ご覧いただきありがとうございます。これからはネガティブなお話になります。不快な言葉も使います、申し訳ございません。 死にたいです。正確に言えば、もう生きているのが面倒なんです。残り60年生き長らえるのと、今すぐ自殺するのでは後者のが圧倒的に手続きが少なくて楽です。 生きていたくない理由を今から並べます。 まず、幸せの為に頑張っている事を遂行することも、「幸せのために」と思うことすらもう辛くてたまりません。私はもう20歳にもなるのに、自分の心の救い方がどうしても分かりません。分からないながらも行動しましたが、もう嫌です。地図も持たずに海底を1人で何年も歩いている気分でございます。 2つ目に、人間と関わるのが辛いです。些細なすれ違いから、何度も人と仲違いしました。もうコミュニケーションを取ることすらストレスなのです。毎回他人に期待しているからだと思います。 3つ目に、自分がどうしても嫌いなのです。認められません。どうしても認められません。自分よりも能力の劣る人間を人間と扱わず、自分よりも能力の高い人間を見て自分を卑下します。自分と同等の能力を持つ人のことは「私と同じレベル笑」とバカにします。認められないのです。何をしても、認められない。 4つ目、たくさんの命を背負う重みが辛いです。生きていく為に、沢山の時間や命を殺してその上に立ってます。重いです。望んで生まれてきた訳じゃないのに、そのような業背負いたくないです。地獄にでもなんでも落ちるので、本当に勘弁してもらいたいです。何を犠牲にされても私はそのために頑張れないのです。 5つ目、疲れました。シンプルに、疲れました。心を保つことに疲れました。ぶっちゃけ神様も信じてません、そんな物がここに投稿するのは烏滸がましいですが、信じられません。だって、嫌がらせと取れるような人生を送ってきましたから。 お坊さんから見たら、何とも矮小な話でしょう。ですが、ここに書き込むだけで精一杯の私の全てです。私は、長々と生き長らえたくない理由を書いたのは、それをダメなものだと言われたくなくて、死にたい気持ちを肯定してもらいたくて、全て吐き出しました。肯定して下さい。お願いします。私は他の人の考えを受け入れる余裕はもうありません。疲れたのです。ただ、肯定してもらいたいのです。
こんばんは。 私が小学3年生の頃に母から言われた言葉があります。それは『誰がお前を幸せにさせるか。私と同じめに合わせてやる』です。 母は所謂、私の父のところに嫁いでから嫁姑問題等で苦労をしたようです。乳飲み子だった兄と不幸な思いをしたそうです。だけど数年後に私ができ、姑に私は可愛がられたように母には思えたそうです。それが母にとっては面白くなかったそうで、母は私の頭を掃除機で吸い取ろうとしたり、私と食べるご飯はマズくなる、と言うようになりました。実は姑である祖母からはタバコを口の中に強引に入れられたりしていたので幼い私は四面楚歌でした。そのうち私の心が悲鳴をあげだし、不登校になりました。今、思えば小学校低学年で鬱病だったように思います。眠れない日が月単位になり、体がしんどくて両親に助けを求めましたが、学校に行ってないから眠れないんだ、自業自得だと言われた日が昨日の事のようです。 私が中学生の時に母が癌になり、おとなになってからは父が癌で他界し、母が鬱病になりました。二人の看病をひとりでしてきました。仕事を辞め看病を。正直に申しまして両親の看病を何でひとりでしなきゃならないのかと思いました。兄は普段通りの生活をして、何で私だけがと。その後、看病が終わり再就職をしました。ですが残業が多い職種だったため、母の生活ルーティンである、ゴールデンタイムに録画してある連ドラを見せる事ができなくなりました。そしたら、母は私の会社へ上司に怒鳴りの電話をし、退社せざるを得なくならました。母は満足気です。アパートを借りようとしても私の荷物チェックをするので、喚き散らかし手のつけようがなく、結局はアパートでの一人暮らしを断念せざるを得ません。 今は『私は認知症〜』そう言っています。 勝手がいい時だけ認知症です。 いつか殺してしまうんじゃないかと思うと怖いです。死にたいです。限界です。 死にたい
母は専業主婦で父の収入のみの中流家庭に育ちました。年子の弟と7歳下の弟ふたりは、重度の知的障害で、1番下は私が15歳の時7歳で亡くなりました。私は離婚歴があり、前の旦那の子供ふたりとも知的障害で、上は養護学校に通う14歳男の子、下が11歳女の子で軽度の知的障害はありますが普通学級に通っています。5年前に再婚し再婚相手との子供で3歳になる子がいますが、最近この子にも遅れがあることが分かりました。 幼い頃から、普通ではないということがコンプレックスで、なぜ私には障害のある弟がふたりもいるのか、ずっと悩んできました。結婚し、自分が子供を授かっても、障害があったらどうしようと悩んだこともないこともないですが、その時は、まさか自分が授かったこども全員に障害がある子が産まれるとは思っていませんでした…こどもは親を選んで産まれてくる。