hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1474件

夫に否定的なことしか言われない…

先日も相談させていただき、先ずは何でも夫と会話をしてみようと思い息子(小2)の宿題についてと、ご近所さんについて話をしてみました。 学校からの宿題が少なすぎる(漢字ドリル7問をノートに書き写す。計算ドリル1ページ10問程度、音読10行程度) この内漢字ドリルは5日間毎日同じでしたので、担任に確認してみると、「間違える子が多いので何度も出してます。」とのこと… 私は「間違えが多いからと同じ宿題だと子供は飽きて適当にしかやらなくなるのでは?難しいと思われる漢字をプリントで言葉を変えて問題にしてみるのは?」「風」が難しいのであれば「風りん」「台風」などと提案したのですが… 担任は家の子だけ特別にプリント2枚ほど余分に持たせてくれました… 何となく何故我が子だけ?と納得いかないので夫に相談してみたら、 夫は「出してもらえたんだから良いじゃん!」 会話は終了… 話題を変えてご近所さんに赤ちゃんが産まれた話をしてみたした。 私「まだ2ヶ月なんだって♪1人で見るの大変なときよねぇ…いつでも預かるよ♪って言ってみたの♪」 夫「安易に人の子預かるなよ!」 会話は終了… 私は夫に否定的な言葉を言われた気分になり、じゃぁ私は我が子の勉強もご近所さんも関わらずほっとけば良いのですか? 私は子供の宿題の量より質を考えてほしい。 ご近所さんとも仲良くして、赤ちゃんが居て大変なとき、私が大変なとき、お互いが助け合える環境作りを作っていきたい。 そう思っただけなのに… 世の中が変わってご近所付き合いも少なくなりつつある時代ですが、 人は1人で生きていけるほど甘くない!いつかは誰かの世話になる。 昔みたいに近所の子供たちは我が子同然に悪いことをしたら叱ってほしい。良いことをしたら褒めてほしい。 こんな風に思っていてはいけないんですかね… 夫はどちからというと、人と関わるのが好きではない人で、歳が歳(52)なものですから子供との遊び方を知らない、出来ないみたいなのです… もっと子供と遊んで(ボール投げ、サッカー、自転車など)やってほしいのですが… 家でゲーム、ゲームセンター、お菓子、オモチャを買い与える、夏は祭りに連れていってくれますが… これは子供と遊んでるとは言えない!って思うのは私だけでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1
2023/04/17

父との確執について

もう30年ほど前のことです。私が当時10歳の時、叔父(母の義理の弟)が 父の留守中にクリスマスプレゼントをもってくるという理由で家に来ました。 プレゼントはくれたのですが、私の後ろから抱きついて胸を触り、口に舌を入れてきました。その、行為は数分続きとても怖かったです。叔父が帰った後は恐怖とショックで1日泣いており、仕事から帰宅した父が心配し、何があったのか尋ねて来たのですが答えられずにいると、言えないなら紙に書いてごらん。 と言い、私は紙に書いて伝えました。それを読んで、父は苛立った様子で、 今後うちには出入り禁止にする!と言い、その後叔父さんは来なくなりました。母方の祖母は血圧が高く、この事を知ったら倒れてしまうだろう。叔母さん(母の妹)に知れたら、離婚になってしまうだろう。との事で2人には言えないね。と父に言われました。私も祖母も叔母も大好きだったので悲しむ姿は見たくないと思い、それでいいと思いました。私はそんな父を祖母思いの優しい父だと思って生きてきました。 その後も親戚の集まりに数年に1度、行きましたが父も私も叔父も何事もなかったかの様に振る舞い帰り際には握手もしていました。毎年、叔父からお歳暮の食べ物が届き、父からお礼の電話しておいて。と言われる事もあり、気が向きませんでしたが電話をしていた頃もありました。 私が子を持つ親となった今、父のとった対応に疑問を持つようになりました。私が親だったらあの様な対応は考えられません。 ずっと祖母思いの父だと思ってきましたが、あの事件はなかった事にされただけだったのではないかという確執に変わってしまいました。もちろん、悪いのは叔父ですが、よくお歳暮も食べられたものだと思ってしまいますし、顔も見たくなく、会話も業務連絡程度になっています。私の息子にもこの状況は良くない事はわかっています。 それまでは親子仲良くやってきたつもりだったのですが、その事を皮切りに父の過去や今の言動などで信じられないな。と思うような事が思い返され、頭の中から離れずに苦しい日々です。 父も70過ぎですし、昔の事なので私が水に流すべきなのか、それとも押し殺してきた気持ちを伝えてみた方がいいのか。伝え方もどのようにすればいいのかわかりません。 今は実家近くに引っ越そうと考えています。 ご意見いただけるとたすかります。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/01/31

