hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 542件

日本の未来に希望が持てません

日本の将来に希望が持てず、危機感を感じます。自分ではどうにもならないネガティブな感情を抱くと、3月に病気になった腹部の調子が悪くなります。 折り合いのつけ方だと思いますが、仕事の現場に復職すると、いろいろな家庭の状況が見えるので、この状態でやっていけるのかと感じます。 私自身の30年ぐらいの経験、親から聞いた先祖(親も含む)の話、親世代の親族間の人間関係、この一年で読んだ本の内容から、社会現象について予想がある程度できるようになってきました。今、ニュースでいろいろな事件が報道されますが、加害者の家庭環境をだいたい予想でき、後で続報で当たっていることが多いのです。直感とかではなく、根拠はあります。 「自分の病気を根本的に治したい」、「仕事で必要なことを本質から理解したい」とやったことが、逆に自分を苦しめることになっています。 おおまかに捉えたままの方が良かったのかと、たまに思うことがありました。しかし、今日、夕飯を食べているときに、「どんなに努力して解決したとしても、また新たな苦しみが現れる。何とかしたいと思わないことが、苦しみから逃れることだ。」と、思い浮かびました。しかし、それは、努力を放棄することではないかとも思います。 今生きている人とその子孫が幸せに、その土地で幸せに過ごしていける智恵が宗教にはあったのだと思います。欧米はキリスト教ですし、中東はイスラム教、アジアは仏教、日本は仏教と神道というように、それぞれの土地の自然環境に合った智恵があるのだと思います。 そう思うのには、三つあります。一つ目は、高校までの地理の知識。二つ目は、大学の教養科目の宗教学で履修したイスラム教の知識。三つ目は、この一年で勉強した仏教と神道の知識。 今の社会現象は、現代日本人が宗教の本質を理解せず、道徳性が崩壊したことに原因があると思います。 お正月は神道に、結婚式はキリスト教に、お葬式は仏教にというように、生きるための智恵を真面目に学ぶ機会が極端に減っていると思います。道徳教育や生活指導は、本来、家庭教育の領域だと思いますが、もう機能していないところが多いように感じます。 私の世代が子供の時から、家庭教育は学校が担うようになっていたと思います。しかし、学校もその余裕がなく、20年、30年経ったのではないかと思います。 もはや、どうにもならない状況になっていると思います。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

努力ができない・自分がない

努力を途中で中断してしまいます。 現在とある資格のスクールに通っています。自分から勉強することが非常に重要なスクールです。 最初はそこそこうまく勉強を続けていたのですが、現在勉強にほとんど手をつけていません。 講師の方に今後について相談したところ、「会うたびにやらなきゃ、やりますと言っているが、実際にはやっていない。言葉と行動が矛盾している」と言われました。ほんとにその通りだ、頑張らなくちゃと思って少し勉強を進めることが出来たのですが、その後勉強しませんでした。 講師からは、「やりたくないことを無理にやっているように見える、本当にやりたいことはないのか?」と言われました。何も思い浮かびませんでした。私には夢とか未来の展望とかがありません。空っぽです。何もないです。 あるとしても、消えてなくなりたいとかそんな位のことしか思い付きませんでした。 昔から努力が非常に苦手で、何かを継続して頑張ろうとすると「こんなことして何になるんだ?」「馬鹿らしい」と思い中断してしまうんです。昔友人に「自己評価が凄く低くて、その自分像に現実の自分を合わせようとしているように見える。悪い方の自己暗示を自分にかけている」と言われました。ほんとにその通りだと思います。多分、「自分は駄目な人間だからいくら努力をしても無駄なんだ、だから最初から努力しなくていいんだ」と思いたいんだと思います。楽ですから。 話しは戻りますが、講師にこれ以上勉強しないのにスクールを続けてもお金の無駄なので、近いうちにスクールを続けるかやめるか決めた方が良いと言われました。 ああやっぱり自分はろくに勉強も頑張れない駄目人間なんだと思いました。でも、ホッとしている自分もいて悲しくなりました。 勉強を続けている間、何かに追いかけられるような不安をずっと感じていました。悪夢もよく見ました。そこから解放されるならいいんじゃないかとも思いました。けれど結局自分は駄目なままです。 やりたいことなら頑張れるのかな、と思いましたが、そもそもそれがないので何を頑張ればいいか分からないです。 思えば昔からそうでした。進路相談の時「この大学に行ったら親が喜ぶだろうから、ここに行きたいです」と先生に言って「あなた自身はどこに行きたいの?」と聞かれ、何も思い浮かず返答に詰まったことがあります。 どうやったら頑張れますか? 助けてください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/06/24

