「幸せは いつも、自分のこころがきめる」 を励みに生きてますが。 やっぱり人生って不平等じゃないですか?
40歳半ばの女性・会社員です。 一つ上の優しい夫と、小学校高学年のかわいい一人娘がいます。 十分に恵まれた生活をしていますが、子どもをもう一人産めなかったことが、夫にも娘にも申し訳なくてたまりません。 もともと結婚が遅く、また子どもをたくさん欲しいといった気持ちもありませんでした。幸いなことに娘を授かる事ができましたが、娘は先天性心疾患で手術が必要でした。新生児検診で心臓に異常があると言われた時は「私が子どもを持つなんて不相応だったのだ」と思いました。でも「とにかく私がこの子を守らなくては。この子一人に注力しよう」という気持ちを持ちました。 3歳頃からは育児に余裕が出てきて、周りも二人目を出産していくので自分ももう一人産みたいなと漠然と思うようになりました。 でも年齢的に自然に授かることはありませんでした。 もっと早く二人目を欲しいと思えなかったこと、また不妊治療に挑戦しなかったことを今とても後悔しています。 もちろん不妊治療をしても授かれなかったかもしれません。二人育児は想像以上に大変だったでしょう。今の3人の穏やかな暮らしに単純にもう一人増えていたわけではなく、もっと揉め事も起きたかもしれません。 それでも「ここにもう一人子どもがいたら、どうだっただろう」と考えない瞬間がありません。街中や旅行先で4人家族を見たとき、娘が一人で寂しがって私から離れないとき、娘が私にばかりくっつくので夫が一人になってしまうとき、私の心は罪悪感でいっぱいになります。 娘が勉強や運動がうまくできないときは、兄弟がいたら切磋琢磨して娘がもっと成長できたのかも、と考えてしまいます。 自分が40代になると歳を感じ始めて、娘を守るどころか逆に面倒をかけることになるかもと不安になってきました。将来子ども一人にかかる負担を考えず、傲慢だったことを悔いています。 人生どこをどうすればよかったのか、考えても無駄なのにずっと過去の記憶を辿ってしまいます。 過去を悔やむより、今あるものを当たり前と思わずに大切にする、今できることを頑張る。それしかないなのは頭では理解しています。でも気持ちの切り替えがうまくできず、最近は夜もよく眠れません。未来や目の前のことではなく過去にばかり囚われている愚かな自分が嫌になります。 ご助言いただければ大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
私は過去に罪をたくさん犯してきました。 何人もの人を傷つけたり、裏切ったりする行為です。 これからどういう心で生きたら、過去の罪が赦されるでしょうか。 罪悪感を感じずに生きていきたいです。
私には、同性で歳の近いいとこがいます。いとこはとても明るくて、よく喋り、しっかりしていて、友達もたくさんいて、頭もよく、笑顔がかわいい女性で、私とは正反対の人間です。 そのいとこが最近、結婚式をあげました。いとこはとても綺麗で、旦那さんはカッコよくて、心の優しい人で、たくさんの友達から祝福されていて、とても羨ましくなりました。 私は小さな頃から、そんないとこに嫉妬していました。会うのは年に一回ぐらいで、私の方が上だという感じで接していたので、私の事は嫌っていると思います。 大人になって、結婚式前に久しぶりに会いました。いとこは一人暮らしをしていて、とてもしっかりしていて、大人の女性で、歳のいった親戚のおじちゃんおばちゃんにとても優しく、私にも優しく接してくれました。何でも自分で考え決めて自立していて、おしゃれで、私はというと、ずっと実家暮らしで母親に頼りっぱなしで、一人では何も決めれないし、精神的に幼いし、全然自立してなくて、こんな自分が情けないなぁと思うようになってきて、涙が出てしまいました。 結婚した事を心から喜びたかったけど、素直に喜べなかった自分がいました。いとこも、仕事がうまくいかなくて、辛く大変な時期もあったと聞きました。いとこでも、そんな時期があったんだと驚いたけど、今のいとこは仕事も順調で、素敵な旦那さんと結婚もできて、とても幸せそうでした。 これからは、いとこに妬みや嫉妬はしたくないです。親戚付き合いが普通にできるようになりたいです。でも、昔の自分の接し方を思うと、嫌われているんじゃないかとか、私といると会話がはずまなくて気まずい空気になるから、嫌なんじゃないかとか、色々思ってしまって、緊張してしまいます。 私は、人見知りがあって、なかなか人と打ち解ける事ができません。いとこだけじゃなくて、他の親戚の人達や、友達にもあまり心を開く事ができません。 そんな自分の事が好きになれません。