障害のある子を育てられる力があるから産まれてきたとか、出産はボランティアとか、何かに頼りたくて読んだ本や、人が話してくれる内容はそんな感じで、それを信じてきましたが、最近ある人から言われたのは、先祖が悪いことをした(人を殺したり傷つけたり)から、その罪を背負わされていると…共働きしないと、主人の給料だけでは生活できないため、週5フルタイムで仕事(介護の仕事をして日々、人のために仕事をしているつもりです)をして、クタクタで帰って、個性の強い子供達に、生きるために必要なマナーや挨拶を伝え、なぜ出来ないんだろう、この子達が将来どうなってしまうのだろうと悩んだり、イライラして愛せていなかったり、鬼のような母親であった時期があったと思います… 私の父親の弟も、大学を卒業した頃に中途失明しました…父のいとこは、何年か前に自殺しました… 聞きたいことは、なぜ私の家族には、この世の中では普通ではないとされる障害のある人間ばかりなのか、なぜなのだろうなぜなのだろうと日々考えています。もし、先祖の悪行のせいならば、日々目には見えない傷つけられた方々に謝罪して生きていかないといけないと思っております。なぜ家族に障害者ばかりなのか、教えていただきたいと思います。私は善行をして、こども達に幸せになってもらいたいです…宜しくお願いします。
私は神の実在を信じています。でも、各宗教の説く信仰の世界になじめず、ひとりでさまよっています。 私の煩悩は「自殺したい」とか「神よ私を速やかに殺してください」と願うことです。 自殺すると仏教で言う「無間地獄」に堕ちると信じるので、具体的にはあの世で自殺霊・地縛霊になり、救われることはないと信じるため、怖くて実行できません。 そんな人生否定の感情や死後の恐怖から生きるとしたら、なんと消極的で暗い、マイナスの人生観・生活観でしょうか? 私は人生の初期に親から新興宗教の経典を読まされ、神棚の前に正座して「人生は苦悩なり」という経文を唱えさせられていたことが、そもそもの間違いの始まりだったのではないか?と思います。 小学生のころから「人生は苦悩なり」と権威をもって教え込まれるのではなく、夢や希望や「わくわくすること」を追いかけてがんばり、その夢をつかむよう教えられるべきだったのでは?と思います。 小中学校時代、その新興宗教の夏季合宿に必ず参加させられていました。 中学に進学したとき無意識に友達の前で「あ~死にたい!」と口にして嫌われました。そのころそんなことを言う子は一人もいませんでした。 高校時代は「自分は不幸だ」と友達に告げて「じゃあ、なぜ自殺しないのか?」と問われました。 大学時代、変な宗教に強引に勧誘され「早く過ぎ去れ、青春よ~!」という歌を歌わされました。 大学卒業後は自殺未遂をして精神科に入院することになり、絶望のどん底でした。 3年後、父の死をきっかけに退院して新聞配達や肖像画制作をしてがんばり、登山までするようになったのですが、15年ほどで体力が衰え、失職してひきこもりになり、医師の診断通り「統合失調症」ということを受け入れざるを得なくなりました。幻覚も妄想もない統合失調症患者もいるということですが、私もそのひとりなのだと思います。 症状は「疲れやすさ」「意欲の低下」「睡眠障害」の3つです。 神への信仰、医療に頼っていますが、仏教文化も私には必要で、多くの影響を色濃く受けています。「般若心経」「観音経」「白隠禅師和讃」を仏前であげることもあります。CD集『ひろさちやの感動するお経』全8巻も繰り返し聴いています。 障害年金で暮らし、身近に相談相手もいない私は母亡き後果たして生きて行けるのか心配と不安で夜も眠れないほど悩んでいます。
私は優しく気遣いやと言われますが、集団の中で浮いてしまうことが多いです。 特に同世代のグループで何かする時は反応がおかしいと言われたり、場を白けさせたりします。 逆に、1対1等私的に仲良くなる場合、相手のタイプはあまり選びません。皆私が包容力があり聞き上手だといいます。 わざと下ネタや失礼なことを言い合う、誰かのコメントには全力で反応する。 グループで過ごす時、皆ある程度頑張ってこうした態度をとっていると思うのです。 私はそれらにうまく対応できないばかりでなく、義務感が出てしまいいつも場の空気を乱します。 私が黙っていれば「たそがれすぎ」これもらっちゃうよといわれどうぞといえば「いやいや(笑)」冗談に笑っていると「ちゃんと反応して」 何か質問したりコミュニケーションしようとすると、「よくわかんない」「大丈夫?」等。マイペースかつ冗談がわからないということでしょう。 実際は悪ノリも下ネタも好きです。 人と馴染めない原因は、周りと価値観が違うと感じてきたことにあると思います。 他の方が本当にある程度似た価値観を共有しているのか、自分を殺して合わせているのかわかりませんが、 後者であるとすれば私にはその力がありません。 大抵の人は天然として流してくれますが、自分を捨てて場に奉仕するタイプの人からは稀に非常に嫌われ集団に馴染むことが難しくなります。 個人的に仲良くなった人や私を好きな人は、集団で過ごす時難しい立場に置かれるようです。 