結婚7年めです。 夫以外に4人と関係を持っています。夫とも床を共にするのですが、満たされることなく今日に至りました。 私は人一倍色欲が強いのだと思います。色んな方の相談を拝見し、自分のしていることは悪いことなのだと思いましたが、色欲を抑えて生きる自信がありません。 ご意見を頂ければ幸いです。
先月から夫婦関係が急激に悪化し、家の雰囲気、親子関係など、あまり良くない状態です。(長くなるので詳細は伏せます) 私は父のことがあまり好きではなく、自室に篭るような形で父とは顔を合わせていません。もう少しで1ヶ月になります。 母は父と寝るのが苦痛なので、私の自室で寝ています。 結論を言ってしまうと、私は離婚するのかしないのか、母にはっきりしてほしいと思います。出来れば早く決めてほしいというのが本音です。母にもそれを伝えました。 その後、「今はまだ決められない、どう動いたら良いのか分からない。悩み、迷っている。」と言われ、確かに事が起こってから1ヶ月弱で決めろというのは酷だし無理だろうと一旦は落ち着いたのですが、何も見通しがないことに耐えきれず抑え込んでいた感情が爆発してしまいました。 身勝手で、親の気持ちも考えずに気持ちをぶつけてしまう娘の私は最低で、人として間違っていると思います。しかし、抑え込もうとしても「早く決めて」「少しでも状況が改善するようにアクションを起こしてくれ」という気持ちが抜け切れません。 本来は気持ちを抑え込み、事の行く末を静観するのが娘としての役割であり、正解なのでしょう。 どうすればこの状況を乗り切れるのか、気持ちが軽くなるのか、ご教授願いたいです。
夫はまだ40代で脳卒中になりました。子供もまだ手のかかる歳です。 右麻痺、言語障害、理解力に障害があります。 義理母70代からは、金銭的援助はなし、自宅で介護になっても手伝いに行けない。 (車で運転して週3回ぐらい面会に行ってますが、、) あなたが働いたら誰が息子を見るの? 義理姉からは、5年後には今の家を売ってこっちに引っ越してきて。と言われました。 まず働かなければ、子供を育てられませんし、介護の費用も賄えません。介護保険の使える枠を超えて介護サービスを活用しなければ厳しいからです。自宅に来て手伝えないと言われてますので。 5年後にこっちに引っ越してきて。はメリットも勿論あると思いますが、お見舞い程度に週何回か来られるのでは困ります。 そもそもその考えは自分達都合優先の考えにしか聞こえず、、 これから私が介護をするなら、それ優先に考えてほしい。と思ってしまいます。 こんな状況なら逆に旦那の周りに親族が集まってほしいと思います。 このままでは離婚かなとも考えてしまいます。旦那はギャンブル依存症でお金も使いたい放題でした。 ただでさえ、介護するのも迷いながらも介護は妻としての役目とも思ってるなかで、、行き詰まりです。 私が介護に関して周りに頼りすぎなのか、 私の考え方に矛盾があるのかな?と思ってしまいます。 で、第三者に聞いていただきたいと思いました。よろしくお願いします。
旦那がケチで困ってます。結婚して2年去年子供を出産も母の死、祖父の死が重なり初めての育児で余裕がなく実家に帰る事が増えほぼ別居状態です。 母の死や子育てでメンタルが落ち込んでるのに旦那が『家事を放棄』だの育児のお金を請求するも『俺はATMじゃない』だの全く話になりません。 そして生活費を減らされ、専業主婦の私の状況を説明するも別居されてる自分のプライドが許さないのか益々頑なになり、子供の愛情も感じません。 私の親戚や家族の前では幸せにする大事にすると口だけは一丁前ですが、行動には現れず仕舞いには義母も参戦し、『私からも謝る、ペコペコ』と言われるだけで愕然としています。 旦那は一人っ子で人付き合いもしない人で世間知らずなので、世間の常識を教えるも『俺はこうだから』と突っぱね、あまりにも腹が立ち旦那の太ももと肩を殴ってしまいました。 子供を守らなくちゃいけなのに精神的に参って来てしまい、もう離婚したいけど収入面で不安だし、苦しいです。 私も感情的になってしまい、会えば喧嘩ばかりで疲れてしまいました。何かアドバイス頂けると幸いです。
