私は浮気をしてしまいました。 / / / 真実を彼に白状した方が良いのか、黙ったまま付き合い続けた方が良いのか、誰にも相談できなかったため知恵袋などインターネットの情報に頼り悩んできました。 / / / その結果、彼には浮気した事実を伏せて別の理由で別れを告げることにしました。 それは、浮気を打ち明けられた人のコメントのほとんどは「知りたくなかった」、「隠し通して欲しかった」だったからです。 そして、私に時間を費やさせること、欺き続けることにも罪悪感を感じました。 / / / 別れは直後はこれが最善策だったと思っていましたが、2日ほど経った今、伝えた方が良かったのか、隠し続けて付き合い罪を償った方がよかったのか、本当にこれでよかったのか悩んでいます。 / / / 今では浮気相手とも関係を切っています。 / / / そして、どうすればこの罪悪感は薄れるのでしょうか。今は食事も喉を通らない状態です。彼に罪滅ぼしをすればよかったのか。 / / / もう二度と浮気をしないと心の中で誓っています。でも、ただ誓うだけでいいのか。 / / / 私は幸せを感じても良い人間なのか。 / / / どんな厳しいお言葉でも受け入れますのでご回答お願いします。 (改行が上手くいかなかったので/を入れました)
はじめまして。このたび相談させていただきたく投稿失礼致します。 私はこれまで世間的には普通ではない環境で暮らしてきて、精神的に苦しくそれでも何とか良くなろうと必死で生きてきました。 また普通に見られるよう、良い人に思われるよう、心では歯を食いしばりながら表にはそれを出さないようにしてきました。 そのためある人からは「そんな環境の中、よくぞここまで立派になられましたね」と褒めて頂いたこともあります。 その中で私は「バレなければやってもいいか(犯罪ではありませんが、信用問題には関わります)」ということをやってしまうことがあるのです。しかもバレてしまった時、誤魔化して逃げてしまうのです。 そしてその後に激しい罪悪感と後悔に襲われ気が狂いそうになり、自分を激しく責めて食事も喉を通らなくなります。 もう2度としないと心から誓ったはずなのに、10年に1度くらい違った形でふとやってしまうのです。 前回のことではおそらく噂になって何人かの友人が離れていきました。 まだ若ければ「しょうがないな」で許される程度のことかもしれません。 内容のレベルは中高生が校則を破るようなイメージです。 ですがこの年齢にもなってふとした思いつきでまたやってしまい、人として最低だと思っています。 もう2度としたくありません。 生きる資格が無いように感じられ、これまで必死で頑張ってきた分、虚しさと自己嫌悪で死のうかと思いますが、そこまでの勇気はありません。 取り繕って生きてきたので、どこかが歪んでいるか、欠落しているように思っています。でもそれも言い訳です。 これからの心の持ち方をご教示頂けましたら幸いです。
一般墓地に父の遺骨だけが入っていましたが、この度後々のことを考え都内の納骨堂に改葬しました。 その納骨堂は浄土真宗のお寺が管理運営しているとのことですが、何処の宗派でも問題ないと言われたのでこれからお世話になる葬儀や法事のことを考えると改宗したほうが事がスムーズに運ぶのではないかと思い、真言宗だったのですがさほど抵抗もなく改宗に至りました。 今までの宗派も父が亡くなるまでわからないくらい無知でしたので… ①家にある仏壇のご本尊はどうしたら良いのでしょうか? 納骨堂の方はそのままにしている方が全体の7割です、皆さんのお気持ちに従って下さいと言われましたが… 家では今までの大日如来様で納骨堂の本堂では阿弥陀如来像に守られて…って何となく頭の中が?マークなんです。 それから、②父の戒名は真言宗のお坊さんにつけてもらっていますが、母が夫婦位牌が良いというので片側が空いています。 これも母が亡くなったときは浄土真宗のお坊さんに、戒名ではなく法名を戴きますが夫婦位牌に宗派の違う戒名と法名を彫っても良いものでしょうか? 