hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 506件

新しい生活

私は4月から新社会人で、初めて一人暮らしをすることになりました。 手取りなどを分かる範囲で計算してみると、最初は金銭的にギリギリの生活をしないとやっていけないため、とりあえず一人暮らしにもなれない最初の間は、言ってくれれば仕送り(お金ではなく食料品などで)をしてあげるからと親が言ってくれています。 いつも私の親は、とくにお金を返してなどと言うことはなく、私から、この分のお金は必ず返すからと言って返したり、今返せない分はメモして親に渡しています。私の兄は就職してしばらく実家暮らししていて月にいくらか親に渡していたそうですが、親はそのお金を使わずに貯めて、兄の結婚式のお祝い金としてあげたそうです。 何でもかんでもお金をくれる親というわけではありません。必要だと判断した時に、必要な分だけくれる親でした。本当に感謝しています。 ですから、社会人になったら全てを自分でなんとかしたいし、しなければいけないと思っていました。しかし、現実的には厳しく、今は親に感謝して甘えたらいいのかな、いや、でも、、という葛藤があります。 周りの友達に聞いても、私と同じようにしてもらえる人もいれば、一切援助はしないと言われてる人もいて、人それぞれだとは思うのですが、最近ずっとこのことでモヤモヤしています。 親への恩返しって何をすればいいんだろう、今まで私にかかったお金全てを返すことはかなりの時間がかかるし、感謝の気持ちはいつも言葉で伝えているけど、何をすることが親孝行で何が正しいんだろうと考えるようになりました。 私はこれから、どうすることが最適なのか、アドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

地元を離れての結婚、就職について

 現在地元の田舎で彼女と交際中の20代半ばの男です。彼女も同じ地元です。  来年から、地元に残って働くか、隣の県(車で3,4時間、新幹線で1時間)の出身大学で働くかの選択が迫っています。また、現在の彼女とも結婚を考えております。彼女も結婚したいと言ってくれています。  まずスキルなど仕事のことだけを考えると、隣県の出身大学に戻って働きたいです。仕事が仕事であり一生スキルアップを目指すことになりますし、転職の可能性もほぼゼロです。自分の人生における仕事の比重はかなり高いです。  また地元に残るならほぼ一生地元の県内、出身大学に戻るなら地元に戻れる可能性はなくはないですが低いです。  しかし現在の彼女との結婚、親のことなどを考えると、地元に残るのが絶対いいのだろうなと思います。彼女はずっと地元で育ってきたので県外に出ることにストレスはあるでしょうし、友達もいません。また自分は長男で彼女は一人っ子なので親のこともあります。自分の親は「自分の道は自分で決めなさい」と、彼女は地元に残りたがっていますが、「まあなんとかなるだろうからどっちでもいいよ」と言っています。しかし本心ではない気がします。  正直自分は思慮が浅く、家族や結婚のことなどこれまで全く考えていませんでした。いざ考えてみると、自分自身としては地元を出て働きたいですが、今まで育てて来てくれた親や地元から引き離される彼女のことを考えると、安易に地元を離れるという選択ができません。またその選択が今後親の世話などにどのくらい影響を与えるのか想像があまりつきません。まあそもそも今の彼女と結婚すると決まったわけでは全くありませんが…  なんでも構いませんので、今後の選択を決定する上で助けになるアドバイス等を頂ければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/11/07

自分を不幸だと思いすぎなのか?