うつ病です。日常生活も睡眠、食事、入浴などが困難になることがある状態です。 一番の悩みとストレスは働くことができずにいることです。 家族や知人も苦労しながら毎日働いています。 自分は働いていなくても生きていいのでしょうか。 障害年金と両親の収入に甘えて、生活に困らずにすんでいるので、今すぐ働く必要には迫られていません。 それで許されるのでしょうか。 自分が生きていていいのかがわかりません。 死なないといけない気がしてなりません。 このまま生きていても許されるのか教えて下さい。
お世話になっております。 お金への考え方について相談です。 私は貯金=心の安定で、貯金が減るとザワザワします。そのため無駄遣いはしないようにし、ボーナスも使わずに貯金してきました。 夫は貯金は少ないですが自己投資をして、私より人間的に豊かに見えます。夫からすると私は、お金がない状態を異様に怖がっている気がするそうです。実際そうで、大きな買い物ができません。 娘が生まれた今、お金への不安が一層強くなりました。ライフプランを練っても未知なる未来が怖いです。 いっそのこと夫みたいに考えられたら楽なのですが、お金への不安はどこからくるものなのか、もしくは不安が減る考え方をアドバイスいただけると嬉しいです。
食事ではどうしても動物のものを多く食べます。 焼肉や刺身、普段でもソーセージや焼き魚、豚バラetc… 最近食事の際「いただきます」という気持ちでボソボソと南無大師遍照金剛とお唱えして食べていますが、 焼肉等に行くとどうしても動物をいっぱい食べてしまうので、美味しくて幸せな反面、申し訳ないように感じます。 私が食べないところで世の中では多くの動物が食品になっているので、ヴィーガン並に食べない訳では無いですが、 私が食べる物は殺生された動物達なので、 結局縁的には私も殺生に値します。 食べる時に何かお唱えした方が良い言葉などありますか? 南無大師遍照金剛は違うのかな? と思ったり、、 神仏、そして動物に対して申し訳ない。という気持ちと有難く頂きます。 という気持ちを伝える為に…… お坊様方が焼肉や動物を食べる際、どのように感じて食べていますか? また幸せな反面罪悪感があるこの気持ちをどのように扱えばよいでしょうか。
わたしは存在感があまり無く、昔から人間関係を築くのが下手です。 友達だと思っていたのは自分だけで、相手にとってはそれほどの存在ではないことが多々あります。 最近は、SNSに投稿しても自分の投稿にはリアクションが無く... 最初は気付かれていないだけなのかな?流れてしまっているのかな?と思っていましたが、同じ時間帯に投稿した周りの人にはリアクションがあり、自分にだけありません。 また、前までよく遊んでいた人たちも最近は自分抜きで遊んでいることが多く。 遊ぼう、と声を掛けるのですが、返信が来なくなってしまったりリアクションを貰えないことが多いです。 自分抜きで遊んでいると知ると、やはり落ち込み傷ついてしまいます。 嫌われているのかな、と考えてしまいます。 あまり固執せず、自分の人生や自分の時間を楽しもうと頭で分かってはいるのですが、寂しさやら悲しさやら虚しさやら...自分の存在って一体何だろうと辛くなってしまいます。
今までついてきた嘘全部バレました 中2です 中1の半ばぐらいから部活にいた唯一の友達が不登校になり、それ以来私の持病である「側湾症」の関係で医者に止められたという理由で部活をバックれ続けてきました 親には言ってません しかし今日 大会があり、私は昨日先生に「側湾で出ないならforms(出欠連絡)に休むって入れてね」と言われたので、今日の十二時に入れました 個人戦は十四時からだったので… で、親には出るって言ってるので出かけました 今帰ってきて電話かかってきました 親からです 「顧問の先生心配してたよ〜何で来ないのって 何かあった?」 これでバレました 顧問の先生にも私が今まで最低な嘘をついてきたことがバレた模様です これが同級生にもバレたら確実にいじめられます 先生からも激しく怒られると思います どう謝罪するのがいいでしょうか 私はこれからどういうことを心がけるべきなんでしょうか? 部活内に居場所がないことを格好悪いと思い、そんな自分を知られたくないと勝手な理由で病名を使って休み続けて親からも先生からも友達からも信頼を失いました もうこんなことにはなりたくないです 見栄っ張りを治したいです