私を恥じている振る舞いをみせたり、私を馴染ませようと努力して疲弊したり。 その場の過半数が互いより私のことを好いてくれていたとしても、このようなことは起きます。 このような極端な例をあまり知りません。 日頃めったに自分の感情や希望をだしませんが、人から好意を感じると、分かり合えるのではと期待します。 ただ、私と親しくする人はこういう矛盾を抱えることになりますし 大人であれば私的な好意より集団での価値観を尊重するのが自然です。 その時にわかってはいても裏切られた気持ちになりますし、相手も誠実なタイプであるほど気まずい思いをするでしょうから やはり私と付き合うかは相手に任せ、自分から人に近づくべきではないのか、と考えたりもします。 まだ、人と仲良くしたい、と期待し続けてしまいます。 私には何か足りないところがあるのでしょうか。
はじめまして、 相談に乗って頂けたら嬉しいです。 子育ては誰でも悩みなくって訳にはいかないんだろうけど、18歳専門学生の息子に手こずっています。 反抗期なんでしょうかね。 どんどん酷くなり、今ではワガママで自分本位で『死ね』や『殺す』などの暴言も毎回口にするように。 ここ半月は無視をされています。 この無視で、精神的にかなり追い詰められています。 『もう死にたい!』と口に出る程、参っています。 高校生までは、反発しつつもまだ優しい息子だという感じがあったんですが。。。 今現在、大きなわたしの悩みはこの息子の事ですが、もうひとつ。 6年前と2年前に、病気で早くに亡くなってしまった両親の事。 精神的にも経済的にも物理的にも、頼りになる親だったから、とにかくわたしは依存していました。 だから今が、大変で辛くて寂しくて孤独で仕方がないんです。 あと、父が亡くなって49日までは、母もわたしも父の存在を感じていました。 (母は、父が亡くなってからの49日間、毎朝、父の足音を聞き、父の姿を見て、大丈夫か?と声も掛けられていました。 わたしは、父の話をすると空気中がパチンっと音を立てる、仏壇がゴトゴトと音を立てる、眠っている鼻先にお線香の香りがするなどです。) それから、母が亡くなる数カ月前には今度は父が夢に出てきて、 『もう、お母さんを連れて行こうか。。。』 と悩んでいました。(父亡き後の母は、情緒不安定で相当家族を振り回していたので) 結局ですが、息子に手を焼いて苦しくて仕方がない。 それから、亡くなった両親が恋しくて仕方がない。 会えないのは分かって居るけど会いたい、寂しいって事です。 物事が、最悪の状況から必ず好転していくので、両親が傍に居てくれてるとは感じるのですが(お医者さんすらもうダメだと(死ぬと)思っていた難病が安定して、お医者さんが不思議がっていたり。。。などです)
モラハラの夫、暴力も散々受けて来ました。夫の両親は私に原因があると言い暴力を振るう夫を擁護します。止めようともしてくれませんでした。奴隷のようです。逃げ出すにも心身共に病んでしまいました。もう将来も絶望的です。結婚してから友人は一人もいなくなりました。両親は離婚。それぞれ再婚しています。実父は若年性認知症。継母は性悪。実母からはお金の無心。金の為に我慢しろと言われ続け自分の人生は何だったのだろうかと虚しくなります。 それよりも、今私がもっと苦しんでいる事があります。 私にとって唯一の心の拠り所唯一の友達、家族だったうさぎが私の身体の病気で御世話が出来ず弱ってしまいました。 以前飼っていたうさぎも14年半生きてくれて私を支えてくれました。しかし最後は病院にも連れて行ってあげられず長い間とても苦しみながら最後も本当に苦しみながら亡くなりました。あんなに苦しませてしまって辛かっただろうにと今でも涙が出ます。 なので夫の反対をおしきって病院に連れて行きました。でももう手遅れだったようです。後、2日。2日で回復する傾向がみられなかったら今のうさぎは亡くなってしまいます。 まだこの世に生まれて1年ちょっとです。寿命じゃない。明らかに私のせいです。モラハラ夫の元で病気の私にすら早く死ねよ!と言い放つのですからうさぎを飼うべきではありませんでした。私が飼わなければもっともっと長生き出来たはず。もっと良い飼い主さんの所で幸せに暮らせたはず。私が地獄に道連れにしてしまいました。私が殺したのと同じです。自分はもういい。もう将来も希望も無いから。どうかお願いです。小さな命だけど大切な命です。どうかお願いです。助けて上げて下さい。どうか元気に戻して上げて下さい。うさぎには何も非は無い。私が悪いのです。お願いです助けて上げて下さい。