同じような質問ですいません。 私は、24歳女です。生きてて嫌なことしかなく、人生が嫌になりました 生まれつき発達障がいがあり、その事でいじめに遭ったり、周りと馴染めなかったり13年間、幼馴染だった友人と同じ大学に入りましたが、一方的な感じで縁を切られてしまい、彼氏が出来た小学生の時の友人に裏切られたりました。 高校のときから大学にかけてしていたアルバイト先でパワハラ受けたりと毎回職場と揉め続けてしまい、卒業後、カフェの店長に就職したのですが、パワハラな上司に嫌がらせをうけ、斡旋もしましたが相手は来るだけで何もして貰えず終わりました…… 今まで色々な仕事をしましたが、仕事も長く続けることもできませんでした。 その後派遣の仕事で茨城に仕事にいきました。ある日、事故に遭い、不幸中の幸いで骨折までは至らなかったものの、顔と手に大怪我をおい、歯が片方は折れ、もう片方はかけて折れてしまいました。 仕事も失いました。失業手当はでないといわれてしまい今は実家に戻りましたが、とりあえず仕事orアルバイトを探していますが、なかなか受からず… やりたいと思ってる仕事も何度も受けていますが受からず私は必要とされてないように感じてしまいます……。 私の親は毒親と言うやつで、両親共に発達障害があるのは甘えだとか仕事できないのは私が我慢しないのが悪いといわれてました。事故にあってすぐ仕事を探させようとしたりたいして休ませる時間を与えて貰えず、いまも仕事を探せとしつこく言われています。精神的にボロボロです。 障害者手帳も大人になってから取れるかも分からないしもうそんな人生に疲れました。 本当は発達障害ではなく普通に生きたかったです。 もっと普通に友達作って普通に好きな人作って彼氏作って好きなことして楽しく過ごしてなんて思っていたので、悲しいし余計に苦痛です 普通に生きていてもちょっとした嫌なことばっかりが起きて、正直もう死にたいです。 警察にもよく死にたいと言ってご迷惑をかけており、どうしようも無いです。 生きてればいいことあるなんて周りは言うけどこれからいいことがあると思えないし、希望も価値も感じません なにをしても楽しくない、嬉しくない。 心が満たされないんです 生まれて来る前に試練を決めて来るといいますが、私はこんな状況でこれから幸せになるのかななんておもいます よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2023/04/08

過去を乗り越え優しい母になりたい

私は、5月に出産を控えています。 どうにか、自分の過去を乗り越え、人としても母としても優しく前向きに生きていきたいと思っています。 その一方で、過去を思い出し、辛く、前向きになれない自分がいつもいます。 私は、おそらく物心が着く前から、28歳で両親と連絡を断つまで、ずっと心理的虐待と、身体的虐待を受けてきました。 ・幼稚園児の頃、母指定の髪型を嫌がったら、土下座して謝るよう強制された ・食事を床におかれる ・カバンの中身をすべて床に撒かれる、粉々にされる ・彼氏が出来たらなんとか邪魔をしたり、汚い言葉をひたすら言われる ・お前なんか殺されればいいと言われる ・夜寝てると、蹴られる ・なんとか一人暮らしをすると100km離れているにも関わらず突然家に来る、意味のわからない手紙を送ってくる、暴言を並べたメールや凄まじい数の着信など 書き出したらきりがないのですが、私もこのことから中学生の頃から精神を病み、自傷行為や自殺未遂を繰り返してきました。 精神科に通い、なんとか両親と絶縁(引越し、住所をマスキング)し、理解のある夫と出会い今に至ります。 もう、今更過去や親は変えられないし、私の人生なのだから、私自身や夫含め今関わりのある人、これから出会うわが子を大切に大切に前向きに生きていきたいです。 その反面、自分自身が今まで辛かったこと、もっと幸せに生きてきたかった、なんであんな親の元に生まれたのか等、親を恨み憎しむ気持ちを捨てきれず、苦しい気持ちがいつもあります。 こんな気持ち、私はどのように対処すれば、どのように考えれば、私自身成長していけるでしょうか。 普段人に話せる内容でもなく、こちらでご相談させていただきたく記入しました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/11/01