過去に犯した 不邪婬は 許されますか? 償う方法は ありますか。 あと お経や 仏教の本 写経したもの ご本尊を 故意に 破壊したり 捨てたりすることは 五逆罪に 当たりますか。 罰は ありますか? 償い 許される方法は ありますか? 教えてください。
半年前に恋人ができました。 それまでは誰かに自分の今まで辛かったことをわかってほしいとか、自分の好きなことに興味をもってほしいという感情をなるべく抑えてきました。 多分、自分の思う正しさで伝わらないことや、おもしろくなさそうな反応をされることがすごく怖いんだと思います。 今でも恋人以外の人にはそうやって接しています。 ただ、最近になって恋人に対してだけ、理解してほしいとか興味を持ってほしいという感情が強くなってきてしまいました。 彼女は持病を抱えていて、また過去に辛かったこともたくさんあったようで、全てではないですが折に触れてぽつぽつとそのことを話してくれます。 その度に自分は相手の話をしっかり聞こうとするのですが、最近はつい自分の話もしたくなってしまったり、その場で我慢しても別の機会に自分の話をした時にあまり興味を持ってもらえてないような反応を受けてがっかりしたりしてしまいます。 私についての質問もあまりしてくれなくて、不満に思ってしまいます。 なんとなくまだお互いのことをよく知らない、距離が縮まっていないような気がするのです。 この理解してほしいという感情と付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか。
一昨日、飼っていたハムスターを死なせてしまいました。 私が部屋を散歩させているとき、クローゼットの隙間に挟めてしまい殺してしまいました。 あっけなく死んでしまいました。 飼って日も浅かったのですが、とても可愛がっていたのでとても悲しく、罪悪感と後悔で一杯です。 ネットでプランター葬というものを知り、鉢に植え、苗を植えました。 私はハムスターの死期を早めてしまったのでしょうか?ペットショップにいた方がまだ元気に生きていけたのでしょうか? 殺してしまった私は、あと何をしてあげられるでしょうか? 何をしてあげたらいいでしょうか?
先日も相談させて頂きました。 23歳の新卒の息子が25歳の彼女が妊娠したので、結婚し子供を育てる事にした…こちらに関して、更に双子と言うことが判明しました。もう有り得ない展開で、 私の方が血の気が引きました。 震えと目眩です。そのまま寝込んでしまいました。 もう、息子の人生を駄目にされたとしか考えられなくなりました。 もちろん、責任は両方にあることも頭では、わかってはいます。 でも、この先、私は生きている限り、ずっとこの思いは消えないだろう…そもそも、この気持ちのままだと、精神的に体が保ちそうにもないです。 眠れないのですが、少し寝れた、その睡眠時間だけが開放されます。 妊娠事実は消えないし、仕方ない、息子の人生だし、共働きで、生活はなんとかギリギリ出来るだろうと思ってはいましたが、双子では、直ぐに職場復帰は無理だろうし、金銭的なこと、様々、考えなきゃいけないだろうに、 話し合っている様子もありません。 状況としては以上なのですが、 彼女さんに対して、一生恨んでしまうかもしれない、この気持ちは、どう考えたら解消できるでしょうか。
こんにちは。 ご無沙汰しております。 ご相談があって、メールしました。 先月、彼の3回忌でした。 あっという間の2年間でした。 この2年間、大きな成長もなく、ただただ日々を過ごしていたなと感じる一方、 よく生きたなとも思います。 また彼の存在が特別ではなく、 日々のできごとを報告する相談相手のような、 わたしの日常に溶け込んでいる存在に変化していって、 なんだか切なくもあります。 日にち薬なのか、過去の出来事になりつつあるのか、、 恋愛したい気持ちも出てきたのですが、 これは非情なんでしょうか? いま誰か特定の方に想いを寄せているわけではないのですが、 恋愛したいな、いつか結婚したいな、 自分より大切だと思える存在をみつけたいな、と思うようになりました。 この気持ちを持つことはいけないことなんでしょうか?