私には好きな人がいました。 美人ではないけれど、誠実で優しい人です。 ですが振られてしまいました。 今でも多少の関わりが有ります。 その人は移り気ながらも好きなものを見つけて全力で楽しむという私にはないものを持っていました。 将来の夢もあってそれに向かって頑張っている姿が素敵でした。 自分も成長しないとと思って、ネットのマッチングサービスに登録しました。 しかし何百人の人にメッセージを送ったのにほとんど相手にされず、相手にされても、突然無視されたり待ち合わせに何時間も連絡なく遅刻されたり、何時間も置いてきぼりにされたりしました。 この程度の人間にしか相手にされないのかと思うと自分の不甲斐なさに怒りが湧き上がり、また同時にその程度の扱いしか受けない自分の無価値さに絶望し息が詰まりました。 また自分も何か目標を持とうと思ったのですが、毎日毎日毎日、何時間も何時間も考えてもまるで浮かばす、やりたいことすらわからず、どれほど自分が流されるままに生きていたのか自覚して、自分が嫌いで嫌いで嫌いで仕方なくなりました。 最近では頭の中に声が降ってきて、 「お前はこの世に必要ない人間だ」 「生きる価値のない存在」 「存在してるだけで資源の無駄」 と毎日繰り返します。 退社後や休日は特に酷く、頭痛と目眩と吐き気が収まらず、無意識に落涙していることもあります。 まるで周りのすべてが自分を嗤っているかのように思えて、抑えようのない憎悪と殺意がどんどん大きくなっていきます。 今や他者への感情は妬みと憎悪が殆ど全てで、好きだった人に対してもその楽しそうな姿を見て妬みが抑えきれません。 そのうち誰かを殺してしまいそうで、自分で自分が恐ろしいです。 こんな自分なんて今すぐ死ぬべきだと思います。 表面上ら笑顔で毎日過ごしています。 笑顔で店員に挨拶しながら、心の中では憎悪が渦巻き、頭の中ではずっと声が響いています。 まるで自分が引き裂かれそうに感じます。 自分は何処で間違ってしまったのか、 大切な旧友にも見放されてしまいました。 もう何もかもがおしまいに感じます。 将来を夢みるどころか、現在過去未来が憎悪で塗りつぶされて行きます。 破滅に向かっていく歩みを何とかして止めたいです。 何から手を付ければいいのかアドバイスを下さい。
私は今の部活が嫌いです。入ってから2年間、運動神経は良くないですが、上手くなりたくて人よりもたくさん練習しました。でもずっとみんなの方が上手いです。後輩にも抜かされています。誰も私と組みたがりません。それで部活に対するやる気が下がりました。部活をやめようかと思いましたが最高学年であり、責任ある役職にもついており、今やめると全員に迷惑がかかると思い、やめませんでした。 でも部活に行きたくなくなる時があります。その時嘘をついてしまいます。病気などです。みんな信じてくれます。親にも嘘をついています。罪悪感もあります。でも行きたくない気持ちの方が強かったです。勝手だと思います。最近になってやっと、自分勝手さに嫌気がさして、ちゃんと部活に行こうと決心しました。 しかし、ある日尊敬している先生にすごく怒られました。先生の授業をすっぽかしてしまいました。休みだと勘違いしていました。本当に私が悪いです。 また、先生の紹介先で仕事体験をさせてもらうことになったのですが、私が行けると言ってしまった日が、時間的にぎりぎり部活に間に合いませんでした。元々、部活は学業優先なので、部活を遅刻させてもらうつもりでした。ですが、上記の理由から部活にしっかり取り組みたかったので、行ける時間を部活に間に合うよう少しだけ短くしたいというメールを送りました。先生に、今すぐ先程のメールを取り消しなさい。社会人としてありえない、と言われました。本当にそう思います。その通りです。最低の人間だと思います。 授業のすっぽかしと仕事体験先に送ったメールのせいで先生の信用を完全に失いました。先生をとても尊敬しているので余計につらいです。 自分が情けなさ過ぎてトイレで泣きました。誰かに慰めて欲しかったです。でも、部活の友達にも親にも嘘をついているわけですから、身近に誰も頼れる人がいないんです。私のせいです。私が悪いんです。家の布団で泣きたいです。でも親がいるから泣けません。トイレで声を殺して泣くしかありません。 大学生活から逃げたいです。でも友達と話をしてる時は楽しいです。でも、本当に困った時頼れる人がいない状況を作ってしまったことをとても後悔しています。でも嘘をついていたことを誰にも言いたくありません。 せめて誰の目も気にせず大声で泣きたいです。どうしたらいいんでしょうか。 長くなってしまってごめんなさい。
20年生きてきて、猫を5匹犬を2匹飼っていました 最初の猫2匹は捨てられていたのを拾った記憶です、小学校低学年の時でした 悪いことも良いこともわかりませんでした 兄とふざけて猫を冷蔵庫に入れて1匹殺してしまいました 今思い出しても最低な事をしたと思います、その時はとても罪悪感に襲われました しかし学習しませんでした、その一年後に悪い事という事をしてはいけないという思いを忘れて、親に嘘をつき大事に発展してしまいそれも後悔しています、それはまた別の時に その後にも何年かして他の三匹を拾ったり保護したりしました、またそのうちの1匹と犬と遊んでる時にまた悪い事をするなという事を学習せずにふざけて犬と猫を驚かして遊んでしまいました そのせいで驚いた猫は道路に飛び出し車にぶつかりました、 そのまま逃げて行きましたが二度と帰って来ませんでした また学習しなかった私の自業自得です 他にも飼っていた犬をいじめてしまったりまともに相手できなかったり、子供だからと許される事ではない事もしてしまいました そして最初に保護した猫のうち1匹は一昨年の暮に寿命で死にました、18年生きました そして私が生まれた時に同じ日に生まれたとして貰った犬も今年の明けに死にました 正直悲しい気持ちが強いですが今でももっと良くしてあげれたのでは?