hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 380件

キリスト教と仏教の共存

大好きな実祖父が四年前に他界し、今年大好きな義祖母が他界しました。 実祖父は、真言宗を信仰していたのですが、私の母が無神論者で、葬儀にお坊さんも呼ばずでした。お墓も無ければ仏壇もありません。 義祖母は浄土宗で、本当に素晴らしい葬儀でした。 葬儀のミサに参列する事はありますが、仏教の葬儀に参列したのは初めてで、義祖母の遺言通りの、本当に素晴らしい葬儀だったと感じています。 それを考えると、実祖父の時に、母に頼んででもお坊さんぐらいは呼んでもらえばよかったなと、後悔しております。 供養の為とか、大それたものでは無いですが、実祖父の事を祈れるように、大日如来さまの豆代の掛け軸と、義祖母の阿弥陀如来さまの豆代の掛け軸を購入し、十字架の両サイドに並べています。 その人その人で信仰が違いますので、その掛け軸を見ながら、大日如来さま、阿弥陀如来さまに、平安を祈っています。 当然三位一体の神にも祈りを捧げていますが、それは、それぞれの神へ失礼にあたりますでしょうか? そのまま想いを馳せるためにも、十字架と大日如来さま阿弥陀如来さまとを一緒にしていては駄目でしょうか? それと、カトリックのように、お坊さんから、掛け軸に祈りを捧げて聖なる物にして頂くものでしょうか? 悩んでモヤモヤしておりますので、どうか、御回答して頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/08/16

お寺の跡継ぎについて

田舎にあるお寺の娘です。 現在、父が住職をしていますが、現在跡継ぎ問題に直面しています。 うちは三姉妹で、両親は、いままでも私たち姉妹に寺を継ぐよう強く言ったことはなく、今回、両親が高齢になってきていることもあり、このタイミングでと思い、私から今後のお寺について相談?した際にも、「わたしたちが幸せになるのが一番だから」と、寺を閉じることも視野に入れて考えているようです。ですが、やはり話をしていると祖父母や代々寺を守ってきたご先祖様に申し訳ない、悲しいという気持ちも汲み取れます。お寺を閉じるという選択は、私にとっても心苦しいものでもあります。ですが、自分自身が出家して尼僧になり、後を継ぐという覚悟も決まっているわけではありません。。 ちなみに次女は結婚して家を出ており、長女は何度かお見合いもしましたがいままでは良いご縁がありませんでした。わたしは現在、一般の方と5年ほどお付き合いしており結婚も視野に入れていますが、私以外に望みがなく、私がお寺の後継者の方とご縁があれば、お別れすることも考えています。 現在の選択肢としては、 1.姉妹の誰かがうちのお寺を継いでくれるどなたかと結婚する 2.姉妹の誰かが出家し継ぐ 3.お寺を終う 上記のいずれかなのかと思います。 跡継ぎ紹介システムなど、検索してみましたが、よくわからず。。 また、父が言うにはうちのお寺は過疎地域にあり、経済的にもここを継ぎたいという人を見つけるのは難しいだろうと。。 確かにお寺だけでは収入は十分ではなく両親は他の仕事もしています。しかしお寺自体は歴史もあり、このまま閉じてしまうのは悲しいです。今後お寺を続けていくにしても、なにかお寺自体も盛り上げていく新しいやり方が必要なのかなと思います。 似たような境遇の方のお話や、跡継ぎ問題、過疎地域にあるお寺の存続問題など関してなにかアドバイスのある方がいらっしゃれば、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうしてお坊さまになったのですか?

相談ではなく、単純な質問ですみません。 しかしとても気になります。 私は現在職を探して3ヶ月になろうとしている20代です。 履歴書や面接の準備のときに必ず用意するものの中で、「志望動機」というものがありますが、 私はこの「志望動機」が苦手で、つまずいて応募も躊躇してしまうこともあります。 その為、この3ヶ月は道行く働いてる人へ 「ねえ、あなたはどうしてその会社に入ったの。なんて理由で応募したの。」 心の中でめちゃめちゃ問いかける毎日です。 半分くらいは知識欲なのですが… そんな時、「お坊さん」という、あまり私の身近にはいない方々に質問相談ができるというこちらのサイトを見つけました。 しかも真摯に、丁寧に、おそらく正直に回答してくださっているご様子。 私、今、喜んで質問させていただきます。 「なぜ、『お坊さん』という道を選んだのですか?」 欲張りで申し訳ありませんが、もし差し支えなければ、 「お坊さんになる前はどんな事をしていましたか?」 という疑問にも答えていただけると嬉しいです。 まとまりのない文章で、他の誰かの為にもならなさそうな質問で大変申し訳ありませんが、どうかこの個人的な疑問にお答えください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 229
回答数回答 5