両親を亡くして一年が立ちました。

二年前に父が余命宣告を受けました。 「話がある、早く帰って来い」 ぶっきらぼうなメッセージだと思いつつ、それに従い、いつもより早く帰宅した私。 ドアを開けると誰も死んでいないのにリビングはお通夜状態で、目に涙を浮かべながら強がる父と、すすり泣く母がいました。 膵臓ガンだと、完治する可能性は低いと、医者曰く余命は3ヶ月か半年だろうと。 母にどうしたいのかと聞くと「一緒にいたい」というので、父も母も仕事を辞めることに。 それから父と母はいつも一緒でした。 どこにいくのにも。 なにをするのにも。 「新婚みたいだね」とからかうと母は嬉しそうにしたあと、少し辛そうに笑ってました。 母は父のためになんでもしました。 外に出るときは父の荷物を母が持ち、支払いは母がして。 父が「あれが食べたい」と言えば作ったり、買ってきたりと。 そんな最後の新婚生活を送っていた時間だけはとても幸せだったのだと思います。 半年を過ぎたころ。 父の体調は一気に変化しました。 歩くだけで疲れるようになり、ベッドで横になっている時間が長くなっていき。 そして余命宣告から一年後に亡くなりました。 棺に入った父から 「お母さんがいたから半年も長く生きれたんだよ」 「ありがとう」 そんな言葉が聞こえました。 父を亡くした母はその後、大変でした。 葬儀中は気力で耐えてたもの。 昔の職場にも戻れるような精神状態でもありませんでした。 精神科にいくことを勧め。 私は普段の生活リサイクルを続けていました。 そんな、ある日。 母が亡くなりました。 脳梗塞だったと。 私が仕事に行ったあと、脳梗塞で倒れ、助けを呼べず、そのまま亡くなったのだと。 父が亡くなってから三か月後のことでした。 父の側にいた母は 父を最後まで救けていたのに 母の一番近くにいた私は 母になにもしてあげていなかった その事実だけが今も胸に残ります 母は生前から「人を騙したり、貶したり、憎んだり、憎まれるようなことはやめなさい」と言っていました。 母は自分のことを後回しして家族を愛していましました 母は私のことを愛していたのに、私は母を愛してあげれてなかった 私みたいな親不孝は生まれてくるべきじゃなかったと 母のことを想うと 自分の不甲斐なさで嗚咽がとまりません 私は生きてていいのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

醜い心と向き合うにはどうすればいいのでしょうか

人と比較してしまう自分が嫌いです。 自分の人生を振り返るたびに、いつも他人の幸せと比較してしまっては落ち込み… そんなことをしても意味がないとわかっていても、比べてしまいます。 自分と同じ年の人は、もう結婚もして子供もいて… あるいは、仕事でバリバリ働いて何かに挑戦して… それじゃあ、私はどうなのか?と。 結婚もすぐにできる相手もおらず、また仕事も一から探さなきゃいけない。 そんな人生の選択をした自分が情けないというか… 生き方に自信がないから、他人の人生に嫉妬して、改めて自分を振り返り落ち込む。 他人は他人、私は私、とは頭では理解していても、繰り返し同じことで悩む癖をどうにかしたいとは考えています…が、これがなかなか。 幼い頃からよく親から比較された教育を受けてはきましたが、大人になった今でもその名残からか、比べてしまう性格(?)が続いています。 比較から妬みや嫉み、僻みになっているんだと思うと、そう考える自分自身が嫌で… 比較の深みにはまってる気がして、ますます自己嫌悪というか嫌になってきます。 醜い心と向き合うには、どうすればいいのでしょうか… いつも抽象的な悩みでお手数です、もしご意見などいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

