hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1757件
2022/09/21

旦那家族に結婚を反対されている

わたしの実家が宗教一家です。 わたしは信仰心はないものの、幼少期から親の意向で名前だけ会員でした。 結婚前にそれは旦那、旦那家族に伝えて了承もらっていたものの、 わたしの家族が旦那に対して選挙応援のお願いをして反対されるようになりました。 その後わたし、わたしの両親から旦那、旦那家族にそれは謝罪し、 わたしは実家の宗教から名前も抜けました。 しかし、旦那家族は実家が宗教である限りどんなに約束していてもまたわたしが入信する可能性がある、そうしたら旦那や子供も入会させられると思い、 わたしと旦那を約3週間会わせず、2週間連絡もとらせないようにしました。 そして今は離婚調停のために弁護士を手配しています。 旦那はわたしと隠れて連絡をとり、 わたしは旦那家族の上記不安点や「わたしが親と絶縁しないと結婚を許さない」と旦那家族が言っていることを知りました。 強引に2人で元の生活(同居)に戻ろうともしましたが、常に家族親戚に監視され、 決行しようとしたら「じゃあお前と私たち家族全員縁を切る。さようなら」と言われ、完全に心が折れ親の言いなり状態です。 旦那は離婚調停をして不成立にして、せめて別居婚を狙っているようです。 わたしは元宗教に関しては信仰心がなく、人がするのは構わないが自分が勧誘されるのは好きではなく、 もう一度入会する気は一切ありません。 また家族も旦那や旦那家族に勧誘活動をする気は一切なく、選挙も二度と頼まないと誓っています。 家族と縁が切れるわけない、今は向こうも縁を切ると言っていても、 何度でも2人で謝りに行ってたらいつかはゆるしてもらえる日がくるし、親孝行もきっとできるよ。と旦那には話しました。 しかし、旦那は二度と親子の縁は戻らない、あの家族は本気で言ってる、無理だと思っています。 離婚調停で不成立になっても旦那家族がわたしたち夫婦を会わせることはないので、 形だけの夫婦です。 旦那家族にどうしたら信じてもらえるのか。 旦那はどうしても離婚したくないと言っているが、どうしたら家族に踏ん切りつけてくれるのか。 (家族に消えて欲しい、無理と何度も言いつつやはり家族しか選べない) わたしはどうしたらいいのか。 もうわたしも精神的に参ってしまい判断がつきません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

もう生きる気力がありません

無職になり3ヶ月、仕事を探しては面接等をしたり、派遣会社に登録したりしてますが、今の私の体調では出来る仕事が限られ、仕事も与えてもらえません… 今、膝の軟骨が欠けてしまい歩行にも支障があります。 腰は椎間板ヘルニアと脊柱官狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)も患ってます。 数年前に皮膚の病気にもなりましたが、今は完治の兆しが見えてきたのに、一つ良くなってくると、また一つ体が壊れてきます。 この皮膚の病気は、かなりの痛みを伴いました… 痛み止めの薬を飲んでも効かない時も多々ありました。 それでも頑張れたのは夢もあったからです。 今は弟と同居してますが、すべて折半でやってますが貯金も底をつきました… 今のままでは生活保護も貰えません… 頼りの両親も、もうこの世にはいません… 安い部屋を借りようにも金がなく出来ません。 なので生活保護も申請出来ません… やる気があってもこの体では立ち仕事も簡単な倉庫等の作業ですら厳しい状況です。 学もなくPC等も出来ないので事務も出来ません… すべては自分自身が悪いんでしょうが、ナゼこんなにも次から次へと壊れてくのでしょうか… ナゼ、平凡な人生すら送れないのでしょうか… もう夢はなくなりました… 夢は叶わなくとも、持ってるだけでも頑張れたのに… こうなってしまうと正直、死にたくなります… 自分がこの世に生をうけて生まれた事も生きてる意味も今となってはわかりません… 『神様は越えられない試練は与えない』と言いますが、もう越える気力もありません… この数十年、試練や地獄の毎日でした… 体さえ治せればまた一からでも人生やり直したいですが、崖っぷちなので先の事も明日の事すら考える事が出来ません… 自分はこの先、どうしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