再質問されてはという回答があったのでもう一度投稿します。 5年前に両親が離婚し、母親の実家に引っ越してきました。 次第にDVDプレーヤーがほしい、PCが欲しい机が欲しいとなり祖父母は優しいので買ってくださったのですが ベットが低いから別のベットを買えとベットだけでも4度も我が儘を繰り返しました。(のちにこのベットで2度自殺未遂しました。罰が当たったんですね) 持病も悪化し学校でも上手くいかなくなって、友人のペンやカセットを盗み、飼っていたペットハムスター6匹と犬1匹を虐待するようになり、飼い始めて1年弱のウサギも懐かないからと人に譲りました。 そして今、不登校です。 本当に最低の人間ですよね。 先月、上記に書いた通り自殺未遂を起こし(自殺未遂と言えるかは不明ですが)そこで自分がしてきたことを振り返り我に返りました。 人に、動物に迷惑を掛けて何で生きているのだろう。 自殺未遂を含め、何でこんな事したんだろう。 引っ越さなければ此処まで捻じ曲がる事は無かったのじゃないか そう思うと辛くて辛くて罪悪感が溢れてきて 自分が悪いのは分かっていますが 過去にただ、戻りたいです。
以前から夫のことで相談させていただいてます。 夫は仕事が続かず休職を続ける毎日、、 最近は家にずっといるのでお互いイライラしケンカの毎日でした。 それから夫は夜になれば出掛けていくようになり、朝方帰るようになりました。 そんな中でも小さい子どもの育児に終われ不安や苛立ちから私は夜も眠れなくなりました。 眠剤を飲んだりしてウトウトすると朝方、帰って来た音で目覚めます。 仕事がうまくいかないのなら私が働くなり、話を聞くなりまだ方法がありました。 しかし、旦那の行動が怪しくなり問い詰めるとネットで知り合った人と会って話をしたり性行為をしていることがわかりました。 それも相手は男でした。 とてもショックで、小さい子どももいるのに大切な時間を外で発散させていたのです。 そして、話し合いになったのですが、 離婚はしたくない。 でもこれからもそういう関係は続けたいと言われました。不特定多数の人とです。 仕事もしない、見つけない、なのに浮気までされたことに怒りと悲しみでいっぱいです。 このことがバレたら、もう変わってくれるのかと思いましたがこれからも家族もその付き合いも続けることは容認できません、、 何日も話し合いましたが旦那の親もそんなに怒るわけでもなく、 ただ、ただ、自分が虚しくなるばかりです。 こんなかわいい子どもがいるのにつらいです 籍だけのこして別居したら、と言われましたが私はこの先、どうしたらいいのでしょうか、、
