hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

いわゆる「ヤカラ系」の人が怖い

こんにちは。 ここ数年、いわゆる「ヤカラ(柄が悪い)」な見た目&言動をする人に強い恐怖を感じています。 タトゥーやツーブロック、サングラスで練り歩く複数人を道で見かけると、怖くて物凄く嫌な気持ちになります。動悸もします。 そういう層が歩きタバコやノーマスク、複数人で騒ぎながら歩く光景を見ることも多く、マナーが悪い人たちが増えたと感じて恐怖・不安につながっているのかなと… たまにそういう輩たちからじろじろ見られたり、舌打ちされたり、近所で路上飲みで騒がれて嫌な思いをしてからはますます嫌いになっています。 また、自分も歳を取り、肉体的には弱くなったことや、容姿の衰え、将来への不安なども重なり、ますますああいった「平穏な日常を乱しそう(乱す)な人たち」への嫌悪が高まっているのかなとも感じています。 昔はそこまで気にならなかったので… さらには、歳を重ね、人間関係も整理され、周りには品行方正な方々が多いと感じており、行く店やエリアもそうした落ち着いた場所を好むようになり、ああいった層への免疫力がかなり低下している気もしています。 私も別にたいした人間でもなく、普通の一般人です。マナーやエチケット、人への気遣いなどは小さい頃から言われてきたため自然とやれてはいるのかなとは思いますが、私もマナー違反をしたり、美しくない言動、他者に嫌な思いをさせるなどあるかと思うので、自分を棚に上げて正義マンになりたくもありませんが、どうしてもああいう層は受け入れられませんし怖いです。 自分の内側に解決の糸口はあるのだろうと思いますが、とりあえずどこに行っても見かける、柄の悪い人たちへの嫌悪と恐怖を和らげたいと思っています。 なにかアドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

住職の方から傷付くことを言われました

初めまして。 お寺のこと、お坊さんのこと、あまり詳しくないため的外れなことを書いていたら申し訳ございません。 今年の1月に祖父が亡くなりました。 百か日法要の際、親族が集まる中、元気にハキハキとお坊さんはこう仰いました。 「いやー妹さんは美人でスラッとしてる!お姉さんはー…残念だけども!」 この言葉を聞いた時、私は呆気に取られてしまいました。 ただ目の前のお坊さんは楽しそうにそう仰っていたので、つい愛想笑いで返してしまいました。 私は間違いなく怒るべきでした。 その場の雰囲気に流されて愛想笑いをしてしまったため、お坊さんもそれが悪いことと分からず今後も同じことを繰り返すのだと思います。 残念と言われた事がずっと頭から離れません。 かといって綺麗になるため頑張ろう!と思っても、次にそのお坊さんに会った時「自分の一言で変わった」と思わせるのも癪です。 次は一周忌でそのお坊さんと会うことになります。 また見た目をからかわれるかと思うと、行きたくないと心から思います。 またそ思ってしまうことを祖父に対して申し訳なくも思います。 こういうお坊さんにお灸を据えるにはビシッと言うしかないですよね。 ただ今後付き合っていく親族に対してお坊さんからのあたりが強くなっても困るし…でも私は傷付いたし…と考えがまとまりません。 私一人が我慢し続ければ丸く収まるのだなという考えに悲しくもなります。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 144
回答数回答 3