好きな相手とこのまま結婚していいのか悩んでいます。

初めて質問させていただきます。 私は今お付き合いしている相手がいます。 相手は30歳実家暮らし、私は23歳一人暮らしです。 一目ぼれをして付き合い始めて三年目です。 結婚を考えているのですが、相手の親離れができていない為悩んでいます。 人との接し方や、趣味等は理想の相手なのですが、 やってもらって当たり前、もし仕事をやめても親が何とかしてくれる等 実家で暮らしているのもあり母親にべったりです。 数日前喧嘩をしたときに、 『料理や掃除等の家事を文句を言わず進んで快くやってくれる人』が彼の理想の相手だということがわかり、この先どうするか悩んでしまいました。 私自身は自分のことは極力自分でやる、やってもらったら相手にお礼を言うような関係になりたいと思ってました。 このまま今の相手との関係を進めるべきか、一度別れを考えるべきか。 あるいは私自身が理想に沿うような努力をするべきか。 彼とは話し合いましたが、変わる気持ちはないようだったので私が動くしかありません。 相手のことを好きな気持ちは変わっていません。しかしこのまま関係を進めても良い方向に進みそうに無いので相談致しました。 つたない文で申し訳ないです。 お手すきの時にアドバイスを宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

この先どうしたらいいでしょうか

夫50代、私30代結婚3年目です。 子供はおりません。 結婚当初から夫から心ない言葉を度々も言われたり、怒鳴られたりされる事に疲れてしまい、今後の事を考える為に実家に戻っています。 夫の両親は他界していない為、自分の方の親戚の方々の家に私を連れて行き、行く度に帰りの車の中とかで、「手伝いをしないからお前バカ野郎なんだよ」、「使えねぇヤツ」、「クソ野郎なんだよ」等家に着くまで怒鳴り付け、暴言の嵐です。 もちろん後片付け等手伝ったりしていますが、親代わりみたいな親戚の家なんだから、もっと息子の嫁的な動きをしろと言い、実際息子ではないのに何故そんな動きを求められるのか私にはあまり理解出来ません。 毎回暴言を吐かれるのも嫌だから、親戚の家には一緒には行きたくないと断るとまた怒鳴りますが、義兄家族と会う以外は私は顔を出さなくなりました。 普段の会話でもキレるような事ではなくてもキレ始め、頭に来ると畳み掛けるようにして暴言を浴びせてきます。その後謝罪の言葉もありません。 一緒にいても自分の事ばかりで、思いやりも感じられず、家政婦のように感じてしまう事も度々です。私は専業主婦なので、毎月決まった日に決まった金額を入れて欲しいと言っても実行してもらえず、結婚してすぐの時には「金食い虫」とまで言われました。 夫にとって、私の存在は何なのか日々考えております。 この先別々の道を歩んだ方が良いのか、もう少し一緒に歩んで我慢していけば良いのか分からないので、何かアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/02/24

ほっといてほしい。

生後3ヶ月の子どもがいます。 私は出産前からいわゆるワンオペ育児を覚悟しており、現状ワンオペ育児です。 赤ちゃんが家にいても夫は平気で外出し、家事はまっっったくしません。でも私は受け入れています。 夫は、赤ちゃんをひとりにしてはいけない、寝かしつけをしなきゃいけないということなどを理解していません。 寝ている赤ちゃんがいる部屋に大声で入ってくる、電気をつける。授乳を邪魔する、腕をひっぱる、首がすわっていない赤ちゃんを抱っこしたままベットに勢いよく倒れ込む、とにかく扱いが雑なのです。そして、子どもに近づくときは必ずと言っていいほど飲酒したときです。 母に夫の愚痴を言ったことがあります。そういうのはおだてて褒めてしてもらうようにするんだよ~と言っていました。なので私も我慢我慢と自分に言い聞かせましたが、この間二時間半にわたり寝かしつけを邪魔され(私が寝かしつけたら、かして抱っこすると言い、夫が抱っこすると扱いが雑で起きてしまう)、何度も「もういいよ、ありがとう」と言ってもやめてくれません。 顔を真っ赤にして泣いてる赤ちゃんを必死にあやす私を見て、夫は「甘やかすな、少しは泣かせろ」と言うのです。生後3ヶ月の赤ちゃんを寝かしつける行為が甘やかしていることになるのでしょうか!?そもそも、泣いているのは夫のせいです。 おそらく夫は、いわゆる赤ちゃんことばを使ったり、赤ちゃんに対して優しくあやしたりするのが恥ずかしく、酔った状態でふざけないと赤ちゃんとふれあえないのではないかと思います。 でも、目の前で赤ちゃんをおもちゃのように扱われると我慢ができないのです。 無視されるよりマシなのかもしれませんが、ふざけないと子どもとふれあいない父親なら要らないと思ってしまいました。 夫はいつでも離婚してやるという態度で私に対して愛情はありません。いずれ離婚するとこになると思います。 ただ、子どもや、結婚出産を喜んでくれた周囲の人たちに申し訳ないのです。 離婚回避できるならそれが一番いいとは思うのですが、でもやはり離婚しかないとも思っています。 子どもは生まれたばかりでしかも最近まで実家に頼っていたので、3人での生活もまだまだ始まったばかりです。 支離滅裂で申し訳ありません。心の持ち方、乗り切り方、寛容になるにはどうすればいいかなどアドバイスいただけたらと思います。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

