いつもお世話になっております。 20代半ばの者ですが、この頃何かと精神的に不安定で、涙脆くなりました。そんな中、先日「自分軸」という言葉を知りました。 私の拝見した解説では、生き方のベースを「自分がどう在りたいか」に置くのが自分軸、対して「他人にとっての自分がどうか」に置くのが他人軸との事でした。そして、自分軸で生きる=本来の自分で生きている、すなわち自己理解ができている状態だとありました。 私は社会人5年目の今尚、親の送迎で通勤しています。主に持病の関係ですが、正直いつ治るか目処すら立っていません。現状、内服である程度のコントロールはできており、病状(主に意識朦朧・喪失です)が治まっていれば生活上で何ら支障はないに等しいです。ただ、あくまで今は寛解の状態で、加えて病状がいつ起こるか自分では予期できない点が厄介です。 そんな私は現在「そろそろ一人で通勤したい」という思いが強いです。より正確には、「周りへの負担を少しでも軽くしたい」、「周りへの依存状態から抜け出したい」という思いで、その具体的な第一歩として、まずは通勤ができるようになりたいと考えています。これが上記で言う「自分がどう在りたいか」の部分だと自身では捉えています。 一方で、万一病状が出た時を想定した際、意識が不明瞭の状態で自分を守れる自信は当然ありません。となると、仮に先述の思いが実現されても、結局私は周りに負担をかけ兼ねない立場である事には変わりなく、自己責任だけで済まされるものではないと思うのも事実です。 ここで話が戻りますが、上記のような私の考えは、果たして自分軸に沿ったものと言えますか。自分軸で生きる事は、必然的に自己責任のもと生きる事だと思いますが、それとは少し矛盾があるようにも思えます。「自分がどう在りたいか」の中身に他者の存在が絡んできている時点で、そもそもこれは自分軸でなく他人軸の考え方なのでしょうか。よく分からなくなっています。 単純に、周りに甘えたり依存したりしている状況を少しずつでも変えたいだけなのですが、そこに伴うリスクに対し自分で責任を取れるかと問われると、途端に自信がありません。むしろかえって周囲を巻き込み兼ねず、それでは何の意味もないとさえ思え、自分の本心自体が混乱しつつあります。 自分軸で生きるために、私は何からどう取り組むべきかを教えて頂きたいです。
借金があり、誰にも相談できず、毎日なんで生きているんだろうって考えて、前向きに生きれません。 自分の浪費で借金ができ、今では本当に後悔しています。その時期に商売で騙されて、借金が増えました。その人も恨んでいますし、騙された自分が憎いです。 今している仕事もしたくない仕事で辞めたいけれど、社宅に入っているので、お金がないと出ていけないし、仕事も上手くいかなくて辞めたいけど、お金がないから辞められなくて、本当に死にたいと思う毎日です。親に何度も相談しようと思ったけど、どうしても言えません。ほかに相談できる人もいません。借金のことで法律事務所には相談して、コツコツ返金していて約3年がたとうとしていますが、本当に辛いです。周りには元気そうだね、幸せそうだねって、見た目でよく言われるので、それも辛いし、仕事は毎日怒られてばかりでやる気もなかなか起きません。 一人で生活しているので、家に一人でいると、嫌なことばかり考えて、生きているのが嫌になります。死にたいと思うけど、親のことを考えるととても死ねないし。そう思いながら毎日生きるのが辛くて、ここに相談を書いています。。。 最近、好きな人ができました。 今まで、私は恋愛をしたことがなく、お金もないので結婚願望を抱いたこともないですし、こんな自分が恋愛や結婚をする資格なんてないと思っていました。今でも資格はないと思っています。でも、その人と出会って初めて私も幸せになりたいと思うようになってしまいました。。。 でも、お金のことを考えると、やっぱり出会わなければよかったと考えてしまうし、その人に悪いと思ってしまい、恋も楽しくできません。ずっとその気持ちがひっかかります。人を好きになりたいし結婚もしてみたいと考えるようになったけれど、彼が私が借金があると知ったら、、と考えるだけでこわくて、踏み出せません。 どのような気持ちにして生きていけばいいか、アドバイスが頂けたら、幸いです。。。