納骨堂の方は全て問題ないと言われましたが… 以上、二点ほどどうしたら良いのかわかりません。宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。 今回は,夫に対してのイライラが止まらず,愛が薄れてきてしまいました。 現在,派遣の雇用期間が満了となり,専業主婦として過ごしています。 子供を作る決心もつき,妊活を始めるのにちょうどいいタイミングだと思い,妊活をスタートたせたものの…夫に対してイライラが止まりません。 基本的に家事(お皿洗い,ゴミ捨て)はやってくれるものの,こちらから言わないと全く何もしません。 何をするのも行動が遅く,早くお風呂に入ってほしいのにずっとゲームをしていたり,早く入る様に言うと何かしら理由をつけてモタモタしています。 それは出かける時も同様で,出かける準備や靴を履く事すらも遅く,見ていてイライラしてしまいます。 夕飯の準備をしている時も,手伝って欲しいと伝えるとアプリゲームをしながらお皿を運んだり,アプリゲームに夢中でボーッと突っ立ている時もよくあります。 私が「ゲームするか手伝いするかどっちかにして!両方はできないでしょ!」と言うと,ふてくされながら「両方できるよ!」と反論してきます。 しまいには余計な事ばかりして,家事への仕事を増やすので,毎度毎度イライラして仕方がないです。本当に大きな子供そのものです。 話し合いをする度に,夫は「言ってくれないとできない!」「言ってくれればやる!」と言うのですが,今まで何度も何度も同じことを言ってきたのに,なぜ言わないと出来ないのか疑問で呆れてしまいます。 付き合ってた頃は積極的に色々と手伝ってくれましたし,1度言えばちゃんと物事をこなしてくれました。 「恋は盲目」というだけあって,嫌な所が見えてなかったというのも正直なところあります。結婚して目が覚め,嫌な所が見えてきたというのもあります。 しかし話し合ってもイライラさせられ,最近ではなぜこんな人と結婚してしまったのかと後悔する時もあります…。 夫に対する愛なんて薄れてしまいました。 もういっそうの事,妊活はやめて,また派遣での仕事を始め,仕事に専念しようとも考えています。 自立して1人で生きていこうと…。 なんだかイライラしすぎて全てを手放したい気分です。 こんな私に助言をお願い致します。
久しぶりに投稿させていただきます。 私は、人の嫌なところとかダメなところばかりみて、その人みたいになりたくない とか同調したくないと思ってしまいます。 その人自身の人格はすばらしいのに、例えばその人が病気だったりしたら、同調してその人と同じ症状が出たらどうしようとか考えてしまいます。 私の持病の統合失調症の症状なのかもわかりませんが、私自身の性格の問題のような気がします。 具体的には、少し違うんですが友人と会って、一緒に帰ろうと思えば帰れたのに、前に一緒に帰ってマイナスなこと考えてしまったのを思い出して、一緒に帰るのを避けてしまったとか、仕事で塾講師をしてるのですが、この生徒みたいに勉強できなくなりたくない、同調したら勉強できなくなってしまうかもとか、手作りの誕生日プレゼントもらって嬉しかったのに、これをもらうことで、その子と同じ病気になったらどうしよう、などです。 少し違うところもありますが、わかりやすく書きました。障害のある人と接するときは特にそのようなことを考えます。そういうことを考えたり感じたりしたとき、ひどいときは自己嫌悪で吐いてしまいます。 これがつらいです。旦那にも相談してますが、極論しか言ってくれない(その人と付き合うのをやめろとか)ので、困っています。旦那は、知らない坊さんにそんな相談するなとハスノハに相談するのは反対しています。 けど苦しいです。仏教の観点から何かお言葉を頂けるとありがたいです。