中学受験 私のせいで後悔が残ります。

娘が中学受験で不合格でした。号泣していました。息子が通う中学なので、参観によく連れて行ってて憧れの中学でした。 娘は国語が得意で算数が少し苦手です。塾の3者面談(先生、私、娘)で、国語1科目受験にすることに決めていました。 しかし夫が算国の2科目受験で出願すると言いました。 夫いわく、国語1科目だと満点取れる子が集まるだろうから2科目受けて国語で点数稼ごうとのことでした。 夫に反論しましたが、さらに強く反論されたことですぐ諦めてしまいました。 自分でもなぜあの時、諦めて夫の話にのってしまったのか、今思うと全く分かりません。 不合格だったのですが、もっと私が粘り強く夫を説得していたら!もしくは私が出願してあげていれば良かっただけの話なのに!と後悔して夜も眠れません。 塾の言うとおりに1科目で受験していたら合格したかもしれないし、力不足で落ちたとしても「やるだけやったね!」と 前向きになれたと思います。娘も国語が好きだといつも言っていました。 娘にこんな辛い思いをさせたのは私です。 自分がバカすぎて腹立たしく、1人になると涙が止まりません。通塾を頑張ってた娘を思い、食事も喉を通りません。 本当に私は大バカです。 塾の面談でもしっかり話しあって1科目受験だと決めていたのに。 辛いのは娘で、娘が1番頑張ってくれてるのは分かっているのに情けないです。 もちろん娘の前では明るくし、中学楽しみだね!と言っています。 先日合格を頂いた別の私立中学の制服合わせに行きました。 隣で保護者同士が「○○ちゃんも○○中学の1科目入試で合格したんだって」と言ってるのが聞こえ、少し元気になってた娘がまたションボリしてしまいました。 自分も国語1科目で受けてたらどうなってたかな?と考えていたと思います。 チャレンジさせるはずだったのに‥結果ダメでも諦めはついたのに‥本当に申し訳ないことをしました。 私が出願し、1科目で受験させる「仮想」のシーンが何度も何度も脳内をめぐり頭がおかしくなりそうです。 夫にも相談しましたが終わったことにウジウジして、と呆れられて終わりでした。 自分のバカさと考えの無さで、まだ12歳の娘に辛い思いをさせてしまいました。 気持ちの切り替え方が全く分からず、毎日が辛いです。 長文になり申し訳ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

社会との関わり方や自分の存在とこれからの生き方

はじめまして。質問させていただきます。上手く質問出来るかわかりませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 私は、39歳で妻と息子と3人で、人口3000人弱の田舎にすんでいるものです。   両親は、母が、私が小学校入学前に統合失調症になり、父は中学入学と同時に亡くなりました。兄弟はおりません。 家は小さい頃から貧しく、母も病気なため、きちんとした身なりも出来ず、いじめにあっていて小学校時代はほとんど学校へは行っていませんでした。   中学時代は、父が亡くなり、母方の祖父母の所で生活していましたが、祖母が亡くなり、次第に私もグレて、また、不良グループに入ったのですが、次第にそのグループのターゲットにされ、学校に行けなくなり、中学3年生の時に今現在住んでいる、父方の祖父母の所に、一人引き取られてきました。こちらでは、祖父母や叔父叔母の顔色をいつも伺って、いつもびくびくした生活をしていました。 学校生活は、はじめて、学校が楽しい所と知り、中学3年生の時と、高校3年間、楽しく過ごしました。  社会人になり、18歳から28歳まで自動車の整備士をしていました。その間、3回ほど会社は変わりました。最後の会社が倒産して、違う仕事につき、36歳まで、普通に勤めました。36歳で、もともと好きな機械関係の仕事に転職したのですが、仕事も上手くいかず、人間関係も上手くいかず、精神的にまいってしまい、病院で、適応障害と抑うつと診断されました。医師にはその職場の退職を勧められ、2月に退職しました。4月に就職が決まったのですが、人間関係や前職でのトラウマかわかりませんが、やはりダメで、4日で辞めてしまいました。その会社に同じタイミングで入社した友人も、1週間で退職してしまい、私が退職をけしかけたと、回りが言っています。そんな事実はないです。今は、5月からアルバイトで、毎日仕事はしていますが、町の人達の私に対する冷たい視線や、悪者的な態度をとられそれが気になったり、未経験の仕事で、職場の人にも気を使い、疲れてしまいました。仕事も上手く出来ず、自分はダメな人間だと思います。人生全てに疲れ、嫌になってしまいました。自分の何も出来なさや、回りの人達の嫌みや、からかわれたりする事全て、今までの人生に疲れてしまいました。これから先、どう生きて行けば良いかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/09/06

