こんにちは、初めての投稿になりますので失礼がありましたら申し訳ございません。 私は20代半ば、恋人は40代半ばという年の差カップルです。知り合ったのは9年前で、長い付き合いになります。生活としては、一人暮らしの私の家に恋人が月1〜2週間泊まりに来る、という感じになります。 恋人は30代の時に鬱病になってしまい、まだ社会復帰が出来ていない状態です。 私も去年の8月に仕事を辞め、失業保険を受けつつ今月までゆっくりと過ごしていました。 しかしお金の問題もあるので、先日面接を受け、無事受かった為、仕事を始めることになりました。 恋人にその旨を説明した所、最初は「おめでとう」と言ってくれたのですが、その後機嫌が悪くなってしまったのか、携帯の電源を切られてしまいました。 私は自分の生活がある為、仕事をしなければ生きていけないのですが、新しい仕事を始める上で恋人の支えがないと、しっかりとやっていけるのか自信がありません。不安でいっぱいです。 とにかく仕事開始日までこのまま心がモヤモヤしているのは辛い為、何かお答えが頂ければと思います。よろしくお願い致します。
はじめて質問させて頂きます。 彼は3つ下です。みんなにすごく優しくて、努力家で、なにより私をすごく大切にしてくれます!色々な面で尊敬しています。 そんな彼は、私が務める会社の本社で勤務しています。 彼は社会人2年目、私は8年目です。 彼は上司から無理難題を押し付けられ、これも彼の成長の為には必要なのかな?っと思う反面、その上司が理不尽すぎて許せません。 彼のお仕事に口を、出したくないですが、心配する気持ちと怒りがおさまりません。 彼は弱音や愚痴を一切こぼさずいつもニコニコしていてより心配です。 休日や寝る時間を削ってまでお仕事している彼を素直に応援出来ません。 一生懸命頑張ることは大切ですが、身体も大切です。 上司に全てイエスだけではなく断ることも大切だと言ってしまいましたが、私の発言は彼の成長や可能性を潰しているのでしょうか?甘やかしているだけなのでしょうか? 同じ会社で、過酷さが見えてしまい、口を出してしまう自分が嫌になります。 彼が大好きですが、心配ばかりしてしまい、将来も不安になります。 自分の発言や行動に対して皆様のご意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。
初めて質問させていただきます。 私はバツイチシングルマザーで、今年再婚する事になっていました。 熊本地震で家を失い、彼の一人暮らしの家に小学生の娘と私の母と3人でお世話になっていました。 お腹のなかには8ヶ月になる子もいます。 しかし、母と娘とずっと一緒に暮らしていたので2人が離れて寂しくなるのではないかとばかり考えて、彼の優しさに甘えて彼のストレスに気付いてあげる事が出来ず彼の気持ちを失ってしまいました。 なので明日から娘とお腹の子とまた車中泊になると思います。 母は兄弟に引き取ってもらおうと思っています。 もともと母以外の家族(父とは小学1年生の頃から疎遠、兄2人姉2人)とは仲が悪く近くに親戚もいないので頼るところもありません。 貯金もなくアパートも震災後なので探しても見つかりません。 あと2ヶ月で出産を迎えてしまうし、入院しても娘が一人になってしまうし、産後も車中泊、仕事も出来ないでしょうから生きていく方法が分かりません。 なので出産してしまう前に3人で心中しないといけないだろうなって所まで来ています。 自殺する事も、親の勝手で娘もお腹の子も死なせてしまうのは重い罪になるだろうと思っていますが他に選択がありません。 家族で心中してしまっても子供達だけでも魂は助けてもらえるのでしょうか?
