先祖と縁の薄い家計の主人と結婚して、仏事は全くしない主人でしたが、私の実家は何かと仏事をする家計で親を見てきたせいか、よく仏壇に線香をたて、お墓参りはよく行く方なのですが、ある時、隣近所の方のお葬式に出た際、梅花講員の方が拝んでいるのを初めて見て衝撃を受けました。 母に聞くと近所のお寺がしているとの事でした。私はどうしても梅花講員になりたいのです。 本来なら嫁ぎ先の寺院で入るべきだとは思うのですが、突然なりたいとゆうのもどうなのか、など、考えることも多く、だからといって親元のある近くの寺院に入るのもどうなのかと、ものすごく悩んでおります。 どのように考えていいものか、どこに落ち着けいいのかアドバイスと教えを頂きたいです。 長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
こんにちは よろしくお願いします 近所、会社で同じような事になっているのですが 会うたびに鬼のような顔で睨む 近所の犬が毎日、何時間も吠え続けけ 何度も静かにしてくれとお願いしても変わらない 「なんだその態度は、ぶっ殺すぞ」と胸ぐらをつかまれる などという事々が10年以上続き 自分では迷惑だし、そんなことをされるいわれがないので かなり嫌な思いをしながら相手にしないでいたのですが あまりに酷いので、保健所や労働基準監督署に相談した所 その様な事はは無くなりましたが その後、すみませんでしたの一言もなく 顔を合わせても挨拶もしません 何事もなかったような顔をしています 嫌がらせや迷惑行為が無くなり何年もたつのですが 今だにイライラします この様な事は仕方のない事なのでしょうか?
分野外の質問で恐縮ですが、誰に聞いて良いか分からないため、投稿させていただきました。 神社の参拝についての質問です。 家を建てる際に近所の神社に地鎮祭をお願いしました。 町名にもなっている神社ですので、息子はこちらの氏子になるのでは?と思います。 ところが、少し離れた場所に安産祈願で有名な神社があったため、安産祈願、お宮参り、今年の初詣(親子で無事に新年を迎えられたお礼のため)は、その離れた神社で行いました。 今後は初詣などの参拝は、地鎮祭をして頂いた近所の氏神様と安産祈願をして頂いた少し離れた神社とどちらに伺ったらよろしいでしょうか? 特に年末年始は親戚の挨拶で忙しく、両方への参拝は難しいです。 かといって、どちらかに絞ってしまったら、参拝しなかった神社の神様を蔑ろにしている事になるのでは?と心配しております。 お寺と神社では考え方が異なるかも知れませんが、お答えできる範囲で構いませんので何卒ご教授願います。
新興住宅地に一戸建てを購入して、5年程暮らしています。周りは同世代の子育て家庭ばかりです。3年くらい前から隣人に無視されるようになりました。顔を合わせた時はこちらから挨拶しますが、あからさまにツンとした態度で無視されます。 また、隣人はよく道路で近所の人とおしゃべりをしているのですが、誰かと一緒にいる時は、ジロジロ私の方を見てきます。睨み付けられてると感じることもあります。 また、こんな時もあります。 田舎なので車での移動が主になるのですが、うちの車を見ると、背中を向けて一切こちらを見ません。 徐々にこの隣人と仲の良い近所の人たちからも無視されるようになりました。 子供に対してもうちの子だけ無視されます。辛いです。私が原因で子供にまで嫌な思いをさせてしまっているのかなと考えると心が痛みます。 さらに、毎日、夜7時すぎまで、うちの前の道路で、親子10人以上で大騒ぎしています。隣人と道路をはさんだうちのお迎えの家とその他の集まりで、ちょうどうちの真ん前で大きな声で騒いでいて、すごくうるさいので窓も開けられません。それが毎日何時間も続くのが苦痛です。 ご近所のことなので、誰にも相談できず、だんだん私の心が苦しくなり、今では外に出るのにも勇気がいります。 普通に生活したいのですが、今の状態では無理です。引っ越しも考えていますが、引っ越した先で普通に暮らせるのか不安で決められません。金銭的な問題もありますし、どうしたらいいのか分かりません。 今の家で生活を続けた方がいいのか、引っ越した方がいいのか、また、どう考えたら心が楽になるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