昨日に重ねて質問させてください。 旦那の不倫、暴力から現在アパートを追い出されて実家に戻り、私の意に沿わない別居中です。現在妊娠9か月でこれからの生活、出産育児が不安で日々安定しない毎日を送っています。 昨日の質問で旦那とは別れた方がいいと回答もらい、彼を憎んでる暇はないと思ったのですが、今も別居して自由に暮らしていると思うと怒りがこみ上げてきます。 きっと自由になっていつ帰っても文句も言われないのですから、浮気相手と会いたい放題だと思うのです。それの真偽は分からないのに気持ちが治まりません。確かめようにも妊娠の身では無理です。探偵を雇いたい。雇ったと旦那に宣告したい。そんなことをしても意味はないのに。 でも、こんなに執拗に離婚を迫ってくるのは他に女がいるからだと確信に近い思いがあります。そういう分かりやすい人なのです。 彼に証拠を出せと言っても無駄でしょう。離れているから嘘をつくことなど簡単です。それでも旦那がどんな生活をしているのか確認したいという思いが消えません。確認して性懲りもなく、浮気を続けていたら見切りがつけれるかどうかも分かりません。浮気を続けていなかったらどうなるかもわかりません。 でも、お腹に子供を抱えてどうにも怒りを鎮めれません。自分が幸せになることが一番の復讐と言われても今はまだ納得できないのです。なんでという気持ちが私の中でいっぱいです。 私はどうなってしまっているのでしょう。いつまでこんな旦那に執着しているのでしょう。どうしたら気持ちを切り替えれるのでしょう。時間が解決してくれるのをじっと待つしかないのでしょうか。 相談しているのに毎日毎日気持ちが変わり、もう自分にもついていけません。
皆さま初めまして、みーと申します。 このような神聖な場に 自己中心的で不快な書き込みをしてしまい 申し訳ありません。 話し相手がいないので最後に 自分の思いの丈を ここに吐き出させて下さい。 そして僕が生きた証を残さして下さい。 まず、僕は小学3年生の頃まで両親に虐待の限りを尽くされ殺される寸前で警察の方に助けられました。 その後、両親と連絡が取れなくなり施設で高一まで過ごしました。 そして高校を中退し、自分の1番したかった事 漁師になる!を実現させました あの頃は毎日が楽しく 仕事も楽しく・交友関係も問題なし・ 恋愛も順調でした。 この時期に交際相手との間に 子供が出来ました 勿論、歳も若いし育てられる訳がないと 相手の親に猛反対されました。 それでも降ろす事など考える事が出来ず 絶対に産んで欲しかったので 職場も変え、家も嫁の家の近所に引っ越し 何度も嫁の実家に足を運んでお願いする日々が続きました そして形的に出来婚になりましたが 相手の親に認めてもらい無事 長男を出産し家族に迎え入れる事が出来ました。 しかし幸せな時間は続かず生まれて3ヶ月 長男が突然死しました。 この頃から自分の中の何かが変わり 生きる希望や意欲何もかも無くなり 自殺を考えるようになりました。 そこから嫁も変わり、 喧嘩をしても話し合いが出来ず いつも僕が悪い、私は悪くないのループで 僕が折れて謝り機嫌をとっての繰り返しでした。 あまり言い過ぎると癇癪を起こし物に当たり手を出して来るのでそれ以上は何も言えず。 そして次男・三男が生まれたが 何も変わらずこのような日々が続きました そして1ヶ月前ついに離婚届を渡され書いてしまい。 独りになりました。 独りには慣れていたつもりなのに いざ独りになると寂しいもので 結婚を機に地元との関わりも全て切ってしまったので 相談相手も居なく 頼れる人も居なく この苦しみを分かってくれる人が居ない。 本当に辛かった。 離婚してから自分がどうしてたのか思い出せません。 仕事には行ってたみたいですけど 全く記憶に無くて 体重も1ヶ月で13キロ落ちました 今日目覚めると同時に死を決断し 気分が楽になりました。 職場も無断欠勤してしまいました。 今日は思い出の地を巡り 好きな物を食べ1日が終わる頃に旅立とうと思います。 最後に長話に付き合ってもらいありがとう