大切な大切な大好きな家族である猫が病気になってしまいました。 とても辛いです。 かわりたいです。 どうしてせっかく生まれてきたのに、年をとっていくのか。 どうしていずれ死ぬのに生まれてくるのか。 生まれてきてたくさんいいこともあるし楽しいこともあると思います。 でも、悲しいことや辛いこともたくさんあります。 なんで生きていくんでしょうか。 この世には人数制限があって、新しい命がこの世に誕生するためには、失われる命がないといけないのでしょうか。 愛猫がもしいなくなったら、生きていくかいがありません。 ただ、すぐ私も後を追ったら親が悲しむので、親と愛猫がいなくなったら私も後を追いたいです。 生きていくことは修行だというけれど、それなら死ねたら楽になるのでしょうか。 不健康なことをして緩やかに死んでいけたらと考えてしまいます。 頭で理解しようとしても、心が受け付けません。 悟りを開いたら悲しくなることはないのでしょうか? できることはなんでもしてあげたい。 私と命をわけっこして、同時に最後を迎えたい。 どうして私ではなく愛猫が辛い目にあわなくちやいけないのかわかりません。 試練ばかり与えるのは、神様や仏様が私のことを嫌っているからなのでしょうか。 それとも私が悪いことをして、その報いなのでしょうか。 かわりに私の命をささげれば、悪いことはなくなるのでしょう?
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 仕事の悩みです。 一つの仕事が長く続かず、何度か転職して仕事をしております。 私の方の原因としては、 ・コミュニケーションが上手ではないこと'(必要最低限はできると思ってます)。 ・雑談の輪の中に溶け込むのに時間がかかること。 等があると思っております。 最近は、年齢のせい(社会をある程度経験している年代)もあるのか、 テキパキ仕事ができないと、イライラされることもありました。 いじめ、パワハラまがいのこともありました。 職場のベテランの人の苦労も多少はわかるつもりです。 ・別に、新人に教えても給料は上がらない。 ・失敗されて、仕事が増えたら面倒だ。 ・気が合わない、話が合わないと、面白くない。などあると思います。 それで、仲裁してくれる上司がいれば、助かるのですが、 (ある会社では)どうしても公平には見てくれませんでした。 ベテランがいれば、新人は替えがきくと思っていたのかもしれません。 なにか、職場での人間関係を良く保つ方法などはないでしょうか? (不条理な怒りを避ける方法など。) ご返答いただけると幸いです。
綺麗になりたいです。 子供の頃から女の子のアイドルが好きで、可愛い子、綺麗な子に憧れていました。 アイドルになりたくてオーディションを受けたりもしましたがブスだった私は受かるわけもなく、また幼少期から男子にブスと言われたりしたことから自分の顔にコンプレックスを抱くようになりました。 高校を卒業し、美容整形をするようになりました。今まででもおそらく250万以上は整形にかけたと思います。昔と比べて人並みには可愛くなりましたが、理想の可愛さとは程遠く苦しいです。昔と顔が変わったことから異性の態度も同性の態度も変わり、見た目って大事なんだと身をもって気づいてしまいました。何百万お金をかけても理想の綺麗になれなくて苦しいです。もちろん見た目が全てとは思いませんが顔が良いことはプラスだと思ってしまいます。いつも見た目に悩んで苦しいです。どんな気持ちでいればいいですか?