ご近所のことで悩んでいます。 特にお年寄りです。悪口暴言がひどいです。価値観が合わないので仕方がないですが、障害者などを差別用語を使って罵ったりします。 関わりたくないので無視していますが、他の人は上手くやれるのに、私は何で上手くかわせたり出来ないのかと悩みます。 私自身表に見えない障害があるので知られるのが恐くて人付き合いを避けています。 来年度役員の当番が回ってくるので今から恐怖でイッパイです。 以前役員をしたとき、年配の方からあれこれ怒鳴られながらしたことが忘れられません。 それを主治医に相談したところ、障害を理由に役員を断ることを勧められました。 但し、障害の内容は言わないよう言われました。 おそらくそうすると、診断書を出せと言われるでしょうが、個人情報を出してご近所に周知されるのが嫌です。 上手く人間関係を構築できる人に生まれたら悩まないで済んだのにと思います。
いつもhasunohaにて色んな質問をして丁寧に回答して頂きまして本当にありがとうございます‼︎m(_ _)m 私の住む場所には野良猫に餌付けして自己満足の為に他人に対して迷惑を掛けている間違った認識をもつ素人飼い主さんがご近所トラブルを起こして困ってます。…>_<… その野良猫は首輪をつけてないから野良猫なのかとご近所さんとは話をしていて、野良猫の放し飼い問題の問題を起こされてる方は飲食店を自宅で経営する高齢者の方で、数年前から野良猫に餌付けして自宅で放し飼い状態でうちの自宅もそうですが、他所様のお宅にトイレをさせる為と散歩だと言い放ち野良猫らしき猫を放し飼い状態で糞尿の臭いや始末を私を含めたご近所さんがしなくてはならなくて、3年前にその方が野良猫を窓からうちの私有地に板を渡して野良猫を窓から出すのを現行犯で見つけたから厳重に注意してすみませんですとその場では謝罪しましたけど、本心での謝罪ではなくてその場しのぎでまた黙って同じことを繰り返すから本人達からしたら何で猫を放し飼いしたら悪いんだと言って開き直ってる始末だから猫避けの為にあれやこれやと対策してもその人間が野良猫を外に出すから根本的な解決に至っておりません。(;^_^A 行政にも町内会にも頼みましたが、相手は聞く耳を持たないモンスターペアレントみたいな夫婦なので、開き直っているので、ホトホトに困っていて、新車のボンネットを傷付けられたご近所さんやベランダに進入されて洗濯物を汚された方に糞尿被害や匂いが臭いし、ノミ被害も酷くてその野良猫が庭に入るから家にノミが進入してわいたみたいで刺され捲くってノイローゼみたいになった方もおられるので、私も猫ノミに刺され捲くってるので、もの凄く困ってますので、野良猫がその家の窓から出入りする画像を証拠として残してます。 野良猫もまともに餌を食べさせて貰えてないみたいでゴミをあさる始末で無責任過ぎるそのモンスター夫婦に腹が立ち野良猫も被害者だからその夫婦から野良猫を動物愛護センターの方に保護をして貰ってきちんと室内飼いして大切に面倒を見る飼い主さんに譲渡させてあげて欲しいから保健所には相談しながら現状の様子見の状態で、そういう自己満足するような傲慢な人間に対してどのような対応したらいいかを知りたいので凄く悩んでますので、よろしくお願いします。
初めまして。私は子どもの居る主婦です。相談させてください。 妊娠し出産を経て、マイホーム購入後引っ越し、なんとか毎日やって参りました。 元々人付き合いは苦手でしたが、友人もいましたので、なんとか生きてきました。友人には感謝です。 ですが、不慣れな育児に引っ越しが更に重くのしかかり、引っ越し先のママさん達にうまく溶け込めませんでした。 具体的には挨拶のタイミングを逃したり、気づくのが遅れて通り過ぎてしまったり。 それが重なりだと思うのですが、子供を園に送って行くと、聞こえるように大声で悪口を言われます。子どもの前でもです。名前も知らない方々からもです。 私は知らん顔して通り過ぎたり、時には挨拶をしたりしますが、もちろん相手は無視です。 ただ、子どもがどんな気持ちでそれらの言葉を聞いているのか考えると涙が止まりません。 最近は近所の方々にもその悪評が届いているようで、自宅の前でもお向かいさんママ達にも言われました。 隣近所のご年配の方や子育ての終わった年代の方々は普通に接して下さるのですが、正直限界を感じています。 体重が10キロ減り、車の運転も出来ない程体調を崩しています。 辛いです。 子どもの事を思うと、こんな母親で申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 どうすれば、動じない心を持つことが出来るでしょうか。 主人にも相談できず、辛いです。
数年前、親と喧嘩しました。 日ごろのストレスが、原因で喧嘩してしまいました。 軽妙ではありますが、罪になることをしてしまい、親も被害届は出さないと言ってて私も出したくないのですが毎日、正直に警察に言うべきなのかと思ってしまいます。 その他に、職場や友達、近所の人知られたらどうしようと思い、言うべきか迷ってます。 正直に、警察に言うべきでしょうか?
