いつもありがとうございます。またどうしても辛くなってしまったため、ご相談させていただきたいです。 私は新卒で入った会社で適応障害になり、休職を繰り返した末に退職しました。今は、公務員を目指して予備校に通っております。 しかし、最近胃痛がひどく、精神的にも不安定で、予備校をもう3日休んでしまっています。昔からストレスにとても弱く、すぐにお腹を壊してしまいます。今までは幸い優しい友人に恵まれ、欠席が多いながらも無事に学生生活を送れました。しかし、社会人になってから、体調の悪い自分に負けてしまい、全くがんばれません。 親は前から私が怠けていると思っているようで、体調が悪い時も冷たい言葉をかけられ、それがとても辛かったです。昔から体が弱く迷惑ばかりかけて、実家に置いてもらっているだけでも感謝しなければならないと思っていますが、体調が悪い時にきつい言葉をかけられることがまたストレスとなり、悪循環になっています。家を出なければ解決しないと思いつつ、ストレスで就職活動すらままならない自分が本当に情けないです。 パワハラを受けて病気になってしまった自分も情けなくて後悔の毎日です。 妹は小さい時から健康で、私とは違って新卒で公務員試験にも合格して順風満帆です。親も妹のことはかわいがっており、その態度の差を見るのも辛いです。 もうこんな人生ならやめたいとすら思ってしまって、布団から出ることもできません。 弱い自分が嫌です。世の中にはもっと大変な思いをしながら頑張って生きている人がたくさんいるのに、自分が情けなくて申し訳なくなります。 できることなら生まれ変わって人生をやり直したいです。
恨みや嫉妬、負の感情を抱かず生きる為にはどうしたら良いのでしょう。自分に非がなくともそれはあくまでも主観。自分で消化するしかと日々前向きを意識し生きてますが。どうしても消えない憎しみ。誠実さよりたまたまに全部奪われた事が憎くて憎くてどうにもならない。
この世にある全てのものは価値があればこそ大事にされるんです。価値のないものはぞんざいに扱われます。自分にとって自分とは何の価値もないものなのに、一体どうやって自分のことを大事に出来るというのでしょうか。
僕は3年前に別れた元カノがいます。彼女とは高校の時から付き合っていて、お互いが海外に出るのをきっかけに僕から別れを告げました。 別れた理由として嫌いになったわけではなく僕自身が新しい出会いに期待をしてどうしても別れたくなって、いろんな理由を並べて別れを告げました。 彼女はそれから違う人とも付き合い、僕も違う人とも付き合い、今はまたお互いフリーに戻りまた頻繁に連絡を取るようになりました。 今になってまた彼女がすごく自分の中で大きな存在になってきています。けど、たまにこれは今の自分のまたに来る寂しさから元カノを求めているだけなので?と思ったり、彼女の幸せを考えずに自分のエゴ、欲求だけなのではと考えたりします。 彼女と復縁できるかもわからないですが、彼女を真剣に好きなのかどうかと聞かれたらはっきり答えられません。でも、彼女に会いたい気持ちは膨らんでいく一方です。自分の彼女に対する本当の気持ちに気づくにはどうすればいいですか?