という気持ちが湧いてきます、親に話すと 『仕方ない事だ、後ろを振り返り過ぎるな』と言います、 振り切れない過去を振り返るのはいけない事なのでしょうか? 振り切れない時、私はどうすれば良いのでしょうか? あの世で彼らに謝ることはできるでしょうか?正直今すぐにでも謝りたいです 愛でるとはどうすればよかったのか?家族というものが分かりません、分かりたくないのかもしれません とても過去の自分が憎いです
6歳の娘がおります。性格は人見知りですが、友達とは仲良く遊んでいます。 先日、スーパーに私一人で買い物に行った時に店長に声をかけられ、2週間前に娘がお菓子を開封して食べ、ポケットにチョコを2〜3個入れていたみたいです。その場で謝罪し、代金を支払い、即、幼稚園に娘を迎えに行き、店長に謝罪させました。その後は娘に対して説教し、初めて頬を叩いてしまいました。幼稚園鞄やお弁当箱も投げつけてしまいました。娘の人格を否定するような言葉もたくさん言いました。頭に血がのぼり、怒りがおさまらず怒鳴ってしまいました。 私が買い物中にしっかりみていなかったので私の責任でもあると思っているのですが、6歳で善悪の区別もつかないのかとショックと苛立ちが先にきてしまいました。以前も幼稚園でお友達の果物の柿の種を取ったり、友達のお菓子を勝手に開けたのに開けてないと嘘をついたり、ガムをゴミ箱に捨てず家中のいたるところに捨てたりと、エッ?て思う行動をします。発達障害?と最近思います。でも、健診で異常と言われた事はなく、就学前健診でも特に何もなかったです。娘の行動は精神的からきてるのでしょうか。私の娘に対する態度が原因なのでしょうか。娘にはきつく言ったりしていました。娘が可愛くないと思う瞬間も多々ありました。娘は私似で気が強く怒られてもほぼ涙はながしません。直ぐに気持ちが切り替わります。怒られた直後にお人形遊びをしたり。この行動が自分の感情を押し殺しているのかなと気になります。その反動で無意識に盗んだり、嘘をついたりしているのでしょうか。怒られるからって考えがあるから人の目を盗んでコソコソしているのでしょうか。私と二人でいる時は娘が私に気を使っているのがわかります。のびのびしておりません。全て私の接し方が原因なのでしょうか。今からでも娘との関係を修復できますでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
父が3月中に胃カメラを受けます。 食道がんの手術をしてからの定期検査です。 その時に、組織をつまんだり、膜を切ったりするのですが、去年脳梗塞をしてから、血液をサラサラにする薬を飲んでいるため、血が止まらなくなる恐れがあります。 そのことについて、父は「医師は俺を殺そうとしている。殺意がある。そろそろ俺に死んでもいいだろうという感じで話す」と言っています。 私は「血液を止める方法について、前もって医師に聞いてあげようか?」と言っても、母には「めろんに来てほしくない。元会社の部下のMさんかUさんを雇って、1日5万円で来てもらって、遺産は全部その人にあげたい」と言っています。 父は私について「俺と合わないからって、悪い方に悪い方に言う」と言います。 私がいつも誠意をもって父と接していて、できる限りのことはしてきました。 それなにのに、「お前と性格が合わない。悪い方に言う」と思っている父が辛いです。 父は主治医とは性格が合わず(というか、誰とも合いません。)「あいつは俺をバカにしている。俺だって医者になれるくらい頭がいいのに」と言っています。 母とも相談ができません。 私と母が相談できないように、父がずっと見張っていて、1日中家にいます。 外出もさせません。 出かけようとすると「お前は万引きに行くのか」と母にも私にも言います。 弟に事態をメールしても返事がありません。 「迷惑なことを言ってくるな。俺を病気にさせるな」という気持ちでしょう。 弟もメンタルが弱いです。 元部下のMさんもUさんも父が怖いから逆らわなかっただけで、今は頼まれても「知らない。何言ってるの」と言うでしょう。 Mさんは私と年齢が近く、娘のように思っていて、Uさんは母と年齢が近いです。 「彼女たちならどうしてくれるだろうか?」と、父は考えるそうです。 そうかと思えば、次の日になって「次に病院に行く時に、医者に聞かなくてもいいわ」と父は言い出しました。 私が病院について行くと思っているのです。 私にはついてきてほしくないと父は言ったのに…。 父はコロコロと言動が変わって、私や母を振り回します。 私は誠意をもって接していても悪く言われ、どうしたらいいか分かりません。 母や弟にも頼れず、どうしたら良いのでしょうか?