初めてご相談させていただきます。 自分を出さずに生きる方法を知りたいです。 基本的に他人は私個人に興味などないと思っています。 なので自分の色を出しすぎないように気をつけています。 趣味も職業も好きなことはできています。 不満もありません。 それでも時々無性に「私はこういう人間だ」と主張したくなります。 主張を何度か試みたことはありますが、いつもより会話が弾まない気配を察知し、後で罪悪感に襲われるのを何度も経験しました。 どうすれば自分を出さなくても大丈夫だと納得しきれるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 初回から非常に重苦しい質問をしてしまい、申し訳ございません。 私は、現在就職活動をしています。 その中でどのような職に就こうかと考えた際、これからやりたいことや、 生きる意味について考えてしまい、やりたい事も目的もないのに、 これからも生きるということに嫌気がさしてしまいました。 生きる上で苦しいことや、嫌なこともあるのは分かります。 それに耐えねばならないことも理解しています。しかし、 それに耐えてまで何故生きるのかということが、今は本気でわかりません。 大きな話では地震や災害、就職難、高齢化、経済危機など、 小さな話では人間関係や恋愛、就職、介護など、 不安なことやつらそうなことが多すぎて、将来生きてゆくことが不安です。 「生きる意味なんてない」あるいは、 「その内生きる意味がきっと見つかる」 と自分を励ましてきましたが、 そのごまかしにもそろそろ限界がきています。 生きていて良かったと思える為には、どうすれば良いのでしょうか。 途方もない質問でありますが、お答えを賜われれば幸いです。
私は男としてこの世に命を授かりましたが、性別適合手術を受け、女性として生きています。 ここまで辿り着くのは、並大抵のことでありませんでした。 高校時代は、それを原因にイジメに逢い、就活では白い目で見られ、それが原因で内定取り消しされたこともあります。 そのような中、私の事を受け入れてくれる会社と巡り会い、手術をするお金を貯められた矢先、コロナで海外渡航が困難になりました。 それでも、日泰両国で隔離を受けてながらも、性別適合手術を受けました。 今は法律上は完全に女性となり、身体も見た目は女性に近いものとなりました。 昨年11月、私は学生時代から心の奥底に抱えていた、海外で働いたいという気持ちを拭いきれず、タイの会社に転職しました。 今の私でやっていけるのか不安になるくらいやりがいを感じる日々です。 しかし、タイの会社には、私が元男とであるということを伝えていません。 今の会社の人達は、タイ人の配偶者とお子さんと生活されている方が多く、私にもそれを勧めてきます。 しかし、私はあくまでも身体は男のまま。決して妊娠することはできません。 私はこの生き方をする際に、そのことを諦める覚悟を持って歩んできたつもりでした。 しかし、やはり羨ましい。 女性としてそつなくこなせる日々が日常になったからこそ、自身の血が繋がる子供を妊娠したい、家庭を持ちたいとも思えたのでしょう。 そして、どうして私はこんな目に遭っているのか、なぜ多くの人が手に入れられるものを手に入れるのに壮絶な想いをする、手に入れられないのか。 生きていることが悲しくなってきました。 私は必死にもがいて、やっと世間一般の普通に届くか否か。 それでも手に入らないものは多い… 私が一体何をしたのか、どうしてこんな運命を歩んでいるのか、凄く悲しいです。 私には、できないこと、恵まれないものが多いと感じてしまいます。 普通でいい、普通だという枠組みに入りたかった。 自身の運命を嘆いてばかりではいけないと思いつつ、吐き出したい気持ちになってしまいました。 アドバイス、叱咤激励いただけると嬉しいです。
主人と子供3人の5人家族です。子供たちは、それぞれ家を離れ生活をしています。 去年、仕事を辞めてから、次の職もなかなか決まらず。主人は、定年後も働いてくれています。 それなのに、歳も若く健康な自分が毎日毎日、家にいてダラダラした毎日を送っているのが申し訳ない気持ちで。 子供も、最近やっと落ち着いてきたようにみえますが、少し前までパチンコで借金問題をおこしていました。 それも、私に性格がにています。私の育て方に問題があったのだと思っています。 息子のパチンコ癖も、すぐに治るとは思っていませんなので、毎日が不安でしかたありません。 仕事をしなければと思っても一歩も出せず。子供もちゃんと育てられなかった事とで、自分が母親でなければ、皆もっと違う人生や生活が送れていたろうに… と、思うと、居なくなった方がいいとしか思えなくなりました。このまま生きていっていいのでしょうか。
31歳の会社員です。 最近自分の存在価値がわかりません。 いわゆる会社の評価はかなり低く、同期はおろか後輩年次の社員より仕事が捌けません。 性格的にも覇気がないといわれ、奮起を促されています。 今までの人生でも人から称賛をされたような経験はなく、一生このまま終わっていくのかなと、 虚しさが込み上げます。 かといってこれといった趣味もなく、 ただただ漫然と生きてきた気がします。 また、極度の人見知りのために同じ部署の同僚にすら話しかけるにも緊張するので、 気のせいかもしれませんが、周囲の自分を見る目が冷たくなってきたなと感じています。 なんだか自分はひとりぼっちなんだなということが身に染みます。 わたしはどのようにして己をかえていけばよいのでしょうか?
