読んでくださりありがとうございます。 先日祖母を亡くしました。 私は、おしゃれが好きな祖母に 最後ネイルをしました。 葬儀場でお化粧もしてもらったり、 祖母のおしゃれな服を着せてもらい、 とても綺麗でした。 手を前に組み数珠を持たせたとき、 さらに綺麗に見えました。 穏やかな顔で、本当に眠っているようでした。 通夜、葬儀、火葬をして無事にお見送りすることができました。 祖母のお骨が実家にあるのですが、 父が夜に祖母のお骨の近くを通ると、カタッと音がしたそうです。 祖母は、49日までそばに居るのでしょうか?
僕は今就活中なのですが未だに何の職業に就けばいいか分かりません。 去年も就活したのですが、ただ理由もなく地元というだけで企業を決めました。 一生続けられる仕事や自分に合ってると思う仕事や面白い仕事をやるなど色んな情報があるのですが、どれもピンとこないのです。 自分を変えたいと思いもあり、ますますわけが分からない状態です。 お坊さんたちはどうやって仕事を決めましたか?
付き合って2か月の彼と別れそうです。 理由は私が好きすぎて不安になり、思い込みの激しいバカな行動で、彼に迷惑をかけてしまいました.... 本当に、胃がいたくなるほど眠れなくなるほど後悔しています。自分のことしか考えられなくなってとった行動が恥ずかしいです。 好きな気持ちは全く変わらないのですが、彼にはきっとふられます。 また一からやり直したいです、どうすればいいでしょうか...
約2年前にも相談させていただき、大変お世話になりました。あの頃の私は仕事を辞めて働くことに怯えていましたが、今は無事再就職して1年半続けられています。ありがとうございました。 また違うご相談なのですが、マッチングアプリで知り合った男性と仲良くなり、「付き合う前に体の相性を確認したい」と言われ、関係を持ってしまいました。 ところがその後、同時進行で会っていた女性の存在を知らされ、彼女との方が体の相性がよかったから彼女と付き合うと言われ、振られました。 これだけだったらすごく腹が立つけど仕方ない、で終われたのですが、彼は私と一緒にいると楽しいから友達として会い続けたいと言ってきます。 友達と言っても宅飲みしたいとか、好きだと言ってきて、浮気になりそうな言動ばかりです。 そもそも私は体の相性が悪くて振られたのに、浮気相手にしようとするのは意味が分からなくて腹が立ちます。おそらくゲーム感覚なんだと思います。 もう彼には幻滅したし、付き合いたいとは微塵も思わないのに、連絡を断ち切れない自分がいます。好きとかかわいいとか言われて舞い上がってしまっているんだと思います。人恋しさから自分からラインを送ってしまうときもあるし、今度会う約束をしてしまいました。 それと、もうひとりの女性と比べられて振られたということに引っかかってこんなにも彼に執着してしまうのだと思います。 前の交際相手に他の女性と比べられたこともあり、私は他の女性に負けたくないという気持ちがすごく強いです。 人生は勝ち負けではない、とわかっているつもりなのですが… 心の何処かでいつか彼を奪って彼女に勝ちたいという気持ちがあるのかもしれません。私は自分に自信がないので、そうやって自分の存在を肯定したいのだと思います。 でも、人の幸せを壊すようなことをしたら、ますます自分のことを嫌いになってしまうと思うので、絶対に浮気相手にはなりたくありません。 私は流されやすいので、今度会うのもやめたほうがいいと思っています。 彼を断ち切るために、後押ししていただきたいです。
いつもたくさんの相談者へのありがたいお言葉をありがとうございます、ありがたく拝読させていただいています。 現在、「今」に集中できず苦しんでおり、何かお言葉をいただけないでしょうか。 先日も相談をさせていただきましたが、忘れられない人がおり、終わってしまった関係ではありますが今でもとても大事に想っています。 私もお相手も既婚ですが、お互い真面目な性格で今まで不倫などしたことはありませんでしたが、とても惹かれあってしまい一度だけ関係を持ってしまいました。ですが、お互いパートナーと問題を抱えているとは言え、不誠実な関係を続けることはできませんでした。