特定の会話の流れになると泣き出してしまう自分が嫌です。 私は親に虐待されてきました。よく生きてたなと感じるくらいのものだったと思います。過去の質問などの媒体を見れば面倒な人だったな、みたいに思い出せますが、今はもうよく覚えていません。昔に比べると今はとても幸せに過ごしています。 でも、された事は脳が覚えているのか、特定の会話の流れになると、人前でも涙が抑えられず、泣きながら会話を合わせてその場を脱して、その後はぼーっとしてしまいます。 厄介なのが、その流れがどのようなものか分からないことです。記憶できないんです。親が関わってきたほとんどの物事を忘れてしまっているのですが、それと似た形で一連の会話を忘れてしまうんです。なので、対策のしようがありません。 何度か起きていて、今日はついに病院の診察結果が抜けました。処方は湿布だけなので経過観察だとは思うのですが… さすがに、これから毎回その流れが起こる度にこうなってしまうと良くないとは考えています。 でも記憶から抜けてしまいます。 去年読んだ本を久しぶりに読んでも8割覚えていた、くらいには記憶力がいいのに、こうなった時は必ずボロボロ泣いてシーンが飛ぶ。 そんな自分がとても嫌です。 ご助言頂けましたら幸いです。
8ヶ月ほど毎日連絡を取っていた人がいました。私が大変な時に、助けてくれてすごく嬉しくて、いろいろな場所にも出かけて段々その人のことが好きになってしまいました。しかし、相手に好きな人ができたと言われ、自分の気持ちは伝えて、振られてしまいました。その2ヶ月後に連絡がありました。会って欲しいと言われ、私はまだ好きな気持ちがあり、忘れらてなかったので会うことにしました。会えてすごく嬉しくて、もしかしたら付き合えるのかも知れないと思ってしまいました。正直まただらだらと時を過ごしたくないと思い、私の事どう思っているのか聞きました。そしたら、私のことは話しやすい人で、その人も振られた彼女のことを忘れられず、私を恋人として考えられないと言われました。会おうとしたのも、彼女に振られたのと友達が亡くなってメンタルが安定しなかったから、連絡してしまったと、謝罪されました。彼は連絡の頻度を減らすとは言ってましたが、私は違うなと思い、正直に話してくれたこと、私は好きであったことを伝えて、連絡先を消すことにしました。 ここから、次の恋愛を頑張ろうと思いましたが、なかなか彼を忘れられず、ふとした時に思い出してもっといっぱいお話ししたかったなと思って悲しくなっちゃいます。 皆様はどう考えて行動してますか? ちなみに私は一度も彼氏ができたことがありません、、、
短い期間での質問失礼します。 前回の質問では本当に助かりました。 今回は私が心に傷を負った出来事です。 ある日、私は友達(A)からカラオケに誘われ、行ってみることに。しかし、カラオケではAばかりが私たちが知らないボカロ曲を15曲以上歌い、8人居ましたが、7人は1~2曲しか歌えず、Aのマイク独占状態でした。 (なら、私も知らない曲歌ってもいいかな)と思った私はマイナーなアニソンを入れて歌うことにしました。その曲はキャラ達が主人公に愛を伝える…的な歌なので「LOVE」「kiss」などの言葉がありました。また、アニメ映像で歌えて私はラッキーと思っていました。 すると歌っている最中、 「この曲ムリだわw」 「此奴らキモすぎww 」 「くるる(私)はこんなん見てんの? ないないwwwww」 「(キャラに対して)こっち見んな」等の傷つく言葉や合いの手にプラスで『お絵かき機能』で画面を黒く塗りつぶされ、自分が嫌いなあだ名を書かれました。これは全員がしてきました。Aが言い出しっぺでした。歌いきりましたが、楽しくなかったです。カラオケは歌って楽しむものなのにこれは楽しいものだと言えるのでしょうか。お絵かき機能は私だけしか使われていません。今のところ次のカラオケに誘われてはいませんが次に誘われた時、どうしようか悩んでいます。 気持ちは断ることに傾いています。 謝罪は「悪かった」と思ってくれた1人からしかされてません。まぁ、私から相談したので。 私はその7人とはどう関わっていけば良いのでしょうか。 また、Aとはクラスは違いますが、部活が一緒になります。私はどうしたらAの事を許せるのでしょうか。 長文失礼いたしました。