長男から、そんなだから父に嫌われたんだ、だから離婚されたんだと言われました。 2年前離婚しました。 4年前から、上の子2人は野球チームで野球をしています。長男は卒部し、今は中学校の部活で続けています。 スポーツチーム特有の親の人間関係と同調圧力、時間的拘束、配車、すべて苦手です。今は負担は減りましたが長男の部活と真ん中の子の野球の世話に休日は追われています。 末っ子は、発達グレーだと私は思っています。少しでも学びになればとボーイスカウトをさせています。ボーイスカウトがある日は、野球の世話を送迎のみにしたりしています。野球に付いている時は来たがらないので家で放置です。その点も心苦しいです。 もうすぐ夏休みが終わります。放っておくわけにもいかず、海やプールに連れて行きました。普段の昼食も、学童に行く末っ子には弁当、上の子2人には丼もの等、かなり適当でしたが、できるだけ準備しました。 平日のフルタイムワークが、良い息抜きになっています。 長男の言う通りだと思います。末っ子の発達グレーは、私の遺伝かなと思います。家が片付かず、家事が回りません。家事をする気力がないのです。子供達3人、全力で散らかし、私も決して片付けが得意ではありません。 野球の洗濯物の予洗いや弁当水筒の始末等、できることはするよう言っても身に付きません。末っ子は何もしません。 昨日、もうブチギレてしまったのです。何度も宿題をするように、しないならお風呂に入るように、何度言ってもどちらもせずソファに転んでいる末っ子を蹴っ飛ばそうとしたのです。その時に、そんなことしていいと思ってるのか、に続いて、冒頭の言葉を言われたのです。 繰り返しますが、長男の言う通りだと、私も思います。けれどもう、何もやりたくないのです。野球の世話も、食事の世話も何も。嫌われていいです。一人ぼっちの老後、構いません。一人で自分のことだけして、ネトフリでも契約して好きなドラマや映画見て過ごす。悪くない気がします。 もう早く死にたいなと思います。離婚前から、限界だったのは、私の方なのです。 もう本当に、クタクタのヘトヘトの疲労困憊の、限界なまま、数年過ぎても、まだ真ん中の子の卒部まで1年半あるのです。 嫌われても仕方ないです。でも、傷つきます。もう、できません。
遡る事10年前、夫の父が亡くなりました。夫は多額の遺産を相続しました。最初は、家族の為に遣おうとしてくれましたが、大事な財産なので、遠慮していました。その内1人で外食ばかりするようになりました。元々我が儘で食べたい時に食べたい物を食べたい人でした。 間もなく不倫するようになりました。お相手は殆どシングルマザーでした。1年くらいで振られを繰り返して、4年前、上は高1、下は幼稚園の4人の子持ちの女性との付き合いが始まりました。3年前から女性の実家の集まりに度々顔を出し、時には泊まりがけです。そこで彼女の父と結納みたいな約束を交わしています。それが発覚し大騒ぎになった時、初めて「おまえからは気持ちは離れている。離婚しよう」と言われました。私は今まで積み上げた物が消えてなくなる事と将来の事と鬱病の1人息子の事を考え拒否しました。それから3年間家庭内別居が始まり、その内私の食事を拒否し始め、最近、「13歳の子への父からのゴルフ権の相続」や未成年の子(多分その子)を頻繁にゴルフ練習場やコースに連れて行っているのがわかり、なかなか離婚出来ないお詫びに不倫相手のご機嫌を取る為に4人の子を養子にとる計画を立てているのではないかと思われます。 夫に対して、嫌いな所軽蔑する所ありますが、逆に好きな所尊敬する所もあり、日々、心が不安でいっぱいです。 私の母の面倒を看るハメになるのも嫌なのだと思います。 1人で悩んでいると堂々巡りです。どういう心持ちでいれば、心穏やかになる日が来るでしょうか?
