に生きる意味とは

わけあって、家族と距離を置いている者です。 小学生の頃からあまり良い思い出がなく、精神的にも身体的にも傷付き、現在は逃げるように上京して働いております。(自分の中で過去の記憶がトラウマっぽくなっており、親族とはもうほぼ連絡を絶ってしまっています。) 今までは何となく毎日を過ごしていましたが、家族のように頼れる人を作っていない自分に、この先待っている孤独のことを思うと、考え込んでしまう日が増えてきました。 私がもし病気になったり死んだりしたら(幸せなことに)きっと泣いてくれる友人達はいます。 でも、彼らは勿論、自分の足で自分の人生を生きていく力を持っていて、それぞれに愛する家族がいて、居場所があって、彼らの側に私がいなければいけない理由はありません。 自分としても、大切な人ほど、その人の人生を邪魔したくないから、あんまり寄りかかりたくないと思っています。 矛盾していますが…そうやって自分から周りと距離を置きつつも、周りの人の人生に必要とされないまま、孤独と闘いながら生きていくのってメチャクチャ不安だし大変じゃない?何でそんなに苦しんでまで生きていく必要があるのだろう?と、ふと思ってしまうのです。 人に寄りかかることはしたくない、でもやっぱり一人で生きていくのはキツイ。といった感覚でしょうか。 孤独の中に身を置いても、人が生きていく理由があるとすればご教示ください。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

この先生きていける気がしません

初めて投稿させていただきます。 いろいろ見ていたらここにたどり着きました。 毎日生きるのが辛いです。なんで生きているのか分かりません。でも死ぬのも怖いです。自分の存在意義が感じられません。 私はいつも他人を傷つけてしまいます。心のどこかで他人を下に見ているところがあって、普段気を付けていても無意識に言ったことが後から考えてみればひどいことだったということが毎日あります。 それからいつもネガティブなことを言って人にお世辞を言わせてしまいます。こんなひどい人間を褒めさせてしまいます。ここに投稿している時点でそんなことないよていう言葉を自分は待ってるんじゃないかって思います。 私には出来ることがないです。責任感も判断力も無いし誰かを楽しませる力も上手く溶け込んで生きる力もないです。人の役に立って生きることができません。 それでいて、周りに恵まれています。私の周りは素晴らしい人ばかりです。親に愛されて、友達もいて自分のことを好きでいてくれる彼氏もいます。みんなが優しくて私を受け入れてくれているのは分かっています。こんなに恵まれていて死にたいと思うなんて贅沢なのは分かっています。でも周りが凄すぎて劣等感が半端ないのです。もう逃げたいです。消えたいです。 私がいなくなったら親以外はみんな安心すると思うのです。もう言いたくない褒め言葉言わなくて済むし空気読めない人はいなくなるし誰かを傷付ける人もいなくなる。何より私がいた場所にもっとすばらしい人が入れます。 みんな悩みを抱えて生きているのは分かっています。それを外に出さずに1人でそれぞれ頑張っているのも分かっています。でも私には出来ません。今までずっと人に頼ってきました。辛い時は泣いて慰めてもらって生きてきました。でも最近「辛いからってすぐ人を頼るのはみっともないよ」と言われ、もう人に頼るのはやめました。結局ここを頼っていますが… まだ社会に出ていないのにこんなんでもうこれから生きていける気がしないです。消えたいです。助けてください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1