結婚して8年です。子宝には恵まれませんでした。主人のことはすごく好きです。 主人は仕事熱心、男らしい、両親の事も大事にしてくれ優しいし 部下や友人にも慕われていると思います。 でも家では携帯ゲームばかり…休日にもお出かけは無し…バースデープレゼントも「自分で好きなのを買えばいい」 寝室も別々です。 先日主人が出張の時に友人とバーへ行き 仕事関係で会ったことのある男性(数歳年下)と偶然会い電話番号を交換したら、毎日何度も彼から「会いたい。」「好きです。」と連絡がありました。彼も既婚者ですし私は主人を裏切れないと会うのを断っていましたが… 一度だけ少しだけでもと言われ主人が仕事のお昼に1時間ドライブをしてお話をしてキスをしてしまいました。 その後も「会いたい」と言われ続け、私の気持ちが揺れ動いていたとき 妻にバレそうになったから連絡をやめます。と突然彼から言われました。 勿論私も彼とお付き合いするとか考えてはいなかったけど たまに飲みに行ったり ドライブぐらいならと思っていた矢先だったので なんだか心にポカッと穴が空いたような感じで毎日ボーっとしています。 でもその反面、連絡がなくなって良かった…とホッとした気持ちもあります。 そんな自分の気持ちがわからずため息を付いている私の前で なにも気づかず目の前でゲームをしたりパソコンの画面に見いっている主人を見て… すごく寂しくなります… 私が道を外さないようご先祖様が守ってくれたと思っているのですが… 寂しくて…
去る3月22日夫が自死いたしました。 あれから80日近くたち、涙は枯れてまいりましたが、日々彼に対する罪悪感、己への嫌悪感は増すばかりのような気がいたします。 私が、彼のいう事にもっと耳を傾けていたら、なぜ彼は一人で出てゆかなかったのだろう? 生きてくれさえすれば・・・ どう泣きわめこうが、謝ろうが反省しようが、もう彼はこの世には居ない。解っているのです。 49日が過ぎるころから、自死念慮は収まったように思います。 が、人生の希望が見えないのです。 何もやる気がおきないのです。 これではいけないと、こちらで拝見した、井上貫道老師の坐禅会にも参加致しました。カウンセリングも受けています。自死遺族の会(築地本願寺は気分がすぐれず、伺えませんでした)も参加してみようとは思っております。 はやく普通の生活を営めるようにしなくてはと思っているのですが、なかなか思うようにゆかず、まだ、彼の亡くなった家へも立ち入ることが出来ません。 また、長時間の外出は気分が悪くなってしまい、ついつい引きこもってしまいます。 どうしてよいのか解りません。 また納骨のことでも気がかりがあります。 それは、また次回お尋ねいたします。 脈絡のない文章で済みません。
失礼します。 彼とは高校から付き合いでもうすぐ知り合ってから10年を迎えそうです。8年前に一度目の浮気で破局、復縁しました。復縁してからもずっとぎくしゃくしていて居心地が悪かったのもあり彼からもう終わろうと切り出され数カ月連絡をとれない状態にありました。(もう終わったものかと思っていましたが、本人にはこちらを試す意図があったと後に教えられました) その後またやり取りをするようになり付き合っているのかわからないまま元鞘に戻りました。 離れているその間に仲良くなっていた別の男性といい雰囲気になっていたのもあり気持ちが傾き遠距離でしたが会いに行き行為もしました。二度目の浮気をしてしまったことになります。 内容がばれてから連絡先も消し、男友達の交友関係も共通の友人以外無くしやり直していくことを伝えましたがずっと思い出してはイライラしているらしく毎日叱責されます。 こちらが20代後半で田舎住まいなのもあり時間をとらせた責任で結婚はすると言っていますが双方の両親には全部言うこと、そうでなければ遺書にすべてを書いて自殺すると言っており毎日眠れません。 すべて自業自得ということは理解していますが親から失望されることが怖くてたまりません。彼の自殺だけは耐えられないので言うことに同意していますが未来が怖いです。 許されないことをしてしまった罪悪感と親にばらされる恐怖で早く死んでしまいたいとも思います。これは反省していないからですか?失望される恐怖に打ち勝つにはどうしたらいいですか?