今、両親を同居で独身の弟が主に見ています。 家を出たことが無い弟は、3年前まで、親の恩恵をずっと受けてきました。 私は、25で結婚を機に家を出ました。 父は、歩く時、がくがく足折れし、良く転倒します。 耳も全く聞こえません。それでも、うろうろするので、目が離せません。 父は、3年前腎がんで1ケ摘出しました。 母も最近、自宅で転倒し、右肩右手首の骨折で手術入院。 腎臓が悪い父(86)が、2/23に虫垂炎で救急搬送され入院。その後、3/1口腔内の手術で母(79)が入院。3/8、退院。3/9は、薬で散らした父が退院。 当然、介護サービスは使っています。 救急搬送や両親の定期健診などで、休みを取ることが多くなってきた私たち。 私も近くで家庭をもち、社員として働いていますが、会社の帰りに実家へ行き、父がうろうろするので、弟が入浴し終わってから帰り、それから自宅の家事をしています。 もちろん主人も手伝ってくれていますが、今までは次の休みにどこ行ことかの会話がなくなったなって言われました。 自分の親の介護で、彼の楽しみも制限されてます。 それを言われると、胸がきゅんとなります。申し訳ないなって。 段々と、自分たちの自由な時間が無くなってきました。 そして、疲れ。 今までの恩と、自由が利かないという気持ちが交互しとても苦しくなってきました。 自分たちにも老後はあるので、仕事はやめれないです。 弟も毎日かっかしています。 今日は、私たち二人が寄ったら、俺をいじめるから、殺したろかと言ったそうです。 たった3年なのに、こんなことを思う自分は、親に対する恩は十分に分かっていますがが、親不幸なのかと思うときもあり、心が苦しくなります。 そんな時、どこに気持ちを持っていけばいいのか、どういう風に、心を切り替えればいいのか、わからなくなってきました。 介護が終わる=親の死 毎日事が無く、無事でいて欲しい、長生きしてほしい、でも心が壊れてしまいそうです。
以前夫の仕事の件で質問をした者です。 前回の続きですが、予想通り転勤(事実上の左遷)となりました。 最初は不安でしたが前回のお言葉を胸に、とにかく平常心や笑顔を忘れないよう生活し、少しずつ知り合いを作ったりしてようやく土地にも馴染み始めてきました。子供も夜泣きもせず笑顔で生活してくれています。 ただ、突然夫が、昇格も昇給もなくなったと暗い顔をして帰宅してきました。 理由は前任地のパワハラ上司の嫌がらせ人事評価です。 幸い今の職場では「なぜこんな評価を下されているのか」と疑問に思ってくれる方もいるようですが、古い体質の会社なのでおそらくずっとこの評価は付きまとってくると思います。 私は別に給料や役職がどうなろうと気にしません。健康でいれたらそれでいいです。 夫にもそう伝え、愚痴は聞いてあとは出来るだけ別の話題にもっていくようにしました。 でも、パワハラ上司のことが心の底から憎く、(顔も知りませんが)会う機会でもあれば殺してしまいたいと思うほどです。 なぜそこまで執拗に人を傷つけるのか、すぐに人を怒鳴りつけ、気に入らなければ罰する、絵に描いたようなパワハラ人間が、なぜ偉そうに権力を握り生きているのか。 忘れるしかないですが、いまこの瞬間もその上司がのうのうと笑って生きていると思うと悔しくて居ても立っても居られない気持ちになります。 勿論夫にも至らないことがあったと思いますが、明らかに度を越しています。 夫は仕事は辞めず、細々とでも頑張っていくと言っています。それなら私も全力で支えたいと思っています。嫁バカではありますが、夫のそういう誠実なところはとても好きです。 ただそれすなわち夫の会社(会社全体がパワハラ気質)ともずっと関わるということであり、またこんな気持ちにさせられるのかと思うと気が滅入ります。 長くなりましたが、自分ではどうしようもないこの怒りとどう折り合いをつけて生きていけばいいか、お言葉をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
親と決定的に価値観が違う場合、縁を絶つしか道はないのでしょうか? 現在僕は就職活動を間近に控えている大学生で、下宿で独り暮らしをしています。 親とは今は月1程度で帰省し顔を合わせる関係なのですが、人生に対する考え方、価値観の違いがあまりにも大きく辛いです。 僕自身自分の人生は他人に迷惑をかけずに仕事を程々に、趣味(ゲームやキャンプなど)を友人や恋人と楽しんで、他人に優しく過ごせればそれで十分かなと考えているのですが、両親には国家資格を取って立派にならなければいけない、大人になれば趣味を控えて仕事に全力で打ち込めと度々言われています。 中学受験の頃からいい学校、いい大学、いい会社に入るために一生勉強しなければいけない、綺麗なお嫁さんを貰わなければいけない、と言われ続け今に至ります。 両親は大企業に勤めており収入も正直かなりあり、そうしたストイックな価値観のお陰で裕福な家庭で何不自由なく今まで育てて貰ったということは理解していますし、両親ともに普段はとても優しく立派な人間で、本当に尊敬しています。 それでもやはり自分の人生観とは違う面が多すぎて今後育てて貰った恩を返すため親の期待に沿うように生きていくのか(正直やっていける気がしません)、親の期待には沿えないと今後会うこともなく半ば縁を切って生きていくのか、就活が今後の大きなターニングポイントだと思いかなり悩んでいます。 