こんばんはななみです 今自分は働こうとしてていろんな所に面接に行っています。 求人を見てて、お!俺でも働けそう!と思う求人を見かけると、たまにいじめられてた記憶が一瞬だけフラッシュバックします、一瞬思い出すのが厄介で働けても職場でいじめられるんじゃないかとか、今俺が苦しんでるのはもとをたどればいじめてきたヤツのせいじゃないのか?などと一瞬考えてしまい恐怖と怒りと悲しみの感情が一緒にやってきます。 求人を見てると必ずフラッシュバックするわけじゃなくてたまにフラッシュバックします、この一瞬が凄くしんどくてえずいたりするときもあって精神的にもキツいです。
いつも、ありがとうございます。 私は、森田療法という日本で生まれた心理療法を勉強しています。 その中の概念の一つに「反自然」というものがあります。 これは、生まれてくる感情は不快な感情であったとしても自然なものであり、それを意識的に消そうとすることは無理がある。という考えた方です。 不快な感情は、それをしっかりと感じ取り、どうにかしようとしなこと。時間が経過し、消えるのを待つというのが、森田療法の不快な感情の対応方法です。 私自身この方法を実践し始めたところで、良いかもしれないという感じがありますが、森田療法の上記考えた方は、仏教的な観点からみるとどの様な印象がありますでしょうか。 また、悲しみ・嫉妬・怒り・空虚感などの不快な感情の対処について、何か別の実践すべき考え方などありましたら、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
旦那とコロナ罹患中に心ない言葉をかけられ、今までの怒りが爆発。 8ヶ月近く喧嘩状態。 毎日のように泣いてしまう。謝ってはくれたのだが、誠意が見えないし、許せない。一緒にいるくらいなら、死んだ方がいいと思える。 体調にも不調が出てきており、なんとか解決したいと思っています。 旦那といる将来が私にはないので、離婚も視野に入れているが、子供4人のため、離婚決断ができていません。 また、金銭的、住む場所など、不安も残ります。 解決したいとは思っているが、何が解決になるのかわからなく、いまだに引きずっています。旦那もあやまっているのに、なんども何度も同じことを繰り返してと怒られています。 旦那のことで、こんなに悩みたくないですし、前に進みたいと思っています。 私はどうしたら、この問題を解決できるのでしょうか?
私は、自分が過去に起こした過ちとどう向き合い生きていけば良いかが分かりません。理解したくないだけなのかもしれません。 過去のことを考えるたびに、親への怒りと憎悪が溢れてきます。 それとともに、自分への憎しみ、希死念慮と言ったものも出てきます。 自分は、本当に生きている価値のない人間であり、早く地獄に堕ちて仕舞えば良いんだと思う時もあります。 過去のことを思うとただ苦しいだけで、苦しいことから逃げ出したくて死にたいと考えてしまっていると思うのですが、これからさきずっと死ぬまでこんなに苦しいことを考え続けるぐらいなら早く死んだ方がマシなのではないかと思ってしまいます。 少しでも、楽になりたくて逃げ出したくて質問してるのは重々承知なのですがこんな身勝手な私に何か生き方の参考になるようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
20越えた大人は変われないという言葉があります。 私は自分の人格が好きではありません、前にネットで相談したときは自己責任と言われました。 卑屈で相手を恨み続ける異常な思考回路を持っています 以前友人を挑発していますという悩みを相談しましたが、たまに思い出しては怒り出します。それを7年も続けているんです。 12までに人格形成は終わるそうですが、 思い返せば悪友と遊んでたり、逃げ癖ばかりが身に付きました。 本で読んだのですが、テストも服装検査もない中学校があるそうです、私は中学校で自信を失いました そこに通っていれば私もこんな人間になっていないと思うと嫉妬の気持ちしかわいてきません 人生どこで生まれたかが全てじゃないですか
私は職場や自分のテリトリー(?)に新しく入ってくる人が嫌いです。 自分より出来る人だったら自分のポジションを取られてしまうと焦ってしまう…今の心地良い環境が壊されてしまう…仲の良い同僚が自分から離れてしまう…と感じて、私以外の所で盛り上がったり楽しくしているのが嫌なのです。 先日も、いつも一緒に帰っていた同僚が違うの同僚と帰っているのを見て悲しくなるのと、怒りが込み上げてきました。たしかにいつも帰る約束をしているわけでありませんが、裏切られた気持ちになりました。そそくさと先に帰っている気がして…私だけと仲間外れにされた気がするのです。 こんな情けない自分がとても嫌です。 どうゆう、心の持ち方をしたら良いですか?