あれと付き合って一年8ヶ月です。今同棲してます。 彼のことは大好きで、私は別れたくはありません。でも、彼はマッチングアプリをこっそりしていて、やめません。 私はそれが辛くてたまりません。遊びだと分かっていてもどうしても消化できません。 以前相談したよう私達はセックスレスです。私のことは抱かないのに性欲は他に求めるかと思うと、ただの身の回りの世話をしてくれる都合のいい女なのではと思ってしまいます。 好きなのは私だけかもしれませんが、遊びであれ他の女とと思うと気が狂いそうになります。気付かないふりしてこのまま付き合っていけば、何もなく付き合っていけるとは思います。どうしたらいいかわかりません。 マッチングアプリの事を聞くと、怒って別れるって言い出すと思います。以前同じ事で話をした時、してないの一点張りで、携帯の中までプライベートな事を言ってくるなら別れると言われました。 マッチングアプリでやり取りしてるのは確実です。 別れようと思ったり、私を1番に思ってくれてて他が遊びであれば見過ごそうと思ったり、気持ちが二転三転して辛いです。 別れて後悔しそうだし、このまま騙されたふりをするのも情けなくて辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。
私は1年9ヶ月の間、日蓮正宗の彼と付き合っていました。 8月に突然結婚できないからと別れ話をされました。 それまでは彼も結婚を前向きに考えていてくれました。 彼のご両親(もちろんお父様はご住職です)は私のことを彼から聞いていて、反対はしないとおっしゃっていたそうです。 遠くのお寺に住んでおられるのであったことはありません。 私と私の両親が無宗教だからと別れを告げられましたが、それは付き合う前からわかっていたことです。 私が信仰したとしても、親が信仰していなければ結婚できないのでしょうか。 もちろん結婚のために信仰するわけではありません。 私はちゃんと日蓮正宗について理解を深めたいと思っていましたし、付き合って1年を過ぎた段階で将来が大変になる、つらいという覚悟はしていました。 それに彼の落ち着いていて穏やかなところがとても素敵だと思います。 そういう人格も僧侶として修行するうちに身についたものだと思いますし、彼は真剣に縁がある全ての方を幸せにしたいと言っていて、人柄も考え方も尊敬しています。 日蓮正宗の僧侶は親の代から信者でないと結婚できないのでしょうか。 そう決まっているのですか? 彼を心の底から愛していたし、今は総本山に修行に行っておりますがそれが終わったら近くに住んで欲しいと言われていました。 なかなか忘れることができません。 お時間ある時にご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。
母子家庭です。子どもは2人(6歳7歳)今お付き合いしている彼は8歳年上で交際はもうすぐ2年になります。 交際1年目から関係は不仲になっていき、今は落ち着いて一緒にいれますが、不仲になった理由(彼の交友関係が多くそちらを優先された。話し合いが出来ず、嫌なことを伝えると怒って出て行く。など)が今は改善されてるのですが、今後もまた同じことをするのでは無いかと不安です。 今、彼に今後どうして行くかを聞かれています。今度結婚も考えていきたいと言われましたが、今までの事で信用出来ず厳しいかなあと思います。 再婚は望んでいます。 子どももいるので先を考えられる人と一緒にいたいと思っています。 今の彼とは結婚したいと思えないので、一緒にいないほうがいいのかなとか、今後色んな面で改善される事を望みながら一緒にいたほうがいいのかとか、、、 ダラダラと一緒にいるのが幸せなのか、見切りをつけて新しい道へ行くのが幸せなのか、、、 母子家庭は想像以上に大変で、好き嫌いと言うよりかは側に話せる相手がいて欲しいと言う気持ちもあります。 彼とこれからどうして行けばよいでしょうか。 足らない文章で申し訳ありません。