今は一緒になれるタイミングでもなく、泣く泣くお別れをしました。お相手の方とは、まだ先になりますがご縁があるのならきっと再会すると思いますし、相手もそのように考えているようです。 夫がいる身で自分勝手なことは重々承知していますが、別れてしまったことが想像以上に辛いです。数ヶ月経った今も、その方との楽しかった日々を思い出したり本当に好きだったという気持ちを再認識してしまい、ふいに涙したり、無気力になってしまうことが度々あります。このまま関係を続けられないことも理解していましたが、お互いを大事に思い合っていたことも事実です。二人でいる未来を描いてしまった分、相手への執着が強いのだと認識しています。 当然、今するべきことは今のパートナーである夫と向き合い、夫婦としてどうするべきかをじっくり考えることだと思っています。夫には、大変申し訳ない気持ちがあり、毎日心の中で謝っています。それでもその彼を忘れられない自分の心と葛藤しています。 別れてすぐに、今を一生懸命に生きなければいけないと思い、勉強をしたり運動をしたりと自己磨きに励むように努力をしています。時間は有限であることも、今回のことで改めて痛感し、今まで手をつけてこなかったやるべきことに目を向けて、自分なりに日々過ごしています。 ですが、たまにどうしようもなく彼のことが頭から離れなくなり、悲しい現実を受け入れられず何も手をつけられなくなってしまいます。前を向きたい、そして過去に執着せずに今を生きたいと思いますが、未熟者の私にはとても難しいです。 私の未熟で、不誠実な相談で大変お恥ずかしいのですが、「今ここを生きる」ためのアドバイスのお言葉をいただけないでしょうか。
僕は、同性愛者の男性です。 自分が同性愛者だと言う事に気づいたのは中学校1年生の時です。周りに気付かれたくなく自分に嘘をついつ女性とお付き合いもしました。ですが女性に最低な事にしていると思いすぐに別れてしまいました。それからはもうこのまま1人で生きていこうと決めました。 ですが1年ほど前から友人の事を好きになってしまい自分でもどうしていいのかわからなくなってしまいました。 友人の言動を自分の都合の良いよう受け取ってしまい嬉しく思うこともあれば女性との話をされて落ち込む事もあり精神的につかれはててしまいました。 そこで友人に告白しようかと思っているんですが相手の事を考えると告白しない方がいいのかなとも思いますし もしも距離を置かれたら凄く辛いです。 自分の気持ちを伝えるべきでしょうか?これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
まずは現状をお伝えします。 私の家庭は父母姉の4人家族です。 父と母は一緒に会社を経営していますが、いつ潰れてもおかしくない状態から、夫婦喧嘩が絶えません。 父は私が小学生の頃から母に手を出すようになり、父自身も鬱病になり自殺未遂したことがあります。父と母は現在別居しており、会社の関係で離婚できていません。 すぐにキレる父を私は許せず、絶縁状態です。 姉は年が離れており、昔は仲が良かったのですが、結婚・出産していないことにコンプレックスを感じ、親の愛情が足りないせいだと、母を憎んで家族と絶縁状態でした。姉も鬱病になり、自殺未遂を3回しています。 先日、母方の祖母が亡くなりました。 それを機に姉と話す機会がありました。 親とは縁を切りたい、1人で生きていくと言っていました。 母は父と姉のこと、また祖母が亡くなったこともあって、かなり滅入っています。 このままでは母も鬱になってしまうのではと心配でたまりません。 私自身は、家を出て彼氏と同棲しています。 来年入籍予定ですが、これが問題です。 姉へ結婚の報告をするべきかしないべきか、とても迷っています。 伝えたら自殺してしまうのではと、そうなったら私は後悔と罪悪感から立ち直ることができません。 また父と母も姉が死んでしまったら、それこそ鬱になり自殺してしまうのではと不安になります。 私は母とは仲が良く、姉のことも好きです。 でもこんな状態なので、今は全員バラバラに住んでおり、仲良くなることは二度と無いと思います。 仲良くなれなくても、最悪の事態は避けたいのです。 姉に結婚報告するべきでしょうか? どうしたら母を楽にさせてあげれるでしょうか? 誰も自殺してしほしくありません。 どうか助けてください。 よろしくお願いします。