親的には僕の目指す生き方は、そんな自堕落な生き方は許されない、社会を舐めている、やっていけない、と断固反対の様子でした。 虐待などもなく何不自由なく育てて貰い、それなのに期待を裏切って生きていくと思うと親の悲しむ姿を想像して心が痛いです。それでも期待に応えようと自分のやりたいことを殺すのも心が暗く、どうしていいのか全くわかりません。 両親とも本当に尊敬できる人で、大好きです。今後も仲良くやっていきたいのですが一体どうすればいいでしょうか? 滅茶苦茶な文章で申し訳ですが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。回答いただけたら本当に嬉しいです。
仏教には様々な逸話がありますが、阿修羅像の逸話についてずっと気になっていました。 逸話を端的に言うと「阿修羅の娘を帝釈天が無理やり連れ去り、激怒した正義の神・阿修羅が帝釈天に戦いを挑むも戦闘神の帝釈天には到底敵わない、そんな中で娘は帝釈天を愛し妻になる、戦う必要がなくなったにも関わらず怒りに我を忘れ戦い続ける阿修羅」 初めて見た時は結果オーライか⁈ なんだそりゃ‼︎ と思いましたがこの逸話の言わんとすることはよく見かける解説で 「阿修羅は怒りで自分を忘れ、戦いに目を奪われて、すでに娘が帝釈天の正式な奥さんだったのにも関わらず、相手を赦す心を失っていました。たとえ、正義であってもそれに固執すれば、善の心を忘れ、妄執の悪・復讐の鬼になってしまいます。過去を水に流し、人を赦すことは大切なのです。」 とあり理解出来るとこもありますが、この逸話を初めて見た時はいくら例え話しだとしてもこの話しを納得することは犯罪を容認するようで、なんとも気分が悪くこの逸話を簡単にそうかと理解するのは無神経なようでずっと引っかかってました。 程度は違いますが私の毎日はずっとこの引っかかっりです、私の煩悩が怒りなのか杓子定規な正義への固執なのか、両方ですかね? ここから質問なんですが、この逸話の中で娘が帝釈天を愛し娘に関してはある意味で結果オーライですが、実は最悪娘は帝釈天に連れ去られた後に殺されたとしてもこの逸話の言わんとすることは同じ(憎しみの先に救いはない)ような気がして、結果オーライはまだましな話しだったのかなと最近思うようになったんですがどうなんでしょうか。 上記とは違う解説等ありますか。
こんにちは! 私は結婚して5年になります。 今回の相談は旦那の家系の呪いが私の家系に来たのかな?ってことです。 私の家系は私が結婚して5年の間に2人亡くなりました。 5年で2人って別に普通のことですが、なんだか腑に落ちません。 亡くなった1人目は祖母です。 もともとガンを10年前に患ってから完治しても本調子では無かったですが、風邪をひいて入院してから一気に弱り1週間で亡くなりました。 2人目は叔父です。 叔父も元気そのものの人で亡くなる3ヶ月前に会社の健康診断で問題なしをもらい、その後、白血病がわかり、病気が見つかって1ヶ月も待たずに亡くなりました。 そして父です、父は殺されても死なないよね!と笑い話にされるほど元気そのものの人ですがここに来て膵臓癌の疑いが出てきました。 この時点で、なんか私が結婚してから…と思い始め… そういえばと考えると、旦那の家系は人に恨まれる事が山ほどあるような人たちの集まりで、旦那の母親は三姉妹なのですが、次女の義母はバツ2、それも義母の不倫で離婚!三女の叔母はバツ1で私が知ってる限り、今、2人目の不倫相手が居て、しかも堕胎を3度していてそれも何も供養してないとの事です。 ふとネットでそれとなく調べたところ、結婚することによって相手の家系のとばっちりが来る場合があるというのを見つけ… なんだか嫌な気持ちと不安な気持ちになりました。 真面目一筋で生きてきた私たちの家系になんでよりにもよって不真面目に生きてきた人のとばったりを受けないといけないのか?と毎日考えています。 わたさのバカみたいな話をして聞いてどう思うのか率直に聞きたくて書き込みました。 どんな返答でも構いません。 お返事をお待ちしてます。
今日中絶しました 今更遅い後悔で押しつぶされそうです 厳しいお言葉でもなんでも受け止めます どうか救いの言葉をください 12月初めに4人目の妊娠が分かり、嬉しさ・出産の考えよりも先に"中絶"の言葉が浮かんでしまいました 昨年長男を病気で亡くしたばかりで 気持ちの整理や残った子達との触れ合いを大切にしたいと思ってしまったのです 正直長男が病気になってからは私が付きっきりだったので 長女には寂しい思いをたくさんさせてしまったのでたくさん手をかけてあげたいと思いました 中絶を決めるまではすごく悩みました 産んであげたい気持ちもあったし、未来の想像もたくさんしました 夫は私が最終的に決めるような言い方しかしないし 4人目にして初めて重い悪阻になり育児・家事もままならなかったし 夫は育児を手伝ってはくれないので 経済的にも精神的にもと考え 結局中絶を選んでしまいました 産婦人科で中絶の決意をして、手術の日程も決めてもう割り切った時に 私より年上の方が3人目の出産で入院手続きをして入る場面を見てしまい 自分自身がとても惨めに思えました なんで素直に妊娠を喜べなかったのか 身勝手な決断で自分が悪いのに 大切な赤ちゃんが亡くなるのが悲しくて "次に生まれてくるときはもっと良いママの所へ行けるように" 神社でたくさんお願いしてきました 身勝手な人間の願いを聞いてくださいますでしょうか? 