キーパーソンの使命とは?

こちらで質問させて頂いて、お答えを頂戴するようになって、私もだいぶ物の見方や考え方に変化があり、心穏やかに過ごす事も増えました。大変感謝しております。 けれど、実際に問題が解決した訳ではないので時にぐらぐらと揺れ動いてしまいます。 息子は家で暴れる事はなくなりましたが、不登校は続いていて、何でも人のせいにして楽な方へ逃げてばかり…。 先生や主人は親身になって考えてくれますが、本人に言い辛い事は「母親が言うのが1番だ」と言い、私も色々な言い方で伝えるのですが、心に全く響いておらず、匙を投げたくても私が投げてしまったら、この子はずーっと家に籠りきりで、家族を傷つけ、人の親切を裏切り続けてしまうと思うと、居たたまれない気持ちで毎日過ごしています。 そして、もう1つ私の父が跡を継いでくれている主人をいじめていると言う問題もあります。 「俺のお陰で今の立場にいられるのに感謝が足りない」と社員の前で怒鳴り散らしたり、ある事ない事言いふらしたりしています。 主人がこういう風になって、父が会社や家でいつでもターゲットを決めていじめている事を知りました。 間に入り父と話をした所、「お前がキーパーソンなんだ。お前がアイツ(主人)を教育しないからこうなったんだ」と言われました。 主人を教育するのではなく、父が人として間違っていると思うのですが、父は自分が間違っているなんて露とも思っていない様子。もうずっとそういう風に生きて来たから。 息子も父も自分が正しいと言い、私や主人は「相手を変える事は難しい。自分が変わろう」と日々辛いながらも「これも修行」と頑張っていますが、息子と父に生活を壊され続けています。 私は、まだこれからも耐え続け、正しいと信じている人と話し、恨みをかわなければならないのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

吐き出させてください。

今年8月に子供が産まれます。女の子と判明しました。ほぼ確定です。 女の子とわかってから気持ちが落ち着きません。 何の根拠もないのに、私が兄にされたように産まれてくる娘が被害に遭わないか、突然不安に襲われています。 夫はすごく信頼できる人なので安心して出産に向かってきていたのですが、もうすぐ産まれる、と現実的になってくると不安になってきました。 妊娠中でホルモンバランスが崩れてるからそんな事考えてしまうんだろうなとは思います。 今、夫は父親になることをとても楽しみにしていて、家事も率先してやってくれて、すごくいい夫です。 兄とは違うとわかっていても同じ男というだけで怖くなる時があります。 結局私はこうやって一生忘れる事も許す事もできずに死ぬまで苦しまないといけないんだと思い知り、絶望感でいっぱいです。 幸せな気持ちであるはずの妊娠中なのに、私はいつも普通でいられない。 夫以上にいい夫は居ないと思うくらいに信頼している夫なのに、疑ってしまう自分が恐ろしいです。自分の気持ちなのに何が本当で何が嘘なのかわからない。 こんな気持ちのまま出産まで居られない。 衝動的に産まれるまでに逃げようと考えてしまいます。夫からも、私の知るすべての人から逃げたい。 誰にも言えず相談できず苦しいまま毎日過ごしています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/01/13