夫に不貞相手が複数人いて、2年以上裏切られていたことがわかり、離婚する覚悟を決めてこの数ヶ月準備してきました。 初めはかなり落ち込みましたが、そのときはすぐに切り替えられ、準備期間はほぼ泣くこともなく、周りから鉄のメンタルと言われるほどだったので、別居したら新たな人生に向けて大きく歩み出せると思っていたのに、くよくよ後悔ばかりしています。寂しさで押しつぶされそうになり、息ができなくなってしまうのではないかと思うくらい苦しいです。 出会って8年たくさんの思い出があり、つらかったこともあったはずなのに良い思い出や楽しかったことばかりが思い出されます。 こんなことされたなら仲が良くなかったと思われるかもしれませんが、周りからみても仲はかなり良かったようです。夫からの愛情表現もたくさんありました。人生で一番大切にしてきて、一番愛し愛された人でした。 夫にされてきたことを考えると、別れる選択をしたことは誰が見ても正しいということはわかっていますが、心から愛していた気持ちが消えません。恨みの気持ちはなく、感謝と好きという気持ちでいっぱいなんです。 2人で住んでいた家に私が残ったので、夫のモノがたくさんあり、思い出が蘇ってしまうのも原因かもしれません。 ひどい仕打ちを受けたはずなのに会いたい、どう過ごしているのか、ちゃんとごはん食べているのかなどの心配もしてしまいます。 そして別居前の最後の話し合いで、ほとんどだんまりで、謝罪や言い訳さえも言ってもらえず、知りたいことが知れなかったこと、夫の手が震えていて泣きそうな姿に、優しくしたらだめだとわかっていたので、冷たくしたことにもこんなことをしてしまってよかったのかとモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。
10年近く別居しています。 離婚したいと思い始めて7~8年、子供のためと思い我慢してきました。 私が話し合いの際に言葉に詰まり黙ってしまうため、すり合わせなどができなかったと言われます。 子供が小さい時はワンオペで、仕事が忙しく子供のことや家の事までできなかったと夫は言いますが、育児に行き詰まり相談しても頑張れと突き放されたように言われ、相談できないと感じ、それが何度かあったためトラウマとなり話せなくなったのかなと思います。 意見を言っても夫の考えを押し付けられるので、言っても仕方ないと思う気持ちもありました。 私が激務について労いがなかったのは確かです。 夫は育児、家事について労ってきたと言いますが、できていないことの指摘ばかり、義母と比較され母はこんなにやっていたと言われ、やって当たり前、出来てないところはダメだしという状況でした。 子供の前でも否定されることが多くなり、あんな風になってはいけないと言われ、自己肯定感が下がるばかりでした。 子供が大きくなってきて、もうこれ以上我慢するのは嫌だ、ありのままの自分が出せないのは辛い、ありのままの自分を否定されたくないと思い離婚調停を起こしました。 自分だけ楽になるのか、自分勝手だと言われ反対されています。 夫以外の人には普通に話せるので、何故なんだ、おかしいと言われます。私からしたら、他の人には言えるのなら夫の受け止め方、対応にも問題はないのかと言いたいです。 暴力を振るう訳でもない、威圧している訳でもない、聞く姿勢はあると言われます。 普通に話していると言うけれど、私には圧を感じるし話しづらいのです。 言いたいと思っても言葉になりません。 私が言えないのが悪いのでしょうか。 離婚したいのは私のワガママなのでしょうか。