生活が安定しない

40代半ばの者です。 長期間派遣社員をやって来ましたが、給料や雇用が不安定な為、約4年前に正社員になりました。 実家暮らしではないので、派遣社員から正社員になった事で金銭的に少しだけゆとりが出て嬉しかったのですが、増え続ける仕事量・不透明かつ不平等な評価・歪な人員構成などから社長に対する不信感などが募っていきました。(上司も次々に辞めていきました) 特に給料に関しては、自分の経験やスキルから考えると相場以下で、改善提案なども受け入れられず会社を変えていく事を諦め転職活動を開始しました。 コロナ禍に始めた転職活動という事もあり、紹介された仕事が無くなったり大変な思いもしましたが、そこから資格取得などで休みつつも約1年くらい活動を続けて複数の内定を頂きました。 全ての内定先が給料が上がりましたが、全ての内定先に少し引っ掛かる点はありました。 ただ、休みつつとはいえ約1年も活動して貰えた内定だった事と、勤務し続ける事が精神科に通うくらい本当に限界だった事があり一番給料がいい会社に決めました。 そこから間を空けずに新しい仕事に就いたのですが、新しい仕事は1人でやっていた業務がキャパオーバーになってしまったので分業する為の採用でした。 その方から業務を引き継いでいくのですが、基本的に前の物を見ながら同じように作業していくスタイルで、質問はしているのですが細かいマイルールなどは解らず、自分が作業したものをチェックして貰う際に二度と間違えると伝えられ、自分自慢やこちらを卑下する言葉を投げ掛けられた上に、入社数日でスピードと正確性を求められて頭が真っ白かつパニックになってしまい体調を崩し入社数日で欠勤してしまいました。 そこから出勤と欠勤を繰り返してしまい最終的に全く会社に行けなくなり1ヶ月も経たずに退社する事になりました。 アルバイトや派遣社員を長く続けていたので安定したい気持ちが強いですが、今回続ける方向で頑張りましたがダメで自分の人生に嫌気が差しています。(前職を辞めた事は後悔していません。) 思春期から自殺願望もあるので死にたい気持ちにもなりますが、20年近く家族みたいに暮らして来た同居人との生活も続けたいので踏ん張らなければいけない気持ちもあり揺らいでいます。 長文になりましたが、何がお言葉を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

生きる意味がわかりません。

私は、付き合っていた彼氏が自殺し、当時妊娠していた子供を中絶した過去があります。 中絶してしまった事は、悩みに悩み、考えると今でも涙が止まりません。この際、産みたいと言っていた私は、父親と大喧嘩になり口を聞かない状態が続いています。 当時仕事も辞めてしまい、ここ2.3年は新しい仕事にも挑戦してきました。 しかし休んでいた為体力が落ちどこも続かず、現在も求職中です。 辞めるたびに、根性がない。周りの親戚にあなたが今何してるのか聞かれるよ。と母に言われ、正直次失敗したらと思うと怖いです。 ずっと家にいる為、母に毎日「時間がもったいないと思わないの?」 「父親と話しなさい。父が嫌いなのかもしれないけど、元はといえば、あなたが彼を選んで、判断を間違ってきたから、今こういう状態になっている。」 と毎日のように言われます。 親の気持ちを考えるとそれを言いたい気持ちも分からないわけではないですが、自分としてはそれを言われるとすごくショックで悲しいです。 今現在までの自分の人生や彼との出会いを全て否定されるような気分になり、消えてなくなりたいという気持ちがわいてきます。 生きてて何の意味があるのかわかりません。ただ辛いばかりです。 家にいたくありません。 皆なんで生きていこうと思えるのかが、分かりません。 私は辞めてしまいたいこの人生とどのように向き合えばいいのでしょうか。 よろしければご回答、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