中1の後半から不登校になって中2の今も時々しか学校に行ってません。親も高校どうするのとか聞いてきて、本当に嫌です。 どうせ明日も行かないよねとか親が言ってくるからそれでもう行きたくなくなります。 親にも先生にも誰にも言ってないんですけど、学校行きたくなくなった理由はいじめられたのもそうなんですけど、1番は中1の時の国語の先生に「毎日目標をもって生きろ、なんのために学校来てるのか考えろ」と言われました。 自分はなんで目標もないのに学校に行ってるのかわからなくなりました。 将来の夢はちゃんとあります。でも学校に行かなくなって無理だって言われて、もう嫌になりました。 なんで学校って行かないと行けないんですか?それが普通なんですか? 普通ってなんですか?
タイトルのとおりです。 心の整理がつかないまま、乱文ございましたら、申し訳ありません。 恋人が亡くなりました。 自殺でした。 婚約してて、これから、どんな人生を歩んでいこうか語り合い、伴侶で、恋人で父で兄で友人で、私の全てでした。 彼が追いつめられてるのは知っていたのに、どうして、もう少し優しくできなかったのか、どうして「仕事なんてやめちゃいなよ」が言えなかったのか。 後悔ばかりです。 どうして、もう彼がこの世のどこにもいないのか。 どうして、最後の日に、彼を突き放してしまったのか。 私も限界でした。でも、あの時、もう少し優しく接していられたら、彼は死にませんでした。 ぎりぎりの状態でも、生きていてくれました。 生きていてくれたら、それだけでよかったのに、あの時のわたしは、どうしてそれを忘れてしまったのか。 後悔してます。 どんなになっても生きていてほしかったです。 生きていてくれたら、それだけでよかったです。 ごめんなさい。 彼がSOSを出した最後の時に戻りたいです。 何でもします。 彼を助けてください。 私も、できれば、もし許されるなら、許されたいです。
最近ずっと気分がふさいでます。 みじめな気分です。 以前はダメ人間なりに前向きに生きてた気がします。 どうすれば、昔の心を取り戻せるでしょうか?
生まれた時からずっと気にかけ、見守ってくれた祖父が亡くなりました。 亡くなってから毎朝お線香を上げて話しかけ、四十九日も無事に終わったのに、心の整理がつくどころか、まだ祖父の死を受け入れる事が出来ません。 人間関係も、テレビから流れるネガティブなニュースも、お金の事も、祖父が亡くなってから、この世の全てが怖いです。 1人で外を歩くのも怖くなりました。 何をしていても、気を抜くと涙が出てしまいます。 毎日寝起きには、恐怖と祖父恋しさに涙が止まらなくなります。 大好きな祖父ではありましたが、こんな気持ちになるなんて、思っていませんでしたし、何故こうなるのかもわかりません。 祖父が亡くなって辛いのも、泣きたいのも、祖父に会いたいのも、私だけではないのはわかっているつもりです。 どうすれば気持ちの整理をつけ、気持ちを強く持って生きていくことができるのでしょうか。
初めて質問します。自分の将来、彼氏のことで悩んでいます。友達にも親にも相談できません。良ければ誰か教えてください。よろしくお願いします。 私は今、一応大学生です。大学の1年生時にブラックバイトをしておりそのことが原因でうつ病になり、自殺未遂、入院、を経て、大学にも行けなくなり、もう退学しようと思っています。 ですが、このままニートやフリーターになる訳にはいかないと思い、これからの進路を考え中です。この先のことを考えると不安で毎晩眠れず、苦しくて辛いです。 周りの人は私のやりたいことを何でもやればいいと言いますが、やりたいことがありません。色々な進路や職種を調べたりしていますが、将来のことを考えると死にたくなってしまいます。 みんな毎日何を生きがいにしているのか、なぜ生きようと思えるのかわかりません。 また、唯一の心の支えであった彼氏が風俗に行っていたことがわかりもう信用できなくなりました。彼は私がうつ病で1番苦しんでいる時からずっと側にいてくれて頭がおかしくなった私を受け入れてくれたのに、私は彼が風俗に行っていたことがどうしても許せません。自分の心の狭さに嫌悪します。 毎日何もしていない事への罪悪感、自分だけが社会に貢献できていないと思うとやっぱり死んだ方がいいのかもと思えます。周りは大企業に就職しバリバリ働いているのに… 信頼していた彼のこと、自分の将来のこと、もうどうしたらいいかわからず、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 私はどうすれば前に進めるのでしょうか… 長文失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございます。