30歳で子供を諦める選択

初めまして、今年で30歳になるりんごです。 初めての質問で文章が長文な上に読みにくいです。申し訳ありません。 不妊治療を始めて1年以上経ち、人工受精、顕微授精を行ってきました。 去年10月人工受精4回目で妊娠するも、心拍確認後の9週で稽留流産をし、未だ妊娠に至っていません。 年齢から考えるとまだ大丈夫と思われるかもしれませんが、私はAMH(残された卵子の数)が非常に低く40歳以上の方の数値と言われております。 なかなか上手くいかない不妊治療と仕事の両立に精神的に追い詰められていましたが、治療費を稼ぐために正社員として働いていました。 ですが、不妊治療を受けていた病院でたまたま同じ職場の方に会い、不妊治療をしていることを口止めしたにもかかわらず、職場で言いふらされてしまいました。 その時は胚盤胞移植が陰性に終わった時期と重なり、全てが嫌になり投げ出したい、誰も私を知らない所に逃げ出したくなり、体の不調も色々とあったのでそのまま仕事を辞め、不妊治療に通うのもやめました。 不妊治療をやめた今思うのは、 ・不妊治療中心の生活から解放されて自由 ・体の不調が改善されてよかった ・夫婦2人の生活も悪くないな ・子供が全てじゃない ・自然に任せよう こんなふうに思えるようになってきました。 ですが、子供を心の底から諦められたわけでもなく、不妊治療が嫌になってやめたはずなのに再開するかどうかで悩んでいる自分もいます。 ですがまたあの生活に戻ると精神的に耐えられるのか怖いです。 夫は不妊治療は精神的、体力的にも負担がかかるから、私が再開したいのであればしてもいいし、夫婦2人の生活でもいいと言ってくれています。 夫を親にしてあげられないことが1番辛く、両家の親にも孫を見せてあげられない自分にも虚しくなります。 結婚前は3人子供が欲しいと言っていたのに1人も授かれず、人生は上手くいかないものだなと思いますが、素敵な夫と結婚できただけでも幸せなんだということはわかります。 子供を授かることだけが幸せなことじゃないこともわかります。 ですが、周りを見れば子供がいる夫婦が多く、子供がいない夫婦が不幸せなわけでもないのに、悲しくて涙がでてきます。 何かお言葉をいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

母親について

初めて相談させていただきます。読みづらかったらすみません。 私は今大学三年生で、東京に上京させてもらっています。 相談なのですが、私は何をするにも、親、とくに母親のことを考えてしまいます。 本当に良く育出てくれた為、絶対に裏切裏たくないし悲しい思いをさせたくありません。 何か成果を出すと喜んでくれて、喜ぶ母を見るのが私も嬉しいし、そうやって生きてきました。 高校受験の際志望校を決めるときも、母がこの高校に行ったら喜ぶと思ったから本気で勉強し、合格しました。私には弟がいるのですが、しっかりしているタイプではない為自分が母親を幸せにしなければと思います。 今は治療が終わり元気ですが、高校卒業の頃母親が癌を患ってしまい何度も入退院を繰り返しました。 その時も毎日苦しくて、これから東京に上京する自分を責めたり、いままでの行いのせいでお母さんが病気になったと責めました。またいつ入院するか正直怖いです。 他にももなにかミスをすると母の顔が思い浮かびます。せっかく育ててくれたのに、弱くてごめんなさいと思います。全てのことを報告してしたい、母に知ってもらいたいと思う事もあります。依存しているのも、自立できてないこともわかっていますが、どうしてこんなにも母親を意識するのかわかりません。 親を気にしないで、行動する友達を不思議に思ったりします。 また、小さい時に言われた約束など未だに破ることができなかったりします。 これから就活もはじまるのですが自分のやりたいことより、収入の安定した安心させられる所に就職するべきだと考えてしまいます。 これはなにかのトラウマでしょうか?ずっと逃げてましたが、この問題に向き合いたいと思いました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

親孝行とは?

とても漠然としたものですみません。 お坊さんが思う「親孝行」について聞きたいです。 今私の母は、末期ガンと戦っています。そんな中だと言うのに弱音さえいいません。母親の強さ、偉大さに何も言えません。 私は、現在人間関係や学ぶ分野に対しての違和感から勢いで大学を辞めてしまいした。ほんと、未熟者です。今になって後悔が混み上がってきます。その時でさえ、母は、私の気持ちを尊重してくれました。 しかし、そんな母もとうとう車にも乗れなくなって病院への送り迎えをしてあげています。母は、あなたがやりたいことをしなさいっと言います。でも、実際この先介護をすることとなったらきっと私くらいしかできる人がいないのではと思います。 だから、安定する職を手にするのが私が思う「親孝行」だと思っています。でも、それがやりたいことかと言われると腑に落ちない自分がいるのです。何をして何を選んだら、親は、喜んでくれるのでしょうか?夢を追いかけることでしょうか?それとも1秒でも多くの時間を共に過ごすことなのでしょうか? このままだと全く先に進めません。短い分でも構いません。一言エールを添えてくれると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生きることが怖い

