hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 742件

どうしても亡くなった母に会いたいです。

私はうつ病とパニック障害を持っています。 診断されてから約二年半が経ち、一度復職したりもしましたが、結局続ける事が出来ず二年半ほぼ働けず過ごしています。 病気になる前からママっ子だったのですが、病気になってからはそれまで以上にママっ子になっていました。 お母さんの買い物についていくのが気晴らしで、買い物の帰りにコンビニでコーヒーを飲むのが楽しみでした。 診察の帰りに駅ビルに寄ってちょっとお買い物してコーヒーを飲むのが楽しみでした。 そんな母を今年の春、病気で亡くしました。 まるで心に大きな穴が空いたような気持ちです。約3ヶ月経ちましたが、その穴は埋まる事は無くどんどん大きくなっていっています。 毎日心の中で「迎えに来てね」と話しかけながら寝ていますが迎えに来てくれません。 母は私に生きていてほしいと思っているであろう事は分かっています。 でも、私はもう限界で母に会いたいんです。 あの世には天国と地獄があると言いますが、最期まで病気と戦い抜いた母はきっと天国にいます。 私は母に会いたいからと言って自殺するときっと地獄にいくんですよね。 すると母に会えないままなんでしょうか? どうにかして母に会える死に方は無いでしょうか。 少しでも早く会いたいと思っています。 お坊さんに死に方を聞くのはおかしな話だと思いますがお答え頂けますと幸いです。 あともう一つお聞きしたいのですが、四十九日も終わってしまった今、母は天国に上がってもう私の近くにいてくれてないんでしょうか? 長くなってしまいましたがお答え頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1
2022/07/20

精神病は生きるために作られた?

今まで気分の波や死にたい気持ちをごまかして生きてきました。 合わない職場や人間関係は自ら退き、自分の居場所を探し続けてきました。   年齢的にも先は長いので死ぬことよりは生きることを考えている方がよいと考え安定した生活を送る工夫をしています。   自分はこれでいいと思っていた矢先、同棲している彼から精神科の受診を勧められました。 (私の情緒が変わった時の対処法と安定する方法があれば知りたいとのことで)   ネットの情報だけですが、なんとなく自分には当てはまる病気があったものの、病気のせいにするのが怖くて避けていましたが、同居人に迷惑をかけてはいけないと受診したら、双極性障害と診断されました。   医師は精神病はあくまでも統計的な診断なので…と言っており、原因不明な病名も多いです。ネットで出てくる情報を言えば簡単に精神病と診断されるのではと思いました。 精神病のせいにして本来できることもしなくなる人は少し苦手でした。 (現状苦しんでおられる方、前向きに治療をしている方、ごめんなさい)   自分は病気とは知らずに戦っていたため日常生活にも影響は出ず、周りにもバレていませんが、正直診断された時に、性格ではなく症状だと分かった時とても安心してしまいました。   自分は知った上で周りには言わないことはもちろん、治りにくい病気らしいので付き合っていくと決めました。自分を受け入れる一歩だったと思っています。   原因が明確ではないのに病名をつけたのは人々に安心させるためなのでしょうか。   お坊さんのお考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

母が亡くなった時の出来事はあり得ない?

2月15日に最愛の母が74歳で亡くなりました。 弱った身体に追い打ちをかけるように病気が増え、 半年間の壮絶な入院生活でしたが、母は本当に頑張ってくれました。 母が亡くなった日の夜中、実家でぼーっとしていると 突然電子音のような音が短く聞こえました。 葬儀場の安置室に居る時、小さくチンとおりんのような音がしました。 通夜が終わり母のお棺の側にずっと居たのですが、 突然プロジェクターが光り、母の遺影の上辺りを照らしました。 「斎場のサプライズでスクリーンで何か映すの?!」と思い、 天井に取り付けてあるスクリーンを見たり、 プロジェクターと青い光が当たってる部分を交互に見てました。 5秒くらい?で光が消えました。 もちろん斎場は真夜中にいきなりそんな事するわけなく。 お経をあげて下さったお坊さんに話しましたら、 『仏教には非科学的な事はありません』と言われ。 そうだよね・・・と思いつつも、 マスクをしてるのに突然はっきり線香の匂いを感じる事があります。 側に居てほしいと願い過ぎて、私がおかしくなったのでしょうか。 何年も闘病して苦しんだ母には 苦痛がない極楽でご先祖様と一緒に最高に幸せでいて欲しい。 朝晩、南無阿弥陀仏を十回お称えしています。 でも私の側にいつも一緒に居て欲しい。 わたしがいつまでもそう思っていると、 私のせいで母は極楽で幸せになれないのでしょうか。 私がずっと側に居たのに、母を助けられなかった。 母に『絶対にこのまま死なさないから!』と言ったのに。 私がもっと早くもっと詳しく、母の病気を調べていたら 母は今も生きていたかもしれない。 時々、母のお世話が大変だと思ったりしてしまった。 そんな事ばかり考えているから不思議な現象が起きるのですかね・・ 私がおかしくなって幻聴幻覚なのでしょうか。 母が『ここは最高だよ!お母さんすごく幸せだから心配しないでいいよ!』 とか言って出て来てくれたら良いのに・・・と思ってばかりいます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