近所の嫌いな人の事

息子が産まれる前13年前に今の一戸建てを購入、我が家の他に3軒同じ工務店の新築がありました。 引っ越しから1年ぐらい経った頃、その3軒の内一軒の家の人が我が家の駐車場の出入り口脇に路駐してるのがわかりました。 旦那と話し合い付近に駐車場を借りてもらえないかその家の旦那に丁寧に相談をしました。 そしたら次の日その家の奥さんから「不動産屋にここに停めて良いと言われたんだ!」とキレ気味に言われました。 その後も何度も停めていたので一度通報をしました。 ある時私が玄関を開けたらまた停めたので睨みつけました、それに気づいた奥さんが「関係ねぇし!」と放ちました。 その事を旦那に話したら言いに行って来ると言って その旦那も含んで夜話し合いになりました。 それで夜うちの旦那一人が出て行きました、 どうなるのかドキドキしていたら 相手の旦那が怒鳴りつける声が聞こえたので私も外に出て行きました、 そしたら「通報したのは分かってるんだよ!」と怒鳴りつけられていました。 その奥さんが「お宅だって分かってるんですよ、警察の友達がいるのでわかってるんです」っと、 私はその言葉に動揺して「そんな何回もしていません、」と言い 奥さんに「一度ですよ、」と言われ 通報した事をバレた感じになってしまいました。 あれから12年、この事がいつまでもいつまでも、忘れられなくてとても辛い日々を送っています。 日が経ってから警察が教えたとしたらそれは大問題ではなかろうか?と、それを問いただせなかった自分に後悔したり 今も時々奥さんとすれ違うので凄く嫌です、 この間は私が自転車で家を出た所にその奥さんと鉢合わせになり、奥さんに私を見るなりぷいっと視線をそらされ、あからさまな態度をされ嫌な気持ちになりました。 5年後ですが下の子が小学校でかぶるので 地域で関わる事がありそれも今考えると凄く嫌で嫌で辛いです。 引っ越したいと思っても経済的に難しくできず、一生死ぬまでその家族の事を考えながら生きて行くんだと思うと恐ろしく思ってます。 12年経っても昨日の事の様に怖く、悔しく、忘れられません、 外に出るのも怖く どうしたら嫌な人の事を思い出さない様に、気にしない生活が送れるのでしょうか? 長くなってすみません、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

夫を愛せない。気持ちを持ち直すには?

娘の妊娠をきっかけに結婚。結婚5年目。娘5歳。息子2歳。 夫は話すこと、文脈から読み取ること、相手の気持ちを考えることが苦手です。 結婚してからしばらくは月に一度ほど辛いことや困っていること、悩み事など心の内を話し合う時間をとっていました。 内容は夫の家族に対する無関心(休日は気ままに昼寝、3時間ほど。月に2度、3度と趣味の釣りに1人で出かける、公園遊びにはついてこない、家事は全くしない)や隣居する義父母との関係、夫の浪費(年収500万程度ですが、月に5-10万円は使用)についてなどです。 あまり話をしても伝わりませんし、なにか夫の行動に変化はありません。毎度私の悩み事、相談事は同じことの繰り返しだと寧ろ怒られます。 今年の初めに、ぐずる子供に私が強めに接したのを見た夫が、子供たち2人の目の前で、私の顔を鷲掴みにし廊下の壁に打ち付けました。もう一方の手は首にかかりやめてと言ってもしばらくそのままでした。顔には爪のあとが残り、娘は驚き黙ったままでした。 その後も子供たちが私の膝を取り合いぐずぐず泣き出した際に、うるさーーーい!!!と喉を枯らすような大声で怒鳴られたこともありました。 そのようなことから、私の中で何かプツリときれてしまい、夫のことを受け入れられません。キスや夜に求めてこられても心から嫌悪感を感じ、応じられません。すると、俺が何かしたのか!とまた怒られます。 普段何も波風立てなければ、1人携帯電話をいじるなりボーッと過ごしてくれるので、暴力的であることはありません。たまに家族で出掛けようといってくれることもあります。子供たちには基本的には優しいです。 でも私の気持ちにうまく整理がつきません。子供たち、夫、私みんなのためにも、家族を建て直して行きたく思います。夫はきっと建て直さなければならない状況であることにも気がついておりませんが。 私の気持ちをまず持ち直すことが一番手始めだと思います。まず夫と2人の時には、何も言葉が出ません。どこから、何から始めればいいのでしょう。 乱文で申し訳ありません。 どうかお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