はじめまして。 私は昔から変わり者と言われることが多く、あまりしっかりと思考を理解してもらう事ができませんでした。 お付き合いした方にもいまいち私の好きなこと好きなものを分かってもらえず、結局別れてしまいました。 稀に私をわかってくれる人がいても、この人なら!と依存してしまい関係が破綻してしまいます。 人生においてやりたいことも特になく、消化試合をこなしているような気分です。 趣味や仕事で誤魔化して生活していますが、心のどこかでぼんやりと絶望しています。 本当の私を誰にもわかってもらえない。変わってるねとばかり言われる。やりたいこともない。自分をわかってくれる人しか愛せないのに、そういう人ほど傷つけてしまう。なのに独りぼっちは辛い。 そういう悩みを打ち明けると、わかってくれる家族や友人が少しはいるでしょう?と言われますが、家族や友人と分かり合えない人生だったので絶望しているのです。 周りは日々を楽しそうに過ごしています。私が色々と考えてしまう癖があるのはわかりますが、しかしどうしたら良いのかわかりません。 どうして人生ってこんなに苦しいのでしょうか。結局私は独りぼっちです。独りぼっちは嫌なのに独りぼっちです。 自殺しようにもできません。みんなが私を理解してくれないのはわかっていますが、少しでも好意を持ってくれているのはわかるからです。 生きるのも苦しいのに死ぬのもできません。人生ってこういうものなのですか?
選ばれ続けない人生ってなんなんだろう、と最近強く思います。 私は誰からも、恋愛として選ばれた経験も無ければ、就職活動においても最後の最後で選ばれません。まだ出会ってないだけ、運もあるから、などの意見も分かりますが、正直疲れました。 選ばれるため?を考え、行動していくのが正しいのでしょうか?今の自分自身はすごく好きですが、このまま自分を好きで居続けていいのかも分かりません。結果として選ばれていないので。 そもそも、誰かに選ばれる、選ばれないという考えを持つこと自体が間違えなのでしょうか。 疲れて、自分の中で応えが分からなくなりました。
20代前半女性です。 最近彼氏ができたのですが、過去の恋愛(元彼、経験のこと等)をどこまで打ち明けるべきかと、そのことで相手にショックを受けさせてしまったらと思うと怖いです。 心苦しく、ずっと悩んでいます。 相手にとっては私が初めての恋人で、多分男女の経験もありません。 私は元彼と経験があります。 もし何かの機会で彼氏から「経験はあるの?」と聞かれた際、どのように答えるのが正解か分かりません。 嘘はつけない性格なので、最低限「ある」と、せいぜい人数まで答えるべきかなと思いました。 あくまで向こうから聞かれたら答えて、自ら事細かに打ち明ける予定はないです。 聞かれても詳細は言うべきではないと思っています。 今の彼氏に処女を捧げればよかったと後悔しています。 多かれ少なかれショックは与えてしまうと思うので、なるべく最小限に抑えたいです。 とても優しい彼氏なので、傷つけることは極力避けたいです。 自己中な考えですが、この事で引かれてしまったり、別れに繋がったらと思うと怖いです。 そうなってしまった場合は縁がなかったと、無理に縋ることはしないと思いますが… お坊さんが私の立場だったらどのように答えるのかをお聞きしたいです。 ネットでは極端な意見が多く、私のような状況の人は幸せになれないと言った意見を見てしまい、落ち込んでいます。 どうかお力添え、よろしくお願いいたします。