でしゃばるんじゃないよ! 自惚れるな! 余計なことばかりして! 泣くなよ! 感情を出すんじゃないよ! 臭い! 汚い! ルーズ! だらしない! センスがない! どんくさい! 金食い虫! 嘘つき! あんたって頭悪いよね! なんで運動神経が悪いの! お前なんか死ね!さっさと死ね! 叩くこっちの手が痛くなるから布団叩きが丁度良いんだ!子供が可愛いのなんて2歳3歳までで後は金が掛かって苦労させられるだけ! これが実母の口癖です。 実母の浮気で離婚。そして再婚。また離婚の果てシングルマザー。実父は暴君な母を恐れて蒸発。今は年金も貯金もない仕事もしない煙草を吸って、お酒を飲み。毎月、ローン返済額を子供に入れさせて資産にしたマンションに一人で居座り3LDKの部屋は全て自分が執着してるもので埋めつくし、買い物は隣のコンビニだけ。 そんな母親に私は毎月6万円。妹は4万円仕送りしています。 雨風しのげるところで食べさせてもらっていただけでも有り難いと思えよ!この位の事するのは当然だろう!あんた達を育てるのに幾ら掛かったと思ってるんだ! と目を見開いた鬼の形相で言われました。 万が一にでも自分の子供に同じ苦しみを与える事だけは絶対にしてはいけないと固く誓って、私も妹の結婚も出産もしないで生きてきました。 自分達が母親と同じことをする可能性が0ではないので。これだけは我ながら最も正しい判断だったと思っています。誰も犠牲にしないで済んでるので… 会ったことはありませんが曾祖父は曹洞宗の和尚様だったと聞いています。勤勉で非常に徳が高く慕われていたと言うのが母の口癖です。 だとしたなら貴女の行いは恥ずかしくないのですか?と何時も思いながら聞いてました。 現実のお金の問題はこれから順を追って解決していきますが… 何故、こんな環境に産み落とされたのか、この母から何を学ぶために、この人生なのか。 どうして、こんなにも実の親に傷つけられなければならなかったのか。こんなまるで生け贄みたいな人生を与えられたのか。 長い間、考え続けて答えがないことは分かっているですが、曾祖父の事もあり、お坊様の解釈を伺ってみたく投稿致しました。 宜しくお願い致します。
夫に無視されています。 事の発端は、5日程前に夫が一睡もしないで飲酒してまして、やっと朝方寝室に行きいびきをかきました。最近涼しくなったのと、テレビの音や外の音がうるさいかと思い、私は寝室の戸を閉めました。気を使ったつもりでした。 20~30分後、夫が「暑いだろう、戸を閉めるな」と大発狂です。 私はびっくりして謝りましたが、発狂はおさまらず、「離婚だー」と外に飛び出して役所に行きました。私は、「これはここにいたら危険かも」と思い、自転車に乗って家を出ました。行く宛てもなく河川敷や公園をウロウロして、警察署に相談に行きました。警察署を出た後も河川敷や公園をウロウロして、河川敷から川の流れを見ながら、「今、ここに飛び込んだら楽になれるかな...」と、消えてしまいたくなりました。 夕方から雨が降り出したので、勇気を振り絞って家に戻ると夫は寝ていて、息を殺して家にいました。 私は8年程前から血液の病気になってしまい、今は夫に養ってもらっている身です。やはり立場は弱くて、「離婚だー」と言われてしまうと、もう何も言えません... 私に自立できる生活基盤があって仕事もしていたなら、もう少し気持ちも強く持てたのかも知れません... 夫は飲酒すると人格?が変わるようで、1人で恨みつらみをブツブツと呪いの様に呟いたり、正直気持ち悪いです... 毎日は飲まないのですが、休日前に飲酒して一睡もしないでお酒が無くなったらまた買いに行き、飲み通すことが多いです。 毎日飲まないといっても、やはり体のことも心配ですし、将来アルコール性認知症になるのではないかと思います。 1年半程前から高血圧の薬も飲んでいます。 飲酒しない時は特に何も無い普通の人で問題ありません。 飲酒しなければ本当に何ともないのです。 最近では飲酒を始めると、私は何かに集中しているフリをしたり、なるべく同じ空間に居ないようにしています。 酒乱なのかアルコール依存症なのかわからないのですが、飲酒すると言動が暴力的・攻撃的になる様で、心臓がドキドキして緊張状態になります。 あの時寝室の戸を閉めなければ...と後悔しています... 無視されることも辛くて、もう消えてしまいたくなりました... 私はどうすれば良いのでしょうか...?