先々月(6 月22日)に母が私に対しての怒りや憎しみのあまりに溜まりに溜まって爆発をし、とうとう「死ね!」とまで言うほどでした。 私が努力せず嫌なことから逃げて自分の都合よく生きていたからです。そして万引きをしたのが一番の家族破綻になったことです。 人の革を被った妖怪と言われるほど暴言みたいなのを吐いてました。 私さえいなかったらいいだろうと今でも思っています。いつ死のうか考えてました。電車の線路に飛び降りて死んでもいいし、農薬を飲んで死んでもいいし、車だけ早めてね。刃物で指すのはやめてね。というだけ。 死ね死ね死ねばいい今すぐ死んでなど私をこの世から消し去りたいくらいの気持ちでした。 私がいるから母は、自分の人生を生きられないのでしょうか?私がいるから家族が嫌な思いをするんですね。生まれなきゃよかったです。 私がここにいることは本当は良くないですが、一人暮らしはもうできません。病院の先生にもできないとまで言われてるので。 なんの解決策も先生はおっしゃってくれません。ないと言い切るんです。 飛び降り自殺・首吊り自殺もよし いつ死のうか考えてしまいます。 描いている絵も黒が好きです。心が暗いときは黒をよく描いてました。 私の4月13日を見ればわかります。 自業自得ですよね。 私が悪くない日は、いつ来るんでしょうか?本当に神様や天使、ご先祖様はいるんですか?いい人にしかいないんじゃないですか? 誰かに言う事じゃなかったのでここでしか相談できませんでした。どうしようもなく救いようがなくてごめんなさい。
宜しく御願い致します。 私は20年前に支配的な義両親と、絶対服従の元夫に嫌気がさし2人の幼い子供達と一緒に逃げるように離婚しました。 幸いその後、子連れ再婚し平穏で幸せな生活を送ってきました。 子供達は成人後から元夫と交流を始めましたが、その際に一時は生死を彷徨う程のアルコール依存症である事が分かりました。 しかし私は縁が切れていますし、元夫にはお付き合いされている方もいると聞きましたのでさして気にはしていませんでした。 ところが先日、元夫が自宅で孤独死していたと警察から子供へ連絡が来ました(死因は現在調べている状況です) 私との離婚後からアルコール量が増え始め、ここ数年は周りの静止も全く聞き入れず義家族からも見放され亡くなる数ヶ月前からは仕事も辞めていたようです。 私はこの20年、子供達の近況を伝える事はあっても、元夫の心配をする事も、優しい言葉をかける事も一切してきませんでした。 今の家庭を壊されるのが怖くて深入りされては困ると思っていました。 今思えば、私に助けを求めていたのではないだろうかと思える言葉もありましたが気付かないふりをしました。 私は離婚はベストな判断だったと後悔はしていませんでした。 彼は彼なりに自分の幸せを見つけるだろうと勝手に思っていました。 しかしこうなってみますと、あまりに私の身勝手わがままだったのではと、間接的に人を殺めてしまったのでは、どれだけ孤独で辛くて苦しかっただろうと心が締め付けられるように苦しいです。 人は、環境がどれだけ過酷でも自分の幸せを追い求めそこから抜け出すことは罪なのでしょうか? 私は離婚せずに彼と添い遂げればこのように悲しく死なずに済んだのでしょうか? 私は彼を見捨てる事で償いきれない罪を犯してしまったのでしょうか? そして何故もっと強く生きられなかったのかと、何故自分の幸せを自分の手で見つける事が出来なかったのかと問いただしたいような気持ちにもなります。 この先、私の命が尽きるまで彼の御冥福を祈り弔う気持ちでいますが心の折り合いがつかず苦しいです。 アドバイスを頂けますと今後の生きる指針になるように思います。 何卒よろしくお願い致します。