怒ると「罰を与える」という思考になる旦那

結婚後、旦那が人を許さず、他人にすぐ罰を与える人だと気づきました。 例えば、旦那が私に対して嫌な事をして、私がそれに対して話し合いをしようとすると旦那が激昂し、怒鳴り、物も投げるので、今回は冷静にラインでやりとりをしたいから、今日は帰らず距離を置いてラインでやりとりをしたい。という旨を伝えると「嫌がらせをするなら俺もやり返す。たとえ俺が原因でも」と言います。 「ハンムラビ法典。やられたらそれ以上に相手が黙るまで殴り返す。」「犬だって噛んできたらなぐって躾する。」と言います。 また、私が夜に友達と会う、と旦那には伝えており、当日に「晩ご飯は?」と聞かれたので、「冷蔵庫にあるよ」と伝えた途端に「もう家に1円も金を入れない!」と怒り出します。 事前に俺とご飯を一緒に食べれないと伝えない思いやりのない人間に俺の金を渡したくない、と言います。 私が説明不足だったと反省し、謝りました。 ただ、こういったちょっとした事でさえ「罰を与える」という発想になり、お金をいれない等を言い出すのが、恐怖感と絶望感を抱きます。 なぜ旦那はこのような思考になるのでしょうか? 何か私の方でできる事はありますか? こういう事がよくあるので「そうやって私が困る事を宣言する事で、私は折れないといけない状況になる。それは話し合いでもなく、コントロールになっているからやめてほしい。傷ついたなら謝るから、攻撃する前に伝えてほしい。」と言うと、「わかった、ごめん」と落ち着いたら言ってくれます。 しかし何度もこのやりとりを繰り返しています。 私も失敗や不快にする事はいろんな人に与えてしまってると思います。 そして、指摘された事がすぐ治らないのは仕方ない事だとも思っています。 だからこそ、改善しようとしている旦那に対して、どこまで私は受け入れたらいいのかで悩んでいます。 私は「失敗なんて誰にでもあるし、仕方ない。」と基本許しのスタンスですが限界です。 なるべく冷静に対応はしているのですが、今後旦那は治るのか?もう無理なのか?と許した後に不安になります でも1年半で暴言や暴力の頻度が減ってきているのも事実で、改善するのかな、と希望も抱いてしまっています 私はどうしたらいいんでしょうか? 順風満帆な人生はない、と言い聞かせていますが、これは私はどこまで耐えるべき事なんでしょうか?

有り難し有り難し 80
回答数回答 3

自分の欲に負け保身で嘘をつくのをやめたい

私は保身の為に無意識に嘘をついてしまう癖があり、最近はそれを治す為そもそもやましいことはしない、自分の発言を偽らずに正直に話すなど、徹底していました。 しかし、ストレスを言い訳に彼から辞めてほしい言われていたタバコを吸ってしまい、その様子を彼の知り合いに見られてしまいました。 *「彼」は3年間付き合ってはいないものの恋人のように仲良くしている男性です。 誠に身勝手ですが、その知り合いが彼に告げ口をしてバレてしまうのではないかと気が気でありません。 過去に私はお金が必要だからとやむを得ず、水商売に手を出したことがあります。 そのストレスに伴い、タバコも吸うようになりました。 それらの内容が彼にバレてしまい信頼を失いました。 当時私は彼とは付き合っていないから、別に誰にも迷惑はかけないし、水商売もタバコも自己責任だと認知した上で行っていました。 しかし、結果的に好きだった彼を苦しめることになりとても後悔しました。 それなのにも関わらず、欲に負けタバコに手を出してしまい、それがバレるのではないかと自分勝手に裏切ったくせに怯えている自分がとても恥ずかしく、みっともなく もうじき告白をしたいと考えている手前こんな形で裏切ってしまい、 こんな人間が彼を好きでいていい筈ないと考えてしまいます。 このままでは、自覚していてもまた欲に負けて同じことを繰り返してしまいそうでとても怖いです。 誠に迷惑も甚だしいとは思われますが、これ以上大切な彼や周囲の方々に対し迷惑をかけないよう、信頼関係を軽視してしまう自分に対し、喝を入れて頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族間の対立が嫌でたまりません

数日前から、家族が互いに冷戦状態になっていて困っています。(ここで経緯を書くと文字数が足りなくなるので控えます) その喧嘩は、私から見て父親に非があると思ったので(私にとって父親とよりも母親と一緒にいる時間のほうがずっと長いので母親と敵対するわけにはいかない、というのもありましたが)、私は喧嘩が始まったときに母親の肩を持ちました。 すると父親は、(3人家族で)自分以外の家族全員が敵となったのが気に食わなかったのか拗ねてその日から部屋に引き篭もるようになりました。仕事に行く時と食事の時だけは出てくるのですが、喧嘩が始まった日までのほんわかした雰囲気から打って変わって、一応3人で食卓を囲んではいるものの一切会話もしなければ挨拶もしない、そんな殺伐とした雰囲気になってしまいました。 母親に「このままでいいのか」と尋ねたこともありましたが、すると「それって私が謝らなあかんっていうこと?」と言われ、もちろん父親に自分から話しに行くような勇気は私にはありませんから、いつまで経っても話が進みません。しかも両親は、ともに一切会話も挨拶もしないこの雰囲気が続いたとしても別にいい、と思っているようにさえ見えます。 でも私には別にいいだなんて全く思えません。今すぐにでもこんな雰囲気やめてほしい、と思うのですが私にはどうすることもできず、「あの時母親の肩を持たなければよかったのか…」「私があの場を丸くおさめておけばこんな事には…」と尽きることのない後悔に涙を流す日々が続きます。どうすればこのやりきれない思いを拭い去ることができるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何のために生きていけばわからないです

