hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 」
検索結果: 7820件

悪口なんかを言われやすい

2回目の相談となります。 自分はなぜか悪口なんかをいわれやすいです。 確かに身だしなみや言葉遣いなどあまりできていないなと感じるところがあります。しかし、それを逆手に取られ悪口を言われたり職場では仲間外れにされたり… 自分はダメな人間なのか…それとも理解されにくいのか…そんなことを最近考えてしまいます。 悪口を言う人とはあまりうまくいかず大体喧嘩してそれから話さないみたいな感じです。 ですがとても仲良くできる人もいます。 自分は仲良くできる人は大好きですし失いたくないかけがえのない人です 自分はなんでもポジティブに考えてしまいます。 ◯◯ができなかった。なら次できるように練習すればいい! ◯◯と言われた。だったら教えてくれたことをちゃんと生かしてもう言われないように! ネガティブに生きると周りも自分もネガティブになる気がして… どうして自分はこんなに悪口を言われ人間関係がうまくいかないのか… またそんな人たちとはどうすればいいのか… お坊さんは悪口を言われたりした場合にはどうしていますか? またポジティブに考えること。人とうまくいくにはどうするのがいいのか 是非お坊さんの意見が聞きたいです。 少し長くなりましたがお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

ふられた彼への執着心と虚無感

同じ職場の男性のことが好きになり、恋人のような関係になりました。しかし、自分達の関係がわからなくなり、告白したところふられてしまいました。 彼が言うには、今のままの関係でいたいが、恋人にはできないとのことです。(ちゃんと自分が悪かったと言うようなことを言って謝って?くれました。) 私は、友人で良いと言い、表面的には友人面をしています。 苦しいのは、同じ職場なこともあり、彼の中途半端な態度によって傷ついたことを誰にも言えないことです。誰にでも人当たりがよく、周囲からの評価も高く(彼は本業はお坊さんです。)、いつもにこにこしている彼の顔をみていると、愛情や憎しみや、悲しさでとてもつらいです。 その後、こんな私でも好きになってくださった方がいたのですが、すごく空虚な気持ちなってしまい。断りました。 何となく無気力な日々を過ごしてしまっており、今のままだといけないと強く感じています。彼に対する執着心もなくなって欲しいのですが、ついついお坊さんに答えていただけるという文言に惹かれて質問しているあたり、だめだなぁと思います。 どうにかしたいです。 忘れてしまい、前にすすむためのアドバイスをください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

性欲とどのように向き合えば

このような質問をしてよいものか迷いましたが 悩みが深まるばかりでしたので、質問することにいたしました。 本当に汚い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。 お坊さんは、煩悩である性欲とどのように向き合っていらっしゃいますか? 私は大変悩んでいます。 大学生になってから1人暮らしを始めて性欲が強くなってしまい 2、3日に1度は自慰行為をしてしまいますし、 アダルトビデオ(AV)もみてしまいます。 しかし、人格形成のうえで良いこととは思えません。 できることなら自慰もAVもやりたくも、みたくもありません。 にもかかわらず、自然と性欲が湧き上がってきてやってしまいます。 このままじゃ駄目だと、ひたすら自慰やAV鑑賞を我慢したこともあります。しかし、寝れなくなったり、学業に集中することができなくなりますし、我慢することも違うように感じています。 それでいま、 「人として道を踏み外さないようにするために、性欲とどのように向き合えば良いのか」 ということで悩みが深まっていました。 そこでお坊さんにご意見をいただこうと思って質問いたしました。 人として道を誤らないために ・自慰行為はやめるべきなのか ・アダルトビデオをみることはやめるべきなのか あとは自由に性欲についてお答えいただければ幸いでございます。 ご指導のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 2630
回答数回答 5

女性に話しかける意義

お世話になっております。  自分は用もなく女性に話しかけるのはマナーに欠けると思い込んでおり、 仕事等である程度親しくならない限り、女性に雑談を持ち掛けたりできない性格です。そんな女性と縁のない自分が言うのも何なのですが、何故、男はそれほど用もないのに若い女性に話しかけようと必死になるのでしょうか?  と言うのも、職場で目につくのは女性と必死に話そうとしている男性ほど、 40過ぎの独身で、頭髪が薄かったり、発言が下品(下ネタが多い)だったり、 部下イジメをしていたり、異臭を放っていたりと品性が劣ってる男が多いような気がします。そんな姿になっても女性に飢えてるのなら、何故、若い頃にきちんと結婚できるようにしなかったんだ、と思ったり(自分にも当てはまるのですが)今自分(その人)がやってることは、アニメや漫画で見る哀れなおっさんそのものだということを理解していないのかと思ったり、そんなに話しかけても恋人になれるわけないだろ、鏡見てみろなどと明後日の方向の軽蔑を覚えたりして、不愉快になる始末です。本気で仲良くなりたいと思っているのならともかく、年齢さや見た目を考えれば、見苦しいから無駄なことはやめろと強く思ってしまいます。  しかし、それはいずれ自分もそういうおっさん、つまり独身のまま年を重ね、 女性に飢えて苦しみ、やがて自身を制御できなくなるかもしれない、と言う恐怖心の裏返しであり、彼らを見下すことで自分のプライドを守っているのも事実です。以上によりまして、見た目や年齢も弁えず、女性に必死に話しかけようとする姿は無様な物だと勝手に認識しております。  ところが、20代の頃、職場で好きになった女性には自分も同じことをしており、こんなこと言って大丈夫かと、試行錯誤しながらも必死に話題を作っては話しかけていました。結局フラれたのですが、手紙で「いつも話しかけてくれてありがとうございます」と書かれていました。  自分自身がおっさんになっても独身であることと、この手紙が答えだとするならば、どんなに無様でもやはり、女性には話しかけた方が女性からは好かれるのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

命日の集まりに参加できず、自己嫌悪です。

私には13年前の今日、亡くなった彼氏がいました。 彼は幼稚園からの同級生で、成人式後の中学の同窓会で再会し、交際が始まりました。 しかし、そのちょうど1ヶ月後、彼は突然亡くなってしまいました。 しばらくは毎週のように彼の実家に通い、ご両親や妹さんとも打ち解けて 私はいつしかお邪魔するのが楽しみにすらなっていました。 でもだんだん、回数が減っていき、命日にお宅にお邪魔するだけになって。 お付き合いする人もできて、結婚間近となった時、母に亡くなった彼の家にはもう行くなと言われました。 結婚相手にも失礼だし、亡くなった彼のご両親も複雑な心境だろうと。 結婚を機に地元を離れ、すぐに子供ができたので命日にすら行かなくなって4年程経ちます。 地元までは電車で1時間30分程。 当時は棺に私の写真を入れて連れて行ってもらいたいとまで思ったのに 今では家族との生活が優先で、なんだかんだ言い訳をしてお墓参りだって行ってません。 罪悪感に苛まれるのも間違ってると思うし、母もそれを心配して行くなと言ってくれたのでしょうが 私はこんな自分が薄情で嫌になります。 未だに事あるごとに彼を思い出したりするのに、電車で行くのは大変だし…と考えてしまいます。 彼にも後ろめたい気持ちになりますし、ご遺族にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1