坊守さんの将来について不安

初めて相談させて頂きます。宜しくお願いします。 私の主人はお坊さんの資格を持ち、実家もお寺です。 しかし、代々続いているお寺では無く、初めは空き寺だった所にお義父さんが住職として住むようになりました。主人は将来、そのお寺を継ぎたいそうです。 相談内容としましては、主人の実家は超過疎地域であり周りに高齢者の方ばかりな為、将来戻っても生活が成り立つかという事です。 凄い田舎な為、最寄り駅も車で30分以上、小さなスーパーでさえ歩いて行ける距離にありません。 周りに若い人も殆ど住んでいません。 また、びっくりしたのがゴミ出しの際はその場でチェックされ、出すゴミに名前を書かなくてはいけないのです。 あまりの文化の違いにそちらで生活する自信がなくなってしまいました。 主人には結婚前に色々聞きましたが、お互い若く至らない所ばかりでしたので大丈夫、大丈夫と言われ安心してしまっていました。 年齢を重ね何度か義実家に帰っていく内に新たに判明した事があったりと色々現実味を帯び、将来に不安を感じてしまいます。 その為、車で40分かかるが主人にはお寺に通ってもらい、ある程度利便性のある隣の市に家を建てて住みたいのです。 子供が出来た時、その方が教育にも良いのではと考えていますし、子供には自分で選んだ道を進んでもらいたいのです。 ただ、代々の一族が継ぐお寺では無いですし、その場合もし主人に何かあれば年老いた私はお寺を追い出される事になると思います。 年老いてから持ち家も何も無く、住む場所も失われるのは凄く辛いです。 仮に何もなくても、互いに免許を返納した後、生きる為の交通手段が無くてはどう生活していけばいいのがわかりません。 そういった不安があり、主人がもし住職になってからも隣の市に家を建てて、お寺に通っておつとめして欲しいのです。 そういった事は現実的に可能なのでしょうか? もしそう出来なければ、主人の事は好きですが離婚した方が良いのかと考える様になりました。遠く円の縁のない過疎化した土地に住むのは、幸せな将来が思い浮かべません。 また方言が酷く、外国語を聞いているようです。愛想笑いだけで周りの会話にも参加出来ません。主人はそういった時のフォローはしてくれません。 上記の件、主人にも話しましたが出来るかわからないと難色を示しています。けれど、離婚したくないようです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

愛情vs.束縛

数年前から、私はカウンセリングを受けるようになりました。今では信頼関係も築けていて、前より少し自分の置かれている状況を、カウンセラーの方(他人)に話せるようになってきました。 話せるようになることで、少し気持ちが楽になる反面、言わずに生きてきたことで保てていた心のバランスが揺らぐことがあります。私が余りにも話せない性格だったこともあり、カウンセラーの方が頭を抱えてしまうこともしばしば。時には、カウンセラーの方がいったん部屋を出て考える時間が必要になることもあります。 hasunohaでは、私は饒舌っぽいかも知れません。そう思われる方が多いかも知れません。が、カウンセリングに通って数年経った最近の私がここhasunohaを訪れていると思っていただければと思います。 私は、親から本当に大切に育てられたなと思っています。愛情に飢えた人生だったとは思っていません。その代わり、見えない呪縛のような、すごい束縛された人生だったりしたことも、少しずつ見えてきました。 過去をこちらに書ききることは困難なので、今現在の私の中の1つだけ書かせていただきます。 私は今現在障害者なので、出来ないことがあるのが事実です。ですので、今現在、すぐに実家を出て行くことも難しいと分かっています。だから、親から何を言われても我慢するしかなかったり、どんな扱いをされても反抗出来なかったりもします。 が、「それはおかしいのでは?」とカウンセラーの方から言われることも多く…例えば… 親の買い物の仕方は、買い物に行って実物を見て購入する、それが普通。私の買い物の仕方は、買い物に行けないのでネットを見て購入する、それが普通。でも、ネットを見て購入する、は親からしたら普通じゃなくて不満に感じるので、何を購入しても、毎回何かしら文句を言われる。でも、お互いの普通が普通じゃないので、私は言われるがままになるのが普通です。 買い物する=お金を使うこと。親は心配してくれているのかも知れません、でも、何か違う。親の機嫌が悪いと「通帳全部持ってこい!」みたいになります。全部管理したいのです。 分かり易いので、買い物を例にしましたが、その他もほぼ全てが「愛情か束縛」が判別不能で、私の頭の中は「?」でいっぱいです。 根源は同じなのに、何故、愛情が束縛に感じるのか?分かり易くご説明いただければなと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