お世話になっております。 過去の自分が生意気だったことを思い出し、悩んでいます。 たとえば、自分が子どもということを忘れて、母に「うざい」などという言葉を、一丁前に喧嘩のたび使っていました。 それ以上のひどい言葉は言わなかったのですが、いまでも申し訳なく思っています。こんな私でも両親は大切に今まで育ててくれたので、いつか恩返ししたいです。 また、高校生のころの話ですが、部活前に友達がくれたチュッパチャプスを、口に咥えたまま部活動をしていたことがあります。 すると、それを見ていない先輩が、他の先輩から伝言されたのか突然目の前にやってきて、 なにしてるのか、こんなことをしたのはあなたが初めてだと叱られました。その先輩はその代で1番怖いといわれていた人でした。 何十人もの部員の前だったので恥ずかしかったです。自業自得なのですが…。ちなみに、その先輩は引退のとき手紙で、強く怒ったことに対して謝ってきました。 このように、過去の自分は生意気でした。思い出すたび、自分が情けなくなります。どうしたらこのような自分を割り切れますか。
閲覧ありがとうございます。 相談の内容はタイトル通りなのですが、 その症状がでるのは、家族に自分の話をするときだけなのです。 例えば習い事をしたいと家族に言う時、 進路の話を家族に相談する時など、 必ず涙が溢れてきて、言葉にできなくなります。 普段は家族に自分のことをあまり話しません。 ただ、どうしても家族の手助けが必要なときに相談はします。 そういった時に勝手に涙が出て、話ができなくなるのです。 悲しいわけでもないし、自分でもなぜ泣くのかわかりません。 泣くと「なぜ泣くのか。意思が弱いからじゃないのか。泣かないでしっかり話せ。」と言われます。当たり前ですね。 でもそう言われれば言われるほど涙は出てくるのです。 深呼吸しても、足をつねってもダメです。 他人には自分はこうしたい、という事を素直に話せるのに、家族には涙がでて話せません。 どうしたら泣かずに話せるようになるでしょうか。 アドバイスをお願い致します。
自分の顔が本当に嫌です でも、整形するほど自分に愛着?が湧きません (整形してまで自分を好きになりたくない、整形しても心の卑屈は治らないしと ひねくれです) 産んでくれた親にも申し訳ないですが、自分が大嫌いなので、産んで欲しくなかったです。 私はどうすればいいですか? 切実に悩んでいます。 メイクしても、元が良くないので、ダメです。もはや、メイクがこんな私に使われて、可愛そうです。 自分の顔好きになりたいとも思いません。 もう、自分の顔含め、自分の存在がゴミ以下です。 所用で顔が綺麗な人と会いました、とても羨ましいですし、人生も素敵なんだろうと思いました。顔と同じく。
私は自分の事を話すのが苦手です。 自分の悩み、意見を人に話せません。 悩み相談を今までにしたことがないので相談のしかたがわからない。相談して解決するものではない。 意見を否定された時の恐怖。 あと、何故か話すと泣きそう、泣いてしまいます。 どうすればまともに話せるようになるでしょうか。 相談はまあいいとして意見は言えるようになりたいです。
小さい頃から心配性で、それでも学生時代は優しい友人に恵まれて自信もそこそこ持って生活していました。 大人になって、就職してから、自分が受け入れられないような不安がふと湧いてしまい、職場を転々とすることが続き、働くことに疲れてしまったこともありました。 出会う人に、「もっと自信を持てばいいのに」と言われたりもしますが、自信のない自分がしっくりくるというのか、楽な気がして今に至ります。 よく考えると、自分は不安が強いから、自信がないように周りから見られてしまうのかなと思います。 不安を和らげたら楽になれるのかなと思います。
今現在3月から体調を崩し、そのままいろんな不調が続いてしまい会社に完全復帰することが出来ない状態で、会社には半日居れれば良い方で悪いときはすぐ帰ってしまいます。 自分の持つ障害で障がい者枠での雇用である程度融通が利くものの、自分自身は完全復帰をしたい、体調不良でという無意識での甘えなのか、など考えてぐるぐると心が苦しいです。 障害者として今は生きているものの高校までは健常者、普通として生きてきているので、障害者としてではなく世間一般の普通に当てはめて考えることが多く、何で普通のことが自分は出来ないのだろうか?と思うと苦しいです さらには家に帰ればだんだんと体調は戻るのでさらに自分に嫌悪感が襲ってきます。なんで元気なのか、何で仕事をやりきらなかったのか、自分がいやになります。 もう生きるのもつらいと思うときもあり、恐怖心で実行しきらなかったものの自殺を考えたりもします。 先天性の障害の為精神科に元々通院しているものの、現状を打開できないです。 もうどうすればいいのかわかりません、助けてください。
初めて投稿いたします。 私には気になる人がいます。 その人と共通の趣味はゲームで、遊べる時があればいいなと思い、相手に伝えてお互いのアカウントを登録しました。 なかなか一緒にお互い一緒に遊ぶタイミングがあわず、今は誘うのをやめたほうが良いのかなと思い、次遊べる時が来るまで、 ゲームを上達しようと思い、平日、休みを問わず少しでも時間をとって、毎日練習しています。 相手は自分より腕があるので、それに近づけるように自分も努力したいなと思ったからです。 お互いのアカウントを登録すると、仕組みで現在遊んでいる状況がわかるのですが、 最近、私が遊ぼうとしている時や終わりにしようとしている時に、毎日相手も遊んでいることに気づきました。 同じようなタイミングで相手も遊んでいることに気づき、いつの間にか今日も遊んでるのかなと思う自分もいて、嬉しい気持ちもありますが、相手にこの人いつも同じ時間帯にゲームしてるなと思われてると気恥ずかしい気持ちになりました。 相手が同じようなタイミングで自分と同じ事をする理由ってどういう気持ちからなりますか?
