hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 249件

彼との結婚を決められません

交際9年の彼氏がいます。でも未だに遠い人な気がしてます。同棲もしてるのに家族になれない感覚です。彼は薄っぺらい話が多くて、テレビや週刊誌に書いてあるような情報とか、自分の身内の内輪ネタ、知人のどうでもいい話が多いです。 他人を見下してる?と思える発言も多い。そして心で感じる事が少ないのか自分の感じた事や、考えは言いません。 逆に私は感受性が強くよく泣く、笑う性格でその日1日で思った事をよく彼に話します。でも、彼の返しはヘェ~とか、フフと笑うだけだったり、自分の話にすり替えたり、私の言いたい事が伝わってなかったり、噛み合わないです。一つの話題に共感し合って笑ったり、悲しんだりがない感じです。 私が今日は◯◯な事があって、✖️✖️だったよー!!と報告したとしたら、それなら△△にした方が良いじゃん。と返されたりして、私が言いたいのはそうじゃない!!と、どこまでも平行線な会話が多いです 自分の意見は言わないくせに、私の意見に対しては、それは違うんじゃないの?とか。じゃぁ?あなたはどう思うの?と聞くと「どうだろうね」と流されてしまったり。 彼はプライドが高く、自尊心が低いです。 自分のいう事に、共感を得られないと不安なんだと思います。 こちらが意見すればすぐに全否定されたと捉えるので。 家事をしてくれるし、浮気もしない真面目なタイプだから、結婚すればいいと母には言われますが、私は決められないです。しゃくにさわる物言いだったり、運転中イライラしてるし。 思いやりないし。 基本いっぱいいっぱいになってるのか、何をやっても不満が出る人でもあります 例えば、うまくいかない事があると周りや状況のせいにしたりします。 どんな小さな事でもです。 一緒にいて楽しくないです。 結婚決められません。でも、彼は42歳、私は31歳です焦ります。 9年も付き合ってしまい、こんなに愚痴を書いてますが、その反面彼の人生を私が台無しにしてると思い、毎日が罪悪感です。(結婚する事も別れることもできないので) 一応婚約中ですが。 若い頃は、彼の庇護下にいる事に幸せを感じていましたが、私自身も大人になり、対等な関係を築ける事や、価値観の似た人間と一緒にいて、満たされるようになりました でも、彼も基本良い人なので、別れる事ができません。どうしたら良いのでしょうか。 乱文すみません

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

過去の罪への罪悪感で苦しいです

初めてご相談させて頂きます。 ご質問が殺到する中、数多くの中から目を留めてくださり、感謝申し上げます。 30歳を手前に、今までの人生を振り返り、大小問わず数々の過ちを犯してきてしまったことに気付きました。 今になって自分の心の奥底の良心が、これまでのあらゆる悪事を全てフラッシュバックさせているような感覚です。 子供の頃から完璧主義で優等生タイプで、他人に対しては「良い人」として映る人間だと思います。 しかしその反動で、人が見ていないところでは、迷惑を省みず、ルールに反すること・人に迷惑をかけることを本当に数多くしてきてしまったと思います。 最低な人間でした。 昔万引きや人のものを盗ってしまったことがあること・ポイ捨てしたこと・約10年前にお釣りを少し多く受け取ったことに気付いた後そのまま返さずにいたこと・様々な場面で多くの嘘をついたこと…他にも数多くのことが津波のように押し寄せます。 人を見下したり、嫉妬心を持ったり、醜い感情も数多く持ちました。 書くことがとても苦しく、本当に本当に辛いです。でも自分がしたこととして受け止めます。 心から情けなく、恥ずかしく、大変恐ろしく、毎日本当に深く深く後悔の念に苛まれております。本当にごめんなさい。 毎日これらが繰返し頭をよぎり離れず、本当に心が痛み、心から後悔・反省し、傷付けたりご迷惑をおかけしてしまった方々に本当に申し訳ございませんでした、と涙が出ます。 人間としてよくない姿だったと心から反省するとともに、これまでの生き方が全て間違っていたのではないかと絶望的な気持ちです。 罪悪感から逃れられません。でも逃れずに受け止めることが、罪深い私には必要なのだとも感じるのです。 もう二度としないと決意すると同時に、過去してしまったことを振り返り、生きている価値がないような人間に思えます。 こんな間違いだらけの人生を送ってきた、取り返しのつかない傷物のように思える私です。 お許しいただくことは出来ますでしょうか。これからも生きてても良いのでしょうか。 周りの人に優しく、愛を与えられる温かい人間に生まれ変わりたいと心から思っています。どうか、罪深い私に、これからどう生きていけば良いのかにあたり、ご助言をいただけませんでしょうか。 お忙しい中お時間を割いて、まとまりのない文章をお読みいただき、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 214
回答数回答 2
2024/04/28