生きることが怖いです。 仕事が辛くて月に何度も何度も休んでしまいます。得意な事もスキルも無く転職しても現状が変わるとは思えません。一人暮らしで親には頼れません。実家には帰る場所がありません。頼る事が出来る家ではありません。 今年で23歳でやりたい事が無いとか言っていられる歳でもありません。1年があっという間にすぎ歳だけとって体力や外見が歳をとっていくのに中身は子供のままです。 幼い頃はかっこいい大人になりたかった筈なのに、高校生で不登校になり20歳で就職が決まらなかったら死ぬと決めてたまたま就職が決まったという理由で21歳を生きました。 20歳時点で殆ど死ぬつもりだったのでそれより先の人生設計が何もありません。仕事は辛くて精神科では適応障害と診断され辞める事を勧められました。スキルも資格も無ければ給料の低い仕事かしんどくて少し給料の良い仕事しかありません。 雀の涙の様な給料でこの先どう生きていけばいいんだろう、なにも出来ず能力も無く.....。 毎日が怖いです。何も出来ず自分を駄目な人間だと嫌って生きる事が怖いです。 人生設計の組み立て方、今何をすればいいのか、必要なことはなにか、行い心構えを順序建てて具体的に知りたいです。 毎日が怖くて仕方ありません。誕生日も嬉しくありません。何をすればいいのか分かりません。 助けてください。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

実の親子関係

私は〇〇家の長女として生まれ、妹が一人います。 幼少期から親戚をはじめ、親から跡継ぎだと言われ育ちました。髪も床屋で男の子のように短髪。親に甘えることもできず、妹が可愛がられているのを見ながら雨の日も強引に外に出され傘を差しながら一人でままごとをして遊ぶような幼少期でした。 学校でも友達作りができず友人がいないまま大人になりました。自殺したいという気持ちを幼少期から今に至るまで持ち続けています。 親に迷惑かけてはいけない一心で、いじめにあってもこらえました。学校では、お弁当も食べれず居場所がなかったのでトイレで食べたり、パンを買うといって100円もらって親に心配かけないように食べたふりをして放課後に缶ジュースを飲む。いつも親と距離感があり、相談事もできず・・・大人になり、夫と出会い結婚して家を出ました。あれから20年。妹が跡継ぎになり男児がいる為、跡継ぎの心配なくなりましたが、私自身未だに親との関係がよくないです。私が出産の際も里帰りしないよう言われ、実家の敷居が高くなってしまいました。 家のことも子育ても自分で抱え込み心が病んでしまいました。今、子供が大きくなって両親の為に何かしたいと考え料理を作って持っていき、親の顔を見る。それが精いっぱいの私の気持ちです。どうして愛されなかったのかわかりません。歩みよっても歓迎されません。 両親との関係がよくないまま私は、生きてていいんでしょうか。今の自分の家族を一番に考えていいんでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

自分がどうしたいのか分からない

私はただ、旦那との子供を授かり、家族で普通に暮らしていきたい。 結婚した女として、望みはただそれだけでした。 ですが、旦那は何度私が泣きながら訴えても口だけ。いつも行動が伴いません。 旦那のほうから自分達の未来について、子供について話す事は一切ありません。 子供は欲しいと思ってるのか →思ってる。 これから先、私とレスを解消する可能性はあるのか →あるのかもしれない。 義両親との同居がもう耐えられないから同居を解消したい →親を捨てた事になる。金銭面で絶対にムリ。 私たち離婚したほうがよいのではないか →急に言われても受け入れられない。 今の私にとって、子供ができる望みも限りなく少なく、子供もいないのに義両親と同居し、7年間パートをしながら子供を望んできて、ただつらいだけの日々です。 でも今仮に今何かの拍子に子供ができたとしても、義両親との接触がさらに増え、ストレスも何倍にもなる事は目に見えています。 こんな状況下の私は今、どうするべきか、本当に悩んでいます。 ずっと悩み続け、いずれ子供を作れない年齢、身体になり、親の介護が始まり、私はただただ毎日を淡々と過ごして行く人生になるのかなぁとも考えてしまいます。 いつもいろんな事にイライラして、疲れてしまいます。 旦那も一緒なのかもしれませんが、自分がどうしたいのかというのが、わからないのです。 意思が弱いと言われればそれまでですが。 色々なご意見、アドバイスが聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

