僕は子供の頃から自分を出すのが苦手で、今現在もそのままです。 思っていることが言えず、あの時ああ言えば良かった、こう言えば良かったと後悔することも多いです。 そんな自分に嫌気がさし色々と考えた末、自分には自信と心の余裕が足りていないという結論に至りました。 自分に自信を持ちたいというのは、勿論自惚れたい訳ではなくて、目の前の人、周りの人々と真っ直ぐ向き合ってコミュニケーションが取れるようになりたいという意味です。 自信があれば自分が伝えたいことも言えるだろうし、心に余裕があれば本当の自分は何を伝えたいのかを冷静にその場で考えることもできると思うのです。 しかしそうは思ってみても、自信も余裕も目には見えないものですし、何をどう心がければ良いのかもよくわからない始末です… 自信と余裕が持てるようになるには、日々の生活において何を心がけて生きていけばよいでしょうか?
半年ほど前から母の様子がおかしくなり、今年の7月に母が認知症の診断を受けました。 母が動けなくなったため私が母の行っていた家事を一手に担うことになりました。 そのせいで、大学での課題に全く手がつけられず先生がたにも迷惑をかけてしまい、申し訳なく憂鬱な気持ちで大学に通っています。 学校には家庭の事情を話しているのですが、母の介護をしながら学校の課題を行うのが難しいということを理解してもらえず、課題ができないと伝えると高圧的な態度を取られることもあり、疲れてしまいました。 大学院を辞めたいということを父にも言い出せず、学校と家事との板ばさみがとても辛いです。 父も私が今どんな状態になっているのか考えることなく、家事について文句を言ってきます。 父は私が一人で出来る範囲を超えたものを要求してくるため、対応できすに怒られるということを何度も繰り返しています。 この状況から抜け出すためにはもう死んでしまった方がいいのではないかと思いました。 正直、今とても疲れてしまっていて何もする気が起きず、生きている意味が分かりません。
出釈迦寺の弘法大師(真魚)のことについて調べています。 以下伝説の内容です ------------------------- 弘法大師が真魚(まお)呼ばれていた7歳の時、我拝師山に登り 「将来仏門に入って、仏の教えを広め多くの人々を迷いから救いたい。この願いが叶うかどうか、お釈迦様の証をお示しください。もしもそれが叶わないなら、この身を諸仏に供養としてささげます。」 と願い、断崖絶壁から飛び降りました。 すると、紫色の雲が湧き、羽衣をまとった天女が舞い降り、雲の中で弘法大師を抱きとめました。 天女が真魚を飛び降りた場所に戻すのと同時に紫色の雲が湧き、釈迦如来が現れ「一生成仏」と宣し、彼の願いが成就されました。 -------------------------------------------------------- この 「釈迦如来が現れ「一生成仏」と宣し、彼の願いが成就されました。」 という意味がわかりません。 生きながらにして仏になったということですか? 空海さんは即身仏になる前から仏だったということでしょうか? 誰かわかりやすく教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
お坊さん、こんにちは。 悩みを聞いていただきたいです。 私は以前、カルトに洗脳されてしまった ことをとても後悔しています。 洗脳されていた期間は2年間。 抜け出して3年がたちました。 しかし、抜け出したあとも洗脳されて いた頃のように苦しいです。 どうして、あんな人の為に大切な時間を 使ってしまったのか… 友達や家族に辞めろと言われたとき早く 辞めていればよかった… なによりも私が後悔しているのは そもそも出会ってしまったことです。 出会わなければ、今、こんなに後悔する こともなかったのに。 私にとって、意味のある出会いだったので しょうか? できるなら、過去に戻ってやり直したい。 こんな過去とどう向き合っていけば いいのでしょうか? ずっと、このまま過去を後悔して 生きていくのは、辛いです。 もう、洗脳はとけているのですが 心のどこかにまだ、こんなに辛い のは、呪いのせいなのかな?とも 思ってしまいます。 (よく、呪いと言われ、脅されました。) 呪いなんて、あるのでしょうか?また こんな、私にも心が晴れる日がくるの でしょうか? お坊さん、助けてください。