今日の今日まで、自分のせいでいろんな人を怒らせ、迷惑をかけてきました。 そして、そのことに今日まで気づくことすらできませんでした。今日、一緒に仕事をした同期の過去のツイートを始めてみました。私に対する不満ばかり並んでいました。それに気づかずに、その子に対していつも迷惑かけちゃってごめんねーなどとのうのうと言っていました。 人の気持ちがわからない人間なのだと思います。浅はかすぎる。つい先日まで周りの人に「周りの人に支えてもらいながら頑張った自分を褒めたい」と周りに言いふらしていました。反吐がでるほど浅はかで気持ち悪い もともと自分の事が嫌いで、それでも今まで要領の悪いなりにやってきた自分を褒めようとしてきました。 でも私は自分がしたことによって相手がどんな気持ちになるか気づけませんでした。そのくせプライドだけは高くてもう自分のどこを肯定しようというのか。親には口答えし、数作ない友達には自慢と愚痴ばかりで、今までずっと一緒にいてきっと嫌な気持ちだったと思います。 これから努力して治していけばいいのはわかるのですが、そうする上でこれから人に迷惑をかけながら生きていかないといけない。周りの人が私に低い評価を下していることに気づかずにいたと思うと消えたいです。死ぬ勇気はないけどもう消えたいです。
新生児の赤ちゃんを育てています。 しかし自分に育児などできるのか、赤ちゃんを殺してしまうのではととても不安です。 昔ペットのラットが足に噛み付いてくるので、イライラして、躾ようと思いとラットが噛み付いたときに足で床を叩いてビックリさせたら怖がって噛みつかなくなるだろうと思い、何度かやっていたのですが、足を上げたときラットがちょうど足の下に来てしまい、ラットを下敷きにして殺してしまうことがありました、自分のとても衝動的で軽率な行動で殺してしまい、今でもそのときの事をリアルに思いだしては自分がとても怖くなります。 今回は珍しく赤ちゃんが大泣きしてしまい、ようやく泣き止んだところに、私のお母さんが来て言われた一言に、異常にイライラしてしまい赤ちゃんのすぐ横で衝動的に拳で床を叩いてしまいました、叩いた後すぐになんて危ない恐ろしいことをしたのだろうと、自分がとてもこわくなりました、殺してしまったラットのことを思い出しました。 赤ちゃんはまだ新生児で寝返りがうてないとはいえ、万が一赤ちゃんに拳があたっていたら、とても危ない事をしてしまったと思い、またイライラしたら同じような事をしてしまうのではと、、、もう自分がこわくてしかたありません、 このような性格はもう治せないでしょうか? 本当に自分が恐ろしく苦しいです
はじめまして。18歳女です。 受験へのストレスで、過去の自分を頻繁に思い出します。あんなこと言っちゃったなー、あんなことしちゃったなー、あれは性格悪かったなーなど、上げたらキリがないです。 親や友達に相談すると「そんなの誰だってしてるレベルだし、考えすぎだよ!性格悪いなんて思わないし、むしろあなたは良い方だよ」と言われます。実際そうなのかもしれませんが、自分で自分のことが許せません。 本当は勉強しないといけないのに、机に座るとずっと過去の行動が頭をぐるぐるして、涙が出てしまいます。結局勉強もできず、そんな自分が余計嫌いです。 まとまりのない文で申し訳ありません。 どうしたら過去の自分を受け入れられますか?
