hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「旦那 ストレス 」
検索結果: 789件

すぐキレる主人、親との同居

主人のことです。 主人は適応障害と診断され、休職中ですが、9月から仕事復帰する予定です。 主人は結婚当初からそうなのですが、 他人に厳しく(家族以外の)、 すぐに怒鳴り、相手にくってかかります。 確かに相手が非常識で、主人が正しいのですが。 例えば、 ①バックしてる時に後ろからタクシーがクラクション鳴らしてきた。 ②うちの車の駐車場の目の前に、不動産屋が毎回違法駐車をする。(4年間で13回) その他にも。 でも、いつも私が絡んでるというか。 私が怪我でもしたらどうするんだ!と怒ります。 理不尽なことで怒ってるわけではないし、主人の言うこともわかりますが、 私は怒鳴って怒りまくることでもないのに!と思い、その度に止めに努めます。 …が、主人の大きな体と力には振り切られてしまいます。 私はそのあと、なだめて、なんとか穏やかになってほしいと思うのですが。 主人はその人に対して怒っているので、そのあとは収まるのですが。 私には本当に優しくて、甘すぎなくらい甘えさせてくれます。 そんなに優しい主人だからこそ、 他人に怒鳴る姿が悲しいのです。 私が主人にストレスを与えてしまっているのか? 社会は人間関係が大切だと思うから、どうかもう少し穏やかになってほしいのですが、私の意見は効いてるのかどうか。 あと、私が障害と難病を抱えていることもあり、将来的には私の両親と同居しようと考えて、自宅もリフォーム済みですが、主人の病気と休職ということもあり、ずっと延期になっています。 先日私が体調を崩し、救急車で運ばれた時に、母から主人に『復職して大丈夫なの?(続けられるの?)』と聞かれたらしく、 主人は『そんな風に疑惑持たれてる時に同居始めたくない。』といわれ、今まで前向きだった同居も白紙に戻った感じです。 なにより、主人の気持ちが多分、同居したくないという風になってしまったのではないかと思うと、悲しいし、残念だし。 悪いのは私で、親に主人への不満や不安を言いすぎたので、それを知っている両親はたまらなくなり、つい言ってしまったのだと思います。 親よりもまず、主人を立てるべきですよね 毎日、消えて無くなりたいと考えてしまいます。 助けてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

離婚後の対応の仕方で悩んでいます

こちらで、離婚について、以前に相談させて頂きました。DV旦那は母国に帰り、幼稚園児の息子とストレスのない平和な生活を楽しんでいます。2週間に一回skypeを使って、息子は元旦那とコミュニケーションを取っています。 最近、日本に行っても良いか?と聞かれ、過去のDVや彼の我儘を忘れられない私は、正直良い気はしないし、日々の生活に必死だし、まだまだそんな気になれないと伝えました。しかし、元旦那の60代の母親までが孫の顔を見たい、先も長くないからと説得に出てきました。今は無理だが、いつか…みたいな感じで話を終えざるをえませんでした。 元旦那は息子が産まれた時に性同一性障害だと言い始め、私は裏切られた気分になりました。息子もピンクの爪をしているのを見たようで、(理解できない息子の前では見せないように約束したはずですが) 私がマニキュアを塗ると、すぐ取って!と嫌がります。 skype時に私は基本、顔を出すことはしないのですが、息子がPC操作ができないので以前は助けていたのですが、先日、息子が自分で操作していたので、2人だけにしておきました。急に元旦那が息子の言うことが分からず、会話が成り立たない!と苛立ち、日本語が分からない母親に助けを求め、スクリーン前に座った母親が私の名前を連呼する事態になりました。息子はママは家事で忙しいと説明して、元旦那は理解していたのですが、私が助けない、態度が変だと騒ぎ始めました。そして、母親に日々忙しいこと、この時間を使って家事をしていたこと、自分の体が3人分ぐらいほしいぐらい大変なんだと気持ちを伝えました。 すると、後で僕の母親に今後、失礼な態度を取らないように!と彼からメールが届きました。 もちろん、私は約束を守れない、養育費も払わない、常に口だけ、要求は押し通そうとする元旦那の態度に昔から今も腹は立っています。しかし、約束した通り、息子とのコミュニケーションの時間はとっています。 散々、私の両親、日本での仕事先の人々にも迷惑や失礼をしたこと、身勝手な態度を思い出して、信じられない、怒りを通り越すほどの気持ちになりました。 今後、どのように対応していけば良いのか? 関わるたびに、ストレスを感じる現状をどうしたら良いのか?悩んでいます。アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