私は復縁活動を3年以上しています。 ペアリングを買い直すほど持ち直したり、かなり仲良くなっても、いざ暮らすとなると突然彼が掌をある日突然返し、復縁開始直後ほどの辛辣で険悪な状態に戻ります これはもう彼の心もあるし、私は神仏様に色んな意味で頼ろうとおもい、何柱かの神仏様の画像をその神様に見立てて早朝とお昼すぎか、早朝にご真言を上げさせて頂いております ただ、月の物は毎月来ますので、月の物の間の1週間前後、この間に自室で携帯画像を見ながらご真言を上げることは粗相に当たりますでしょうか? 辛い時も、嬉しい時もご真言を上げながら画像の神様にお話したりして支えになっております その期間に実際に神社仏閣にお参り等はしたりはしません また、ご真言を上げている時の心持ちも教えて頂きたいです 出来る限り感謝の気持ちで上げさせて頂いておりますがそれが出来ない日もあります そんな時は何も考えず上げることは悪くありませんか?? 本当に悩んでるので教えて頂けたら幸いです
最近性格が悪い人が成功するという話をよく聞きます。 性格が悪い人が得をして、性格が良い人が損をするという事に怒りを感じます。 無視しようとしても異常に気になってしまい見てしまいます。 じゃあ性格を悪くしたらいいのかってそれは、同じになってしまうので嫌です。 では、どうすれば良いのでしょうか?というのが悩みです。
左目の容姿を欠損し、酷く不細工の別人の顔になりました。顔が自分のアイデンティティの多くを占めていたことがわかり、まだ絶望の日々です。ナルシストのところがあり、以前は鏡に映る自分の顔が整っていることに自分でも驚くこともあり、人生に感謝していました。逆境が多かったため、それと引き換えに人生が与えてくれたという神話を自分で作っていました。神経質で完全主義でありました。おそらく、愛情不足から、自他に自分を認めさせるためになったかもしれません。学校では成績1番や、資格は最上位(英検1級、博士号)などを目指し、そのようになりました。一方、神経質でもあり、本の角折れがあると新しい本に買い替えたりしていました(今は自分を新しいものに取り替えたいがそれができない状況です)。父親が仕事をあまりせず、借金を作ったり、アルコール依存であり、その逆境をバネに生きてきたようです。容姿が変わった理由は15年ほど前に酒に酔った父親から殴られてできた目尻の傷を消したくて、2年前に傷痕治療の専門院に行ったところ、医療ミスにより、数十倍ひどくなったためです。父親の呪縛、容姿に執着した自分の強欲さ、また、医師への憎しみなど煮えたぎった感情が蠢いています。自分の自分でなくなった顔を見ると絶望します。左目以外は整っていると感じるため、それらが逆に不気味です。皮一枚で自分が消える人生の脆さや不気味さが身に染みています。以前は鍵をかけて安心して生きられていましたが、今は鍵をかけたくても一生かけられない不安定な感覚にいます。 質問ですが、顔より中身が大切である価値観に辿り着くにはどうすれば良いでしょうか。他に、あるがままに(自分でなくなった自分をあるがままに)受け入れるにはどうすれば良いでしょうか。 これまでに取組んだ内容は、鏡を見ない、容姿を欠損した人の本や醜形恐怖についての本を読む、人を非難しない、薬物治療、心理カウンセリング、小鳥を飼う、整形カウンセリング(今の技術では修復不可だそうです)、客観的な意見をきく、等です。 心に他力本願の甘えがあるからこの状況が続いています。訳がわからない状況です。たくさんのご回答を頂きましたが、なにも変わらい私です。
高校の時からの友達がいます。その子がMとします。Mは「あんたのこと、周りの人が悪口言ってたよ」といつも色んな事を報告してくる子でした。Mと一緒に遊んでいた時に私がよく結婚したいと言っていたのでMは私に「あんたが結婚できるわけがない。自分が男やったら一生結婚したくない。」と言われ、はっきり言ってものすごく傷つき、後遺症になった気持ちです。前の仕事場でも「あんたは一生結婚できない。」と言われたり、無理矢理自分よりかなり年上で禿げているおじさんといきなり「その人と結婚したら?」と押し付けられたらして自分は良い人と結婚できないんじゃないか。一人で生きた方が幸せなんだろうかと思ってしまいます。自分はどういう心持ちでいた方がいいでしょうか?