はじめまして、毎日が辛くこちらへたどり着きました。 仕事ですがうつ病になり退職し現在、自宅療養中です。 無職で平日(土日も)家に居るため近所の目が気になり外出もままならない状況です。 近所からも怪しい人?と思われています。 外へ出ると不特定多数の他人に避けられます。 道を歩けば目を背けられたり汚いものでも見るかのようにじっと見られます。 またチラシ(ティッシュ)配りの人に私だけ配ってくれなく自己嫌悪になります。 コンビニ等入っても「いらっしゃいませ」の挨拶をされないです。 電車に乗ると私の隣の席には座ってきません。 気分を変えるため図書館や喫茶店等に入っても避けられる為、居心地が悪く現在は気軽に入れない状態です。 毎日、お風呂にも入りますし体型、顔も普通だと思います。服装や身だしなみも気を使っているのですが何故他人に避けられるのかわかりません。 居場所がなく毎日が生き地獄で辛いです。
タイトル通りです 大学生、コンビニでバイトしてます 私ってコンビニで働くために生まれてきたのか?って思います コンビニが嫌とか、過労ではありません(週三です) コンビニの利用者に感謝される…かもしれませんが違うんです 感謝されたいために生きてるのではなく(意味わからなくてごめんなさい モヤモヤしてます)貯金のために働いてますし お金もありますし、欲しいものも買いました(安いです) もう欲しいものはありません… あと買う事イコール幸せになるのは私の中で成り立たないんです いとこは外車買ってましたが、私はいらないしってなります… いとこが少し羨ましいです… 服も、オシャレしても気分が上がりません… 服は嫌いじゃないですけど… 友達少なくて、恋人もいなくて、この先恋人もできる保証なんてないしって思ってしまいます 最後に大笑いしたのは遠い昔な気がします お笑い見て笑ったりするんですが、楽しくはないんです ネタはうまくかけてる、素晴らしい発想だなと思います でも楽しくないんです コロナのせいじゃありません。元からあまり出かけませんし…コロナ前から楽しくないんです 私の心理状態を言葉で表すと人生が腐ってます…
21歲、只今無職です。 小さい頃から周りの期待に応える為 自分の身を守る為に嘘ばかりついています。 駄目だとわかっているのに 嘘つくのがやめられません。 それが原因で友人関係が上手くいかず 高校を中退して通信制高校を卒業 大学も専門学校も半年で辞めてしまいました。 専門学校時代に取った医療事務の資格で 約1年契約社員として働きましたが 契約が切れて今は無職です。 就活も上手くいかず10連敗と続くと 自分は就職出来ないのではないか 人に必要とされてないのではないかと どんどんネガティブになっていきます。 人生に汚点だらけで 毎日なんで生きてるのだろうと 考えてしまいます。 両親にはこんな私を見守ってくれてますが 本当にこれ以上迷惑をかけたくありません。 毎日無意味に過ぎていきます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
初めまして。 私はアラサーでSEをしています。 一人っ子で田舎に両親(共に定年退職済み)がいます。 もう生きてる意味が分からなくなりました。 原因は両親から結婚を催促されていることと、私がどうしようもない人間ということです。 自分は子供のころからぐうたらで、朝は起きないご飯は食べない夜は寝ない屑でした。(今も大して変わらないので正確には『屑のまま』ですね。居眠りが多いです) ただ悪運だけはあったようで大学院を出て今の職場に就職するまで留年浪人はせずに済みました。 両親のおかげで奨学金に頼ることもありませんでした。 就職の際、一生実家暮らしでは屑の度合いがより一層酷くなると思い、地元を出ました。 父親は地元に就職して結婚して子供を産んでほしいと言われましたが、そのすべてが嫌で頑なに譲らず地元を出ました。 (私は子供がどうしようもなく嫌いなのです。あの金切り声にどうしても耐えられないのです。