お忙しいところお聞きいただきありがとうございます。 先日、テレビ番組で世界のあまり豊かでない地域の幼い子供が、本当は学校に行きたいけれどその日食べる物を手に入れる為に 、涙を流しながらも一生懸命働いているドキュメンタリーを見て、何か役に立ちたい、幸せになって欲しいと思い毎月支援団体に寄付をする事にしました。 その事について、夫に他愛無い会話のひとつとして話をしたのですが、「そんな余裕があるなら、もっと将来の為に貯金して欲しい。自分は節約して貯金しようとしている」「将来そのお金で子供が出来た時、その子に対してできることがあるかもしれないのに」と批判を受けました。 我が家の生活費は、お互い共働きをしており、家賃、食費…などの担当を決めて出し合い、その他のお金は自由に使える事にしています。 最近、夫は将来の事が気になるらしく、自発的に自由に使える分のお金から貯金をしようとしているようです。 その為、私が家庭の事を考えずに他所に寄付しようとしていることが気に入らないのかな、と思いました。 批判された時、お金の使い方に関しては、私自身が自由に使えるところから出しているので、その事自体はおかしいと感じました。 しかし、それよりも「家族を一番に大切に考えなくてはいけない」と、私自身が大切にしたい事や価値観を否定された気になり、とてもショックを受けました。 夫は将来子供のいる家庭を築きたいと希望していて、幸せな家庭を作る事を生きがいに感じているようです。 ただ、私は幸せな家庭を持つ事には賛成なのですが、他にもやってみたい事や、好きな事が沢山あり、自分の事も大切に感じています。 そのため、家庭のことを生きがいとして夫と同じように一番の幸せと考える事は、出来ないように感じています。 もちろん、夫のことは愛しており大切にしたいと考えています。しかし、家庭の事を一番に考えられない私は、そもそも結婚などするべきではなかったのでしょうか。 考えれば考えるほど、自分自身が無責任で最低な人間に思えてきて、どうしたら良いのかわかりません。 長文且つ分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、お導きいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

気が晴れません

ここのところずっと憂鬱で、気が晴れません。昔から人生がとても辛いと思うことが多く、慢性的に死にたいと思っている私ですが、結局は死なずに今も生きています。 憂鬱になるような不安な要素は確かにあります。大学の試験に落ちて再試験になったこと、そしてその再試験でも合格できるか分からないことです。やれるだけやっていますが不安で仕方はありません。 その他にも、明らかな低体重であることも憂鬱な要因のひとつかなって思います。でも、食欲がわきません。 なんと言うか、試験や将来のことや、自分の精神疾患について悩むことも嫌なのですが、それ以上に人生そのものが辛いのです。なにかやっていると「死にたいのになんでこんなことしてるんだろう」とか、「こんなことしてないでさっさと死ねばいいのに」とか思ってしまいます。 運動はメンタルに良いとお医者さんからは言われたので、毎日ウォーキングしてますし、発酵食品はメンタルに良いと聞いたから、毎日納豆を食べたりしていますが、どうしても憂鬱が続いています。 もういいか、と言う感覚があり、さっさと死んでしまおうと結論付けようとしているのが正直なところです。でも、結局死ねないんだろうな、とも思います。 つまり私は生きていたいのかな、とも思います。 憂鬱をどうにかしたい。でももうどうにもなりそうにないから死にたい。これが私の現状です。 お坊さんにも憂鬱な時はあると思います。そんな時どうしてますか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