先日、こちらで質問させて頂いた際、人との繋がりは出会いも別れもご縁によるもの、というお言葉を頂きました。 私は自分の軽率な行動により、付き合っていた彼に別れを告げられ、周りの人にも身に覚えのないことまで言いふらされて、かなり酷く言われております。 自分が撒いた種とはいえ他人にここまで言われる筋合いがあるのかと近頃は反省の念よりも怒りが湧いてきてしまいます。 自分自身がしてしまったことよりも、今受けている仕打ちの方が酷いのではないか、とも考えてしまい反省できていない自分がとても嫌になります。 しかし、大袈裟かもしれませんが、前世で何か大罪を犯したのではないか、と言うほどの仕打ちを受けていると感じています。 それともこれも私の行動が招いた結果なのでしょうか。 元はと言えば自分が悪いのは重々承知の上なのですが、このような状況にいるのも縁のうちにあるのでしょうか?
6月時、相談を聞いて頂き、ありがとうございました。 その続きです。 次の就職先が決まり、引っ越しをしましたが、引っ越し先にも追ってくるようになりました。(ばれてしまったようで) 最近は、怖いというよりも、怒りに変わっていて、やってはいけないと分かっていますが、物にあたってしまいます。止められないときもあります。 仕事のときと、人といるときは、そこまで酷くはないですが、家の前だと大きい声を出されたりするので、上の人にも色々と言われます。限界で、止められず、言ってはいけない言葉を言ってしまいます。 警察にも行ったのですが、証拠がないのでと言われ、あてになりませんでした。何処に相談したらいいのかも、どのようにしたら良いのかももう、分かりません。 ただ、前の職場に伝えても納得してもらえないので、逃げているのですが、限界で疲れました。
私は小・中学時代にいじめに遭っていました。集団でからかわれたり、お金を取られたり、殴る蹴るの暴行を受けたりして、非常に辛かった覚えがあります。 もう済んだ話なのですが、25年経った今でも、当時のことを頻繁に夢に観て、うなされてしまい、苦しいです。また、自分の子供が同じ目に合うのではないかと、常に必要以上に心配してしまうのです。 そのせいか、すっかり人付き合いが苦手になって、暗い性格になってしまいました。 SNSで当時の同級生たちの幸せそうな顔を見ると、怒りがこみあげ、不幸になればいいのにとも思います。 こういう自分が嫌いで、何度も克服しようとしてきましたが、やはりトラウマから脱することができません。 どうすれば、過去の自分と決別できるのでしょうか…
簡単に言うと、“考え方や本当に思い込めばその通りになる”ということらしいです。 量子物理学的に「思考は現実化する」という学者もいたりします。 言葉に発するなどはできるのですが、心に思い込むというのはなかなか難しいですし、どうしても悪いことや嫌な事、嫌なニュースに怒りを覚えたり、他人を妬んだりうらやんだり。マインドコントロールでもしない限りそんな人にはなれない気がします。 プラス思考は大事だと思いますが、そんな四六時中プラス思考になることなんてできるのでしょうか。嫌なことから目をそむけ、ある意味思考を停止して単純思考にならないと難しいと考えます。 量子物理学、プラス思考、コントロールとなるとなんとなく胡散臭く感じてしまいます。 そもそも“引き寄せの法則”という考え方は仏教にはあったりしますでしょうか? 教えて! お坊さん!
頭では、わたしと同じ人間で性別は関係ないと理解しているのですが、やはり男の人は気持ち悪いです。 相手をとにかく傷つけようと意地悪いことばっかり言うし、 お世話で褒めればつけあがり、粘着質に連絡してくるし、 しょうもない生き物だと思います。 会社でも会社以外でも、男の人同士の会話を聞いたら、足の引っ張り合いばかり、人の悪口の話ばかり。ゲスい話ばかりで反吐がでます。 男の人への態度がこれ以上悪くなる前に、自分の怒りをどうにかコントロールしたいけど、生理的に男の人が気持ち悪いと思います。 どうすれば改善できますか。 男の人は大嫌いですが、一方で申し訳ないとも思います。
初めてご相談させて頂きます。 昨年、職場で知り合った方からの乱暴にあい、仕事も辞めました。訴えることもできず、恐怖のみが残り身体に影響がでて、病院にも通ったりしました。相手は地位も名誉も傷つくことなく生活を続けています。怒りよりも、自分の情けなさを責め続けてもいました。 会社に話をしたものの、話は丸め込まれ、 年齢から考えて、自分からもいいよったんではないか。自己防衛ができていないからこうなる。 30歳もすぎてあしらうこともできなかったのか。 などなどの言葉の一つ一つが深い心の傷となっています。 しかし、私には自分の思い描く夢に温かい家族を築きたい夢があり、人生を崩された気がして心と身体の葛藤が続いています。 どのように自分と向き合い、気持ちに整理をつけて歩んでいけばよいのでしょうか。 お力を貸していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
付き合っていた男性に、本命女性がいることを告げられました。本命女性とは最近遠距離恋愛になったらしく、それをいいことに私に近づいたことのようです。大して悪びれもせずに「本命彼女に君のことを話したら、彼女が怒ってしまった。彼女の方が大事だから、君とはもう付き合えない」と私に告げてきた彼に、怒りが収まりません。 彼にとっては都合のよい手近のおもちゃのようなものだったのか・・・気付かずに結婚まで考えるようになっていた自分が、お人好しの大馬鹿モノに思えて、自分に腹が立つやら、悲しいやら。何らかの形で制裁を加えないと気が収まらないと思い、「復讐」を検索ワードに入れて調べる始末。こんな自分にまた嫌気がさします。 どうしたらこの苦しい状況から抜け出せるのでしょうか?