初めて相談します。 夫が自死しました。 夫から人格否定や物に当たられる家の中を壊す私や子供の物を勝手に壊したり捨てたりするなど長年受けてきて我慢してきました。 ですがこの人は変わらない、と分かり、別居離婚を決意したところ、夫が自死をしたと聞かされました。 夫はうつ病と診断され実家にて休養中でした。 職場での人間関係がうまくできなかったようです。当初は私も話を聞いていましたが、いつものように否定拒否されました。 夫は自分の聞きたい答えだけしか受け付けない人でした。 私が弱った時には甘えるななどと突き放した事、泣くことを許さなかった事、今までの傷つけられた言動を思い出してしまい、辛くなっていきました。要求ばかりする彼につきっきりにならなくてはならないのかと。 20年以上我慢し続けた自分と子どものの時間や傷めた心や体を思うと、どうしても辛かった。 義実家から不満や暴言も受けました。 市へ相談に行き、弁護士にも相談して離婚を決意しました。ですが自死。 これは私が追い詰めたからでしょう。 私がこんな行動を起こさなかったら、彼はその選択をしなかったのでしょう。今までのようにじっと我慢して話を聞き続けていればこのようなことは起きなかったのでしょう。 ですが、夫のことが許せません。 子供にも私にもしてきたことが、亡くなったのに許せません。 身勝手に逝ってしまったことも許せません。 私は薄情で悪人なのでしょうか。 私は人を殺めてしまったのでしょうか。 私は生きていていいのでしょうか。
W不倫してました。 相手方の奥様に知られて別れることになりました。 奥様に会って彼には二度と会わないと約束し、今、念書が届きました。 彼からもLINEも辞めておこうと言われ、連絡とっていません。 職場は一緒で話ししなくても顔は合わせることが多いです。 私の主人はこのことはまだ知りません。 相手の奥様も始めは、話ししたいっと言ってましたが、彼が止めてくれたようです。 念書にも、今度彼と会ったら主人に話しすると書かれています。 私たち夫婦は1年以上家庭内別居状態です。 生活費のみ頂いています。 主人は家事子育ては一切しません。 必要最小限の事は、メモ書きかLINEで伝えます。 子育て終わったら、離婚も考えています。 次女はまだ中学校です。 子育てはなんとか必死にしてますが、 一人になると毎日泣いてばかりです。 頭の中では分かっているつもりですが、彼と付き合っていた時が幸せだったので、気持ちの切り替えが出来ず、私の現在の状況に立ち向かえない状態です。 毎日がつらいです。
私が今後どう振る舞うべきかのご相談です。 私は一人っ子で共働き家庭に育った24歳です。金銭的には何不自由なく今まで暮らしてきて、大学まで出させてくれた父母には非常に感謝しております。 一方で両親は仲が悪く、私が小学生の頃からかれこれ15年以上仮面夫婦です。そして、母は私が小学生の頃から不倫を続けております。(相手は一定でないようです) 不倫に気がついたきっかけはベタですが母の携帯に入ったメールを見てしまい、当時思春期の私は問い詰めることも出来ず、母の女の部分を感じて気持ちが悪くなってしまいました。しかし私は父と仲が良くなかった為母に縋るしかなく、今日まで黙認してきました。母に彼氏が居ることを私が知っていることはなんとなく母も気がついており、最近ではかなり堂々と彼氏の家と実家の二重生活のような暮らしをしていて、基本的に真夜中に帰ってきます。父も何となく母の不倫を疑っているのではないかと思いますが尋ねたことはありません。 ところで先日、結婚を考えていた相手と別れることになりました。理由は、相手方の両親が私の素性を調べ、母の不倫を知り、心象を悪くしてしまったからだそうです。ちなみに母は私に彼がいた事も知りませんし、自分が理由で破談になった事も知りません。 悲しさと、母への憤りと、そして今まで黙認してきた自分への憤りで苦しいです。興信所を使うような義両親を持たなくて良かったと前向きに考えようとしていますが、モヤモヤが収まりません。 正直に打ち明けて不倫を辞めてもらうべきでしょうか。それも父との離婚を促し縁を切るべきでしょうか。何も言わず痰飲を下げるべきでしょうか。