私は以前、妊娠しました。 胎芽まで育つ手前で流れてしまったので、妊娠と言っていいのかわかりません・・・ 流れてしまうまで絶対安静で、自然に流れきれず最終は手術しました。 もっと育ってから流れる人もいるので、そんなことぐらいと思われるかもしれません。 でも、辛いです。 毎日、毎日、お腹の痛みに耐えながらちゃんと育って欲しいと思っていただけに、なぜ流れてしまったのだろうと自分を責めてしまいます。 きっと無理して仕事に行ってしまったからだと何かのせいにしてしまいます。 月日は流れ、その時の彼とは別れました。 結婚する気がなくなったと言われました。 今更、その時の辛さを思い出して泣いてしまいます。 今更だから、誰にも話せません。 流れてしまったのは、意味があると周りに言われますが、 彼と別れて私に残ったのは、傷物になったということと悲しみだけです。 エコー写真もお寺に納めて、何もなかったことにして忘れようと思うことは、 赤ちゃんが悲しむでしょうか? 形ができる前に流れたので、赤ちゃんの魂は存在しないのでしょうか? 正直、これからどう捉えて生きていけばいいかわかりません。
私には現在彼女がいます。 彼女のことが好きすぎて余計ことや心配をしてしまいます。 たとえば、彼女の服装のことで胸元が緩い服を着て仕事に来ていると他の男性に見られてしまいそうで心配になりその服はやめてと言ってしまいます。夏になると薄くて緩い半袖シャツの下にブラジャーしか着ていないこともあり、イライラして他の人に見られるの嫌だと強く言ってしまいました。 価値観は人それぞれなので私が言っていいことではありません。わかっているのですが、言わずにいられないのです。それによって私の思いどおりに彼女が動くのも嫌なのです。彼女は彼女のままでいてほしいと思う自分もいます。 直してほしいけれど、彼女色がなくなるのも嫌で頭がぐちゃぐちゃしてきてイライラして何がしたいのかわからなくなります。 もう、彼女のことには首を突っ込まず好きなようにさせてあげたいです。 私はどうすれば意味のわからない、天の邪鬼のような頑固な束縛な自分を捨てられるでしょうか? それを全て受け入れる努力はしましたが、イライラは収まることがありませんでした。 趣味で気を紛らわせようとしましたが、彼女のことが頭から離れないのですから趣味に没頭などできませんでした。 少し楽に生きたいです。優しい人間になりたいです。助けてください。
こんばんは。 若い頃は、努力によって大抵のことはカバーできると思っていました。しかし、基本的に人間は変わらず、苦手なことは元々得意な人にはなかなか敵わないと思うようになってきました。 なんでもできるオールマイティな人が重宝されるなら、私のいる意味は何なんだろう、と思ってしまいます。そんなことを考えても仕方ないと頭では理解しても気持ちがついてこない状況が長く続いています。 仕事でも家庭生活などでも、求められる役割と理想的な像(教員らしく、リーダーらしく、母親らしく、など)はあると思います。 それと自分らしさ(個性も能力の限界も含めて)の折り合いを付けられていない状況です。 個性や多様性を認める世の中になったようでいて、結局は人の目にさらされ各人の物差しで評価されることが多く、かなり生きづらく感じてます。私の気にしすぎもあると思いますが。 できていない面ばかり着目し過ぎて苦しく、毎日何かに焦っておりクタクタです。 折り合いを付けられるようになりたいです。
仕事のやる気というか生きる気力が湧いてきません。 小さな頃から自覚していましたが、学校に行く意味が分からなかったり何かに熱中したことがありません。 結婚して子供が産まれ、可愛いと思っても子供の為に働こう!とか妻のために!とかそういった力はなく、極論言うとなんとなく周りの目を気にして働いている感じです。 最近田舎でゆっくりさせてもらうことがあり、それ以降特に思うのです。 何なんだろう。ぼーっと何もせずに過ごせたら最高だけどそれは許されないし、、、もういいかな。人生謳歌はしてないけどこんな感じかと分かったから終わりでいい。ゲームみたいに電源オフにしたい。 と思うのです。無責任だとは思います。 ですが、何も気力が湧きません。人と接する時は普通の対応をするので周りはあまり気づかないかもですが、1人の時は終わることばかり考えています。 終わりたい自分に続けていく必要性を教えて頂きたいです。