人を利用し、いらなくなったら排除、それでも信用される人

約3年前に50歳過ぎた男性から仕事のお手伝いをしたいと言われ何度も交流し良い方で信用できると思い厚意に甘えていました。男性とは恋愛感情も関係も一切ありません 男性は同居のパートナーさんもいますが私に好意を持ってくださり(恋愛感情と言われました)しかし私は精神的に苦手なタイプでした その中でも仕事を約3年手伝ってくれましたが相手から制約を出され(束縛)「自分以外とは仕事しないでほしい、自分も他の女の子と仕事しない」言われて私は守ってましたが男性は若い女の子が好きで約束を破り他の人と仕事もするようになりました その事を男性に突き詰めると「あなたが他の人に仕事をお願いする」と言ったからだ(男性が他の人と仕事をしてるので言いました)と自分の事は棚に上げ言いくるめられ「本当はあなただけ仕事したかった」と言い続けられました 後で発覚したことは私より権力がある女の子と仕事をしていて女の子の力を付けさせるために私は利用されていたのです 本性を知って私は男性から離れました 今は私の力を借りて大きくなった女の子を応援していて私は排除されて私の仕事の区域まで踏み込んできて邪魔され始めました。 女の子も分かっていて私を利用しておきながらスルーで男性と行動をしています 男性は成功で他の多数の女の子を信用させ仕事も更に増えています。 私がされてきた束縛、暴言、人を見下す発言など証拠もあり世に出したいと思いますが出せずに我慢していますが男性は権力を使い私のメールの一部、男性にとってプラスになる部分、私がマイナスになる部分だけを仲間に見せ自分は悪くないと誤魔化して言いふらして私の立場が更に悪くなる状態です 人の為にやっています、嘘偽りの言葉や行動で、多数の人をだまして仕事も人脈も大きくなっています。 50代の男性で若い女の子と交流を持ちたいのが本心で使えなくなった人を排除し権力を利用して上へ行き天罰が起こらないかと憎らしい気持ちです。 私の事で勉強をしたので男性はうまくやっています。 行動も話術も賢い人で頭脳戦で来るので太刀打ちできないです。 悔しさ恨みを晴らしたく男性がみんなから見放され孤独になるように望んでいます。 学生時代も遊ばず真面目に仕事に専念し頑張ってきたのに今はすべて奪われたのに、男性は多数から信用され、私は多数から悪者にされ気持ちも収まりません。 このつらい気持ちを助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/08/17

母を亡くした父へのサポートについて

今年6月に母が急死してしまい、一人暮らしになる父のサポートの事で助言をお願いします。 私は次女で長女は危篤の病院にも葬儀にも姿を見せませんでした。 長期に母を利用し裏切っていました。 私と母の関係は良好で母が行きたい所はどこでも連れて行き旅行も毎年一緒に行っていました。 私はシングルマザーで長男長女次男がいます。 私の父親は長男が生後半年で離婚しています。 長女と次男はその事を知りません。 長男は私を毛嫌いし10年会っていませんでしたか、母の入院中に再会し7年前に結婚した長男の嫁ともその時初めて会いました。 長男は私の両親を親のように思い、母も長男夫婦に『親と思って良い』と言ったそうですが私は知りませんでした。 嫁と親しくしてる事も聞いた事はありません。 長男は私の戸籍から除籍し父の姓を名乗っていて、嫁は除籍したので私の方とは何の関係もないんです と言いました。 父の養子にもなっていません。 母が亡くなり父が一人暮らしになるので長男の命令で独身の次男が父と同居し、今は娘の協力もあり私が仕事が終わってから毎日夕飯作りに行っています。 私不在時は長男の嫁が一日中父の側にいて我が物顔で実家にいます。 私は父の出来る事は父がする方が良いと思うし、出来ない事も努力して欲しいと思っていますが、長男夫婦は考えが違います。 長男夫婦の実家への関わり方の距離感があまりにも不自然で納得が行きませんが、私が聞くと長男はキレるので話もできません。 病院の清算や葬儀の事お香典、全て嫁がやりました。 私がやるべきと言っても夫婦で仕切りました。 そんな様子を知っても父は誰かがやればいい。 子供も孫も一緒だし関係ない。 仕切る長男が頼りになるけど大人しく優しい次男は頼りにならないと思うらしく次男にキツくあたります。 例えば次男と父が食事をしていて父の食べるペースを見て次男は食べるペースを調整して父より後に食べ終わるのを『さっさと食べろ!』と言う具合です。 20代と89歳では寝る時間も違って当たり前だと思うけど『いつまでも起きてる』と文句を言う。 俺の家だから俺のルールに従ってもらう!と言う。 生活費も父のお金が減らないように次男が負担するよう長男が指示してます。 長男経営の会社で次男も働いているので長男には逆らわないです。 仕事も次男に任せてます。 私が父と住むべきですが父は何もしなくなると。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/03/05