高校生3年生です。 私は母親を尊敬できません。お腹を痛めて産んでくれたことすら感謝することができません。 母は、毎日怒っています。(今は少し落ち着きましたが) 姑と同居なんかしたくなかった、近所の人は同居してないから幸せそうだ、全てはばあちゃんが悪い と、このようなことを毎日、同じようなことを繰り返し言っています。 怒りの矛先は、だいたい祖母です。見ていてつらいです。 母は、祖母を叩く時もあり夜遅くまで永遠に怒っている日もあります。今文書を打っている今もずっと怒っています。 包丁を持ち出す事もあったし、泣いて暴れた事もありました。 こんな母を18年間見てきました。 本当は、母を尊敬したいし感謝したい気持ちはあります。 だけどできないんです。 どうしたら、母を尊敬することができるでしょうか? とても苦しいです。 文章下手ですみません。
私は8年くらい前から親のお金や祖父母のお金を財布から抜き取る行為を何度も何度も繰り返しています。やめたいと思ってもなかなか止めることができず今回が最後今回が最後とずるずると引きずっています。 しかし、最近大好きだった祖父が亡くなりました。祖父から盗ったお金はもう使ってしまったのでありません。でも亡くなってしまった後から自分はなんてことをしていたんだと後悔し始めました。 親には盗んだお金を働けるようになってから返したいと思っています。しかし、祖父にはもう返すことは出来ず謝ることしかできません。 祖父は天国で怒り失望しているでしょうか。私のことはもう嫌いになってしまったでしょうか。 そして、私は地獄に落ちてしまいますか。やり直しをすることはもう出来ないのですか? とても不安でその事ばかり考えてしまいます。
1人で悩むには問題が大きすぎて、何かアドバイスを頂きたくご相談させて頂きます。私は39歳のシングルマザーです。 昨年11月に10歳年上の男性とお付き合いを始め、今年の1月に私の家で一緒に生活するようになりました。私には、小2の時に自閉症スペクトラムアスペルガー症候群と診断名がついた現在高校2年生の息子が1人います。 今年のお正月に、彼と息子と私の3人で県外へ初詣に出掛けました。 17歳になった息子ですが、怒りのコントロールが出来ない時があり、ゲームをして負けたら床を叩いたり、診断名がついた当時は自分の頭を叩く自傷行為もありました。放課後等デイサービスに通い、心理士の方とマンツーマンで怒りのコントロールの方法を訓練したりしていました。成長するにつれ、自傷行為はなくなり、中学へ入学する際、私は息子にアスペルガー症候群の事を話しました。 息子はあまり驚かず自分の個性を受け入れたように思えました。話を戻しまして、現在は怒りをコントロールできるようにはなりましたが、まだまだ他人の気持ちが汲み取れなかったりすぐに文句を言ったりする息子が、人混みの中で不適切な発言等で他人を不愉快にさせたり、何より揉め事になっては非常に困ると思った私は、今年の初詣で彼氏をそっちのけで息子が何かしでかさないかだけが気になって、息子の腕をガッシリとつかんだまま行動していました。 その光景を見た彼氏が、私とのお付き合いはあり得ないと感じたようですが、後日理由を聞かれ、正直に発達障害のことや息子が周りに迷惑をかけないように抑える事で必死だったと伝えました。その時は納得してくれて一緒に住むようになったのですが、息子の不可解な行動が理解できず、私と息子が母子以上の関係があるんじゃないかと疑い、もうこの家には居られん!無理だ!と突然言い出します。本日も私が入浴中に息子がトイレへいき、1度出たのにトイレ近くで立っていた…とのことを言われ、前にも同じことで彼とはケンカになりました。息子が私の裸を見たいからわざわざ私が入浴中に何度もトイレへ行くんだ!とあり得ない事を言ってきます。あり得ないと説明しても、アスペルガー症候群も納得しておらず何の障害もない!しっかりした子だ!と言い張ります。どのような方法をとっていけば彼に不信感を与えず生活できるでしょうか。私達がケンカをしている事は当然ですが息子は全く想像もしていません。