やっぱり私はこの家に必要がない人間です

夫の元気な両親と二世帯で同居中です。 家庭に無関心な夫と、息子2人。 私は下の子が保育園に入園したのでパートを始めました。 夫の両親は退職しずっと家に居ます。 夫の両親に、私の仕事が決まったという話をした瞬間から、それはもうとてもとても嬉しそうで、まだ何も頼んでいないのに率先して子供達にお節介をやくようになりました。 仕事は子供達の学校や保育園に支障の無い時間帯だけです。なので夫の両親にお世話になる時は長期休暇の時だけです。 なのに、登校渋り気味の長男が家を出る時間が遅くなると義父が私達の住んでいる2階エリアにズケズケと上がってきて、学校行け、遅刻は悪いことだと怒鳴りに来るようになりました。朝からとてもうるさく不快です。 そのおかげで長男の登校渋りがひどくなりました。だけど義父はそれに気付いていません。自分は正しい事を言っていると思っています。夫に頼んでも何も言ってくれません。 玄関は1つで義父母エリアの1階にあるので子供達や夫の帰宅時必ず義父母が真っ先に気付き玄関に出て「おかえり!今日はどうだった?」など言います。 私は2階のリビングが玄関から一番遠い場所にあるので1番にお出迎えできずいつも義父母との話が終わってからの2番手3番手です。 それは本当とても悲しい。でも1番手になるのは物理的に不可能な環境。 宿題をしたくなかったり、都合が悪くなると長男は義母のところへ逃げる。次男も義父母に遊んでもらってくると言って行ってしまう。私は家事に追われるだけの家事ロボット。 もうこんな生活疲れました。悲しい寂しい思いばかりで疲れた。 このままどこかへ行ってしまいたい。 私がいなくても、食事は義母が作ればいい。私は料理が下手だし節約料理ばかりで、義母が作った豪華な料理の方がきっとみんな喜ぶはず。 私がいなくても、夫は寝場所があればいい。 私がいなくても、子供達は義父母がいつも家にいてくれて、1番におかえりを言って出てきてくれるので寂しくない。それに私がいなければ義父母はとても喜ぶ事でしょう。 少し前は母親は私だし母親の存在は大きいと思えていたけど、今は全くそう思えません。精神科に通っている母親なんて子供にとって悪影響しかないんじゃないか、義父母が親の役割をやりたがっていてその圧に私は負ける。それならいっそ全て投げ出してここから去りたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

義母発言「ママいらない、バイバーイ」辛いです。

義母が遊びに来て、泣きそうな1歳3ヶ月の娘を抱っこしながら「ママいらない、バイバーイ」といってきました。娘はこっちを見て抱っこって手を出してきたので抱き抱えました。 言われた時にあまりの衝撃で反論出来ず、次から言わないように返したらよかったと後から怒りがこみ上げてきました。 ママいらないとか娘にも悪影響な言葉なので絶対辞めさせたいです。 普段から冗談とか悪気がないといいながら口が悪く自己中です。やんわり返しても応えず、逆に口喧嘩するのが好きみたいで。。。口では敵いません。 旦那にいつも相談しても年寄りだからとかかばって余計悲しい気持ちになります。距離を置きたいと言っても、俺の子供やしとかいって親に月一で会わせます。会うたび苦痛で仕方ないです。 義母はおやつをいっぱいあげたがるので将来娘が懐くかもしれないと思ったら辛いです。 平気で言ってはいけない言葉を使ったりするので、娘が覚えたらどうしようとか考えたらきりがないです。 本当に困っています。 旦那に伝えてもらうのは無理です。息子なので言われても〇〇さん気にせられんよとかいってきます。 すごいしゃべるし、すぐ話題が変わるのでなかなか反論する隙もありません。 今後、同じようなことを言われたらどう対応すれば全く言わなくなりますか? そして嫌味をいわれてもどうしたら平気になりますか? 娘は懐くと思いますか? 娘に口が悪いのが移りますか? こんなキツイ姑に当たったのには何か理由があるのでしょうか?(運気が上がるとか…) このままでは心が折れそうなので、これからの長い付き合いを頑張れるアドバイスを頂けたらありがたいです。 長々とご覧いただきありがとうございました。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