中絶して 夫は手術をした私を労ってはくれましたが 赤ちゃんに関しては一切触れず それに対して悲しみが溢れてきました ふつうにゲームして、明日は朝一から趣味の日で出かけるため 何も話せない前に寝てしまいました 私が不安に思っていたことも ギリギリまで赤ちゃんを産んであげられなかったことに悩んでいたことも 赤ちゃんが宿ってくれる喜びや不安・悩み 男の人に全部理解してもらおうとは思いません でも、失った悲しみはわかって欲しかった 無理してでも産んであげたらよかったのにとか 産んであげられなくて申し訳ない気持ちとか 1人でグルグル考えてしまって涙が止まりません 周りにも相談できずにいます 自分勝手な中絶で 小さな命を殺してしまったことにはかわりありません 子供たちに愛して欲しいと願うのは馬鹿でしょうか こんな母親を先に亡くなった息子や今日失った子は恨むでしょうか
母とささいな事で大ゲンカをしてしまいました。 きっかけはというと、大人げないですが私が10歳の姪っ子とケンカしてしまい姪っ子の態度が許せないとゆう話からはじましました。 勝手に人の物を使いその事に対して注意すると、謝るどころか不機嫌になり急に物を投げつけてきたので、その事に対して叱りましました。 私は姪っ子がそんな行動をしたのが自分でも驚くくらいショックで、それと同時に私が子供の頃はそんな態度とった事がないのにどうしてあなたはそんな事が出来るの!と訳がわからない感情になりケンカしました。 姉家族が帰った後、母と2人でその事を話していると、だんだんと険悪な雰囲気になっていき、最終的にお互いの罵り合いになってしまいました。 「昔から私はお母さんの顔色ばっかりうかがってて今日の○○(姪)みたいな態度なんて恐ろしくてできなかった、今でも自分の感情を殺して他人の顔色をうかがってしまうのはお母さんのせいだ!」 「勝手に自分の出費予定や時間割にに私や私のお金をいれないで!どうして家族に対して使うお金は有効利用で、私が自分の為に使ったり予定入れるのは全て無駄とか何にも考えてないとか冷たいとかバカにしたりするの!」「兄の事も構いすぎだ!(兄は精神病です)監視をやめろ!」 「あなたのその性格が兄弟みんなおかしくさせてるんだ!」 と、風船が割れた様に色んな事がいっきにでました。 母からは、お前は偉そうにしてる、上から目線の発言が多い、好きなことばかりして私の言う事を聞かない!自分だけ幸せになればそれでいいのか! ほんとに、役に立たな人間ばっかりそろいやがって何しに子供産んだかわからない! どうして私ばっかりこんなに不幸なんだろ!と、罵り合いに発展しました。 以前より1人暮らしをした方がとアドバイスももらいますが、どうして私が出て行くの?!と悔しくて悔しくてたまりません。反抗期が遅れてやってきてるんでしょうか。最近この様なけんかが多いです。 わかってくれないのはわかってるはずなのに、わかってほしくてたまりません。理想の母像をいまだに求めてる自分が嫌です。 あきらめたいのにあきらめられない。いい大人なのに、小さい子に対してやきもち焼くのもいやです。 母は今私を無視してます。私が悪いのかと罪悪感まみれです。 昔から自分の意見を言うと全否定される。自分をだしてはいけない。出すとけんかになります
こんにちは。 私がこうなってしまった経緯を聞いてください。 私は1年ほど前から外国人の彼氏と国際遠距離をしていました。 彼が旅行中に出会い、付き合って去年の秋にまた日本に会いに来てくれました。 それからは彼は徴兵制度で軍隊に入り恐らく来年までは日本に来れません。 そしてその中で私は喧嘩別れをしてしまいました。まだ今月の話です。 全ては私が原因でした。軍隊に入って忙しくなってしまう彼に、元々自分の自信のなさから彼を信じるより疑ってしまう事が多くなりました。 些細な喧嘩が大きくなる事もしばしば。 それでも彼は私を好きでいてくれましたが、私が彼を信頼できないと言ってしまい彼を傷つけてしまいました。 私も流れで自ら今までありがとう。と別れを仄めかす言い方をしてしまい、連絡先を全てブロックされてしまいました。咄嗟に謝罪しましたがしつこくしてしまってダメでした。 私は彼を傷つけしまったこと、唯一私を必要としてくれる好きでいてくれる人を自分のせいで失ったことに酷く自己嫌悪しています。 当然です。 もう正直生きる意味を本当に失いました。 今はもう彼とどうしたら戻れるかとか言うよりどうしたら死ねるか、死後の事や死に方やそんなことばかり考えています。 母に自殺しようとしたところを止められました。 あなたには友人や家族がいる、その人達のために生きなさい、彼とはそうなる運命だった、また次がある、冷却期間を置きなさい。全て承知しています。 でも出来ないんです。 戻れるなら戻りたいですが多分無理でしょう。 もし、自殺してしまったら、自分を殺したので地獄に生き苦しい思いをしますか? それともどこかを孤独にさまよい続けるんでしょうか? でも苦しんで当然の人間だと思います。 彼を傷つけたので。