結婚が決まっていたニュージーランド人の彼が首吊り自殺未遂。 2年前に彼は仕事がなく、お金もない時に私に会いました。苦労してる、鬱っぽい方でした。私は金銭的な面で助けてきました。今は私もヘルプし新しい仕事につき、田舎におり、知り合いは誰もいません。色々問題もあり、借金、住宅ローン、年老いた彼の父が住み始めお金ない&脳卒中ぼけぎみ、訴えられる、数々の事が発生、金銭管理も上手くできない人。私は生活費、借金支払いをし、お金返してと激しい喧嘩続きました。オーストラリアでは“ファイナンシャルアビューズ金銭的な虐待”ということで警察等に行けるとの事。こんな事が続き、私はベットに寝ることも出来ずソファーで寝たり、彼からの暴言で自信喪失。 ま、大変な苦労がありながらやっと仕事にもつき、新生活スタート、やっと解放される、がんばって結婚しようと結婚式の準備、住宅ローン何十万円払った所でした。そんな中、結婚は新しい生活が始まったのでプレッシャーが多すぎる、延期、結婚なんてやめてやるとなり、首吊り未遂。金銭問題のストレスで私も狂ってしまい、彼を追っ掛けたり奇行が何回もありました。 私も過去に性的虐待、過去の関係で不妊治療の末の強制中絶、子供できない年になった怒り、恐ろしいトラウマ、トラウマを沈めるために瞑想しています。私は幸せを目の前にすると壊す所もあります。誠実な自分と悪魔が共存、ストレスがかかると悪魔膨大になり恐ろしい事を言ったりします。怒ると怨念のような物が私にくっついてくる感じがします。 彼の自殺行為も彼自身ストレスがあったが、私の異常な怒りが引きがねになったと思われます。自分が怖い、今までの男性関係は体だけとか女関係に苦しめられ、人に怒りを持っています。 彼も”何が起きたのか分からない、突然だった“との事、鬱の影響もあったんでしょう。 別れるべきだよね?と聞いたら、いや結婚を伸ばし、私が怒らなければいいよと言ってくれました。 数日前まではあんなに幸せな気持ちだったのに。家族も結婚式の準備をしていたので口も聞いてくれません。 このまま関係を続けるべきなのか、終わりにすべきなのか、私のような悪魔には幸せはこないのか、彼は新しいパートナーとスタートした方が幸せなんでは?とも思います、でもいっしょにいると辛い反面、幸せ楽しい 愛もあります。 相談できる人がおらず、アドバイスをお願いします。
私は今回一般就労に失敗して現在はB型作業所に週5日出勤しています。現在休みなく出勤してますし他人への怒りや攻撃はありません。過去に数回も一般企業の障害者枠で就職して就労していましたが以前の身体の痛みに伴う過度の通院(レントゲンなどの検査もした)や昨年の低ナトリウム血症による緊急入院もあってその原因で遅刻や欠席で就労移行訓練に穴を開けてしまいました。まともに訓練に来れなかった関係で訓練所の作業の不服や私の待遇や訓練生の格差が生じてそのことで大きな怒りや不満を覚えてしまい訓練所の職員に感情的になって怒ったり不安を訴えたことも多くてケース会議の結果で私は一般就労にはつながりませんでした。だから今回のB型作業所で就労となりました。私は一般就労でもう一度頑張ると決意しましたが案の定一般就労してもすぐに感情的になって他人に攻撃したり怒りをあらわにして自己退職を重ねることも想定されます。私はB型作業所は最初から嫌だと一貫して拒否しましたけど最終的にはB型作業所という結果で終わりました。私はB型作業所は屈辱的だと思い両親のいるあの世へ向かうために自殺も考えていました。B型作業所で就労して嫌な思いをするぐらいなら自殺して母の元に行った方がましだと思う一方でした。B型作業所でいくら頑張っても一般就労にはほど遠いと思うばかりです。私はこのように現在は絶望的で悲しい運命を背負うとしか思うことしか頭にありません。ただただ一般就労出来なかった大きな悔しい思いが頭からこみ上げて来るようで情けないとしか思えません。私は思うのですが母からあの世においでと私を呼んでる気がします。いっそ死んだ母に会いたいと思うばかりです。私は何回も自殺を考えていましたが本当に自殺したら母に会えるのでしょうか?私が死んだら母は受け入れてもらえるのでしょうか?本当に自殺してあの世で母に思う存分甘えたいと思いました。私は現在思うのですが元気で生活してB型作業所で我慢して仕事を頑張るのかすぐに自殺して母の元に行くのかどちらが私にとって幸せに思われるのでしょうか?私は一般就労を目指していますが時間がかかりそうです。私は今後も生きるか自殺して死ぬのかどちらが母にとってうれしいと思われるのでしょうか?本当は気持ちも辛くて死にたいです。私は例えどんなに辛くて生きるべきでしょうか?どうか私の今後の良い道が開けるようにお答えお願いします。