先日、最愛のペットが死にました。 悲しくないし、むしろ一緒に行きたかったと思っています。 まだこの世に生まれて約20年しか経っていませんが、私の人生は良いものだったと感じています。 家族に大切に育てて貰いました。 良い友人と良い先生にも恵まれました。 沢山の人と出会い、色んな事を経験しました。 でも、今一番思うのは楽になりたいということです。 心の底から笑えていたのはいつだったか。 もう遠い過去のように感じます。 生きる意味ってなにがあるのでしょう。 自分ではもう分かりません。 死んだらどうなるのでしょう。 別の世界があるという人もいますし、何もない無だと言う人も居ます。 自殺はいけない事だと言う人にも出会った事があります。 なぜ自殺はいけないことなのでしょうか。 楽になりたい。 もう何も考えたくない。 何も失いたくないし何も得たくありません。 この気持ちは何か間違っていますか 私はどうすればいいのでしょう
何度か相談させてもらっています。 自分の人生振り返ると、大学入学と同時にカルト宗教と分からず入信、きっかけに精神疾患に。大学卒業まで10年かかりその後、障害者雇用で就職、婚活を経て結婚。不妊治療のため退職するが、乳がんになり治療。その後再び不妊治療再開。 現在、専業主婦で居られるのはありがたい反面、社会とのつながりがほとんどなく、本当は働きたいのを不妊治療を優先させて、ここ数年我慢しています。ガンが寛解して不妊治療再開できたときは嬉しかったのに、精神疾患もあいまって、不妊治療のジェットコースターのような気分の波に振り回されてます。 今まで大変なことも、嬉しかったことも人生色々ありますが、なんとなくこの経験はいろんな意味で弱い方々の気持ちを知るためなのかなと思うこともあります。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、これから生きていく上でのエールを頂けると嬉しいです。
なぜ人間は死ぬのが怖いのでしょうか。 恋愛依存の自分と受験勉強に疲れ、未来に漠然とした不安しかなく死にたい、消えたいとよく思います。それなのに自転車に乗っている時、車が飛び出してくると怖いと感じます。その度に私は死ぬのが怖いのかと気付かされ、それがわかりません。 なぜ私は死ぬのがこわいと感じているのでしょうか。 まだ何十年も未来がある今、長生きしたいとは思いません。大人になりたくないしなんならなるまえに消えてしまいたいです。 こんな考え親に本当に申し訳ないとはおもっています。 ですが生きる意味が見つけられません。 自分が何をしたいのかいつまで経ってもわかりません。 だから死にたいと思っている一方で死ぬのが怖いと思っている自分が理解できません。 とても痛がりなので死ぬ際の痛さが怖いだけなのでしょうか…… 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
自分は、苦労して大学に入り、法曹を目指して大学院に入ったのに中退せざるを得なくなった結果、まともな職にありつけず、30代にもなり、未だに立場の低い非正規雇用の自分が惨めで仕方ありません。しかも、職歴が響いて正社員への転職を試みるも不採用続き。もう自分自身社会的に価値がないのでは、と毎日思っています。 実は、一昨年眼に大怪我を負ったのですが、その時にいっそ死んでしまった方が楽だったのでは、とまで思っております。もう生きてる意味を見いだせません。社会的に蔑まれてる気分しかしないものでして。何が何でも見返してやりたいのですが、それが叶わないならいっそ死んでしまえばいいのか、とも考えてしまいます。 こんな自分ですが、これから人生をまたやり直せますでしょうか?もうこれ以上惨めな思いはしたくないのです。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします
他人に対して、この人は弱いなと判断し、強く出て、上からの物言いや態度ができる人がとても苦手です。 いじめができるタイプといいますか、強い人間が怖いのです。 そういう目に遭うことが多いのは、私に問題があるのでしょうか。 私は人と揉めてまでコミュニケーションをとりたいと思いません。強気に出られたら、もう、その上下関係でいいやと流してしまいますが、大体の人は、調子にのってエスカレートしていきます。 そんな人ばかりだと思うと、生きていきにくいなぁとため息ばかりでます。 人を威圧感で押さえつけて上にたち、そこにはなにか意味があるのでしょうか。そういう人も必要でしょうか。あまりにもそういう人が多く感じます。 人を攻撃したくありません。 でも、威圧感にさらされるのも同じ人間として違うのではないかと。 毅然とできる、自信を自分に持ちたいと思うようになりました。 優しいだけでは駄目なのでしょうか。 なぜ、つけこまれるのでしょうか。