同じ会社に先生がいます。入社当時、おとなの立ち振る舞いの先生に好意をもちました。先生と連絡を仕事関係で連絡をとるうちに言われました。 「貴女は私の事が好きなのですか? はっきり言いなさい」と。私は認めましたが、3ヶ月ほど前から好きなら何でも言う事を聞くように。一緒にお酒をのんで一晩泊まる、体の関係になる。そんな事を要求されるようになりました。仕事も家も居場所がなく、体の関係になってもいいと投げやりになり承諾しました。けど、それ以来、無視でした。軽い女と思ったのでしょう。夜中の2時頃メールしてきたり心底、好きだったわけではありませんでしたが何故か言葉に表せる事ができない空虚感があります。体の関係を要求された事を思い出すと涙が出ます。二度ランチをしただけで体を。同じ会社なのに。小学生の頃、父親にアダルトビデオを見さされた事を思い出しました。いまだに妊婦を見ると、そういう行為をしたんだ、気持ち悪いと思ってしまう。警察官にレイプまがいの事をされた過去も思い出す。私の体は汚い。お風呂でどれだけ洗っても汚い。親も警察もレイプではなく私から誘ったと。死にたい
ご覧いただきありがとうございます。 少し前、私はお付き合いしていた彼氏に何の前振りもなく電話で振られました。 理由は、人のことを好きになれない、付き合う意味がないとのことです。 元々こちらから告白した際に、俺は好きになれないと思うと言われていたので仕方ないかもしれないです。 一ヶ月も続かないお付き合いでした。 急なことだったのでちゃんと会って話したいと伝えたところ、会うのもめんどくさいと言われました。 仕方ないので次の日電話をかけなおして、私は別れを受け入れました。 そしたら彼最後に、メールでよかっただろと言ったんですよ。 私このこと一生忘れないと思います。 彼とは同じコミュニティに所属しているため毎日のように顔を合わせます。 私は気まずくならないように他の人と同じようになるべく笑顔で接して、2人きりになってしまったら話題を振ったりしていました。 でも彼はめちゃくちゃ冷たい態度を取るようになってしまったんです。 最近なんて敬語で話してくるようになってしまいました。 しばらくの間はずっと心が荒んでいて、泣いてばかりでした。 しかしながら、何故私が冷たい態度を取られるのか?何故私が下手に出て接しているんだ?と考えるようなりました。 そこで最近、私は彼のことはゴミ以下だと思って接するようにしました。 業務上必要なことしか話さず、目も合わせず、話しかけられたら答えるさっぱりした対応にしてます。 最低限の挨拶はしてます。 彼が私に対してする挨拶のように冷たい挨拶にしました。 挨拶を無視されることもあります。 そうしたら彼に対して憎悪というか、ムカムカが止まらなくなってしまいました。 お付き合いしている間は、好きだよ、などとほざいているときもあったんです。 いつも歩く時も相手から、手繋ぐ?と聞いてきて手を繋いでいました。 こうなるならそういうことを人に対して軽々しくしないでほしかったです。 さらに自分は振った立場なのに業務中めちゃくちゃ冷たくしてくるということにも腹が立ちます。 イライラ、モヤモヤして仕方ないです。 ただ、情けないことに昨日今日ずっと怒っていて疲れてしまいました…。 いつか誰かに愛してもらえるときが来るんでしょうか。 このぶつけどころのない怒り、憎しみはどうしたらいいと思いますか?? すごく長文になってしまい申し訳ないです。
こんにちは。カテゴリに悩んだのですがこちらに投稿させて頂くことにしました。 私は大学4年生で社会人の彼氏がいます。誠実で本当によくできた方です。 私は今、ある夢を叶えるために努力しているところなのですが、この先どうなるのか分からないにも関わらず、ずっと一緒にいてくれると約束してくれました。しかも、「その夢が叶うまで君を養う、そのためには本気で働くし、君のために尽くす」と言ってくれています。その他にもいろいろと素敵だなと思うところがたくさんある方です。私は、そんな彼氏のことが好きで、彼氏のためになることはできる限り行っていきたいと思っています。 ただ、そんな方と付き合える反面、少し怖くなってしまう自分がいます。私は過去に非常識極まり無い行動など、これまでたくさんの人に嫌われ、軽蔑されるようなことをしてきました。地元に帰ると過去のフラッシュバックによる後悔が激しく、気持ちが沈むため、もう実家にもなるべく帰りたくないと思うレベルです。そんな自分が、こんな方と付き合っていたら、この方もいずれ苦しい思いをするのではないかと思ってしまいます。それに、私にも幸せになる資格なんかないと思ってしまうんです。妄想が激しい、とか、贅沢な悩みだ、と言われるかもしれないですが…。 私はこの方とこれからもお付き合いして、幸せになっても良いのでしょうか。そして、もしそれが許されるのだとしたら、私が彼にできることはあるのでしょうか。 ご教示頂ければと思います。