こんにちは。 うつ病を患っていて、精神科に通院中です。 時折、とても強い希死念慮に襲われます。 その度に処方された薬を飲んで、逃げるように眠ります。 私は父を自死で亡くしていて、娘の私もその選択をしようとしているのです。 現状は確かに辛いのですが、死ぬほどのことなのかと言われるとそうでもない気もするし、けれど確かに「死にたい」「消えてしまいたい」「死ななければ」という思いもあるのです。 子どもはかわいいはずなのに、今は成長を喜ぶことが精一杯で、世話はほとんどを母に任せてしまっています。 私がいなくてもきっと、子どもは育っていくのでしょう。 無責任なのは十分に承知していますが、もう疲れてしまいました。 いつもいつも、ギリギリのところでなんとか生きてきたような、綱渡りをしてきたような感じがします。 自死した父は、今幸せなのでしょうか。 自死する私は、後悔するでしょうか。 とりとめのない文で申し訳ありません。 なにかお言葉を頂けるとありがたいです。 子どもは3人、下の子は双子です。 夫とは離婚を前提とした別居中。 過去に実家族から性暴力を受けていました。(今もたまにあります)
こんばんは! いつもありがとうございます。 今まで実家の事でお話を聞いていただきました。 おかげさまで、母はキツイながらも転院してリハビリをする事になりました。 しかし、洗濯物の受け渡しが平日の17時まで、しかも土日はダメだそうで仕事してる私は 早退か外出届を出して行かなくてはいけません。 なのに、母は転院した次の日には今度いつ来る?◯◯と◯◯と…持ってきて欲しいって言ってきました。 持って行くのも大変な事を伝えましたが、私ならなんでも言う事をきいてもらえる。 と思っているみたいです。 私が親なら、家の事、仕事が大変だろうから 極力迷惑をかけないように我慢しようと思います。お金を渡して看護師さんにちょっとした必要な物は買ってきてもらってもいいと思います。 おまけに、お盆で私の息子家族が帰って来て 小さい孫がいて可愛いし、共働きの息子達にもたまにはのんびりしてほしくて色々気を使います。 実家に一人でいる精神疾患の弟の事も気になるから様子を見に行かなくてはいけないし、母からも頼むと言われてるし… 今日は、特に仕事をお休み貰ってたけど急用で電話もかかってきて、とにかく一人であくせくして母の荷物の受け渡し、実家の様子見、実家のお盆の準備、家族の食事などなど…とにかく息もつけない状態でした。 イライラするし、家族にはキツイ言葉も出てしまうし 私は自ら自分にキツイ思いをさせていますか? とにかく、人のお世話ばかりしている気がします。キツくて泣きたくなるし、フト具合い悪くなります。 どんどん大変な事が増えて来てる気がします。 ホッとできません。 周りの友達は、毎日ボーッと暮らしてるとか楽〜!とか言ってる人達もいるのに 人と比べたらいけない!っては思うけど、私の場合いはあまりにも大変すぎて悲しくなります。 引き寄せ!ってよく言うけど、こんな事で愚痴を言ったり思ってしまう癖がいけないんでしょうか? この状態を受け入れきれない私がいけないのでしょうか? 長々と拙い内容ですみません。
こんにちは。お骨の行き先についての相談です。 昨年父、今年母が他界しました。 納骨を二人しておらず、現行日本では手元供養か散骨樹木葬納骨とあるとわかりましたが… 実家には墓があり、祖父母まで納骨しております。 わたしと姉は既婚で子なし、もう一人姉がおり息子がおりますが障害があり県外在住です。 母は生前、墓じまいをして自分は信仰していた別宗派の合葬墓を希望していました。 父の納骨についてはなんと言っていたか記憶がありません。 しかも姑と仲が悪く、私どもとしても同じ墓に入れたくないのですが、 なんだかんだ父とは50年連れ添ったのだし、母だけ別なのもな。 父は変化を嫌う性格で、実家で過ごす人生でした。 なので父を別な所に納めるのも… と、悩んでいます。 菩提寺は急かしてくるし、 『嫁姑不仲なんて生きてる人間の都合』と言いますが、生きていた頃を、もう終わったのだから、と済ませてしまう事も生きてる人間の都合では?と思ってしまいます。 長くなりましたが、父と母のお骨をどうするか。 何かお知恵をお貸しください。