死にたいです

今すぐに自殺をしたいです。 元々体が弱く、直ぐに熱を出したり、皮膚が潰瘍になりやすかったりと体を動かすのもしんどい状態です。体調を崩す度に迷惑だと言われ続け、兄だけで良かったと母親に言われます。働いても体が追いつかず休む事も度々あり、続けられず。職場ではそのせいで上司に目をつけられいびられます。どの仕事をしても体調不良で休んでしまい、仕事になりません。大きい病気とかではなく、熱が出る、気管支炎喘息になる、潰瘍が出来て歩行困難、腕が動かせないといったように対処療法でどうにかするしかないものばかりです。何度も違う病院に行って治らないか医者に相談しましたが、治らないとはっきり言われ、絶望しかないです。中途半端な病気で重度になり、休みを貰わなくてはいけない。職場での立場はなくなり、家族からは責め立てられ、もう、私自身生きることに疲れてしまいました。激痛で治らない潰瘍も、辛くて苦しい気管支炎喘息も、迷惑だと責め立てる家族にも、仕事の妨害をしてきて、陥れられて何度も謝っても許されず酷い言葉を使う上司にも何もかもうんざりです。今すぐにでも自殺をして、全てを投げ出したい。 ただ、普通に生きて仕事をして生活をする事がどんなに幸せなことなのか…憧れてしまいます。自分にはもう、生きてく道はありません。 最後に、優しい言葉を聞きたくて書かせていただきました。コロナで大変な中、このような書き込みをしてしまい大変申し訳ありません。ただ、どうしても誰かに聞いて欲しかったんです。誰かに話を聞いて貰いたかったんです。死にたいのに救われたい気持ちが捨てきれずに書き込みしました。私は、どうすればいいのでしょうか…本当にもう限界なのです…

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

悪いことばかり続いています

新築の現在の家に住み始めて1年半。悪いことばかり続いています。 はじめは家の設計ミスが発覚したり出入り業者に床に傷をつけられたり、子どもが何針か縫うケガをしたりと小さなことが多かったのですが、今は一歳の子どもが慢性疾患で毎日苦しんでおり、それにより夫婦の意見のすれ違いが増え、上の子も荒れてしまい、離婚の話も出ており、両家両親とも不仲に。これ以外にも書ききれないことがたくさんあります。 神社で調べてもらうと、地相家相に加え、引っ越した時期と方位が最悪だったとのこと。全て断ちきるためには時期と方位を選び再度引っ越すのが一番とのことですが、せっかく建てたマイホーム、正直手放したくありませんし、手放すのは厳しいです。 もともとはとても幸せな家族でした。現在の家に住み始め、いろいろなことが起こり、子どもの病気が発覚し、ひどくなってしまい、特にそのあたりから急に家と家族が崩壊の一路をたどっています。もとの仲良しで幸せだった家族と生活に戻りたいです。幸いなことにこれは家族全員同じ考えです。 毎日何のために生きているのか分かりません。子どもたちがいるから死ぬことはできない、それだけです。辛くて辛くて、将来の希望どころか明日も何も見えません。一体どうしたらもとの家族と生活に戻れるのでしょうか。お坊さんのお考えをお聞かせください。