嘘つかれて情緒不安定になってます。

旦那に隠し事されて、私が嫌だってわかってることされ、真剣に話し合いして、もう嘘はつかない!隠し事もしない!と約束したのが半月前のこと。 そして数日前に車に煙草が隠されてました。 妊娠をきっかけに煙草はやめたのであるはずがないのに、旦那が前に吸ってたのと同じものでした。 問い詰めたら、吸ってる事を認めました。 隠してた理由は、自分からやめると言った手前、また吸ってる事を言い出せなかったとのことです。 4月に転勤して、環境が変わり、仕事が忙しくなり、大変になったのは少なからず理解してたつもりです。 昔吸ってた人だし、私も妊娠前までは吸ってたので、ストレスなどで吸いたくなる気持ちは理解できるので、言ってくれればそれでいいと思ってました。 旦那も言えば理解してくれると思ってたっていってました。 前回の話し合いでもう嘘も隠し事もしないと約束したのに、その約束をした時点で既に嘘ついてるとか、おかしいですよね。 旦那は元々、嘘や隠し事されるのが大嫌いで、自分を守る嘘は特に嫌いでした。 なのに今では、平気な顔して旦那が自分を守る嘘をついてます。 矛盾することも大嫌いだった人だからこそイライラモヤモヤします。 前回の話し合いで納得してスッキリしてた訳ではないので、今回の事で更にモヤモヤです。 色々考えては、頭の中をぐるぐるしてるだけで、何をどうしたいかも自分で分かってないので、何か答えが出るわけでもありません。 前回と今回の事を考えては泣いてしまい、子供の前でも泣いちゃって、そんな自分が情けなくてまた泣いてしまいます。 自分がなんのためにいるのかわからないです。 こんな気持ちになるために転勤についてきた訳じゃないのに、なんでこんな気持ちにならなければならないのか…こっちは情緒不安定になって泣いてるのに、それを知らずに旦那は飲みに行くとか、それすらイライラを増すばかりです。 些細な事にもイライラするし、嘘をつかれてた事がショックすぎて、思考停止状態です。 まとまりのない話ですが、なにかアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

妊娠5カ月*喧嘩の度に離婚を提示される

はじめてご相談させていただきます。 現在妊娠5カ月、初産の妊婦です。 旦那との関係で悩んでます。 妊娠発覚当初旦那に堕胎を勧められ、その際に旦那の借金が発覚し、それが初回の大喧嘩となり、その後、今まで3カ月程の間に2週間に1度のペースで大喧嘩をしています。 旦那は喧嘩になると 話し合いを嫌い 幼稚な言葉での罵倒、無視、家を出て2日程帰ってこないなど 今起こってる問題と向き合う事をしてくれません。 いつも私が折れる形で仲直り?してます。 普段は優しさだけが取り柄の様な人で、喧嘩になると豹変します。 現状お互い不満があり、それが衝突しているので 私としては根本が解決していないから繰り返して喧嘩になると思い、話合いを求めるのですが…喧嘩じゃない時もこの様な話は面倒くさがり聞いてくれない状況です。 私も妊娠悪阻で休職中、妊娠してから情緒不安定、コロナで旦那以外と接する事が無いのでストレスが相当溜まっていると思います。 私自身も旦那に迷惑や嫌な思いさせている事は理解してます。 私も変わろうと努力はしてますが、旦那からしたら変わってない、何でも妊娠やホルモンバランスのせいにしてるなどと言われ、堂々巡り状態です。 今現在は、最近の喧嘩で 旦那が離婚を切り出し、人格や存在否定の様な罵倒の数々で 私が過呼吸で救急搬送された事もあり 私は実家におり旦那と離れております。 その際救急車を手配したのは旦那ですが、パニックになってる私に手助けはなく、罵倒され続けてました。母が駆けつけてくれ母が付き添いで病院へ行き、自宅に戻った際はドアにチェーンをかけて旦那は寝ていたようです。玄関を開けてはくれましたが旦那は終始無言で、その後連絡もありません。取り急ぎ荷物を持って実家に来た感じです。 そこで、この先私はどうするのが最善でしょうか。 旦那の気持ちが、落ち着くまで待ってもいいのか。 待つとしてたらいつまで待つべきなのか。 もう、私を拒絶している旦那の要望を受け入れ離婚するべきなのか。 私的には 子供が生まれたら旦那も変わってくれるのではないかと言う希望もあります。 ですが、他人からみたら離婚した方が良いと言われます。私から手を出してしまいますが、私が流血、アザができる力で返してきます。 旦那の気持ちも離れて行っていると思います。子供と2人の将来を考えるべきなのでしょうか。。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/02/16