過去の出来事と言えば、過去になりますが、地続きで現在進行形になります。2年前に窃盗をし、現在、指名手配されてます。事情があり住む場所がなく、出会い系アプリで宿を探しながら転々としていてとある日、泊まった家の人から金品を盗み質に流しました。 泊まった人は一言で言ってしまうと気持ち悪い人でした。メールではイキるのに現実では何も言ってこなかったり、出会い系の年齢を大幅にサバを読んでいたり、私は20になったばかりでしたが、相手は40過ぎていたと思われます。好意を寄せられたり、所作の一つ一つが気味悪く、その家から出ようと思い、出ました。 そのまま出たらよかったのですが、その時は夢のために活動していたこともありました。【歌手になる事】意地クソ悪い警官二人組に路上ライブを止められてしまいました。他の警官はやり過ごしてくれたり応援してくれたりしましたが、その二人組だけにはやたらと目をつけられていました。次やったら逮捕するぞ、など冒涜含め色々と言われました。ここでは書ききれないですが、それまでも過去に辛いことがあり、やっと立ち上がり活動していた時でした。 稼ぎ口を失いどこへ行っても自分は無理なんだと絶望してしまいました。実際、路上ライブをしてお金も稼いでいました。地元の人も応援してくれてました。月に12万ほどでしょうか、宿は出会い系やネカフェを使っていました。 体を捧げる代わりに泊まらせてもらう、今思えば削られたり消費された感覚があり、辛いなぁと思います。でも実際そんな生き方しか出来なかった自分もいます。 事情を知る他の人は出頭して問題を片付けろとか、夢のためなら逃げ切ればいいとか多種多様な意見をいただきますが、自分は夢を守るために時効になるまで逃げ続けたいと思ってます。被害者に申し訳ないという気持ちはありません。生きる為に盗んだという免罪符が心の中にあり、金持ってるんだからいいじゃん、若い子【自分】に気持ち悪い思いをさせた挙句、デートの真似事までしてやったのに被害届出しやがってなんて気持ちです。ぶっちゃけてしまえばですよ 書き方が人のせいにしてる感じっていうのは自分でもわかってます。ですが、事情を伝えようとするとどうしてもこういった書き方になってしまうのをお許しください。 これについて想うことや、お坊さんのご意見をお聞かせください。
こんにちは。 私は最近自己肯定感を上げようとか、自分を愛そうと思っていろんな本を読んだり、YouTubeをみたりしています。 でも、根本のところで府に落ちません。どれだけ前向きになろうと努力しても、ありのままでいいんだと自分を受け入れていっても心の奥底は何も成長していません。 自己を肯定してなんの意味があるのかわからないし、 自分を愛してあげることの意味も本当のところわかりません。 自分を大切にすれば、他人も自分を大切にしてくれるとか、 自己肯定感をあげればメンタルが強くなって周りに左右されないとか言っている世の中だけれど、そもそも、そうする意味がわかりません。 睡眠やご飯など、別にとらなくてもいいやと思ってしまうし、ちゃんとしたご飯を作る意味はなんなの? 自分にとって大切な人を悲しませないように生きることが正解なの? 大切な人を悲しませないように生きるのなら、それは他人軸で無理やり生かされているというなのでは? と頭の中はぐちゃぐちゃです。 これからの人生の目標や夢をもちたいのに、そこまでいけません。 助けてほしいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。以前にも母との共依存について、相談させて頂いた者です。 最近またもや悩みが出てしまいこちらに来ました。 本当は結婚したいのに、親のいるところでは結婚に夢を抱いていないと公言したりしています。 