嫉妬、孤独を感じます。

初めて相談させていただきます。夫の義姉の事で悩んでいます。義姉は結婚を機に他県に嫁いだのですが帰省してからの滞在が長すぎて凄くストレスを感じています。夫の実家とは敷地内同居です。義姉は短い時で10日、平均1ヶ月、産前産後は半年以上。それを2〜3ヶ月毎に帰省です。産前産後は仕方ないと思うんです。ですが、やっと帰ると思えば義母に1ヶ月来て欲しい。と…。 その間たまにですが仕事、育児しながら義父のご飯をする。義姉が帰省すると叔母さんも頻繁に来ては義姉の子供しか可愛がらない。自分と比べてはダメとは十分承知してはいるんですが、義姉の帰省の頻度にウンザリしています。私は産後も実家は頼らず夫婦で協力してきました。ですが以前、週末の昼間、私の方の実家に行くだけで義父からは嫌味を言われ、何故自分の娘は家を長く空けて帰ってきているのに私は週末の昼たまに帰るだけで嫌味を言われるのか意味がわかりませんでした。義姉が帰省してる間姪っ子が2人いるのですが、私の子供たちも仲良く遊んでいてそれはいいのですが旦那実家に迎えに行くのもストレスで、逆に私1人で姪っ子達をお風呂、御飯する時もあります。もう4〜5年続いていて義姉が帰省してくると聞くと動悸がします。夫婦でもその話題でケンカをします…。義姉の旦那さんは出張が多いようですが、親戚が集まる時や義母が体調不良な時などは帰ってきません。手伝ってほしい時には帰ってこない…。面倒な事は全部知らないふりです。将来、義両親に何かあったら全部押し付けられるのが目に見えてます。もうこんな生活が続くのかと思うと離婚を考えてしまいます…。 そんな考えではダメだと頭では分かってはいるのですが気持ちがついていけません…。 甘い考えなんでしょうか…。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

一人っ子の結婚について

現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?

有り難し有り難し 213
回答数回答 8

お布施について

先月末に父が亡くなりました。 お通夜、葬儀でトラブルが発生しており、悩んでおります。 亡くなった父は80代で祖父の長男にあたります。代々のお墓を祖父から継承しておりました。菩提寺は北関東にあります。代々の菩提寺というわけではありません。 祖父の代の時に、父の腹違いの妹がお寺に嫁ぎ、その時にそれまで代々御世話になっていた菩提寺の檀家から抜けて、お墓を移しました。 父は腹違いとはいえ、妹をとても可愛がっておりましたが、母や私は叔母の言葉の端々に父をバカにしたようなところが見受けられていたことから付き合いが遠くなっておりました。きっかけは祖父が亡くなった時に、その遺産を全て叔母が独り占めしたこともあります。父は面倒はごめんだというなりになりました。父自身が働いて建てた家もあり、きちんと家族を養えるという自負もあったのだと思います。 私はサラリーマンとしてきちんと一つの会社に定年まで勤め上げ、誰にも頼らず、住宅ローンを返済し、子どもを大学まで出してくれた父をとても尊敬しています。 父の妹の嫁ぎ先はお寺として裕福なようであり、外車を何台ももったり、海外にしょっちゅういったりと派手な暮らしをしています。そうできない我が家を哀れむような言動が以前からあり、私は叔母やその家族にお寺はそんなに偉くて特権階級なもののようなものなのかと反発しておりました。(勿論、そんなお寺ばかりではないとは承知しております) 問題は父が亡くなった時、叔母は住職である叔父と副住職である息子(私の従兄弟)に通夜や葬儀のお経をあげてもらうといってきました。そのことには依存はありません。 けれども、お布施をどれほど包んだらいいかと叔母に内々で尋ねたら、本山に納める事務手数料だけを負担してほしいということで80万と言われたのです。金額にとても驚きました。その反応から、叔母達は生活保護の人にはお寺で面倒をみてやるから同じようにして欲しいなら、幾らまでなら出せるのかと聞いてきたんです。 私や母はそれが亡くなった父への大変な侮辱に思えました。お経を断れば、納骨も出来なくなるということを承知で断りましたが、結果、父の妹でありながら、通夜や葬儀に叔母は出席もしませんでした。 此で良かったのかと葬儀から1ヶ月が過ぎようとしていますが心が安まりません。お寺では叔母たちのような反応が当然のものなのでしょうか?お教え下さい。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