現世で生きにくいです

はじめまして。 娘が重度障害で持病も複数抱えてること、私自身も幼少気に現在の土地に引っ越して以来、あらゆるイジメやハラスメントに遭い続けてきたこと、両親からの精神的虐待で双極性障害などの精神疾患を発症して長いこと寛解の見通しが立たず、先が見えないのは誰のせいでもないとわかっているのに、 友人知人はてには親戚の子が健常者でトントン拍子に進路につけたという話を聞いたり、また自分自身も双極性障害と慢性の甲状腺疾患で娘と併せて月に何軒もの医療機関を回っていて働きたくても働けないことにも負い目を感じない日は無いことからの反動か、日ごろは「よそはよそ、うちはうち」と抑えることができているのに、嫉妬心を表面化させてしまい周りと摩擦を起こしては人が離れていっては後悔と自己嫌悪を繰り返しています。 このたびは、とあるミュージシャンのライブがきっかけで仲良くなった人たちが多くの公演会場に行けるのを羨むあまりに、結果的に傷つけてしまいました。 そんな自分が嫌で、妻や母親としても社会人としても失格ならば、せめて出家して仏様の役に立ちたいのですが、あるサイトで調べたところ現代の尼さまは大卒で英検など外国語の心得があること等々ハイスペックであることが条件だそうで、田舎のすごく偏差値の低い、これまた在学中は不良だらけで荒れていたなかで校舎の片隅で縮こまっていた私としては、社会にも出られず出家もできず人生詰んでしまっています。 このような役立たずは、自殺しかなすすべが無いのでしょうか?教えてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

現在チベット密教のグルがいます

(編集部より。利用規約により一部修正しています。) 私には個人で救済活動をしているチベット密教を継いだお坊さんに色々電話や、お会いして教えをいただいています。それらは今の腐った金銭目的の仏教界とは異なりお金のない人にもどんな人も救済をしたいという心から出家された方で、私にはヨーガの修行とともに財施を月に2-3度行うよう言われています。 私はこの方と知り合ったのは2ちゃんねるで、個人で活動している祈祷師さんといった形でした。恋愛で悩んでいて助けを求めたところ、得意ですとのことでしたが、何も進展しませんでした。祈祷師というより、仏教の教えを広め、魂の底上げがしたいということでした。話がとてもためになりました。忍辱が私の悪業を滅するとのことでキャバクラでもバイトをしています。 導師、グルという立場で色々な話をしてきたのですが、最近預貯金のこと収入のこと、布施についての話が多く、気が滅入ります。布施は相談をはじめた当初からしていましたが、最近額や頻度についても言及があり辛いです。 基本的には祈祷や法施のために料金はとらず、遠方から来ていただくにも交通費しか受け取りません。とても貧しい暮らしをしている方です。 また、グルの相談者はワーキングプアの方が多く交通費すら自腹のときもあるとのこと。 私は普通かそれ以上の収入があるのですが、何世代分かの功徳を使うほどの幸福を得ている、お金に執着がある、他の人から見て幸せな状況なのにそれ以上の幸せを求めるなら財施をすることで功徳を生じさせるしかないといいます。また、部屋を導師のために借りることで大きな功徳になるといいます。 だんだん辛くなってしまいました。 このことを伝えると、じゃあ布施をしないでください、半年しなければ変わることがわかるはずといいます。体感しないとわからないこと。布施は導師にするのが最も功徳を生むのだから、と。 また、この布施のことで苦しみ、他の方は布施をほとんど払っていないので、そのことを掲示板にかいたことがありましたが、それも悪業で、今後もいろんな人が見るたびに影響を及ぼす、悪業がさらに募ると言われました。 状況を理解していただきたくたくさん書いたけどまだ書ききれないし私の理解の足らないところもあります。 けれど私はただ恋愛成就がしたかった。できないばかりか気持ちは辛くなる。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

ブッダの髪形と仏像の歴史

回転寿司が好きで、毎週のように回転寿司を食べています。 最近は回転寿司を食べ終わってふと、身体はもとより思考も縁で結ばれて諸法は無我だなと感じます。 それはおいといて、今回の質問は、お坊さんに質問するより、学者さんに質問した方が良い内容ですが、分かられる方がいらっしゃれば教えてください。 史実のブッダ(ゴータマ・シッダールタ)は、80歳の坊主頭の年相応のお爺さんでしょうか。 もともと当時のブッディストの比丘や沙門が髪を剃る理由としては、世俗との決別や、当時の罪人を模して、髪形を気にするのが煩わしいから、など色々な理由があります。だからというわけではありませんが、ブッダも出家してからは生涯剃髪をしていたのでしょうか。 仏像の螺髪は仏相の一つですが、もともとは仏教が紀元前後に北伝の途中、ガンダーラに行ったときに、当時流行りの貴族階級の男性の髪形を参考に、団子頭の仏像を作り、それがマトゥーラで螺髪になったという説があります。 今回はトリビアとして人に話せたらな、というところと、 (あの螺髪や水かき等を含めた仏相は)生物的に考えて人間ではなれないな。 という二つの疑問からの質問でした。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