そして、なぜかその後一人で涙が止まらなくなっています。 なんで、こうなっているんだろうと考えた時に、うまく表現できませんが、まるで私は自分自身が不幸になることで、親に復讐しようとしているみたいだなと思いました。あなたのおかげで、私は不幸になったよと心の中で恨んでいる。 復讐なんて、とても生産性のない、愚かなことです。しかも、自身の不幸を親のせいにするのは、結局はただの甘ったれです。 また自身の考えとしては結婚しないことが不幸とは考えていません。ただ私は希望として結婚したいと思っており、出逢いも求めて活動もしています。なんだか言っていることと、やっていることもちぐはぐになんです。こんなんなんで、なかなか婚活はうまくはいきません。 母に結婚や恋愛の話をすると、いい反応はありません。なので私から話はしません。ただ結婚となると、やはりいつかは親にも報告しなければなりません。 母は私が実家に帰ってくることを期待しています。私は結婚しようがしまいが、絶対に帰る気はありません。 本当は母のことは嫌いじゃありません。なのに、こうやって文章にすると、復讐だとか、絶対に帰らないとか、、、なんでこんな風になってるんだか、自分でも自分の心がよくわからないのが悩みです。 ただ、最近は涙が止まりません。 うまく文章にできず、伝わりきれていないかもしれませんが、ご意見を頂けたら幸いです。
夫は私に近頃全然話ししてくれないよねと言うので私の話しちゃん聞いてる?と聞いた所聞いているよと答えたのでそれから2〜3日たって私に話しをふってきたので夫に話しをすると、夫はテレビをみながら私の話しを聞いていたので夫に私今何喋ったか言ってみてと聞いたところ夫は何も言えませんでした。これって会話成立しているのでしょうか?この間話しをしてくれないって言うから話しをしたのに聞いてないんじゃんと言うと夫は黙ってしまい、それからというもの私は夫から話しをふられても無視して話しません。夫の言っていることとやっていることが違うからです。夫にそのことを話しをしても聞いてもらえず、私は無視し続けています。夫は私と話しをしたいと言っているのに聞いてもらえず夫は何がしたいのか何を考えているのかわかりません。
自分に結婚願望があるかどうかがわかりません。 現在一人暮らしをしているのですが、 好きなことを自由にできる環境が楽しく だれかと一緒に住みたいとあまり思いません。 仕事以外の時間は自分の好きなことに時間を使いたいため、 人とお付き合いをするのも面倒だと感じてしまいます。 ただ、結婚することが普通だと思って生きてきたため、 結婚できない自分はダメな人間なのではないかという気持ちになります。 また、今は良くてもいずれ1人が寂しいと感じる時が来るかもしれません。 結婚を目指すのであれば、今から動かなければという焦りと 一人が楽しく自由に過ごしたいという気持ちが相反しています。 結婚したいと思えるような相手がいない自分を受け入れられず 結婚願望がないと思い込んでいるだけなのか、 本当に結婚願望がないのかもわからなくなってきました。 どのようにして自分の気持ちを整理したら良いでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。
いつもありがとうございます。 休職から復職したものの辛く、上司と相談のもと退職することになりました。 次の仕事に関してはすでに就労相談に行き、前の仕事よりも短時間の仕事を探すということになりました。 無理なく働くために動き出せたとは思うのですが、年々働けなくなってきていて不安です。 正社員で働いていたのが働けなくなりフルタイムのアルバイトになりそれもできなくなって6時間のアルバイトをしていましたがそれさえできなくなってしまいました。 こんな状態で生きていけるのでしょうか? またもうフルタイムや正社員で働けるようにはならないと思います。 先がないと感じています。希望がありません。どうしたら希望を見いだせるでしょうか。