普段は穏やかに過ごせていると思います。 しかし、一度怒りに囚われてしまうともうダメです。何をしても怒りが収まらず、自分のコントロールが全く効かなくなってしまいます。 本当にひどい時は、物を壊したことはありませんが、クッションに八つ当たりするとか唸り声が出るとかしてほぼ獣です。 自分が信じられません。 自分の姉に死んでほしいと思うことすらあります。 姉のことは諦めると決めたはずなのに、わざわざ呪うようなことを言って自分がどんどん嫌な人間になっていくのが本当に嫌なのに止まりません。 こうなるのは、決まって家族が絡んだ時です。家族だから私の言うことを認めてほしいという甘えもあるのだと思います。 それと、ずっと溜め込んでいるストレスの爆発の面もちょっとあるのではないかなとは思っています。 今のところ、ストレスが溜まる親密な人付き合いは家族としかないので。 先日、自動車学校で運転適正検査を受けたところ、「普段は穏やかだが、カッとなったり気持ちがガクッと傾くようなところがあるので、そういう時は運転を控えるように」という結果が出ました。 車の運転には大きな責任がありますし、何より怒りを唸るだの物に当たるだのして発散しようとする自分のみみっちさには心底嫌になります。 大きな怒りに対処ができず、すぐに散らしたくて仕方がなくて暴れるなんて、30歳も間近なのに...本当に恥ずかしいです。 直したいです。 怒りは永続しないし最悪でも一週間も過ぎれば元通りになるんだから嵐が去るのを待てばいい、ということがわかっているのに、コントロールがききません。 この衝動性をどうしたらいいのでしょうか。 まずは自分が感情的な人間だということを認めて受け入れていきたいのですが、この怒りへの対処の稚拙さが本当に嫌です。 どうかお知恵を貸していただけないでしょうか。
こんにちは。よろしくお願いします。 昨年11月にお見合いで結婚をしました。相手の人は、田舎で代々会社をやっているいわゆる名家と呼ばれるような家の人です。同じ11月に仕事を辞め市外の主人の実家近くに引っ越し(同じ県内ではあります)、半年が経ちました。ですが、私にはずっと想っている人がいます。 もう5年程想っている人です。私達はお互い素直になれずこの5年、結婚しようという言葉を言わずに時間が過ぎていました。周りからは、お互いに想いあっているんだから素直にくっつけばいいのに、と言われていました。 両親はその人の存在を知りません。お見合いが進んでいく中で、その人のことが心にひっかかっていましたが今更お見合いをなしにする訳にもいかない…お見合い相手が自分のことをすごく気に入ってくれている…両親は早く結婚して欲しいだろう…私もいつまでも独身という訳にもいかない…と非常に受動的な、自分を何とか納得させるようにしてお見合いを進めました。 結納の時も、結婚式の時も、「これって現実なんだよね…?」と自分の選択が信じられないような感覚でいました。 主人との間に子供ができましたが、堕しました。(とても罰当たりなことです、本当に申し訳ありません…) 相手の家は代々お見合い結婚で親戚もほとんどお見合いです。義父母は仲が悪いです、お金があっても幸せにはみえません。義母は娘息子が大事で仕方ない、という感じの人です。そして、代々嫁がいびられる家です。私もいびられ、私の実家のレベルが低いとか実母は精神的におかしい闇を感じる等と言ってきます。 私は想ってる人に、一緒にならなかったことを後悔していると言いました。その人は、まさか結婚まで話が進んでいるとは思っておらず驚いていました。そして、もし自分のところにきたいのであればその時は一緒になろうと言いました。 その人のところへ行きたいです。ですが、両親が悲しむ、結婚に何百万と資金を使ってもらいました。義実家や主人に申し訳ない、そして何より義母が恐ろしくてそんな事言い出せません。 子供を堕してから精神は崩壊してしまいました。そんなことをした自分も、そして現状も辛くて仕方がありません。自殺が何度も頭をよぎります、何とか堪えている状態です。 周りの人の幸せのために今の生活を続けるのか、自分の幸せのために離婚するのか…答えが出せません。私はどうしたらいいのでしょうか
自分の弱さに、情けなくなります。 わたしは自分より 苦しい思いの人がいてほしいと思ってしまいます。 あの人よりはマシと思って生きていないと やってられないと思うことがあります。 これは寂しいことだと思っていますが、 やめられません。 どうしたら、 この考えをあらためることができますか?