24歳 もう一度大学に行くか迷ってます。

こんにちは。 私は去年大学を卒業して、現在は会社員をしています。24歳女です。 今の仕事に不満があるわけではなく、うまくいかないことも多々ありますが周りの環境に恵まれたおかげでなんとか仕事が出来ています。 ですが、私のやりたい事は本当にこの仕事なのかなと考えると違う気がします。 なんとなく就活して会社に入ったのですが、「この仕事が大好き!」と心の底から言えません。 本当はもう一度勉強をしたいと思っています。 大学時代は学ぶ面白さに目覚め、必死に勉強していました。 もう一度自分の興味のある事を追求していきたいです。 文系の大学を出ましたが、次に大学に入り直す時は理系の学部を受けようと思っています。 全く違う分野の勉強にも打ち込んでみたいです。 ただ、大学に入り直す事は普通とは違うことというところが引っかかっています。 ・大学に通っている間は周りから奇異な目で見られるかもしれない。 ・可能なら大学院まで行って研究を仕事にしたいが、その仕事に就けなかったらどうなるのか。 ・卒業した後、就活か出来ないかもしれない。 こういった不安なことがぐるぐると頭を過り、決断出来ずにいます。 客観的に見て、24歳で大学に入り直すのはどう思いますか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

高校浪人について

こんにちは。私は今年受験を控える中学3年生です。最後に質問が3つあります。                                       私は今、仮面高校浪人を考えています。 というのも、私にはどうしても行きたい高校(県外の公立高校)があります。しかし今の現状では経済的に厳しい上に、両親も反対しており、受けることができません。 よって、今年は現実的に厳しいということで、その高校は受験せずに県内の高校とすべり止めの通信高校を受験する予定です。                                       ↑純粋な高校浪人をしてしまうと、中卒で社会に放り出されてしまう上、友達などとの繋がりがなくなってしまいメンタル的にどうか、また来年受験するにしても高校の勉強をやっておいて損はないということで、一応高校は受験するという結論に至りました。 合格すれば上記の高校には通いますが、高校受験の為に途中で中退するつもりです。(もし学力がその行きたい高校に達していなかったり、経済的にどう考えても無理なようだったら諦めてその高校に3年間通うつもりです)                                       ですが、肝心の両親を納得させることができていないんです。 公立高校を県外から受験する際には、特別な事情がない限り一家転住が義務です。なので、両親を納得させることは絶対に必要です。私としてはそこへ引っ越したとしても、両親の職業柄最低限度の生活はできると思います。 その高校は魅力的で、私のどうしてもやりたい事があり、誰がなんと言おうと浪人してでも行きたいです。                                       今は閉鎖的な考え方に陥ってしまい、その高校での生活しか想像できず、その高校以外の高校は高校と呼ぶに値しないとまで思っています。 高校浪人というと世間でほとんどいない上に、ケースバイケースだとは思いますが、批判的な意見が多いです。                                       両親を納得させるに、まずどのようにすれば良いのでしょうか? また、どうすればこの閉鎖的な考え方を改め、広い視野でものをみられるようになるでしょうか?また、お坊さんは高校浪人についてどのようにお考えですか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2021/05/06