今の家(賃貸)に引っ越ししてきて4年。大家さんのお店とお住いに挟まれたアパートに住んでいます。 住み始めた頃はとても閑静で暮らしやすかったのですが、昨年から大家さんの息子さん(たぶん40代)がハーレーダビッドソンに乗るようになりました。 そのため、エンジン音がとてもうるさく感じ、その度に嫌な気持ちになります。 お昼ならまだいいです。皆が寝静まる夜11時くらいにエンジンをふかして出ていきます。 また、最近、その息子さんの息子さん(高校生)がオートバイに乗るようになり、昼夜問わず友人とエンジンをふかしながら近所をたむろしています。 また閑静な住宅街なので、普通に話している声さえ響きます。 今、うちには幼い子どもがいる為、寝付いたと思えばバイク騒音で目を覚ましてしまいます。 警察に相談してもバイクは交通手段だし、生活音として耐えていただくしかないと言われました。 大家さんも上から目線の方で、今の家に住まわせてやってるという感じの方です。実際、家の設備に不備がおこってもしぶしぶ対応してくれるような方なので、バイク騒音のことは絶対に相談できません。 ましてや、息子さんなので。 近所の方や同じアパートの方もバイク騒音で悩まれてる方がいらっしゃいます。 このモヤモヤした気持ちをどう処理したらいいでしょうか。
入門書を読み座禅を始めましたが、なかなか呼吸に集中できません。 10を数えるまでに何かしら考えが浮かびます。15分ほどの線香を使っていますが長時間に感じます。 ただ線香が無くなるのを眺めながら考え事にふけることもあります。 それでも、座禅を組まないよりは心が落ち着くので、習慣にしたいと思うのですが継続のコツや上達法などご指導いただけないでしょうか。
小学校より地域になじめずにいた。近所の人から不当な扱いを受けることがたまにあったけど、感じ悪い人たちだったし割り切っていた。 しかし先日、日頃気安く話を交わしている温厚な人(近所)に聞きたいことがあったので言葉を選びながら聞いた。そしたら突然怒り出してしまった。こちらとしては、些細なことで怒り出したように感じた。 でも、こちらに非があったし言い方もよくなかっただろうとお詫びの品をもって謝りに行った。お詫びの品を受け取ってくれたが最後まで自分の正当性を主張して怒っているように感じた。 日頃は温厚な人が怒って怖かった。こちらの言いたいことは言えなかった。こちらも言い過ぎたとあちらから詫びの言葉もなかった。 ただ、他の人が同じ質問をしたらそんな態度をとったのか疑問が残った。言える相手だからそういう態度をとったのではないかと思った。信用できる人だと思っていたのでショックだった。そして失望した。 前からこの地域を出たいと思っていたが、今は前より強く早くここを出たいと思っている。 ただ老親もいるし先祖代々続く家がある。簡単にはいかないと思う。 こんな私にアドバイスをお願いします。
私は昔からマイナス思考でしたが子供を産んでから悪化した様に思います。 ママ友付き合いやご近所付き合いに悩む事が多いですが、最近は過去の日常の事を思い出して後悔する事が増えました。 子供ができてからお酒はやめましたが、元はお酒好きで失敗も多く、思い出しては後悔したり恥ずかしくなったり。 友人に失礼な事を言ってしまった、気を遣えなかった、自分中心に動いてしまったこと。 昔の仕事での失敗や過ち。 毎日何かを思い出しては後悔し暗い気持ちになり、家事も疎かにしてしまいます。 夫に相談すると気にしすぎだと言われるのですが… 今はもう二度と後悔しない様によく考えて行動したり、お酒も飲まない様にしています。 でも、どんなに考えて行動しても失敗したり後悔したりしてしまう自分に失望しています。 幸い今でも仲良くしてくれる友人、ママ友、ご近所さんがいて下さり、こんな自分を変えて、失礼のない様な生き方をしたいと思うのですが上手くいきません。 何かアドバイスを戴けますか?宜しくお願いいたします。