はじめまして。 質問させていただきます。よろしくお願い致します。 自分のしたことが怖くなり、どうしていいか、わからなくなることがあります。 過去の自分のしたことに罪悪感を感じたり、自己嫌悪をすることが増え 毎日色々と思い出すのですが、他人から攻撃されたりしたことよりも自分の行いばかりを思い出し、苦しくなります。 その中で私は昔、ある人のことで悩みをネットで吐き出したことがありました。 個人名や具体的なことを書いたわけではないので、自分が書いたとはわからないだろうし、書かれている本人も自分が言われているなんてわからないと思います。 ですが自分だけはその事実を知っています。 書いたのは自分で、その言葉を当てたのはあの人で、というように自分がその人のことを思い浮かべて書いてしまったという事実がとても恐ろしく感じ、どうしていいか分からなくなってしまいました。 これからどうしていけばいいでしょうか? ご教示頂きたく思います。 よろしくお願い致します。
いつも丁寧な回答をありがとうございます。 今日はなんだかモヤモヤ?して眠れなくて…。 自分の思いをぶつけさせていただきます。 自分の行いが返ってくる。と聞いたことがあります。 悪いことには悪いことが… 良いことには良いことが… 私は、それを信じています。 例えば 悪口 いじめ 僻み・妬み 浮気 不倫 こんなことが世の中にはゴロゴロ転がってますよね? 自分に返ってきた人もいれば 何もなかったように生きている人もいますよね? この差ってですか? 私は、今苦しいです。 もがき、悩み、戦い、考え、苦しんでいます。 でも、自分の行いが返ってきてるんだと 今の状況を受け止めようと努力しているつもりです。 人間みんな完璧じゃないし、 悪いことをしたことない人なんていないと思います。 でも、みんなちゃんと返ってきてるんでしょうか? 苦しんでいる人もいれば ケロッと何もなかったようにしている人もいる。 これは、何なんだろう…。 行いが返ってきたことに気づいていないだけ? 私みたいに真っ正面から何とか受け止め、苦しむことが、そもそもバカなんでしょうか…。 何もないように涼しい顔して生きるべきなんでしょうか…。
2016年は自分にとってさんざんな一年でした。前回の質問の通り、株で大損してしまったこともありますし、仕事でもクビになってもおかしくないくらいの失敗を犯してしまいました。職場での信頼も完全に失ってしまいうつ一歩手前までなってしまいました。休みも全然取れず、生きがいの旅行も全く行けず 、厄年ではないのにお祓いに行こうかとさえ思ったくらい、最悪の一年でした。 一方で家族や身内には、ハッピーなことが次々に起こった一年でした。まるで自分が犠牲になって周りを幸せにしているようでした。大切な家族・身内には幸せが来ているのに、自分が不幸なせいで素直に一緒に喜べず、そんな自分にも嫌気がさします。 思えば今年の初詣で買ったお守りを早々に紛失したところから自分の今年一年の不幸が始まったのかもしれません。また、今年から初詣の方法を少し変えたのですが(参拝順路を変えたり、お守りの種類を変えたり)それが身内には良かったが、自身には仇となったのではと思っています。 もう少しで2016年も終わりますが、こんなにも今年が早く終わってほしいと思ったことはありません。どうか2017年は心から笑える年にしたいのですが、どのような心持ちでいると、自分には幸せが訪れるのでしょうか。