高1息子がエナジードリンクを毎日飲む

1人息子の相談です。 受験直前に勉強に目覚め、エナドリを飲んで夜更かしすることを覚えてしまいました。 今は公立中堅校でトップになっているようです。 勉強に興味が移り親としては喜ばしいことなのでしょうが、生活態度が急変しました。 家では勉強できないらしく塾にいくのですが、帰宅後は遊んで真夜中に勉強しているというのです。 何をしているのかはさておき、 真夜中に起きておくためにエナドリを飲み、明け方まで眠れない日が増え、 朝食も自分にとって食べやすいもの(トーストと温泉たまごor卵かけご飯等)しか食べず、 私の作る週3の昼食(中1から弁当が苦手で、いつしかおにぎりだけに)もどうやら食べていないようです。 ちなみに入学前の約束で、週2は食堂利用のお金を渡しています。 元々、気に入ったものしか食べたくない方で痩せていますが、それなりに成長してきました。 今は172cm、50kgくらいです。 幼い頃から お残し厳禁 の家訓の元、少々イヤなものも少しは食べて、お皿はカラにしていたので特に問題視していませんでした。 高校生になり、電車通学で朝はちゃんと自分で起きますが 上記の有様で、睡眠も栄養もろくに摂れていない為 学校でも眠気と空腹を吹き飛ばすために、安易にエナドリやオロナミンCなどを飲んでいるようです。 今では、エナドリに頼ることが身体にどれだけ危険か知ってはいるようですが 多分、中毒になっていてやめられないようです。 夕食はかろうじて食べていますし 思春期で干渉を嫌がる時期であることも理解して、現在は飲まないようにすら言わないようにしていますが、とにかく心配です。 実は、今はとても反省しているのですが 高校初日に私が作った弁当に手をつけて来なかったことに、私が問答無用で激怒してしまったこともあり それ以降、私の作る物に気に入らないものがあれば、平気で食べない選択をするようになりました。 お祝いの現金もまだあるようで 部屋にはさまざまなエナドリと空き缶が散乱しており 食べないことへの制裁をしようにも即エナドリに繋がるので躊躇します。 機嫌が良ければよく話に来るので、関係が悪過ぎることはなさそうです。 夫は育児に協力的で、私が干渉すると余計に飲むと言います。 今はそういう時期だと思って見守るだけでよいのでしょうか…何か出来ることがないかと思ってしまいます

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2021/07/09

大人になったり選択をすることが怖いです。

こんばんは、高校三年生の翠です。閲覧ありがとうございます。 現在どうしようもない不安に襲われています。怖いことはいくつかあります。 どうしたらいいですか。 まず進学先が決まりません。アメリカの大学か日本の大学かで迷っています。家族との関係は良好ですがどうしようもなく嫌いな部分があり、海外に行って距離を置いたほうがいいのかと思っています。差別意識がひどかったり人を羨んで逆切れしたり、ああいう大人にはなりたくないと思っています。でも日本は好きです。日本の大学にいったら勉強も習い事もバイトもいろんなことができるだろうし楽しそうです。海外の大学は親から離れられますが、勉強が大変だろうし英語は所詮第二言語なので友達ができるかどうかも怖いです。(もともと友達作りがうまいわけでは全くありません)しかも親から離れたいがために行くのに、膨大な学費を負担してもらうからには卒業後親とかかわらないわけにはいきません。 それから、大人になるのが怖いです。尊敬できる親しい大人に出会ったことがないし、自分の性格が好きではありません。いい人になりたくて、何度も直そうとしたけれどかえって人を傷つけて人間関係を壊しました。海外大の受験では、世界にどう貢献できるか、を聞かれます。でも私にはわかりません。困っている人がいたらかわいそうだ、助けてあげたいとは思うし席を譲ったりちょっと手伝うくらいはすすんでします。でも飢餓とか環境問題とか、そういう複雑で大きな問題に何かできる気が全くしません。良かれと思ったことが悪い結果につながるかもしれないし、そもそも何も見えません。大学に行ってがむしゃらに勉強しても、日常のちょっとした幸せで十分だから、上を目指してどうするんだろう、と怖くなります。(夜道を友達と歩いたり夕方にそよ風を感じながら自転車に乗るとかそういう幸せです)多分子供なんですが、子供っぽい思考から脱する方法がわかりません。  あと、所謂黒歴史を頻繁に思い出して死にたくなります。中学生の時深夜テンションで友達に変なメッセージを送ったことが何回かあって、そういうことを思い出すたび自分が嫌になります。今まで恋愛的にいい感じだった人が急に気持ち悪く感じてその人に甘えてた自分も気持ち悪くなります。前者に関しては、万一の流出が怖くて芸能界を目指すのをやめました。自分の行動で未来を潰したのが悔しいです。  