離婚するか迷っています

旦那に離婚した方が良いかもと言われています。 旦那とは6年付き合い、結婚してからは2年経ちました。結婚してからすぐに私の体調の事もあり妊活を始めいまだに授かっておらず、先月末に不妊治療の手術をしました。そしてこれからやっと子供を授かれるかもという状況になったのですが、旦那の浮気未遂が発覚しました。 旦那は付き合ってる時から何度か浮気未遂をしています。(体の関係や2人きりで会う事は無くても毎日連絡をとる、会おうという内容を送るなど)その度に謝罪、もうしないと約束するのですが、また繰り返すと言った感じです。なので最近は嫉妬で辛いというよりもその都度信頼が無くなるのが辛いです。 私もこれが原因で離婚しようと何度も考えたのですが、やはり好きな気持ち、この人と家族でいたいという気持ちがあり離婚せずに話し合って乗り越えてきました。 そこで今回も浮気未遂があり、話し合って一度落ち着いたのですが、今回は私がいない所で電話を毎日していた事もあり、不安になってしまい位置情報を共有しようと言ってしまい、最初は嫌がったのですが共有してくれました。ですが、ちょくちょくオフにして(私もずっと見ているわけじゃないですが食事の用意などをする為に仕事が終わるのを確認しようとした時など)それを伝えると、電源が切れてたなど言い訳ばかりで、最終的には逆ギレでした。 その喧嘩をした時くらいから旦那が冷たくなり、仲直りしてもすっきりしないような態度だったので話し合ったところ、「好きが減った、もう前みたいに戻れる気がしない、がんばれない、離婚するか迷っている」とのこと。 私的には旦那が原因で今までも離婚したい、頑張れないという事は多々ありましたが、曖昧な気持ちのままなら、完全に無理と思うまではとことん夫婦として乗り越えていこうと今までやってきたので、原因である旦那からのこの言葉に納得できませんでした。 私はまだ頑張りたい、乗り越えたいと思っているのでその後も何度も話しているのですが、今はわからないの一点張りです。やっと子供を授かれるかもという状況まできたのにこうなってしまい、ストレスで病状も悪化してる状態です。体を守る為にももう自分でもどうするべきかわからず相談させて頂きました。 私はこのまま離婚すべきなのでしょうか。 それとも旦那に乗り越えようと言い続けるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

大嫌いな自分

おはようございます。よろしくお願いします。 旦那の裏切りから3年たちました。 3年前、旦那の趣味の野球に私の理解がないから浮気をしたと言われそれから、旦那に文句も、愚痴も言えず顔色をうかがって生活する毎日です。 旦那は野球好きがこうじ、小学生の少年野球のコーチをしていました。 私なりに理解し、自営業なので仕事を変わり、育児や、子供の役員や、PTA作業や、旦那の親との同居などを私がやることででサポートしてきたつもりでした。 旦那は少年野球の子供ばかり、可愛がって自分達の子供はほったらかし…なんて事も有りましたが、野球のコーチは責任があるから、しょうがない!私が頑張るぞ!って頑張ってきました。 それが理解が無い、と言われ野球チームの保護者と浮気。 私は自信も何もかも無くしました。 私にも確かに至らない所はもちろんありました、理解しようと野球のルールも覚えて子供とキャッチボールくらい出来るようにもなりました。 それでも理解が足りないと言われ浮気をされ ました。 旦那は後日、浮気の後ろめたさから、わたしに責任転嫁したと、認めています。 それでもショックが大きすぎ、私は自信を喪失 し、人を信じられず、私がやる全てのことが間違って入るように思えてしまいます。 情緒不安定にもなり、それでも旦那のご機嫌を伺い文句や意見をしたら、また私の理解が無いと浮気をするのではとビクビクして暮らしています。 何故そんな人と離婚しないのか? 何故、別居なり出来ないのかも、わかりません。 毎日、毎日、辛いです。 ストレスにより、拒食症になり生理も止まりました。 身体も心もボロボロです。 私がやっぱり理解が無いのがいけないのでしょうか? 自信を取り戻し、前を向くにはどうしたら、いいのでしょう? 長文になり、申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