プロフィールにもあるように現在独身バツ2で2児の母親です。 躁うつ病があり薬を服用しておりましたがパートナーがおり子供を望んでいたため10月末に心臓に奇形が出る恐れのある薬の服用を中止しました。 しかしそこからすぐ11/8に妊娠していることが発覚しました。心療内科の先生からはもちろん大丈夫ですなどの言葉はなく心奇形の可能性は否めない。といわれました。 そこから追い討ちをかけるようにパートナーからあなたとは結婚してもうまくやっていける自信が無いなどいわれました。理由としては今いる子供たちを可愛いと思えない。ストレスがかかるのが嫌だ。ということ。付き合っているときも喧嘩が多く夫婦になっても喧嘩が絶えないのであればそんなの続くわけがないとのことです。そんなの子供がでから前からわかっていたことでしょうと思うのですが、、。 そして心療内科の薬の影響があったらどうするの?ということで出産には賛成ではないようです。 わたしはせっかく授かった命を自ら絶つなんてことができないんです。そんなことしたらいつか後悔して自分の命を絶ってしまう日がくると思います。だけどパートナーからも別れを告げられたとして一人で子供を産んでも心奇形がでたりしたら家庭は大変なことになると思います。 お腹にいる子はどうすべきだと考えますか?最終的に決めるのは私ですが人の意見が聞きたいです。乱文で申し訳ないのですがどうぞご意見多くいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
私は8年程前に離婚し、その1年半後に今の主人と再婚しました。 再婚当時私は45歳で、子供は授からないとあきらめていました。 なので主人にはその旨を初めに伝え、そんなこと気にしないと言ってくれたので再婚することになりました。 元主人から離婚を言われましたが、離婚の何年も前に元主人が浮気をし、その時離婚して欲しいとお願いしましたが信用取り戻すとか色々言い、その時は離婚しませんでしたが、その日を境に相手に対してしてあげようと思う気持ちが薄れて行き、家事等を適当にするようになりました。それは私のいけないところだったのかもしれません。 その元主人との共通の友達から最近双子の子供が出来たと聞きました。 今では本当に元主人に対して恨みも妬みも未練も全くなく、よかったねって思ったのですが、その気持ちと同時に主人に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 元主人は離婚後私より若い奥さんをもらえば子宝に恵まれるのは当たり前の流れです。 でも私はどんどん年を取り、子供が産めない年齢になり今の主人と再婚し・・・ 頭ではわかってるのですが、どうしても心のもやもやしたものが取れません。 主人に対してごめんねって気持ちが大きいです。 もちろんこんな気持ちでいることを伝えてはいません。 自分の気持ちの持って行き方が今分からなくなっています。 主人には感謝の気持ちでいっぱいで本当に大切で、何年経っても大好きです。
私には、今日で出会って一年と1ヶ月の他県で8つ歳上の好きな人がいます。 きっかけは好きなジャニーズグループが一緒とういう事でTwitterで出会いました。 最初はたわいもない話から始まり、どんな仕事をしているのか、それぞれ歩んできた人生だったり、それぞれの自分の考えだったりとディープな話までするようになり、毎日連絡を取り合う仲になりました。 プレゼントを貰ったり、いつかは会うことも約束しています。 それなのに、私の性格上というか、考え方のせいもあり、同じことで彼を困らせてしまって、喧嘩してしまいました。それから2月13日から二週間一度のペースで連絡を取ることになりました。 ですが、4月3日に連絡とって以来、予定が立てば伝えに来れたら来る、ほんならまたな!で会話が止まりました。未だに予定がたったメールが来ません。 明後日で2週間経ってしまいます…。 彼は、絶対裏切らない人です。なのに、、、心の中でなって欲しくもないのに、、死んじゃってたらどうしようとか、私のせいで自殺に追い込んでいたらどうしようとか。そんなことを考えてしまって、ついつい、メールを送りすぎてしまったり、信じて待っていられなくなります。 待つべきなのか…諦めるべきなのか… 待ちたいのに、信じきれない自分が悔しいです。