長文失礼します。 長く別に暮らしてきた父との関係で悩んでいます。 今年5月に母が亡くなりました。 母と私は13年程前に父のいる実家を出て2人で暮らしてきました。 正確には最初母が突然 家を出たのですが、父が母の借りたアパートや駐車場で待ち伏せしたり 仕事帰りの途中で待ち伏せ一晩中連れ回して警察沙汰になったり本当に大変でした。 警察沙汰になった時、もうダメだと思い、母が借りたアパートを解約させて私も家を出て母と2人 私名義で新しく契約したアパートで暮らしてきました。 アパートに暮らして丸6年経った頃に引越をしたのですが、父には一切会わず居場所すら教えず暮らしてきました。 母が亡くなり実家には弟もいるので知らせないわけにはいかず、通夜・告別式に父はきました。 来てくれたことに対して礼を言い、亡くなった経緯を話しました。 それから、四十九日(自宅でしました)、お盆もやってきて、父に会う事が多くなりました。 父は13年前は65歳でしたが今は78歳で昔みたいな感じではなくなっていました。 最初は連絡先は教えずに、弟を介して連絡をしていました。 ある時、電話番号を教えてと言い出したので「また今度ね」と教えませんでした。 ですが、そんなにしつこいと思わず教えてしまったのです。 電話は頻繁にかかってきました。 だいたい酔っ払ってる時に電話してきて、泣きながら早く納骨してくれとか、お金のことを言います。 母が亡くなり色々しないといけない事があるので離婚していない父の印鑑や証明書が必要なんです。 電話があると正直ウザイと思ってしまうようになり、着信中に表示される番号を見て「ウザイんだよ!!」と電話に出る事が出来なくなりました。 あまりのしつこさに、とうとう着信拒否してしまいました。 母を苦しめ続けて、居場所も教えずに13年も苦労して暮らしてきた原因である父に対して怒りが込み上げてきて、母がが亡くなったからといって普通に付き合うことがイヤでイヤでなりません。 別に暮らしていた13年間も母の入院費、葬儀代、四十九日の費用、納骨堂の費用など一切は私が出し、お香典以外1円も頂いてません。 これから先、何も迷惑かけるつもりもないのだから私の生活に関わらないでほしいです。 父との関係をどうしていったら良いのか困っています。 よきアドバイスお願いします。
私は30歳で2歳2ヶ月の息子が1人いて、現在妊娠5ヶ月です。 最近、息子が泣き叫んで怒り、壁や戸棚等を激しく叩くようになりました。よくある魔の2歳児とはこれかと思い、その都度、叩いたときは叩くことはダメと説明していました。 ですが、最近本当にひどくなり、私がトイレに入っていると出てくるまでドアを叩き続け、泣き叫んでいます。 2歳なのですが言葉が遅く、意味のある発語はありません。市の保健師さん等に相談したところ、言葉の成長は個人差があるので見守るようにと言われ、叩く行為に関しても言葉が出れば減るだろうと言われています。 そう言われ安心はしたのですが、現実は1日中怒り、泣き叫んで、壁や物を叩く日々。私は我が息子にイライラしてしまうダメな母親です。かわいいはずの我が子にイライラしてしまう自分が本当に嫌で、夜、寝顔を見ながら謝る日々です。 夫や私の両親へはあまりそういった態度は見せず、私と2人きりの日中が特にひどいので、私のこと嫌いなのかなって毎日涙が出ます。ついに今日息子の前で大号泣して、息子に『もう嫌』と叫んでしまいました。本当に後悔しています。 今後どうしていけばよいか、わからなくなってしまいました。