主人と離婚するべきか、我慢するべきか悩んでいます。 主人の母親は所謂毒親で、結婚当初から私たちのプライベート全てに首を突っ込み私たちをコントロールしようとしてきました。 結婚式から始まり(式の場所、日にち、呼ぶ人数、内容など全て姑の思い通りにしないと結婚を許さないと言われました。結局姑の地元で、姑の誕生日に、95%姑の知り合いを呼んだ式をしました。)、私たちの土日や連休の使い方も、子どものことも全てに口を出し、周囲にはいかに私が悪い嫁で、自分が優れた姑だという話を散々話していると、義姉から聞きました。 主人はこの姑から生まれたとは思えないほど、優しい人です。最初はヒステリックに自分の要求を私にぶつける姑を見ながらも黙って下を向いているだけでしたが、徐々に体を震わせながら、意見を言ったりしてくれるようになっていました。 主人は、「こんな母親ですまない。自分も子どもの頃からヒステリックに自分の要求を押し付ける母親が嫌いだった。でも、母親が叫びだすと、体が震えて何も考えなくなるし、産んでくれた恩もあって鬼になって絶縁することはできない。」とよく言っていました。 最近はコロナの影響で姑の干渉が増してきました。月に2回は九州から東京に上京し、私家族で過ごそうとします。そんな中、主人の祖父が亡くなりました。(私も数回だけあったことがあります。) 私は家族の健康が大事なので、家でお爺さんに手を合わせたいと主人に話したのですが、主人は子どもも含めた私たち家族で九州までいき、大規模なお葬式をやるつもりです。姑は周りのことなど一切考えないので、予定では100人は呼ぶのではないかと言われています。祖父が存命中、主人を含めた主人の家族が祖父を労ったり、気遣う場面は私の知る限り全くありませんでした。一人暮らしで寂しがる祖父の電話を残りの家族でストーカー呼ばわりしていました。 私は主人の考えが少しずつ姑の方に傾いているのが、とても怖いです。お葬式のことで文句を言ったら、黙れと近くにあったドアを蹴飛ばし、ドアが壊れました。 ずっと、私が逃げたらこの家に主人を置き去りにすることになってしまう、主人が永遠に逃げられなくなってしまうと思って我慢してきましたが、もう無理かもしれません。 考え方や、行動でも、どうか私にアドバイスをいただけないでしょうか。助けてください。
はじめて相談させてもらいます。 私も妻も40代です。 結婚20年子供も中学生になり、今までも奥さんはあまり気が向かないなか求めに応じて月に1度くらい夫婦の営みに付き合ってくれたものの、最近もう無理と言われてしまいました。 子供も寝る時間が遅くなってきたり、体の変化などもあるのだろうと頭では考えるのですが、元から性欲の強い方で、これからの人生で夫婦の営みがなくなると思うととても不安定な気持ちになります。 子供達は、小さい頃奥さんが育児を私から取り上げたこともあり僕との関係はあまりよくなく逃げていきます。 そういう事もずっとあった上に、性生活まで取り上げられた気持ちになりやるせない気持ちで、離婚も考えてしまいます。 私は10年ほど前に、手術を行なっていて死にかけました。その際人生で後悔しないように生きなければという強い思いを抱くようになり、なんとかなるとか、気長に考えようという考え方が出来なくなり、なんとかしなくてはと焦るばかりです。 私は夫婦の営みの中で、体だけの快楽だけではなく心の繋がりや癒しのようなものを知ってしまったので、自慰行動では心が満たされないのです。 セックスが全てと思っている節もあると思います。 また、自分の周りの夫婦中良さそうな人達をみてるととても羨ましく、自分の人生がとても惨めなもの感じてしまいます。 夫婦の営みは、相手あってのことなので自分だけでは解決できず悩んでおります。 何かよいアドバイスお願いいたします。