お金も家もない両親の老後について

こんにちは。 私の両親は60歳過ぎています。 タイトルにも書きましたが、 父がパチンコ、つまりギャンブル依存症が きっかけに借金を10年前から繰り返しており、 老後の資金や借金返済に当たるため、 先日実家が売却されました。 その間、父が勤めている会社の寮に 母と一緒に死ぬまで住んで働くことになるそうです。 私が高校生の時にも借金が1000万近くあり、 大学に行かせられないと言われ、 奨学金を借りて、学費の安い国立大学に入学し卒業し今はちゃんと一人暮らしをしながら 貯金もして、奨学金も返済しながら自活できております。 大学時代は自分の生活費も賄わないといけず 国立大で学費が安いのにも関わらず アルバイトを必死にしていた4年間でした。 しかし、ずっと両親はお金に困っています。 私や姉にお金の援助は求めないと言いますが、 最近は自分で稼いだお金を使うことに対しても 両親を見ていて罪悪感や恐怖を覚えるようになりました。 借金返済にあたるため 実家を失ったショックも大きいですが、 どうやって今後親と付き合っていったらいいのか、本当にお金の金銭的な援助をしなくていいのか、自身のお金の向き合い方に悩んでいます。 借金のことさえなければ 親は愛情もって育ててくれたことに 変わりがないので責めたくなる気持ちは ないです。 友達の親、彼氏の親がお金に困ってない姿を見ているとなんでうちの両親だけ 借金返すための生活をしているんだろうって 思ってしまいます。 幸い、今結婚前提に付き合っている彼氏が 稼ぎもありそんなお金に困っている様子もないので余裕を持って私に接してくれている気がします。 そんな借金のある親との付き合い方について、 教えていただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

毎日しんどいです

以前にも相談させて頂いた、現在大学2年の者です。 大学の前期がオンライン授業で、今後期が始まったのですが、後期は対面授業とオンラインが併用になり月曜から金曜まで学校に通っています。それに加えて週3回アルバイトをしています。 以前まではこの生活を、疲れながらもそれなりにこなせていたのですが、今は毎日とても憂鬱な気持ちを抱えており、なんとか学校やアルバイトに通っている状態です。 大学に友達が少なからずいるのですが、最近は人と楽しく話す気力が無くて、本当に1人の仲の良い子以外はつい避けてしまいます。あちらからすれば、不快な気持ちになるというのは重々分かっているのですが、それでも辛さが先行してしまい、すれ違っても気がつかないフリをしています… 友達だけならまだしも(友達でもダメですが)家族に対してもつい冷たい態度をとってしまって、毎日申し訳なく感じています。 冷たい態度をとってしまうがゆえに、悩みを親にさえ話せずにいます。(母親とは仲が良い方だったのですが、最近は少し気まずくなっています…) このままだと私は本当に孤独になってしまうのではないかと、毎日とても不安になっています。周りに対して愛想のない態度をとっているから、こういう不安が出てくるのだとは理解しているのですが、どうしても人付き合いや他の多くのことに対して面倒な気持ちや苦しい気持ちが勝ってしまいます。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 ここまで多く書きましたが、私は人が嫌いな訳ではなく、むしろ好きな方であると思っています。 なのでこんな私がもう一度、人付き合いや人生そのものを楽しむ為に気をつければいいことなどございましたら、何かお言葉を頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/06/17