今までなかった劣等感

この春から異動になり、出先の支店勤務となりました。 異動が決まった時は、初めての出先の支店勤務で不安と納得できない部分も正直ありましたが、今では職場の方々がとても良い方々ばかりで安心して働く事ができてあります。 本店にいた時から違う部署になっても、仲の良いグループがあり、定期的に会ってご飯によって行ってました。 お互いの近況を報告し、それぞれに励まし合って頑張る形になってました。 先日も私が支店に異動になってから初めてご飯に行ったのですが、他の人は本店の独特の忙しさを語り、毎日忙しくて疲れていると話してました。一方で私は、出先の支店であり、のんびりとした雰囲気もあるので、急に住む世界違うなと、初めて今まで感じた事ない疎外感がありました。 また、相手のちょっとした発言に引っかかる事が多くなり、見下されているのかなと感じてしまう事が多くなりました。 同じ職場でもないので、そのグループの方々と距離を置けばいい話なのに、今までと変わりなく連絡を取り合い、「いやいや、忙しいのは良い事じゃないですか!こちらはそんな」と、まるで嫌味にも取れるような発言を無意識にし、その連絡をした後、何でわざわざあんな事言ったんだろと落ち込んでしまいました。 自分の他人を羨む気持ちの心の醜さに、嫌になりました。 自分の気持ちが落ち着くまで、そのグループから距離を置こうと思うのですが、ずっとモヤモヤする気持ちは、いつしか消える時がくるのでしょうか。ここまで自分が競争心があった事に戸惑っており、そういう自分も受け入れた方がいいのでしょうか。出来れば、前の自分のように、他の人が大変な時に、自分が話を聞いてあげられるような、気持ちの余裕があるように戻りたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

外見や評価ばかりを気にして生きる

悩む度ににここを心の拠りどころにさせていただいており、いつもお世話になっております。 私は24歳、女性、公務員(公安職)です。 2年前、生まれ育った地元に就職でき、両親も祖父も祖母も喜んでくれました。周りの人には「親孝行だね、えらいね」と言われます。それは、周りの評価を気にして選んだ道かもしれません。 本当の自分は、関西方面に就職したかったです。 というのも、大学4年間を関西で過ごし、地方との格差を知ってしまったからです。特に私は医療系の資格を持って就職しました。地元を見下しているわけではありませんが、医療のレベルや、意識や人材というものにとても差があるように感じました。本当の私は、このレベルの場所で仕事がしたい。そう思っているかもしれません。 しかし、親が近くにいることの安心は大きく、それは4年間離れていたからこそ強く感じます。 採用試験に関しては、関東・東海・関西・九州とチャンスがあればと1年で10の地方公務員試験を受けました。結果的に受かったのが、地元だけだったのです。ですから選ぶことも出来ませんでした。地元と関西と受かっていたら、関西を選んでいたかもしれません。 周りの評価や外見ばかり気にして選んだ道をまだ自分の中でモヤモヤしています。親にも言えない、職場の同僚や上司にも言えない。地元に就職したのに、また関西に出て行くことは親不孝者、恩師不孝者なのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