これからどのように生きていくか。

2歳の子供がいます。 去年離婚しました。長く付き合って結婚しましたが、ずっと裏切られていました。子供が生まれてから知りました。たくさん嘘をつかれており、どんな裏の顔があったのか未だにわかりません。知るのが怖いです。(もう知る方法はありませんが…)たくさん苦しい思いをしました。本当に死にたいと何回も思いましたが、生まれてきてくれた子供のことを思うと死ぬことができませんでした。 どんな辛い思いをしてもこの子だけはきちんと育てると誓いました。子供はとても可愛く父親が居ない環境にしてしまったことにとても申し訳なく思っています。また、周りの人にたくさんな迷惑をかけてしまったことに反省しています。私がこの世に生まれて来なければこんなに周りな人は嫌な思いをしなくてよかったのにと思ったときもありました。 一生一緒に生きて行こうと決め、信じていた人に裏切られ辛いです。長い間嘘をつかれていた事に気がつかなかった自分は今までの生き方が間違っていたのかと不安になります。 またみんな悪い人に思えてしまい、人を信じる事ができなくなってしまいました。これから先どのように人と関わって行けばよいのでしょうか? まとまりの無い文書で申し訳ありません…よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2024/05/10

自分の機嫌のコントロールが出来ません

親と兄弟と暮らしています。 モラハラ癖のある父親を除けば、仲が悪い方ではないと思います。 と言いつつやっぱり他人同士なので、どうしても性格など人として合わないなと感じることも多く、よく家族の行動や発言に対してモヤモヤした気持ちを抱えてしまいます。 特に自分は家族の中でも心が弱くネガティブ思考なので、1日から長くて1カ月ほど考え込んだり生活に支障が出るくらい落ち込むこともあります。 悩んでいるのは、 「イライラしたりモヤモヤしたあと、どう気持ちを切り替えたらいいのか」 です。 例えば他の人が聞いたら「それだけで?」と思うくらい小さいことに対してどうしようもなくモヤモヤしてしまった時に、 ・落ち込んでる時間が無駄だとわかっていても、笑って流せない ・自分の不機嫌さで家族の団らんに水を差すような奴になりたくない(父がそういう人間なので似たくない) ・でも家族にはハッキリと「ここが嫌だった」と言わないと伝わらないし気づかない という気持ちが同じくらいの大きさで存在していて、いつも苦しくなってしまうのです。 団らんに水を差すと言っても当たり散らしたり暴力や暴言ということはもちろんしません。 部屋から出てこなかったり、出てきたと思ったら泣いてたり、母に愚痴を言ったりという程度です。 それでも「また始まったよ…」のだるさはあると思います。自分もそれが嫌なんです。 どうにか自分の感情とも家族とも上手く付き合っていきたいです。 おすすめの考え方や心構えなどありましたらお言葉をいただきたいです。 一人暮らしをしたい気持ちはありますが、諸事情で今すぐには難しいです。 心から楽しめるような趣味もあり、朝から晩までモヤモヤしてるということは少ないのですが、家族との接触はどうしても避けられず、悩みも尽きず…という感じです。 お忙しいところ申し訳ありません。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 0
回答数回答 2
2021/12/04