私は軽度発達障害をもっています。不注意など多いのですが、仕事は人並みにできます。ですが、コミュニケーションなどでうまく関係を築けずに相手からの一方的な関係になることが今まで生きてきた中でとても多いです。うちに秘めるものは激しいのですが、周りには何を言われてもペコペコして、笑っています。 性格面で激しい所が出ることも多く、また被害妄想も強くて、人生を棒に振ったことが多かったです。 今までろくに人との関係を築き上げることはできませんでした。人としての能力は低いですが、いいのか悪いのか学力面では人並み以上です。 登録販売者という資格をとったのですが、試験の点数は周りに比べるとかなり良かったのですが、いざ就職すると資格が飽和状態、求人も少ないなど問題点があり、また人間関係もうまくいかずに辞めることになりました。人間関係と言っても被害妄想が強くなり、我慢できずにやめました。 これから今付き合っている方と同棲する予定ですが、色々な面を考えて司法書士という資格を取るために勉強しようと考えています。ですが、またうまく資格を取っても、人間関係がうまくいかないという一生ついてくるもので続かないのではないか、対等な関係を築けずに病んでしまい、辞めることになるのかなと悩んでいます。発達障害をもっている以上周りとの違いは治そうと思ってもうまく治せないと思います。 ですが、これからの人生長いので無駄になってもいいから、取ってもいいのではないかと思いますが、取ってしまって無駄になると、やはりまた自分は人間としてダメだと悩んでしまいそうです。 何もせず程々に生きていった方がいいでしょうか?
私の旦那はアルコール依存症と診断されてます、 3月に夫婦喧嘩で警察沙汰にもなり、私は一時実家に居ました、酒を辞めないと絶対に帰らないと言う気持ちで、私が出た後も、酒を飲み続け、食事はとらず痩せていき、自分でも飲みたくないのに起きたら飲むそして寝る生活が怖くなったらしく、病院に電話をし入院をすると、でも本当なら入院はしたくないと、私に帰ってきて助けて欲しいと行ってきました、まずは病院に4月2日に行きました、あいにくベッドが空いてなくて2週間通院と言うことに血液検査をすると、肝臓の数値はそのまま飲み続けてると半年以内に死んでたと言われ、脳も少し萎縮してました、一週間後の血液検査では、数値もだいぶ良くなってて、本人もお酒は二度と飲まないと約束、先生もお酒飲みたくなったら飲む前にいつでも病院を頼ってねと、その間もイライラする事ありましたが、お酒に手を出すことはありませんでした、お酒を辞めてからは食欲もビックリするほどで、体重も7キロ増えました、嬉しかった。でも色々考える事があるようで、始めの頃は体に悪いと体調治さないとと、コーヒーも飲まなかったのに、徐々にコーヒーを飲むようになると、又寝れなくなり、睡眠剤や安定剤を飲むようになりました、お酒を飲むよりは良いかなと何も言わなかったけど、この何日かイライラしてて、用件以外何も言わなくて、ご飯も一人で食べたり、無視されてました。今日は診察の日でした、さっき電話あって病院終わったと、何も言うなよ、帰りに酒を買ってきて今日は飲むからと電話を切りました、今日だけと言ってコントロール出来るなら良いのですが、コントロール出来ないのがアルコール依存症、うるさく言って余計に怒らしたくないし、帰るのが憂鬱です。最近のイライラの原因はアルコールのせいで去年の8月に会社を辞めて収入が減ったので大事にしていた車を売ってしまいました。古い車だったので、欲しくても簡単には探せなくて似たようなスポーツカーとか見るとイライラしてくると言ってます
去年の7月、愛猫を亡くしました。 遺体と一緒に火葬する際に入れた小銭の5円玉を無くしたことに気付きました。 お財布に、半紙で5円玉をくるんで入れていた。 無くしたことでショックを受けています 何か悪い事が起きるのでしょうか 愛猫の遺骨はどうしても手元に置いておきたく、のうこつ出来ずにいます。 納骨したほうがいいのでしょうか…