漠然とした不安があります。

いつも、ありがとうございます。私は40台後半の男性です。離婚も経験しておりますが子どもはいません。看護師をしておりますが昨年人間トラブルで別のところへ職場を変えました。 年のせいにはしたくないのですが、最近この先に漠然とした不安があります。振り返ると、幸せな時期もありましたが、離婚、人より多い転職、人間関係のトラブルで弱気になります。私は決して攻撃的な人間ではないと思います。うまく言えませんが、みんなから好かれるタイプでもありません。 うわさで入ってくる評価や自分では頑張っているのに、低い評価をされてしまいます。こう思うこと自体が自分に甘いとも思います。世の中自分中心ではないわけですし、でも、強く生きたいと思っても強くなれないんです。どんなことを言われても人は人って 言える人がうらやましいです。看護師をしていて、こうゆうことをいってるとお叱りをうけるでしょうけど長生きしたくないと思います。 なぜかと申しますと、もうばかにされながら生きたいとはおもわないからです。離婚してから恋愛もしましたが、やはり見下されたようなかたちで別れました。職場も同じようなものです。孤独でたまらなく寂しいです。理解してほしいけどわがままは言えません。普通の40台であれば家庭を築き立派な父親をしてるのに、私はその資格さえなかったとも思え、なんのためにこの世に生まれて来たのだろうと思うこともあります。人間の性格性質はそうそう変わらないとおもいます。様々な心理学の本を読んだり、様々な方の人生論を読んだりしても解決というか、心が前向きになれないのです。この漠然とした不安にどうかアドバイスを頂きたいとお願いいたします。まとまりのない文章で大変申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

同期への妬み、親への怒り、承認欲求

21歳学生です。 現在経済的な事情で大学を休学しています。16歳で母親を癌で亡くしました。  父親は要領が少し悪く、高校生の時にいじめを受けていた人で、父子家庭となってから暫くの間は、長男だからしっかりしろと強く言われたり、部活でお金が必要になった時も金食い虫扱いされたり、物を意図的に捨てられたりと、父親からいじめを受けたりしました。 その時に実家で感じていた悲しい気持ちや寂しい気持ち、それらをわかって欲しい気持ちが膨らんでいったですが、当時所属していた部活の顧問は、根性論や努力論をよく話す人で、これを言っても根性が足りないと言われるだけだと思い、誰にも話せませんでした。 その頃から今日に至るまで、分かって欲しいという承認欲求が強くなったり、親からの愛情を十分に注がれていたり、親に経済面でフォローしてもらっている同期を見て妬ましく思う気持ちや劣等感、親への怒りや復讐したい気持ちが消えません。 私も普通に人を愛したいし、楽になりたいのですが、まるで呪縛にかかってるように「私はこんな経験をしたから仲良くなんてできない」と思い込み人を見下す癖がついてしまいました。 私は幸せになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

裏切られる準備

おはようございます。ご回答宜しくお願いします。 今日、就職活動の面接の日です。緊張のせいか眠れず、こんな時間に質問しています。すいません。 夫も、今の私が普通の状態ではないと解っていて、気使ってくれます。緊張のせいと言っていますが。 今までの質問、ご回答を見れば、お坊様もお分かりかと思うのですが、私の家族(夫と子供達)は良識ある優しい人間です。 私が怖がるような、「国家資格目当てに結婚し、稼ぎが悪いと見下す」ような人々ではありません。 ようは、私の解釈が歪んでいるということです。 私は子供の頃から「裏切られる準備」をしながら人間関係を作ってきました。 両親が、子供に対して一瞥の興味も持たない人々だったせいか、「親は子供が望むほど愛してはくれない」のを覚悟して生きていきました。そのうち、全ての人間関係がそのようになりました。 ドラマでもありますよね。愛情の温度差。 私は、夫と子供達を愛していますが、相手はそうでもないかもしれない。 私は、お金より家族の命の方が大事ですが、相手は私の命よりお金が大事かもしれない。 私は、打算や肩書で結婚相手を選ばないが、相手は私の資格が目当てかもしれない。 私は、家族の健康が大事だけれど、相手は私の健康よりセックスを選ぶかもしれない。 私は、家族を必要としているけれど、家族は、利益をもたらさない私などいらないかもしれない。 いつも覚悟しています。いつ捨てられてもいいように。 相手が「お前いらない」と言ったとき、笑顔で離れられるように。 このような考え方が、家族にどのような影響を与えるのか。黙っていればわからないから、問題ないのか。 お坊様はどのように思われますか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