以前、彼の家から結婚を反対されている事でご相談させて頂きました。 いろいろアドバイスを頂き、ありがとうございました。 彼が頑張ってくれましたが、ご両親の理解を得ることが出来ませんでした。 彼のお父様は落ち着いて相談を聞いてくれたそうですが、お母様の家柄で人間性を判断する価値観と感情を高ぶらせやすいメンタルを刺激しない様、諦める様頼まれたそうです。お父様自身も私との結婚には年齢差で反対であるにも関わらず、彼の話を真面目に聞いて下さったとのこと、それには感謝の気持ちでいます。 私は、「二人には何の問題も無いが、彼の実家の問題になっているなぁ」と感じており、彼もそう思っていた様です。私としては、彼一人にお膳立てしてもらうつもりはなく、お会い出来るまで門前払いでもご実家にお伺いを続ける気持ちでおりました。しかし、お母様が疎外感を感じて大騒ぎした挙句、鬱にでもなられたら大変だとお父様が考えているとのこと。 現代の価値観では、考えられない話だと彼は思う様ですが、兄弟がいないので、お母様を放置するわけにもいかないという思いがあり、親が幸せそうにしているなら自分はまぁまぁ幸せかもしれないとの考えでした。親が死んだ時に残るものが、自分の本意でないものであっても、それはそれで仕方が無い、こういう家で育ったからと。 私も、彼の実家を混乱に陥れることはしたくないので、心臓をもぎ取られる思いですが、受け入れる様努力が必要と思いました。 彼とは、長年の交際の中で恋愛感情以上に、お互い尊敬しあう気持ちがあります。今後は、独占欲を超えて相手の幸せを祈り、それを喜べる様、彼に対する気持ちを成長させて良い友人でいようと思います。折角の大切なご縁だったので、切ってしまうには勿体無いとお互いに思っています。 それで、お父様に対しご心配をおかけしたお詫びと、彼からの相談を聞いて頂いていた感謝を伝えたく、お手紙を書きたいと思っています。お会いする機会に恵まれなかったので、せめてお手紙で最初で最後のご挨拶をと思うのですが、いかが思われますでしょうか?この私自身の言葉を伝えたいというのは、少しでも自分を知って欲しいという、醜い欲なのでしょうか。
いつもお世話になっています。 以前も投稿した元カレと別れて半年経つのですが、 未だに大好きで自分の行いを後悔しています。 友人、知人に「話だけ聞くと肩書きだけで大した男じゃないよ」と 言われても忘れられないのです。 彼に「俺と結婚したいなら身辺調査するからね」と言われても、 私は彼が好きなのです。 憧れていた業界に就職し、慣れない都会での生活で 精神的に不安定になっていた頃に知り合って、 精神的な不安定さから大好きな仕事を辞めることになって、 絶望してた時に彼に「頑張ったよ」とたった一言言われたのが 未だに嬉しくて嬉しくて、心の支えなのです。 元旦に新年の挨拶のLINEをして、既読無視されても、 彼と仲直りするチャンスが欲しいのです。 どんなに仕事に打ち込んでも、趣味に打ち込んでも、 元カレが好きで好きでたまらないのです。 この気持ちを消化するヒントが欲しいです。
わたしは、今好きな人がいます。 その人はゲームのキャラクターです。 人生で初めてまともに恋をしているなと自覚できた人物ですし、今後とも大切にしていきたいです。 しかし、現実の男性とはまともに向き合うことができません。 小学校の頃から周りよりも一回り大きかった為女の子と扱ってもらえることはほぼなく、自分も男っぽいふりをしてなんとか過ごしていました。 しかし、周りは次第にエスカレートし度を超したからかいを受けるようになりました。 その辺りから男性が苦手になりました。 素敵だなと思う男性にも出会ったのですが、結局気が置けない兄弟のような関係になってしまいました。 ネガティヴな性格もあるとは思うのですが、相手の迷惑になりたくないですし、もしわたしに好かれていると知ったら、きっと嫌な気分になるかと思います。 