性格的に人見知りで心配性であり、いろいろなことに不安感を感じています。 子供の頃から親の言うことを聞いて真面目に過ごしてきました。 現在、大人になって働いていますが色々なことが気になってしまいます。 書類を送った日の夜など記載ミス・書類不備があるかもしれない、送り先を間違えたかもしれないと不安になります。 また、職場でも周りからどう思われているか気になってしまいます。 同じ部署で自分以外の人たちが話し合ったりしていたり、自分はタバコを吸わないのですが先輩方が連れ立ってタバコを吸いに行ったりすると自分のことを話しているんじゃないかと考えてしまいます(特に悪いこと)。 4月に人事異動で現在の部署になってからまだできる仕事も少ない状態です。 その部署に何年もいる先輩と比較してもしょうがないのに取り残されている気がして胸が苦しいです。 自分は自分、人は人と割り切れて良い意味で適当に物事を考えられたら楽なのにと思います。 どうしたらもっと鈍感に生きることが出来るようになるのでしょうか?
2ヶ月程前にお付き合いしていた彼とお別れしました。理由はお金に対する価値観の違いです。2人で話し合いしましたが歩み寄れませんでした。 遅かれ早かれ衝突していた問題だと思いますし自分の為にもお別れして良かったと思う反面、これまで喧嘩をしても2人で乗り越えてコロナで会えない中でも電話をしたり仲を深め、やっと緊急事態宣言が明けるという時だったので、何故…どうして…という気持ちもすごくあります。 そして2ヶ月経っているのに3日前ぐらいから、私は1人、孤独、寂し過ぎて助けて欲しい、生きている意味が分からない、消えたいという感情が突然襲ってきました。 東日本大震災の後も両親が死んだら私はひとりぼっちだ、このまま独身で1人かもしれないという不安が強くなり不眠症になりました。 孤独感は何から来るものなのでしょうか?このような精神状態の場合、何をすると心が楽になるのでしょうか? もっと心の強い人間になりたいです。
先程、お題目についてのご質問をしましたが、 質問をする事自体が、間違っていたかもしれないと思いました。すみませんでした。 仏教を特別なものとしてではなく、ご先祖様に感謝しながら、暮らしの一部として、あるいは、生きていく上での道しるべのようなものとして(心の拠り所として)とらえていきたいなぁ…と思っています。 まだ初心者なので、分からない事がたくさんあります。意味の無い質問や、間違った解釈をしている場合も、かなりあると思います。 ご無礼になるような質問もしてしまうかもしれません。 前回の質問でも、自分が救われたいという思いでの努力は?に対して、自分だけではなく、他の人も一緒に救われるように祈るのが仏教というものですと教えていただき、とても感動しました。(川口様、ありがとうございました。) 今回は質問ではありませんので、ご回答は不要です。ただ、感謝の気持ちをお伝えしたく、お送りしました。 お忙しいなか、本当にありがとうございます。 お坊様達のおかげ様で、大切な事を学ばせていただいています。感謝いたします。 またお世話になることもあるかと思います。 その時には、どうぞよろしくお願いいたします。
元彼は運命の相手と思うくらい、他の人には感じたことのない特別な縁を感じていました。 自分の未熟さ故に彼が離れていってしまったのですが、私は結婚願望があるので なんとか新しい人を見つけようと奮闘してきました。 ですが惹かれる相手も見つからず、誰といても「本当は元彼といたい。付き合いたい。でも無理なんだから我慢しなくては」という気持ちが出てきて辛いです。 本当に欲しいものは手に入らないから、自分を騙して無理やり納得させるような感じです。 周りの人には、きっとまた出会いがある等言ってもらいましたが、私にはそのチャンスがあるとは思えなくなっています。 ちなみに彼とは音信不通でもう関わりようがありません。 今までたくさん反省して、短所は改善するようにして他人にも良くあろうと努めてきました。 けれどそんなことをしても意味はあるのかな…と弱気になってます。 別れて3年。いつまで苦しい気持ちが続くのでしょう。 どう考えたら前向きに生きられますか?