いじめをしていた男がお坊さんに

私を中学のときに虐めていた男が今現在 日本最高学府の国立大学を卒業しお坊さんを継いでいます。 彼は裕福なお坊さんの家の生まれです。勉強はできましたが常に他者を見下し虐めに加わっていました。 私とは殆ど話をしたことなどないのに、私を虐めていた主犯格達の悪口を真に受けて、目をつけて虐めてきました。 当時私の中学の学年は学級崩壊をしており虐めも横行していて警察沙汰もしょっちゅうでした。 生徒に虐められて先生方も精神を病み入院するなどとにかく中学校とは思えないほどにめちゃくちゃな状態でした。 彼のような人格破綻者がどんな気持ちでお経を読んでいるのかと思うと腹わたが煮えくりかえります。 私ならあんな男に絶対に供養をしてもらいたくはありません。彼は虐めをしたことなどすっかり忘れてしまっているでしょう。心底腹が立ちます。 どう気持ちに折り合いをつければいいでしょうか。 彼につけられた傷は一生心に残る傷の一つです。 完璧な人間など私も含めて存在しないと言うことはわかってはいますが、割り切れませんし、許せません。 彼に一生不幸でいろなんて言いません。ですがせめて私が苦しんだ期間と苦しんだ分だけは、正直報いを受けて欲しいと思います。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

友達からの名前の呼ばれ方

仲良くしているそれぞれ1個ずつ年の違う5人の友達グループがあるんですが私が1番年上です。 みんなほぼタメ口で話すのですが私も仲のいいメンバーなんでタメ口で話されても気にしませんし、むしろ壁がなくなった感じでその方がいいと思ってます。 ただ名前なんですがあだ名を決めてそれでお互い呼び合おうってことになったんですが最近なんかぽくないってことで名字を呼び捨てにされます。私の中でいくら仲良くても年下に呼び捨てにされることが嫌で受け入れれません。 やめてと言ってるのですが、別にいいじゃんと言う感じです。普段から5人以外の人からもちょくちょく呼び捨てにされてたのでそのイメージが強いのか呼び捨てにされます。 周りにもなかなかやめろと言えなかったり、嘗められてしまってる私がいけないんだとは思うのですがどうしても年下からの名字の呼び捨ては受け入れれません。 下の名前を呼び捨てにされることに全く抵抗はないのですがその名前っぽくないとかで名字を呼び捨てにされます。 さん付けされてましたがそれだと他人行儀だからやめようってことであだ名をお互いに付けて呼び合うことに、したのにやっぱりそのあだ名っぽくないってことで呼び捨てされます。 ある メンバーの1人の子にまじで無理だからやめてくれ。 ほんとにお願いだからやめてほしいとラインで言ったのですがそれまでは普通にラインしてたのですがそこから既読無視されました。 私はどうしたらよかったのでしょうか? 呼び捨てにされても我慢するべきだったのでしょうか? こんな事を気にしてしまう私がいけないんでしょうか? 仲のいい友達なので特に上下関係があるわけでもなく、同等な関係だと思っているのですがどうしてもどこかで年下に呼び捨てにされる事への抵抗があります。 ほんとに無理なんです。 受け入れるべきなんですか? 受け入れるべきならどんな心の持ちようでいればいいんですか? 長々とすみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