義母の人間性に難があり近付きたくない

ご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍を理由に義実家とは距離を置いておりましたが、近々帰省することになり、義母と顔を合わせるのかと思うと憂鬱になってしまい、投稿させていただきました。 義母は人間性を疑うような言動が目立ち、今まで関わるたびに不愉快な気持ちになってきました。 決定的におかしいと感じたのが、義母が夫の弟を妊娠していた時の話を聞いた時です。義母は出産が嫌で嫌で仕方なく、「こんな子、早く流れてしまえ!」と思って動き回っていたそうです。 結局、弟は無事に生まれ、「あの子には悪いことをしたわ〜」と天真爛漫に笑いながら話していました。因みに、義母は元助産師で、話を聞いた時の私は、長年の不妊治療の末、やっと息子を授かって出産したところでした。 義母のこの発言に、言葉に出来ない嫌悪感を覚え、この人とは倫理観が相入れないと強く思いました。 そんなことを言いながら、産後の私には「次は女の子がいいわ!絶対に女の子がいないとダメ!」と言ってきました。(義母は男子しか生んでいません。) 義母は不妊治療のことも、私がもう2人目を授かるのが難しい身体であることも知っていたはずなのですが、平気でそういったことを言ってきます。 流石に、もう2人目のことを言われることは無いと思いますが、会うたびに何か不愉快なことを悪気なしに言われ、何も言われなかった時は息子の躾や子育てに関する自分の意見を手紙に書いて後日送ってきます。 義母の言葉や考えには一貫性がなく、基本的にその場で思ったことを言っているだけなのですが、義母の意見に従わなければ、従うまで何度も手紙が来たり、電話がかかって来たりします。 こちらが従ったら満足して、一旦連絡が止むのですが、またしばらくすると真逆のことを言い始め、従うまで連絡が来ます。しんどいので、義母の電話は取らないようにしているのですが、会ったらまたしばらく連絡があるのかと思うと憂鬱です。 義母のことをうまく受け流す方法はありますか?心構えでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

人前で喋れない。

私はクリニックで医療事務員として働いています。看護師さん1人、事務員が3人という小さなクリニックです。 1人の方から聞いたのですが、看護師さんに気に入られてれば仕事を続けていけると言われました。 私が入る前に何人か新しい人が入ったそうなのですが、全員がいじめられて看護師さんが理由で1ヶ月もたず辞めていくんだそうです。 私は、人と話すのが得意ではありません。 家族以外の人の前では猫をかぶります。 声も小さくなり、気を使い、ハキハキとできません。 休憩中も会話に入れずただ、頷くだけで精一杯です… そのせいか、他の事務員さんへの態度と比べて私へのあたりがキツイように感じることがあります。基本的に看護師さんが話している時は、私以外の事務員さんの目を見て話しています。全員10〜30歳離れているので会話も私には理解できないような内容です。 正直4月〜働いていたクリニックでは事務の方からトロい、遅い、ハキハキして、毎日子供を怒るように怒鳴られて、2ヶ月で退職してしまったので、また辞めるわけにはいかず。 続けられるように頑張らないとと、思っています。 嫌われないような上手にコミュニケーションを取れる方法が知りたいです…

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

実家に戻りたいです…

結婚を決めた29歳の女です。 私は20歳で就職のため実家を離れ、9年間県外で暮らしていました。現在の場所で4年間付き合った彼との結婚を決め、少しずつではありますが準備をしている段階です。忙しさから多少の不安やストレスもありましたが前向きに楽しく準備をしていたつもりでした… 結婚前最後の帰省になると思い実家に少しの間だけ帰りました。家族や親戚の優しさに触れ、とても楽しい帰省にりました。実家から帰って来た次の日、仕事中に涙が止まらなくなり、「両親のそばにいたい」「このまま故郷に住めなくなるのは辛い」そればかり考えるようになり毎日只々泣くばかりです。毎年2、3回は帰省していましたが、9年間一度もこんな気持ちになったことありません。 突然このような気持ちに襲われ、自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 彼は私の故郷へ移るのは考えられないと言っています。 食欲もなくなり何もやる気がなくなりひどい状態です。いてもたってもいられず短いですがまた実家に帰って来ています。 私が実家にいた時は長年家族関係が悪く、そんな状況が嫌で実家を出てきました。ですが今は修復しています。自分勝手に家を出て、また戻ってきたい…たくさんの人に迷惑をかけている自分の身勝手さに腹が立つし悲しくなります。 長文になってしまい申し訳ありません。自分のことなのにどうしたらいいかわからなくなってしまっています。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