顔も見るのも嫌。その人の行動の一つ一つがイライラします。声を聞くのも嫌。ずるい。計算高い。でも近所だから付き合っていかなくてはいけない。 最近は、嫌なの通り越して辛いです。 この先どうしていいのかわかりません。一生続くと思うと気が重いです。 気にしなければいいのに、余計に気になってイライラしてしまいます。気にする自分も嫌いです。
はじめまして。少し気になることがあるので質問させていただきます。 お寺の木の枝が折れて道に落ちていました。普段、近所の人達で折れた木の枝を掃除するのですが、折れている木の枝のうちのひとつを持って帰ってしまいました。これはよくない行為でしょうか。
タイトル通りなのですが、ご近所の騒音に耐えかね、少しだけ音に関してのお願いを致しましたが、逆ギレをされました 雪の日は必ず除雪のため早朝から大きな音をたてられています 除雪をしていた旦那さまに、出勤時間等、事情があると思いますが、もし出勤時間に余裕があるようなら、もう少しだけ時間を遅く始めていただけるとありがたいです。 と伝えました。 旦那さまはすいません。とすぐにあやまってくださって、作業を中断され朝6時を過ぎたころに再開されていました。 それで家族と勇気を出して言ってよかったね。と話をしていたのですが… その日の夕方に奥様が怒り心頭で我が家にやって来て、 うちが遅刻してもいいのか、 自分の実家の山地ではもっと早くから除雪機を動かしていたから文句を言われた事は無い。 自分の家の敷地内で何をしても自由などなど早口でまくし立てられ、スッキリされて帰られました… ここは住宅街で、かなり家がちかいのです。エンジン式の除雪機を個人で保有している家はほとんどいません。 音はすぐ隣の我が家に凄く響きます。 しかし、これ以上あの奥様と揉めたくなかったので 気分を害されたのならすいませんと言い、我慢することになりましたが、この気持ちを昇華できなくて困っています。 嫌な気持ちを引きずっていきたくないのですが切り替えが下手で、どうしても嫌な気持ちになります。 近所なので忘れたくても家をみるだけで思い出します。 この怒りとやるせない気持ちをなくすにはどういった心構えで過ごせば良いでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
小売店の経営者です。店の駐車場で、隣に住むおじいさんがお小水をするので困っています。 その“的”は、駐車場にある排水溝で、通りからは人目に付きにくい場所だからか、おじいさんはお気に入りのご様子。私も他のお客さんも何度も目撃しています。 このおじいさんは店の客でもあります。近所でも困り者で知られており陰湿な性格らしく、直接的な言い方では逆ギレされて何をされるか分かりません。こちらは商売をしているので、派手なご近所トラブルは避けたい。 ということで、穏便な解決方法を探しています。 “的”に「見られてますよ」との意味で目玉のペイントをしようかとも思いましたが、目玉が高得点ゾーンにされそうな気がして… 角が立たぬよう、エスプリの効いた、上手く伝える方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。
先日、まだ幼かった愛犬を、不慮の事故で亡くしてしまいました。 事情が複雑だったため、ここhasunohaで質問させていただき、有難いお言葉を頂戴しました。 私にとりあえず今すぐできることは祈ることだと思い、 昨日からさっそく近所のお寺にお参りしに行き始めました。 なんとか愛犬が幸せになるよう、通いたいと思っています。…ですが、 私のお家は浄土真宗らしく、調べてみると ペットは畜生なので浄土へ往生できないとのこと。 近所のお寺も浄土真宗でした。 信じる気持ちはありましたが、祈る立場と場所、方法が悪かったのでしょうか。 それとも信じる気持ちが大切なのでしょうか。 勉強不足で申し訳有りませんが、分かることを教えてくださると有難く思います。 よろしくお願いいたします。 最後に補足になりますが、 自分の願いは、愛犬がなんの憂いもなくいてくれることです。 そのためになにをするべきかも併せて教えていただけると有難く思います。 よろしくお願いいたします。