自分の性格が嫌

初めまして。お目を通していただきありがとうございます。 私は来春から就職を控える大学四年生です。現在は接客のアルバイトをしています。 私は、たまに自分の性格が嫌になります。 自分のミスで怒られた時に、最初は謝るものの、責めたてられると焦ってしまいます。その時に言い訳をしたり、他人にも罪をなすりつけようとしてしまっていて、毎回物凄く後悔しています。 今日も同様のことがあって、現在自己嫌悪に陥っています。 アルバイトで忙しくなったり、嫌なことがあるとすぐに不機嫌になってしまい、空気を悪くしてしまいます。従業員には落ち着いた後に謝るのですが、自分の感情を上手くコントロールできません。 また、親しい友人と意見の食い違いが起きた場合、SNS等で相手を酷く攻撃してしまうことがあります。 その時は今まで自分がされてきた嫌なこともどんどん思い出してきて、不満ばかりでてきてしまいます。普段は些細なことなら全く気にならないのに、ある日突然不満が爆発します。 全て吐き出してスッキリした後に、何てことを言ってしまったんだろうと思うばかりです。 そのため、今まで友人だった人と疎遠になってしまったり、他の人とも友人になるまでが長くなったりしてしまいます。 このような自分の性格が嫌で、感情を抑えようと努力するものの、気がつけばどす黒い感情が爆発してしまいます。周りの人に迷惑をかけてばかりだと思います。 このままでは就職しても周りに迷惑ばかりかけて孤立してしまうのではないかと不安です。 出来るのならば、1から私自身を全てやり直したいです。 どうすれば性格を変えることができるのでしょうか。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

職場での自分が大嫌いで辛いです

はじめまして、アドバイス頂けたら嬉しいです。 小さい会社で働いています。 今上司含め全員から見下されているのではと感じます。皆の自分への対応をみていると、自分の能力が低く、仕事で役に立っているレベルが皆より低いのではと心配になることが多く、そう感じてしまいます。 私は話し方が遅く、瞬時に的確な回答をすぱすぱと答えられるタイプではありません。バカにされやすい感じかもしれず、会社の上司からも評価が低いと感じています。自分なりに努力してきなのに、このような現状を引き起こしているのは実際知能に問題があるのではないかとも思っています。 また小さなミスをして注意されますが、対策が見つからず完全にミスをしない人間にはなれていません。。。 周りの対応から感じられる感覚、上司の態度などからの影響で自分に自信がなく、自己主張をすることも、うまくいかず、行き詰まっています。(勇気を出して主張しても、あとで畳み掛けられると負けてしまう) 自分は間違えていない仕事をしていても、上司の誤解で自分の失敗にされ注意される場合もあり、それは誤解だということを伝えて、わかってもらっても、結局最終的に別の場面で八つ当たり的に皆の前で注意され社内で、できない社員扱いになったりします。 この仕事は10年以上続けていてお客さんも私の仕事に満足してくれている方々がいらっしゃいます。 しかしながら、このように社内での評価が低く、それによって自信もなく、小さな会社で数人同僚で私を嫌だと思っているだろう人もいるため、消極的になって、あまり喋ることもなく毎日がとても辛いです。毎朝こんな自分が嫌いで、消えてしまいたい気持ちが湧き上がってきます。ずっとこんな感じです。 働く前は積極的でよく笑ったり話したりしていたのに、どんどん弱い役立たずな人間になっていっている気がします。会社以外でも、自信はなく、一人でいることが多くなってきました。 苦しいです。この状況が変えられるヒントが頂けたら、助かります。 以上よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2021/05/23