変わった人だったけど悪気はなかった

私は26歳で彼氏の地元へやってきて、彼の実家近くのアパートで近居を始めました。ただ、当時御父様の体調が優れなかったのと、家の工事が重なり、一年ほど挨拶には行けませんでした。 その間彼の父親から、ゆくゆく同居してほしい、挙式だとかは今はタイミング悪いから待ってほしいと彼伝に聞き、私は快く承諾しました。 義実家のほうがようやく落ち着きご挨拶に伺った所、将来の話も入籍の話も何一つ触れてもらえず、初対面の日なのにTVを見ている状態でした。こちらに向き合ってももらえず、話すことといえばTVの話題だけで、とてもびっくりしました。 帰宅後途方にくれて、自分が嫌われてるのかと彼に聞いても、いつもあんな感じだからと。その後、近居しているということもあり、義実家のお手伝いをするようになりました。少しでも距離を縮めたく、なんでも引き受けました。 しかし、感謝の言葉は述べてくれても、それ以上の話はなく。またいつも必ずTVがついていて、話題の中心はTVでした。 29歳の時入籍しましたが、その時も結婚の話題には一言も触れられず。結婚関連の行事は全て有耶無耶。私だけ親戚との接点もなく、おめでとうとも言われず、お祝いもなく。 入籍後一年程して、つい主人に不満を伝えた所、主人も我慢の限界だったのと、こんなに頑張ってるのにTVばかりで嫌気がさす、と思っていたことが判明し、2人で挙式を兼ねた新婚旅行を計画し始めたところ、義父が急に入院してしまいました。毎週休み返上で病院に届け物をし、義母の所にも通い、退院後のために減塩食や在宅介護のパンフレットを片っ端から取り寄せ、自分達の事はまた後廻しになりましたが、それは夫婦の秘密にして明るく振る舞いました。退院後は面倒見るために義実家に戻ると伝え、介護は大変なのは分かっていましたが、関わり合えるチャンスとさえ思っていました。しかし、義父は退院直前に急変しそのまま他界してしまいました。 それから半年経った現在、残された遺品整理と役所の遣り取りに疲弊しています。 義父からは嫁とも奥さんとも呼んでもらえず、私がお宅の息子と結婚している事も知らないのでは?と思うこともありました。しかし悪気がなかったのは確かで、恨むような事はしたくないのです。義母は無口なほうですが関係は良好です。ただ義父に対しては虚しさや、もやもやした思いを引きずっていて、それが毎日辛く解放されたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2023/03/26

夫が亡くなり生きるのが辛いです

以前、こちらでご相談させていただきました。癌を患う義母と、子ども二人、そして夫の5人で暮らしていましたが、2週間前に夫が脳出血のため自宅で倒れ、10日間意識不明が続き、火曜日にこの世を去りました。 お通夜や葬儀が終わり、妻として喪主をつとめ、手続きなども始まっているのですが… 突然のことで現実を受け止めることができません。 息を引き取るまでの10日間、奇跡を信じて子どもたちと懸命に声をかけていましたが、沢山の器具をつけられキツかったのでしょう。外れた最期は穏やかな顔で息を引き取りました。 長男はこの春一年生。ある程度理解し、時折涙を流します。次男はまだ4歳になったばかりで状況をわかっていません。 周りが泣いているのを不思議に思って、気持ちを整理できないのか走り回ったり手を出したり、落ち着きのなさが目立ちます。 癌を患い、息子にも義父にも先立たれ 一番辛いのは義母さん。いまは悲しみを共有して、一緒に泣いたり笑ったり過ごしています。ですが、今回のことで義母さんも相当ショックをうけ、自分の死に目には孫や私を悲しませたくないから引っ越す、とまでつぶやいています。 夫が倒れたとき、私は疲れて横になっていました。義母や子どもたちに起こされて慌てて救急車を呼びました。 救急車を呼ぶのがもう少し早ければ… 私が昼寝をしていなければ… 前兆があれば助かったかもしれない… たられば、の後悔しかありません。亡くなった夫に会いたい気持ちでいっぱいです。子どもたちを育て上げるのが使命だとわかっているのですが、後追いしたい気持ちも湧いてきます。 夫が私と結婚しなかったら、ストレスもなく穏やかに長生きできたんじゃないかとまで思います。 後悔や自責の念で気がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/07/12

義親からお金の無心

愚痴ではありません。 義親からほぼ毎月15〜30万の金銭の無心に悩んでしまっています。 義親は義母がお店を経営しています。 義父は鬱病で働けません。 家でお酒と煙草を常に大量に摂取してギリギリ精神を保っている様です。 恐らく身体の何処か悪いと思いますが病院には行きたがらず、義理の家族は皆、好きに生きさせてあげようといった雰囲気。 本題ですが、義親からのお金の無心が度を超えている額が毎月で自分の気持ちをどう整理したら良いのかすらわからなくなりここにたどり着きました。 一時期、毎月無心も嫌だし負担が減るならと借金を肩代りして返していた時もあったのですが、そのカードが手元に無いと金が足りなくなった時にそこから補填出来ないから不自由なので返して欲しいとまた元に戻ってしまいました。借金の返済は無くなったけどまた毎月無心が始まりました。 そのせいで夫婦仲がとても悪くなり離れる事すら考えてしまいます。 自身の父親が生きている内に家を建替てあげたいと思っているので貯金をしているのですが、毎月そこから数十万単位で義親にあげています。既に数百万は振込んでいます。 あまりにも一度の額が多過ぎるので詳細を聞いたことがあるんです。 家賃、生活費、携帯は格安にするとか、固定費を見直すと数万浮くアドバイスをしたり。 結果、何一つ採用される事無く、言われた事は、「生活の詳細を尋ねられると節約しなければならないというプレッシャーがストレスなので、そちらの無理のない範囲でお金をくれるだけで良い。でも私達の若い頃は貯金があったとしても友達がお金が必要だと言われたら理由も聞かずに渡してきた、貯金が無くてもどうにかなってきた、私達がその証拠だ」と。 借金がいくらかも不透明だし、息子家族から毎月数十万も貰っていて生活している状態、、全然どうにもなってないじゃないかと私は思うんです。 肝心の夫は助けてあげたい、でも自分の家族も守りたい。生活出来ているから振込んであげよう。と言います。本当に何回もです。 私も義両親が好きだし、なるべく助けてあげたい気持ちは本当にあるんです。 でも額が大きくなり過ぎてお金も気持ちも追いついて来なくなってしまいました。   どうにか向こうの家族を説得できる方法か、もしくは私の気持ちの整理がつく方法はありますでしょうか…。助けて欲しいです。。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