近所に住む高齢の女性の寿命について考えると、いつも彼女から貰っている「小遣い」の存在が頭に浮かんでしまいます。 近所に80歳前後の高齢の女性が住んでいます。 私が小さい頃から世話になり、一人で留守が出来ないときは家に上げてもらったり、運動会に来てもらったり、クリスマスなどは私の家で一緒に食事をする、家族のような存在です。 そして自分にとって大きいのが、「小遣い」です。 誕生日、年末年始、こどもの日などに決まって手作りの小さい封筒に500円玉を数枚入れて私含む兄妹全員ににくれます。 最近では電話の調子がおかしいという話を聞いて、家で配線を見ただけでもらったこともありました。 小さい頃は大抵親に預かられていましたが、外食が増えた今ではその臨時収入に大いに助けられています。 その女性は私が物心ついたころから「おばあちゃん」だったのですが、最近加齢を感じさせられることが多くなりました。 上記の電話の件もそうですが、「テレビか電話からずっと音がする」と言い、電源を全て抜いた挙句テレビを買い換えまでしたり、それでも納得が行かず、「家に人がいるかもしれない」と言い、私の祖母と遠方に住む彼女の妹が落ち着かせたようです。 その後、補聴器を購入したり、デイケアに通うようになったようです。 あまり考えたくはありませんが、年齢を考えるとあと10年前後で天寿を全うするでしょう。最近の彼女と触れ合うなかで、常に彼女の死のことが自分の頭につきまといます。 その時必ず彼女から貰っている「小遣い」のことが頭に浮かぶのです。 常に微笑んでいて、優しい彼女に長生きしてほしいと思います。 しかしその願いは自分がより長く小遣いをもらうためでは無いかと言う疑念が浮かびます。何度も頭の中から消そうとしますが、最近では出かける際に彼女の家の玄関先で顔を見るたびに「死」「小遣い」というワードが浮かぶようになりました。 大好きな人の死が近いと悟ってもすぐ金への執着が湧く自分と、またそれを振り払おうとする行為は偽善ではないかという疑念に、彼女の顔を見るたびに苛まれるのです。 まずこの振り払おうとする行為が正しいのか、偽善なのか、そしてもし正しいとすれば、どう私の中で消化させれば良いか、ご教授ください。
教えて下さい。 実家の両親も年齢を重ね、先々のことを考えなくてはいけなくなってきました。 私と弟の二人兄弟ですが、跡継ぎの弟は事情があって勘当同然の状態で現在は連絡がとれず、今は両親二人暮らしです。 両親の悩みは自分達が亡くなったときの(順番によりますが)喪主のことです。 田舎に住んでいるため、弟が喪主でたつべき場合にたつことができない場合、近所から色々と言われるのが困るといっており、 最近何度も相談をうけますが、私もなんの知識もないため 返答に困っております。 新しい葬儀の形などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
夜分遅く申し訳ございません 現在48歳です 20代前半に精神疾患になり 度々 気持ちがあがり 家族や職場にあたり 最近では近所にまで 怒鳴り込むようになり やったあとの後悔は 何日も消えず 何十年も その繰り返しです YouTube カウンセリング 主治医のアドバイスも 効果はないです 悩んだすえ 仏教の教えしかないと思い メッセージ書いてます 私としては周りに迷惑かけず 私も含め普通に暮らしたいです どうかアドバイスよろしくお願いします