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

これからの母との付き合い方

初めて相談いたします。よろしくおねがいします。誰に聞いてよいかわからず、悩んでおります。 私の母のことなのですが、心の持ち方についてご教授願いたいと思っております。 両親は私が15歳の時に離婚し、それから母親だけで育てられてきました。ちなみに私は一人っ子です。 大学、大学院はバイトと奨学金でなるべく母には迷惑をかけずに勉強し、就職後は毎月母の収入以上の仕送りをしています。 母は私が就職をしたころから、依存するような発言をしており、それが不快です。 また私の生活に色々とアドバイスをくれるのですが、その発言が耳障りでつい辛く当たってしまいます。 母の面倒は生涯に渡って見るつもりでいますが、何か納得してないような気がしています。 心のどこかで、両親のせいで貧しい思いや嫌な事があった上に、就職してからも仕送りをし続けている私は何のためにこんなことしているんだろう?と考えています。 見返りが欲しい訳ではないのですが、私が苦労する(労力を使う)意義が母親のためだけなのか?と思うとやりきれないです。 自活してちゃんと働いて生活しているのに、どうして色々言われないといけないのか。と思ってしまいます。 最近私が結婚して、母がより一層私に依存してきます。 今は別々に暮らしていますが、いずれ一緒に住むと思うと不安です。 どのような心の持ち方をすれば、母に優しく接することができるようになるか教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 108
回答数回答 6

鉛筆が持てない

この春から高校生だったのですがコロナの影響で休校になり、6月1日に学校再開となりました。 学校再開が楽しみでした 5月の最後の方に6月から学校再開と発表があり、 今まで少ししかしてなかった課題に取り組みました。 休憩に好きな事である、絵を描こうと思い鉛筆を持ったら手が動きませんでした 吐き気がしました 自分は絵の勉強がしたいと思って今まで住んでいた所を離れています。 絵の勉強ができる高校を選びました。 だから、怖いです。 同時に勉強もできなくなりました シャーペンを持つと吐き気がします 課題が終わらないまま6月1日がきました ご飯が喉を通らなくて、熱が出て休んでしまいました。 2日(今日)もしんどくて休もうとしています 絵を描くために、親や沢山の人に迷惑をかけて 誰にもかけないと言えません このままだとさらに迷惑をかけてしまう でも言えないです 自分は多分学校に行きたくありません 友達できるかな、テストできるかな、、、 不安がありました。 そこに絵をかけないという怖い事が重なって 勉強ができないという怖い事が重なって 性別にも苦しんで 環境は幸せなのに、 嫌な事しか目につかない どうしたらいいのかわかりません ご飯が食べれなくて吐きそうで この怖い気持ちをなくすには どこに吐き出せばいいですか 自分はどうしたいんでしょうか どうしてほしいんでしょうか

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/01/12

進路を間違ったかもしれない高校生です

高校3年生です。 私は進学校に通っていますが、勉強が得意なわけでもなく特に目的もないまま入学してしまったため、3年間勉強に全く身が入りませんでした。 そして昨年の秋、私は将来絶対に就職に困らない資格をとりたいと思ったため、とある資格を取得できる短期大学を受験し合格しました。 しかし、合格後になって自分に本当にこの職業が向いているのか不安になり、周りからもちょこちょこ同じようなことを言われました。そして、国公立大学や自分の目標の為に必死に受験勉強をしている周りと、適当な目標で短期大学に合格してしまった自分の差がとても恥ずかしく思えてきました。 この時点で私は進路を間違えた、親は浪人も許可してくれていたのだから少し無理をしてでももっと自分の進路にちゃんと向き合うべきだったと後悔しました。今思えば本当は興味のある仕事や学問は他にもありましたが、頭の悪い私には無理だからと努力をする前に諦めていました。親は既に高い入学金を支払っているためもう後戻りはできません。 とりあえずは短期大学で一生懸命勉強し、その資格を活かして働こうが異業種に就こうが親に学費は全額返そうと決めました。 しかし、つい最近母親に「○○(幼馴染)ちゃんは☆☆大(県内では優秀な国立大)に合格貰ったみたいよ。あんたもあの子と同じ高校(そこそこ頭が良い)に行けば☆☆大に行ってくれたのかなぁ」と言われてしまいました。 親は私の進路は私がやりたいようにして良い、何を選んでも応援するというスタンスだったのでとてもショックでした。親戚や知り合いに大卒の方が少ないため、母は私が進学校に入学した事をとても喜んでいたし期待もしていたのでしょう。しかし、上記の言葉を言われた瞬間に私の進路は母にとって誇れるものでない事、母は私が良い大学へ行って周りは自慢したかったと知ってとても悲しくなりました。   もちろん全て私の軽率な進路選択と怠惰の結果だと分かっています。しかし、今は学校にも家にも心の休まる場所がなくとても憂鬱です。私の未来に希望を見出せません。 助けてほしいだなんて烏滸がましくて言えませんが、どうか心が軽くなるご助言を頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