はじめまして。 私は1年前に結婚したのですが、妻に数々のモラルハラスメントをして傷つけてしまい、現在は別居をしています。 具体的には、以下のようなことをしていました。 ・自分の価値観を押し付けてしまい、相手の話を聞けない ・注意を受けて気に入らないことがあると怒りを抑えられず、身近にあるものを蹴る、舌打ちするなどして威嚇する ・卑屈になり、妻に罪悪感を与える これらは、自分の自尊心の低さや、妻に対する依存心の強さが原因だと思っています。 現在は、自分の犯してきたモラハラと向き合い、今後妻や大切な人を傷つけない自分に変わりたいと思っています。そのために、カウンセリングを受けたり本を読んで学ぶことで、怒りをぶつけずに他人に自分の気持ちを伝えられるようになりたいと努力しています。 妻は、私が変わろうとする姿勢は理解を示してくれており、まだ離婚はせずにいてくれています。変化が見られるようであればまた同居など考えられることもあるだろうと言われています。私は妻ともう一度やり直したいと思っているので、その言葉は救いになりました。 一方で、今後私が人を傷つけない人間になれたとしても犯してしまった過去の行動は消えるわけではなく、妻とまた関わることは妻をまた傷つけてしまう可能性があることでもあるので、自分が今後妻と関わらない方が良いのでは無いかと考えてしまうこともあります。自分の過去の行動と向き合うほど、大切な人になんてひどいことをしてしまったんだ、と心が苦しく、消えてしまいたいような気持ちになってしまいます。 なにかお言葉をいただけましたら幸いです。
離婚をして今日で2ヶ月になりました。今月の始めに子宮筋腫の手術(腹腔鏡と開腹)を受けて、今は自宅療養をしています。 婚姻の際に失職をしていて、また仕事探しをしなければいけません。1年近く社会から遠ざかっていて自信もないし元気もまだないし、術後の体でもあるので最初は短時間のパートとかにしようかなぁと考えています。 でも、求人情報を見ていると、とても悲しい気持ちになってしまいます。 こんなことになるんだったら、我慢して歯を喰いしばって、元夫の家にずっといればよかったのかな…と。 元夫は元夫なりに、私を姑から守ろうと、逃げ出さないようにしようとがんばってくれてたのに、私はそれに応えることができず、逃げ出してしまいました。 元夫はアパートを借りてくれて姑と別居もしてくれたのですが、私は精神的に不安定になることが週1くらいであり、元夫を困らせてしまいました。自分でも、どうしたんだろう?と思っていたところ、子宮筋腫が見つかり、その影響で重度の貧血になっていることがわかりました。すると元夫は「がっかりした」「自分は自営業者だから、そもそもアパートに出るなんてできないんだ」と言って、姑の元に帰って行ってしまいました。 でも先日、友人に後悔の気持ちを話すと、人は迷うものであり、後悔するのが通常だと言ってくれました。その通りだと思います。 元夫と一緒に居られなくなってしまったことを悲しく思ってはいますが、産後うつになった人の話などを聞いたりして、子供を生んだとしてもあの姑のいる家では子育ては難しかっただろう…とも今は思っています。 気持ちがモヤモヤしていますが、後悔とともに生きていくのかな…と今思っています。お坊さんのお立場から、何か一言いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
私は43歳の男性で妻と子供が一人います。 私には夢があります。それは毎日普通の何気ない生活をするという事です。25歳くらいからずっと借金をしており今まで頭から離れられず生活をしていましたが、もうそろそろ精神的にも金銭的にも限界が近づいています。その借金は250万あり、全て私のいたらぬ事でつくってしまったものです。とても反省し後悔しています。当然この借金の事は、妻や子供は知りません。 一番の解決法は行政や弁護士の方に相談するのが良いと思いますが、それだとブラックリストにものってしまいますし、妻や子供にバレてしまい必ず離婚になります。そうならないように私を助けてくださる方いらっしゃらないでしょうか? 最近一番悔しい事は、妻や子供に対して優しくしてあげれてないところです。テレビ等で親子の絆、夫婦の絆等の感動的なシーンをたまに見ますが、それを見るたびに自分がダメな人間であることを思い知らされ、死にたくなります。 また何度もヤミ金などに手を出してしまいそうな自分がいます。 今こちらに書かせてもらいましたが、全部悪いのは自分自身で、自分勝手な事だというのはよく分かっています。しかし、私の人生にもう一度チャンスをいただける方いらっしゃらないでしょうか?そしてこれから私はどのように生きていけばよいのでしょうか?どなたかアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。