私には現在、1年ほどネットを通じて関わっている人がいるのですが、その人のことが好きなのか、自分の気持ちが分かりません。 その人に向ける感情は恋そのもの、というような感じなのですが(連絡が来るとうれしい、話すことが生きがい等)結婚したいとは思いません。 相手が既婚者で子持ちである、年齢差が8個もある、ということもあるのですが自分が心のどこかで相手の奥さんに申し訳ないと思っていたり、年齢を気にしているからなどではない気がします。 そもそも私は年上が好きですし、相手も奥さんと上手くいっていないらしく、夫婦仲も悪いとのことなので正直あまり気にしたことがありません。 相手との日々のやり取りの中では恋人に近い距離感の時があります。好きと言われたこともありますし、私も相手とは話してて楽しいしドキドキするので好きです。 しかし相手と結婚した未来が考えられません。毎日毎日相手のことを考えてしまいますし、ちょっとしたことで嫉妬してしまい泣いてしまうこともたくさんありました。なのに、結婚したいと思えないのです。 これは本当に好きと言えるのでしょうか?もし今相手が急にいなくなったとしたら、私は確実に立ち直れる自信がないくらい相手のことを想っていますし、私にはあの人しかいない、とすら思っています。 これは愛ではなく依存なのでしょうか?誰でもいいわけではないし、あの人じゃなきゃ、あの人がそばにいてくれなきゃつらいと思っているのに。自分がわかりません。
私は50代女性です。双子の(男女)子どもを8歳からひとりで育てました。10歳の頃離婚が成立し以来3人で生活してきました。 4月から2人は社会人です。 今年2月娘が出て行きました(3月音楽大学を卒業したと思います) あなた(私)が無理矢理音大へ行かせた…あなた(私)に人生を奪われた…やりたいことが何も出来なかった…等と置き手紙に書いてありました。 私は子供たちを何不自由なく育ててきました。 私は娘に対し何度もピアノの練習が嫌なら大学を中退して別の道へと言いました、本人はその都度頑張るからと言うのでその言葉を信じました。 裏切られた気持ちで悔しくて悲しくて胸が苦しいです。 もう1人の長男がいるのでなんとか頑張っています。 警察署へ捜索願いの手続きに行ったところ本人から閲覧禁止届けが出ているということで私と縁を切りたいようです。 今思うと娘は私が乳癌で入院した時、目眩で倒れた時、パニック症になった時など全く心配しませんでした。 父親が薄情な人だったので似たのかもと思いますが一所懸命ひとりで育てた子どもがこんなに簡単に母親を裏切るとは思ってませんでした。 これから先のことを考えると本当に不安です。
親の10回忌についてお聞きしたいことがあります。 私の母親が亡くなってからそろそろ10年が経とうとしてます。 私自身、母が亡くなったときは、既に子供たちとの暮らしで両親とは連絡すら取ってませんでした… 亡くなった前日には、父からの連絡で病院に入院したから書類を書いてもらいたい、と言われ、仕方なしに母が入院してる病院に行きました。 母とも久々にぎこちない会話をし、その日はすぐに帰りました。 病院までは片道、1時間かかるところに住んでました… 後日、明け方に病院から連絡が入り、母が危篤状態とのことで、急いで病院に向かったのですが、間に合わず、死に目にはあえませんでした… 私は両親が大嫌いで、18歳の時に親元を離れています… いままで色々あり、いろんな人に支えられていまがあると思ってます。 父はいまは、老人施設で暮らしてます。 私自身、母のお墓参りには1年に1度行けるかどうか…という状態なのですが、父もそんな簡単に動ける状態ではないので、そろそろ私がちゃんとしなければならないのかな、って思ってます… そこで、これからどのように対応したらいいのか…、お寺さんのこととかも調べなければ、と思い、なにからどうしたらいいのか…。 私にもできることがあるのか… 教えていただけたらと、思いました。 理解しにくい長文ですみませんが、どうかよろしくお願いします。