武士道的生き方 その障害物(特に性欲、名誉欲)

武士道というのは日本古来から伝わる日本人としての非常に優れた道徳や倫理と考えます。何故なら、神道、儒学そして、仏教の大きく分けて3つの日本の道徳の集大成とも思えるからです。 僕はこの生き方を目指して来ましたが、中なか上手く行かないのです。 でも、漢詩文の教養を高めたり、古文に親しむ、朝に走るようにするなどのある程度の曲がりなりにも規律や精神修養には励んできました。 とは言ってもいくつかのことが上手く行かないのです。恥ずかしくもまた、お坊さんのような品格の高い方に申すのは大変はばかられるのですが… 一番は性欲です。これが非常に長続きしません。人を堕落させるようなものを見て快楽を得てしまうのです。これが一日に一回以上あって他の修養にも非常に大きな妨げとなってしまいます。いかに対処すべきでしょうか。自分は出家するくらいの気持ちでこの道に進まんと思っているのですが、もしそうだとすると仏道に於いても不邪婬戒に反してしまいます。街中を、歩いていても学生という一番辛い時期ですが女性に油断すると目を泳がせてしまいます。出来るだけ武士たるもの、晒すことなくただ、向かっている方向を見るべきだとは思ったりもしているのですが… 2つ目はけじめをつけられぬ所です。気づいたら何時になっていて講座にぎりぎりだ!ということも有り、1日の規律が守れず悔しい気持ちになってしまいます。 そして他にもすぐいらいらしてしまい親に強くいうなどあります。儒教的に許されません。 ぼくをお助けください

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

プライドの煩悩と能力を反比例させるには。

1、これまで出会ったデキル人達は、在家も出家も 男性も女性も 総じてプライドの煩悩も強かった気がします。他を見下している人も多かったです。攻撃的な性格の人も多かったです。 有能、優秀で、実績もあり、容姿も優れ、尚且つプライドの煩悩もない、もしくは平均よりだいぶ少ない人物を ご存知のかたいましたら、ぜひ教えてほしいです。こっそり尊敬してお手本にします。 2、読み物を読む限りは、お釈迦様はプライドが高いように感じられるのですが、皆さんはいかがお感じですか? 実際にはお釈迦様は無上の悟りを得ておられるということは、プライドの煩悩も皆無ですよね? プライドが高いかのように描かれているのは書き手の技量不足によるものですか?  3、プライドの煩悩を弱め、最終的には消すための具体的方法をご存知のかた居ましたら、教えてほしいです。 また、実際にプライドを弱めることに成功した体験者のかたいましたら、ぜひ体験談や修行方法を教わりたいです。私も修行に励みたいです。毎日の八正道の実践は正直難しいなぁと感じていますが、難しいなりに心がけてはいます。私は怠け者なので、正精進するだけでも、プラスの効果を感じております。アドバイスくださったお坊さん、有り難うございました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

破戒に対しての懺悔、滅罪

破戒に対しての懺悔、滅罪を悩み 答えを探すために ハスノハにも 何度か 質問し いろんな僧侶の方に アドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。 法華経の行者である日蓮聖人の曼荼羅を破って捨てたり 般若心経を写経したもの、御朱印帳を捨てたり 仏教の五戒を破ってたりしていて 十悪五逆の罪ではないか と 罪障消滅を悩んでいました。 法華経には  罰ばかりではなく ちゃんと 懺悔滅罪の方法が書かれているということが やっと わかりました。 高橋勇夫先生(日蓮本宗 正福寺)の 法華経のあらまし という本に 書かれていました。 結経 観普賢菩薩経です。出家、在家の破戒に対しての懺悔滅罪の方法が きちんと 説かれていました。よかったです。 日蓮聖人を信仰している方に聞いても 罪と罰しか 教えてくれないし お坊さんに聞いても 仏様は 罰は与えませんよ。あなたの心がつくりだしたものです。と言われるし どうしたらいいのか を 探していました。 懺悔の法も 法華経にあって 法然さんの勤行は 懺悔滅罪の法に そっているように 思いました。 法然さんが 法華経を読んで 悪人が生まれるがゆえに 懺悔滅罪の法を 用意してくれてたんじゃないか? と 思いました。 懺悔をして 罪を悔い改め 大乗仏典を読み 真実義を深く思いなさい とありました。 大乗仏典なら どれでも いいのでしょうか? 法華経では 法華経と限定でなく 大乗仏典とあったので 他の大乗仏典でもいいのかな と 思いました。 譬喩品第三には 他の経を求むる者には 法華経を説くなって 書いてあったけど 大乗仏典って 法華経だけでないですよね。 教えて下さい。お願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