幸せになりたいです

解離性障害で入院中の学生です。 これまでの人生、自分なりに努力してきたつもりでしたが、心の糸がぷつんと切れてしまいました。 学校からも、家庭からも逃げ出してしまいました。 今はまるで心が空っぽになったかのように感じています。 主治医の先生からは、逃げるべきだった。それでいいと言われました。しかし先生からそう言ってもらった上に病名がついてもなお、これはただの甘えではないか、責任回避ではないのかと自分を責めてしまいます。 まだたった20年にも満たない人生ですが、このまま生きていていいのか、生きていて幸せになんてなれるのか…色々なことが不安です。 そう思うのにはいくつか理由があります。一つが、私は欠陥だらけの人間だと思うからです。当たり前のことができなかったり、いつも何か普通ではないのです。おそらく世間ではマイノリティな存在なんだろうな、とは薄々感じています。 そのせいか、人から理解を得ることが難しいです。先生や友人からはもちろんのこと、一番身近な存在である親からも分かってもらえませんでした。 いつも、いつも孤独感に苛まれています。どこにいても独りぼっちです。精神面や、体調も安定せず生きているだけで精一杯なのが現状です。 二つ目が、人を愛せないがために自分を愛してもらうこともできないということです。家族や友人を愛すのも難しく、自分を責めてきました。 当たり前に、幸せそうで楽しそうで充実した毎日を過ごしている周りの人たちが羨ましいです。私もそんな人生を送りたい。普通になりたいです。 しかし今の状況は全て自分の行動や選択に責任があるのだと自覚しています。 こんな私ですが、生きているうちに幸せになるにはどうすればいいのでしょうか。ご助言をいただけると嬉しいです。 長文、乱文失礼しました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母が亡くなり

2か月程前に母を亡くしました。 肺に影がありますと言われたのが4年前になります。 その時のペット検査の結果は肺炎の影でしょうと… その後の定期検査でも変化はなかったのですが、2年過ぎた頃 影が大きくなっていますと言われたのです。 母は肺気腫の持病があり、年齢的にも高齢であること、癌の位置が 悪く手術は難しいと言われました。 それにリンパにも腫れがあり転移しているかもしれないと… それから毎日毎日どうしたらいいのか、どうすることが母にとって 一番良いことなのか、そのことばかり考えました。 主治医や色んな人に相談しました。 色々と考え抜いた末、母には病気のことは何も言わず元気なうちに 普通の生活を出来るだけ楽しませてあげようと決めました。 毎月母が好きな温泉へ旅行に行ったり、花が好きなので季節ごとの 花を見に行ったり、母が行きたいという所へ行ったりして、母の体を 心配しながらも楽しい時間を過ごすことができました。 今年の2月上旬、いつものように旅行に行って、帰ってから3日後に 体調が悪くなり病院へ行き、そのまま入院を勧められ、初めは嫌がって いた母も2週間で退院できるからと、嫌々ながら入院しました。 でも1週間過ぎた頃から日に日に悪くなり、そのまま入院から半月程で 亡くなってしまったのです。 受診だけして帰るつもりだったのに入院することになり、2週間くらいで 退院できると言われたのに、そのまま亡くなってしまうなんて… どうしてこんなことになってしまったのか、何よりも母がどれだけ辛い 思いをしたのかと思うと本当に辛くて… 振り返ってみると後悔することばかりで、病気のことを全て話していたら 違う状況になっていたのではないか、母を早く死なせてしまったのでは ないかと… 母が心配しないようにと、つとめて元気でいるようにしているのですが 写真を見たり元気な頃の母を思い出したりすると、今はもう話すことも 母を楽しませることも喜ばせることも笑わせることもできないんだ… そう思うと本当に淋しく辛くなります。 母の病気が分かってから、母を楽しませること、喜んでもらうことが 生きる目的になっていました。 でも今はその母がいなくなってしまい、生きる目的がなくなって しまいました。 これから先、何のために、どう生きて行ったらいいのか... 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