もう5年。

私は小学生の頃から5年も不登校を続けていて、気付いたらもう受験生になってしまいました。 昔から初対面の人と仲良くなることはあまり苦手ではなく、 大人の人とも仲良く出来る方ではあるし 人間嫌いや人混みが嫌い…というわけではありません。 ですがどうしても学校には通えないため、 もう登校する、ということよりも 高校や将来やりたいこと等を考えています。 そこで高校受験のために勉強をしよう!と思い、 机に向かうのですが全く勉強ができません。 正直苦手、嫌い、難しい、という訳ではなく 寧ろ勉強をすることは好きでどの教科も教室や塾などオフィシャルの場でやると 楽しいなあ、もっとやりたいなあ、って頑張れるのに 自分でやろうとすると少しも手に付きません。 どこから始めたらいいのかわからないし、 どこで終えたらいいのかもわかりません。 勉強をするならまずは問題集を沢山解く!って聞いたらやってみて、 でもそしたら何回これをやればいいんだろう? 覚えられているのかな?大丈夫なのかな? って不安になって結局気持ち悪くなって勉強をやめてしまいます。 学校に登校して突然授業を受けても わからないなあと思うことは殆ど無いので やんなくてもいいんじゃないか…なんて思ってしまうこともあるのですが、 そんなふうにしていたら大学も行けないだろうなあ…と思って悩みます。 勉強をしたい、学びたい、ずっとそう思ってはいるのですが 自分ではできない、やり方がわからない、集中出来ない、努力が出来ない、頑張ることが出来ない、 出来ないことだらけで試行錯誤をして自習をしても1度も続けられたことがありません。 このままダメダメになって、学校にも通えずに ニュースのように不登校の子供が親を殺してしまう…なんてことをしてしまうんじゃないか、 なんて思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 もう5年です、義務教育も終わってしまいます、 子供ではいられない、という現実がじわじわと迫ってきて 色んなことが漠然としたまま死にたいなあ、と思ってしまいます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3
2023/05/22

21歳むすめのこと

現在21歳の娘は勉強を頑張り第一希望の国公立の農学部に進学しました。入学と同時にコロナが始まりリモートになり2年の後期から対面になったのですがそこから不登校になりました。その時点でバイトの友達と遊び歩きクレジットカードで約50万買いものしバイト代では払えず肩がわりをしました。その後半年間カナダに語学留学をしまた。後期から通学する約束でしたが、1か月ぐらいで通学出来なくなりました。その時は農学部の勉強や大学自体に嫌悪感があったようでした。その後海外の大学に行く手段を考えているようでしたが、現実逃避にしか見えませんでした。その後前期の始まるまえに自らもう一度通学するからと言い4月から通っています。 今のところ通学していますが、相変わらず夜遊び、アルバイトで帰ってくるのはほぼ毎日23時半ぐらいでもちろん勉強はしていません。 でも大学に行って欲しいとゆう親の気持ちが強いのかそれを盾に通ってるから何しても許されるとゆう態度です。なのでわたも全く信用、信頼することが出来ず、常に不安な気持ちですごしています。主人も大学受験の次女の娘もいるので、長女のことばかり考えても良くないことはわかっているのですが、執着しているようです。 もう21歳、今年22歳になり本人の口からももう大人とよく言います。どうすれば執着からとき放たれるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

進路が決まらないです。

看護師として就職するか、絵の関係の仕事に就くため2年間デザイン専門学校に行くか迷っています。 私は漫画家になりたくて、2年生から毎月投稿をしています。漫画家にならなかったとしても絵関係の仕事に就きたいです。 しかし、もう看護師就活も終盤に近き、実習や国試の勉強をしなければいけません。みんなみたいに就活しようと思っても、病院の資料をみるだけで嫌だと言う気持ちが大きくする気が起きません。 看護学校になんとなく入ってから、自分と向き合う時間が増え、自分は本当は漫画を描くことやデザインの仕事をしたかったと気づき、一年のうち看護学校辞めて違う専門学校に行こうと思ったものの、辞められず三年まで来てしまいました。デザイン学校に行く場合親からお金を借りて働いた時に返したいと考えています。(しかし、新卒でないと雇ってくれないか失敗しないか不安) もうどうしたらよいのか分かりません。自分に甘えている。 看護師での安定をとるか、自分のやりたいことを仕事にするか分からなくなってしまいました。毎日動悸や焦りがあり、真剣に悩んでいます。 どのように進路を決めれば良いのでしょうか…。アドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