有り難し有り難し 69
回答数回答 2

お釈迦様って実在したの?について

お釈迦様って本当にいたんですか。という問いについて、お坊さんはどうお答えしますか。 自己完結している問題なため、わざわざ投稿すると同調を求めているみたいでいやらしい……と思い控え、しかしやはりお坊さんのお考えが気になる……とうろうろしているうちにこんな時間に。 短く内容をまとめるのが苦手なため、事の発端から書かせて頂きます。 私は友人から相談をされると、自分の意見を伝えながら過去にとても納得した誰かの意見を交えて返答することがあります。 「いい考えだね」と言われたりすると、正直に「これはお釈迦様の言葉だよ」と伝えるわけです。 すると、「でもお釈迦様って本当にいた人?」と聞かれることがあります。 実在したかどうかもわからない人の言葉など信用ならないのだと。 私はその言葉にとても疑問を感じるのです。 自分がいい考えだと思ったのなら、お釈迦様がいるいないって関係なくない?と。 そんなことはいいから事実を答えろと言われても困ります。 だって大昔の人の存在をどうやって確認するんでしょう。 お釈迦様はいつでもあなたの心の中に……と哲学的な意味で考えたら、あなたも私も会ったことがあるでしょう。 キリストでは「本当に血を飲めば病気が治るの?」と言われたことがあります。 実は、私はキリストの血を飲んだことがないので、病気が治るかわかりません。 今度飲んだら教えます。 誰の言葉か、誰の作品か、それが説得力という重要な要素であることはわかります。 私もモップはダイソンのものを買います。 しかしその言葉が自分にとって解決策となるなら出所は関係ないと思うのです。 私はお釈迦様関連、哲学、聖書などの本を持っていますが、彼らの生い立ちなど知りません。 数分前までマリアの夫をヨハネという名前だと思っていました。本当の名前はヨ……忘れました。ヨハネでなかったことは確かです。 生い立ちを知らないと言いましたが、お釈迦様の映画は見たことがあります。お釈迦様が生まれた時、木々は喜び、草花は歌っていました。 私にとってマリアの夫の名前がヨ……であったか、お釈迦様が生まれた時本当に草木が歌っていたかなど何でもいいことです。 彼らの残した言葉には力があり、私を救うことには変わりありません。 お坊さんは「お釈迦様っていたの?」に、どうお答えになるのでしょうか。普通にいるよってお答えしますか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

他の方への回答を自分も受け取って良いのか

いつも大変お世話になっております。 ハスノハで自分に対して頂いた回答を、ありがたく読ませて頂いていますが、他の私と同じく悩まれている方の回答もまた、ありがたく読ませて頂いています。 そこでふと思ったのですが、他の方への回答を、自分に重ね合わせて受け取っても良いのか?という事です。 私は強迫観念があり、何でも事細かく確認して合っていないと、その答えを受け取る事に非常に不安感があります。例えば、私の相談内容に一言一句誤りは無いか、無意識に誤魔化したりしていないか、本当に事実を説明できているか。曖昧ではないか。そうでないと、せっかく頂いたアドバイスや回答を、心から受け取る事をおこがましく思ってしまい、素直に受け入れられないのです。 ですから他の方への回答で、あぁ、心に響く良い言葉だなぁ…と感じても、果たしてそれを本当に、自分が受け取っても良いのか。私の罪深さ(過去の病気による中絶)とは比べ物にならず、私なんかがこのようなありがたい言葉を受け取るなんて、許されないのではないか。当てはまらないのではないか、と考えてしまい、とても苦しいです。 実際はほぼ説明できており、他の方の悩みも自分と大差ないような事がほとんどです。 お坊さんのありがたい言葉達を、私は受け入れる資格はありますか?

有り難し有り難し 134
回答数回答 5
2024/03/26

夫にかける言葉や心持ちについて

お坊さんはじめまして。私は三十代半ばの女性です。昨年結婚した三十代後半の夫についてご相談させていただきます。 私たち夫婦に子どもはいません。共働きで円満に暮らしております。しかし最近夫が自身の実家との関わり方に疲弊しているようで、妻として一人の人間としてどういったフォローをすれば良いかわからない状況です。 夫は小学生の頃に父親を病気で亡くしており、母と年の離れた妹と三人の家庭で育ちました。社会人になってからは単身で暮らしていたそうです。 そして今現在は家から車で一時間ほどの距離で義母と義妹(三十代前半)が同じ家で暮らしています。 数年前から義妹の体調が優れず(原因不明)身体に不調が滲み出ており、私から見ても心配になる顔つき体つきをしています。 またその義妹を支えるためか義母も老体にむち打つようにアルバイトをしています。 義妹には義妹の、義母には義母のストレスがあるのだと思います。二人は言い争いが多々あるようです。 そんな二人の板挟みとなっている夫は、息子・兄の立場以上に「亡くなった父親の代わりに自分がなんとかしなければいけない」と使命感があるようで、私から見ると不要な心配や気遣いをして神経をすり減らしているように見えます。 亡くなった父親の代わりに〜というのは夫本人から出た言葉です。 そんな生真面目で優しい夫に惹かれて結婚したのですが、いつかどこかで夫がぽっきり折れてしまいそうで怖いのです。 私自身も病気がちで夫に助けてもらっている部分がたくさんあります。 なので夫からしたら、病気がちで手のかかる妻、日に日にやせ細り見放せば死んでしまいそうな妹、年老いて体が悪くとも働かなければならない母の三者に気を配る生活をしています。でも夫自身は誰にも助けを求めていないように思うのです。 父親と死別した長男というのは、これからもずっと残された家族を守る使命感に縛られていくのでしょうか。夫自身がそのような使命感から放たれる日は来ないのでしょうか。 義母義妹について悩む夫を見ているのがとても辛いです。 なにか私がかけてあげられる言葉や、知った方が良い心持ちがあれば教えていただきたくご相談とさせていただきます。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