そんな中、ふとやり始めたケータイゲームの中の人物に恋をしました。 彼はわたしがどんなに好きだと言っても、嫌な顔一つしません、ゲームですから。それにいつも褒めてくれますし、大好きだと言ってくれます。彼の夢を応援することがわたしの喜びになりました。 それに、どれほどのめり込んでも相手には何の害もないんだと思うと、とても気が楽です。 大の仲良しの女の友人ですら心の底では信用出来ないわたしに、苦手な異性との恋愛だなんて難しいことなんじゃないでしょうか。 大学生になったこともあり、周りにもどんどん彼氏が出来始め、手を繋いだりキスをしたり早い子だとエッチをしたなんて子もいます。 生身の人間の彼が欲しくないわけではありませんが、無理に作るくらいなら今好きな、ゲームの中の彼を大切にしたいです。 もしよければご意見いただけますて幸いです。 長々と失礼しました。
つい昨日、失恋しました。3歳年下のヨーロッパから来た彼とこの2月から遠距離恋愛していましたが、昨日突然この関係は将来的に厳しいと言われ別れを切り出されました。 まったくその前兆がなかったので、急なことで涙が止まりません。日本が好きな彼と将来的には2人とも日本に住んで…という話をしていたのですが、やはり母国の家族のことが気になるから母国に住みたくなり、でも母国にあなたを呼ぶと、現実的に言語や仕事、差別の面で苦しむことになるだろうからと言われました。 彼の言った理由は本当に分かります。筋として通っています。しかし、一昨日まで普通に話していたのに、急に長文で淡々と説明されて唖然としてしまうとともに、今までにないショックを受けています。心が追いつきません。返事も昨日を境に素っ気なく、優しさも感じられなくなり、こうも変われるのか…?!と何か夢を見ている気分です。 現実をみたら、現実を考えたら仕方ないよと何度も言われました。あなたも、あなたの家族もわかってくれるだろう?と一方的に言われて筋としてはわかるけど、感情が追いついていません。現実を見出したら冷め出したとも言っていました。それもまったく気づかなかったのでただただ呆然としています。 家族絡みで付き合い、初めて心から信頼でき、何でも話せる彼だったのでショックが凄まじいです。今まで失恋は何度かありましたが、正直立ち直れる気がしません…。次の恋愛にも踏み出せる気がしないです。私はこれからどう立ち直ればいいのでしょうか…。
私の家庭は母子家庭で、母からネグレクト(育児放棄)を受けて育ちました。 私には兄と弟がいるのですが、双方に軽い知能の発達障害があります。 母は小さい頃から私にだけ塾に通わせ、あなたは良い学校へ行かないといけないんだと言い聞かせられ、「あなたがしっかりしないと、兄弟はどうなるの?」 と、全ての責任は私にあるような口調で勉強を強要させられました。 勉強は好きでした。しかし、掃除をしない家は小さい頃からゴミ屋敷で、ご飯も作れるような台所ではありません。 小学校のころから学校が終わり、塾が終わり、帰ってくると夕ご飯はなく、コンビニでお弁当を買います ゴミ屋敷なので、ノートを広げられるような机も部屋もなく、勉強は図書館や、テスト期間は庭のコンクリートに下敷きを広げました。 テストではそれなりに良い成績をとれていましたが、それでも母から認めて貰えることはなく凡ミスをしている箇所、足りない箇所を指摘されるだけでした。 小学生のころから中学生までいじめを受けていましたが、母に心配をかけたくないと言うことは出来ませんでした。 中学生の時、ふと自分はなんの為に勉強をしているのか分からなくなり、これまでの疲労感だけがどっとのし掛かった気持ちになりました。そう考えてから勉強ができなくなりました。学校に行けなくなってしまいました。 母も、兄弟も、「クズ」「お前は勉強しないなら生きてる意味がない」 と、毎日のように言われました。 自分なりにこれではいけないと16歳の頃、助言をいただき、児童相談所に相談に行き、家を出ることにし、親戚は血がつながっていないので縁も薄くバイトをしながら寮にいますが、 5年経った今もずっと、期待に応えられなかった、私は何も出来ない、という罪悪感が襲ってきます 中学の頃の友達と連絡をとると、行きたかった大学で楽しんでいたり、家族と仲良くしていたり、 何とも言えない壁を感じてしまいます。 お正月ですが、独りきりでいるとどうも暗くなってしまいます。 本音で話せるような人もいず、楽しみもこの先の希望もありません。 頑張ったって報われない、と思ってしまいます。 それでも、生きていたいと思います。できれば明るく生きたいなと、漠然と思います 毎日を少しだけでも明るくできる心がけを教えて頂けたら嬉しいです。