 自分の悪い点を改善する方法はありますか

こんにちは。 お知恵を頂きたく、投稿させていただきました。   ネガティブなイメージを相手に持たせてしまうことが、 今の私の克服すべき課題だと考えております。   よく人に見下されたり、馬鹿にされます。 失敗するとやっぱりねとか、 鼻で笑われたり、 出来ないことが当たり前のような態度を、 あまり接点のない方、ほぼほぼ全員から取られます。 気持ち悪いともよく言われます。 他の方なら、笑って済んでいるようなことが、嘲笑のターゲットみたいになります。 周りから見て劣っている点が多いのだと思います。   転職を何度かやっておりますが、 案外上手くやってこれているような気がしますし、 職場では持っている能力並みには評価されているように感じております。 (あくまで、自己評価です) 会社の方が、尊敬できる方・良い方ばかりなので、 たまたま環境に恵まれただけかもしれません。   一度名刺交換をしただけの取引先の方で、 私が作った資料を見ると、 「あんな人がこの資料を作ったの?」と、意外そうな、そして微妙な顔をして、 勤めている会社の上司に言っている場面にも遭遇したことがあります。   プライベートや社員として会社に所属している分には、 正直そんなに困りません。 そういう方なんだなって割り切れます。   ですが、将来、自分で事業を立ち上げたい夢があります。  周りの方から、自分の持っている能力並にすらも見られない中、 私個人で仕事をとることは不可能だと思っています。 あと、会社に所属している今でも、お客様に安心感を与えられるようになりたいです。   夫や人に指摘される点は、暗い、声が小さいとよく言われます。 あと、仕事以外では人の輪に入りませんし、入れません。 仕事だと、仕事中心の話題ですので、輪に入ることはまったく困りません。 仕事以外の関わりだと、何を話してよいのかわからないのと、 噂話だったり詮索されたりすることが多いので、苦しくて避けてしまっています。 そもそも、私も避けられています。 昔から、人と関わることが苦手で、そのまま大人になってしまいました。 なかなか難しいです。   どう自分の性格と向き合って、改善していけばよいでしょうか。   よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

周りの悪に染まらないということ。

こんにちは。 わたしは学生です。 わたしにはこの短い生涯の中でもどうしても許せないことがあります。 ひとつは、友達の悪口です。 わたしのクラスには友達の悪口や馬鹿にしたようなことを言う人が沢山います。 確かにわたしも気に食わなかったり、怒ったり、嫌いだと思う人はいます。でも、それを口に出すことが許せないのです。相手の事情やこれまでの経験で色々あったと思うので、わたしには相手のことをとやかく言う権利はないと思っています。すごく低俗で品性に欠けた稚拙な行為だと思います。 もう一つは、言葉遣いです。 最近はみんな、怒ったり不満があるとすぐに「ウザイ」と言います。確かに手軽で便利な言葉だと思います。ふざけあいで使っている人もいます。それは百も承知です。しかし、どうしてもわたしには理解ができません。 わたしには妹がいますが、妹は言葉遣いが悪くなかったのに、周りのお友達がそういう言葉を使っているから言葉遣いが荒れてしまいました。 確かに流される妹も妹だと思います。 でも、その一言でものすごく傷付くことだってある。なのに、みんなは易々と「死ね」とか「消えろ」とか息をするように言います。 わたしにはそれが堪らなく嫌なのです。 わたしは過去に嘘をついてしまったり、それなりに汚い人間になってしまいました。しかしわたしはそれ以来教訓として、嘘は絶対に付かないと誓いました。そして、何があっても人の悪口も絶対に言いません。近しい人がそうであったとしても、何があっても言葉遣いも荒くしません。 嫌なことがあっても、嫌いな子にも笑顔で接しようと頑張っているつもりで生きています。 過去に軽くいじめられたことがあり、 人の悪口には人一倍敏感で、 自分が傷付くこと以上に他人が傷つくことが許せません。 ただ、そんな自分に対して 「いい子ぶっている」 「これから生きていけない」 心無い言葉を掛けられることもあります。 それでもわたしは屈しないと決めました。 ですが、わたしはどうしてもこれから生きていけないのではないかと不安になります。 これまでで自分が想像していたより、悪い人が沢山いました。汚いこともありました。そんな世の中が許せません。でも、これから生きていかなければいけません。 どうすればもう少し生きやすくなれますか? そして、高潔になりたい人間としてどうするべきですか?