住む家について

日当たりの悪い戸建てに、夫と1歳の子供、3人で住んでいます。 この家は、夫が私と交際中に買った中古の家です。夫が私の知らない間に契約し購入したので、私の意見や希望はひとつも入っていません。 築36年で、耐震工事もしていません。土地の形状から建て直しても日当たりには希望はもてません。 子供が生まれ、仕事を辞めたので、一日中子供と家にいます。一日中といっても、子供に日光を感じさせたいので、天気が良い日は朝、昼前、午後と、行ける時は何度も散歩に行きます。子供を遊ばせるために、公園や児童館にも行きます。 しかし、子供が風邪を引いた時や、私の体調が悪い時は、いくら天気が良くても暗い家に一日中いることになります。 この暗い家が、嫌で嫌で仕方がありません。知人、友人が、新築の明るい家に住んでいるのが、羨ましいです。暗くてボロボロの家が恥ずかしくて、親戚以外の友人は招いていません。耐震工事をしていないので、避難袋を用意はしましたが、地震も怖いです。 また、冬季鬱のように、日照時間が少ないせいで、子供が鬱病になってしまうのが心配です。なるべく外にいるようにしても、子供の昼寝が長引いて、1日1時間しか日に当たれない時もあります。 夫は自営業で、ボーナスや退職金もないので、これから引っ越すことは難しいです。 私は、子供と一緒にいたくて退職して、かわいい子供の面倒がみれて、とても幸せなのです。幸せなのですが、暗い家が嫌で、こんな家を買った夫が憎い気持ちにもなってしまうのです。 どういう心がけで暮らしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

家族が貧乏で辛かったことを未だに思い出す

実家が貧乏で辛かった記憶が未だに甦り、どうしていればよかったのか、どのように折り合いをつければよいかと負の気持ちに入っています。 自分は当時苦学生をやっていました。 家から近くの国立大学に入り、朝から晩までバイトか勉強をしていました。 バイトの給料は学費のために毎月、自分の机に置いていたお菓子の空き箱に入れていました。誰にでも目につくようなところです。 ある日、家に帰るときに当時サラリーマンだった兄と同時帰宅になり、母が慌てて「お兄ちゃん!3万円!」と何やらお札を交換していました。 そして自分にシワシワの3万円を渡されました。 何のお金だと戸惑っていたところ、「お兄ちゃんが今度結婚式に呼ばれたのに、新札を用意できていなかったの。けどお兄ちゃんは銀行に行く時間もなかったらしくうちにもお金はなかったし、だからあなたのお菓子箱からお金を取って、私が新札に交換してきたの。それでお兄ちゃんの元々の三万といま交換したの。だからこれはあなたのお金」と渡されました。 そのとき自分は愕然としました。 当時の我が家は3万円の余裕もなかったことは承知しています。それは父が事業に失敗して、母も体が弱く勤められなかったからです。 そのため私は大学に通いながら毎月3万程家にもお金を入れていました。 家族はけして私欲のために私の貯金にも手をつけるような人間ではないことも承知しています。 しかし非常にやりきれない気持ちになり、お菓子箱の位置を変えようか、しかし変えたら家族を疑うことになるようなものだと思い悩みました。 そしてある日、まったく別のことで私が親に叱られ、親から「おまえは配慮が足りない」と厳しく言われ、とうとう「配慮ですって?取られてはいないが、人の貯金箱から勝手に金を借りて、兄の結婚式のために新札にしたいからって交換して、すみませんの一言もないことをしておいて、何が配慮ですか?それを言うと家にお金がないことの批判にもなるし、せっかくの祝い事の結婚式にもケチがつくしで黙って耐えていたのに、どうして一番年下の自分の貯金箱から金をとっておいてさらに気を遣えと言うのですか。家族はお互い様かもしれないが、さすがに末子の自分に対して酷すぎる」と怒ってしまいました。 家族全員、私に対して深い溝が生まれてしまったと思います。 自分はやはり黙っていればよかったのでしょうか。助けをください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