マイノリティであることは自覚しています) 金を出すだけ出させておいてこの仕打ちですから最低以外の何者でもないですね。 子供は無理として結婚はまだ我慢できるかと思い、今年から結婚相談所に入会しました。 活動内容について逐一メールで聞かれるので答えているのですが、会ってもいない話したこともない相手の男性について散々に言われます。 私から見てそこまで悪い感じの方ではしなかったのですが、恐らく私が酷く鈍いだけなのでしょう。 そうして誰とも付き合えずもう10月になってしまいました。 結婚しなければ満足してもらえないと分かっているのですが、もう疲れてしまいました。 同時に、今まで楽しかったものを楽しいと感じられなくなったり、見聞きするのが億劫になってきました。 私は中学時代からある芸能人のファンなのですが、今は見るのもおっくうになってきてしまいました。その芸能人が好きなこと=私のアイデンティティ、と言っても過言ではないくらいに好きなのに、です。 高校時代から通院してはいますが、この頃一層悪化してきた気がします。 これだけ自分の欠点を自覚しているくせに直そうとしない自分が酷く醜いです。 部屋でずっと蹲っていたいとばかり願ってしまうのが卑しくて仕方ないです。 何一つ親に良い事の出来ない、頑張れない自分が嫌いです。 親孝行できない自分が生きる意味は何でしょうか。 長文乱文失礼いたしました。
現在1人暮らしの20代男です。 飛び込み営業の外回りの仕事をしてます。 いま現在は公園のトイレに逃げています。 怒られるのが怖くて、人目につくのが怖くて、頭痛や腹痛、倦怠感がここ最近は常にあります。 職場では気持ちの問題と上司から言われ、自身でも気持ちの問題。不甲斐ないだけ。情けないだけ。もっと頑張らないと。みんな我慢してるんだといままで言い聞かせてきましたが、今月の初めから体調面、精神的にもおかしくなってきている気がします。 いますぐにでも辞めてしまいたいし、いっそもう終わりにしようかとも思ってます。 でも終わりにしたくない気持ちもあります。 いったいどこから手をつけていけばいいのでしょうか?またこのくらいは皆さん我慢したり気にしないで生きているのでしょうか?私には生きていくのが難しく、苦痛です。
生きてる実感、現実感がないです。 何かやって、成し遂げても、数字的な結果やお金稼ぎには直結しません。 それで努力がとてもめんどくさく思います。 考えていくうちに、時間がたち、今日もやりたくないなぁと腰が重くなります。頭の中での映像が鮮明で、頭の中で行動をしてそれで満足してしまいます。 それか、途中までやって、最後までやり遂げるのが嫌です。もう何もかもが怖いです。 全てのものがハードルが高く、そもそも生きたくありません。 瞑想、スピリチュアル、動画、読書、趣味、勉強をしました。 でも、そもそも感情がわきません。 やっている演技をしてしまいます。 やった感があまりにもないです。 頭の中の誰かに強制されているかのようです。 色々やった結果、死にたい気持ちは薄れましたが、死は近くなりました。 こんな私に希望はあるんでしょうか。
21歳、19歳の子供がいますが今年5月離婚し一人くらしです。1年前転職し正社員になりましたが業務になれず日々悪戦苦闘。帰宅後は飲酒して眠り、週末はお金もなく無趣味のため朝から飲んで一日が終わる始末。離婚したことは会社、友人には公開してません。孤独死を考えています。生きる意味が見い出せません。子供たちに迷惑をかけないようにするにはどうすれば?ということしか考えてません。この発言によって相手や周りはどう思う?と考え本音を人に口にしたことはありません。 まだ生きていかなければならないのでしょうか。アルコール依存の病院とかに相談した方がよいのでしょうか。
生きるのが辛い、 希死念慮が頭の中を支配してくる毎日に嫌気がさしてます 自分を見失っているのが良くわかる気がします 数年前に当時の義理父が癌を患い個人事業主であった為、仕事を手伝って欲しいと当時の妻から頼まれ 請け負ってから 全ての歯車が崩れました 義理父の他界、疎遠てあった母親の自殺、 別居から離婚、子供には会えず 仕事もコロナ渦における先行き不透明な 状況 誰にも話す事ができない孤独感と閉塞感 いつも周りを気にしてしまう自分 今まで自分なりに真面目に一生懸命生きてきたつもりです もう疲れた楽になりたい