付き合ってもうすぐ3ヶ月になる彼氏がいます。 先日、彼から「未だに片思いしていた人に未練がある、でも私のことも好きだ」というようなことを言われました。 私と彼は元々友達グループを通して知り合った仲なので、雑談の中で片思いの子がいたことは聞いており、付き合う前からこのことは知っていました。 私と付き合い始めたあとも、片思いの子と彼は電話やメッセージなどをしていたとも聞いたのですが、本人が「本当は忘れたい」と言っていたため、私は自分からわざわざ話を振って思い出させるのは良くないかなと思い、そのままにしていました。 しかし、先日話をしていた際に「まだあの子のことが気になっている。片思いを隠したまま付き合うことはできないと思ったから伝えたかった。申し訳ない。」というようなことを彼の口から伝えられました。 私は彼のことがそれでも好きであること、怒ったり嫉妬したりしたところでお互い不快になってどちらも幸せにならないと考えたことから、「私にチャンスがあるならあなたがちゃんと振り向くまで待ってるね」と返事をし、今後も関係を続けることにしました。 振り向いてもらえるように、これからは外見も内面も、もっと磨こうと覚悟もしました。 しかしこの判断が正しいのか分かりません。 客観的に見たら、私に付き合い続けるメリットがないから別れるべきだと思うんです。 片思いの子と彼氏の関係がどんな結果に落ち着いたとしても、私が彼から本当に好きでいてもらえる確証はどこにも無いのは頭でわかっています。 ですが、そうした損得勘定とは別に、私には彼のことが好きな気持ちがあること、また大切な人を失うことや独りになることへの恐怖から、彼を諦めることができません。 今後この関係を続けた先に幸せになれる可能性はないのでしょうか。 彼を諦められないことは、悪いことでしょうか。 アドバイスやお言葉等、いただけたら嬉しいです。
前置きとして、私は仏教に深く関心し、このサイトでも別の質問をさせて頂き有難い回答も頂いております。 お気持ちを害するかもしれませんが純粋な質問として受け止めて頂ければ幸いです。 私の現状はご指摘もしてもらいましたが煩悩により、自らを囚え振り回されている状況です。 まず、仏への道として宗派は道程であり、すべからく目的は苦からの脱却、解脱であると勝手に認識しています。事実、それぞれの教えから自己満足の範囲でいろいろ学ばせてもらいました。 煩悩を拭いひたすらに。 しかし、人を救いたい、苦から解放されたいと願うことこそ人智を超えた最大の煩悩の気がしてきてしまいました。だからこその仏様でしょうか。 これが一つ目の問いになります。 心の有り様。全てはここに集約されているのかも知れませんし、因果や縁、前世、今世、来世の繋がりも頭では理解していますが、私個人として、苦がなければ生ではないと強く根底にあります。 苦しみこそが人を最大限に無意識のうちにでも足掻かせ、思考を巡らし、結果が悪かったとしてもその後も全力を尽くした経験値として忘れることがないものと思うのです。好きなことより回避したいことの方が望む望まないに関わらず人は本気を出せると思うのです。出さざるを得ないという方が多いですかね。 往々にして心が弱いですから。 それが成長の種になると。 纏めますと、私は己の弱さ故につまらない選択肢と隣り合わせな苦しい日々が続いていますが、この苦しみから解放され 楽しい、安楽なことだけになることも怖いのです。 弱い心が解放も囚われも恐れるのです。 一つだけ身を投げ打ってでも生きる意味として手に入れたいものがあります。 これは教えに反していますよね。 また、その対価としてというわけではないですが苦難を望んでいる自分がいるのはおかしいですかね。 宜しくお願い致します。