跡継ぎ問題

とあるお寺の一人娘を嫁に迎えたものです。 失礼ながら無宗教でして、そのお寺の跡継ぎになることを強いられそれを拒否しているのですが、お坊さん目線ではどのように思われるのかをお聞きしたいです。 交際時代にお坊さんになる気は無いと伝えて、親にも一度会っていたので伝えておいてと言って別れ、いざとなったら私が家を出るからと言われて復縁しました。 それからしばらく、一人暮らししている私の所へと彼女が通い、妊娠が発覚してしまい、ご両親の所へ謝罪と結婚のお許しをお願いしに行きました。 後日彼女の父親と二人で食事の際に、子供をおろして結婚を止めるのが嫌なら坊主になれと言われ、断っていたのですがそれでは帰してもらえずYesと言わされてしまいました。 それを彼女に話しても、前提が違うから仕方ない、頑張ってと言われてしまいました。 それから話をして、自分達の子どもがお寺・お坊さんに興味を持つように育て、お坊さんになりたいと言えば跡継ぎにする、私はお寺の忙しい時に手伝いをする。 ということになったのですが、子どもに継ぐまでの中継ぎをしなさい、仕事を辞めて引っ越して仏教徒になり修行をしなさいと言われ、そこまでは出来ないと言っています。 跡継ぎにならない娘夫婦とは縁を切る、お前は妻を悲しませるのか?実家と親を失わせるのか? 娘は妊娠させられた被害者なんだからお前が精一杯努力して責任を取れ 等色々と言われ、妻からも坊さんになって頑張ってと言われ、孤立してしまった気分です。 自分は親バカだと言いながらも跡継ぎにならないなら娘じゃないと縁を切る発言をしたり、何かと他人を卑下し否定する発言をする所を見ていて、息子を跡継ぎにする為に預けたりするのも嫌だと思ってしまっています。 今は何もせずに出来ないと言うのはいけないと言われたのは確かなことだと思い、仏教の童話を読んでみてはいるのですが、失礼ながらなかなかに教えに賛同出来ずにいるところです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2022/11/09

心穏やかになれるには

はじめまして。smomomoと申します。 結婚を機に夫の地元に越し現在は在宅で仕事をしています (子供は好きですがおりません)。 こちらはややのんびりした町でして、なにかの際に軽く挨拶をすることもありますが、ご近所の方々は地元の人間らしからぬ私に対し異邦人のような扱いです。 また、自宅で仕事や家事をやっていると「家で酒でも飲んで寝ているんだろう」 買い出しに出れば「遊び回っているんだろう」と話しています(声が大きいので 幾度か聴こえています)。 いろいろ努力したものの、外見や日々の暮らし方が地元にそぐわない自分、 それはもうしょうがないのだと感じ始めています。 ただ、まだまだ「面白可笑しく噂を立てるなんてひどい」と心のどこかで 怒ったり泣いたりしていますし、そうやって感情が揺らぐということはきっと 「自分はちゃんとしているしいいヤツなんだ~!」と深層心理では 自惚れているんだなぁ、、と思うと自分が情けなくてしょうがないのです。 心のアップダウンも、情けなくて空しい気持ちも重く、この頃は 少し鬱っぽくなっています。 どう対処してゆけばよいでしょうか。 心穏やかになれる術がありましたら教示をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