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

プライドの煩悩と能力を反比例させるには。

1、これまで出会ったデキル人達は、在家も出家も 男性も女性も 総じてプライドの煩悩も強かった気がします。他を見下している人も多かったです。攻撃的な性格の人も多かったです。 有能、優秀で、実績もあり、容姿も優れ、尚且つプライドの煩悩もない、もしくは平均よりだいぶ少ない人物を ご存知のかたいましたら、ぜひ教えてほしいです。こっそり尊敬してお手本にします。 2、読み物を読む限りは、お釈迦様はプライドが高いように感じられるのですが、皆さんはいかがお感じですか? 実際にはお釈迦様は無上の悟りを得ておられるということは、プライドの煩悩も皆無ですよね? プライドが高いかのように描かれているのは書き手の技量不足によるものですか?  3、プライドの煩悩を弱め、最終的には消すための具体的方法をご存知のかた居ましたら、教えてほしいです。 また、実際にプライドを弱めることに成功した体験者のかたいましたら、ぜひ体験談や修行方法を教わりたいです。私も修行に励みたいです。毎日の八正道の実践は正直難しいなぁと感じていますが、難しいなりに心がけてはいます。私は怠け者なので、正精進するだけでも、プラスの効果を感じております。アドバイスくださったお坊さん、有り難うございました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

おかしいのは私ですか?

私の周りには、私から見て人への配慮が足りないな、と思う人がたくさんいます。 その人たちは、悪意があるわけではなく、本当に自然に、自分本位な行動を取っているのだと思います。傷つけているという自覚もないでしょう。 でも私は、そのような人達が望む言葉や行動を取ろうと頑張っているつもりです。でも、そうやって私が努力を心がけいても、なぜか彼らは自覚もないままに私を見下すような発言や、配慮のない発言をしてきます。 私の中では頑張っていると思っているのに、その頑張りを全く見ずに一部分だけ見て否定されるのはすごく悲しいです。 頑張れば頑張るほど、彼らはエスカレートしていくような気がしてなりません。こう考えてしまうのは私が未熟だからでしょうか。それとも、私の努力の方向が間違っているのでしょうか。 今、私の周りにはそんな人しかいません。 こんな考え方は酷いとは思いますが、一日中どこへ行っても配慮のない人に囲まれていて、彼らの対応をしていると疲れてしまいます。 この人はなんでこんな言い方しかできないんだろうと思うと、悲しくなってしまいます。 人間というのは、こういうタイプが普通なんでしょうか? 周りから見たら私だけがおかしいんでしょうか。 疲れました。 質問の趣旨も定まっておらず、まとまりに欠けた文章ですいません。 読んでくださるだけでも有難いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

価値観の違う人を理解しようとすることは無駄なのでしょうか?

 こんにちは。ニナと申します。  私は海外留学をしていました。帰国後に日本人の友人たちや家族・知人と居ると、感覚や感性の違いから生きにくさと疲れを感じています。  例えば、「(人種や文化圏が違う人に対し)○○人だから~で、こういうところが理解できない」というふうな自民族中心的だったり、他民族に否定的な発言をした人に、「全員そういうわけではないし、そういう文化なのだから差別しないほうがいいのでは?」などと正面きって意見すると、発言した人から避けられるようになってしまいました。  こういったように、感覚や感性の違いから人に避けられたり、互いに理解しあえず苛立ちを感じてしまうことが多くなり、少し日々に疲れを覚えるようになってしまいました。  今は日本を離れることができない状態にあるのですが、離れることができるようになったら海外で生活しようかと考えたりもします。  しかし、日本であろうと海外であろうと、どこへいっても感覚の違う人がいるのは当たり前のことです。  居心地の良い環境を自分で作ることは大切だと思うのですが、居心地の良い環境だけにとどまって、自分と感性の違う人の傍に近づかずに過ごすこともまた、自分の殻に閉じこもり、他人への理解を諦めてしまっているようでどうしても嫌なのです。  友人に相談したところ、世の中には言ってもわからない、本当に相いれることのない人間もいる。言い方は悪いが諦めることも必要だと諭されました。  わがままな考え方だとは思うのですが、生きにくいと感じる環境でも、人や物事を理解して生きていくこと、そうであろうと努力することは無駄なのでしょうか。あまりにも感覚が違う日々の疲れからか、自分の考えにも自信が持てなくなってしまったのかもしれません。  何か、見方が変わる、スッキリするようなアイデアをいただけないでしょうか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