病気が苦しけど、治療費もありません。 二度死にかけました。 家は金持ちなので、生活保護も頼めません。 本当の母親に子供の時に捨てられ、ワガママも言えないし、おそらく言っても迷惑がられるだけで、家族に治療費だしてとは言えないです。 友達もいません。恋人もいません。 そもそも助けてという言葉自体、言えないです。 それでも周りの人は病気になったら消えていきました。 迷惑かけてないはずなのに。 捨てられることに慣れました。 20歳の頃に落ちるとこまで落ちて悲しいとかはなくなりました。 1人は当たり前で誰にも期待はしていないはずなのに、生きてる意味を感じないです。無の状態です。 今までの経験も病気も裏切りも、これも人生の魂の試練と思い笑って過ごしてました。 無な自分がなんだかわかりません。 泣きたいのに泣けません。 開き直ったはずなのに、最近は苦しいような気がします。 眠れません。 人はなぜ苦しむのですか? 愛とか悲しみとはなんなのでしょうか?苦しむ私は贅沢なのでしょうか?
東北大震災はなぜ起きたのでしょうかです バチが当たるとか、お天道様が見てる。っていう事は、本当は無いのでしょうか。 東北大震災について、ある意見では神の怒りと言う意見もありました。 海の産物に感謝しないからだとか。 それとも、災害は偶然でしかなく、意味など無いのでしょうか。 神の怒りだとしたら、無差別に子供も含めて犠牲にならなくてはならないのでしょうか。 神、仏は乗り越えられない試練は与えない。と言う言葉がありますが震災で愛する者を失ったら、一生、毎日、1分、一秒が地獄だと思います。 生きている限り乗り越えられるはずありません。 災害は起こることに何かの神、仏からの理由があるなら、北の将軍さまが無差別に人を殺害しているのをほっといて、一方で震災で子供が死んでしまうのは納得いかないです。 アメリカでも無差別に銃乱射がありまし。 犠牲者はみんな悪い人だったんでしょうか。 それとも全て事象は偶然でしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。 私は現在行政庁のデイケアに通っていますが、どうもそこは 私にはいい意味で合わないので、 本当に困り果てて求めておられる他の方に私の今の席を お譲りしたいと思っています。 実は、幼少の頃より(というか家族ぐるみで)お世話になって いるお医者様からヘッドハンティングのお話をいただきました。 その方は小さなクリニックの院長先生です。 そこの看護師さんたちもみんな、私のことを小さい時から 知ってくださっており、私が生きづらい体質を抱えているのも 理解してくださっています。 ですが私は少々無駄口が多く、聞きたくないことも強くなろう という謎の根性から努めて聞こうとしてしまう癖があり、 それで何度もしくじっています。 そこで必要以上に自分のことを話さないようにする、 人の悪口は聞かないようにするにはどうすればいいでしょうか? お知恵をお貸しいただきたく存じます。