育児の不安を分かってもらいたい

先日も、相談させて頂いたものです。 出産して1ヶ月が経ち、子供の退院の目処が立ちました。 旦那の育児の関わり方についての相談です。 旦那は、専門職の自営業でして12月から3月は、仕事が深夜まで終わらないほど忙しくなります。 私としては、本当は旦那に少し早めに帰ってきてもらいたいと思っていましたが、 仕事の代わりがいないのは、わかっているので、 産後ケア施設や、シッターを頼めるようだったら忙しい期間だけでも頼りにしようと思っています。 私の性格は、心配性で不安を抱えやすく、できるだけ不安に思うところは、解決しておきたいと考えてしまいます。 夜泣きがひどかったり、 自分が追い詰められて、仮に子供に手をあげてしまったらどうしようと不安に思ってしまいます。 旦那には、「まだやってもみないことに不安を感じて、頼るところばかり探すのは、甘え。仕事より育児の方が大変だと思ってるのか。『手伝う』と言ってるんだから、何回も『手伝ってくれるか』と聞くな。」と言われました。 子供のことは大好きで、愛おしくて涙が出てくるほどです。守っていきたい気持ちが強いからこそ不安に思います。 先日質問致しました私の母と旦那との関係性としては、母に手伝ってもらうことはできないのは分かっていたのですが 旦那に、「甘え。育児に専念できるくせに。神経質過ぎて付き合いきれない。別れたい」と言われ、 「神経質になって、家庭を壊したくないから期間限定でも母に手伝ってもらうようにさせてもらえないか。」とお願いしたところ、 旦那は激怒し、「前回、この話を次にしたら離婚と言ったはずだ。もう終わり」と 言われてしまいました。 産後ケアに入ることも反対し 手伝ってくれると言ってくれていましたが、実際は、早く帰ってくることもなく 夜中に帰ってくるのに、積極的に手伝ってと言えないです。 病院には、手伝ってもらえる人はたくさんいた方が良いし、旦那さんに具体的にどんなことなら協力できるか話し合いをした方が良いと言われています。 夜な夜な喧嘩し、もう出て行けと言われ 疲弊しています。 「甘え」「神経質」「病的」と言われ、傷ついています。 どうしたら、子育てに不安を感じる気持ちに寄り添ってもらえるのか分かりません。 それに、関係を修復するのは不可能でしょうか。 旦那と子と3人で暮らしていきたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

実父の過干渉ぶりに息が詰まります。

結婚したにもかかわらず、実父の干渉が鬱陶しくてたまりません。 ①実父が放った旦那への悪口を伝えてしまったことに後悔しています。 私と旦那はお互い呼び捨てで呼び合っているのですが、 実父は自分の目の前で自分の娘が呼び捨てにされるのは気に入らない、 旦那の実家でお前はちゃんと「さん」付で呼んでいるのか(呼んでます) 逆に自分の娘が旦那に呼び捨てにされたらどう思う?(私なら別にどうも思いません。)と愚痴を吐かれました。 「まぁ気持ちは分らんでもないが…考えは人それぞれだし」と思い、世間話のように旦那に伝えたところ、 旦那は「目の前で言った覚えはないし、これから呼びづらい」と 自分がもし逆の立場だったら絶対に言われたくなかった実親の愚痴を、旦那に伝えてしまったことを後悔しています。 私は大切な旦那を傷つけてしまったのです。 「あくまで世間話だから気にしないで」と何度も謝りましたが 「気にしないでと言っている本人が一番気にしている。もう気にしなくていい」と言われ、これ以降この話題はやめました。 私は旦那に嫌われるのが怖くて何度も謝り続けたんだと思います。 結局自分のことばかりで、自分の都合で伝えてしまった自分が許せません。 こんな自分が大嫌いです。 どうすれば旦那への罪を償えるのでしょうか。 ②実父の孫依存はどうなったら収まるのでしょうか。 時間が解決してくれるものでしょうか。 娘に「じいちゃんのこと好きだろ?好きだよね?お前はじいちゃんを好きにならなきゃならない」と(冗談のつもりでしょうが)半ば強制的に言ったりします。 ほっぺにキスするのも一切やめてくれません。(旦那も私もやめろと伝えています) 母は「こんなにも孫を可愛がって見てくれているんだから、悪く言わないで」と言います。 初孫でもあり親孝行のつもりで会わせていましたが、孫を自分の所有物かのように扱うようにも見えてきて、もう我慢なりません。 実家には色々理由をつけて極力会わないようにしていますが、 1日会わなかっただけで「孫に会わせろ会わせろ」と連絡が来て、鬱陶しいです。 実父さえいなければノンストレスで毎日過ごせるのにとさえ思ってしまいます。 家族3人で穏やかに過ごしたいのに、このままじゃ実家に染められてしまいそうです。つかず離れずしか方法はないのでしょうか。 長文、失礼致しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/02/07

意見を認め合うには?

旦那さんとは性格が違うせいか、結婚当初から意見や価値観の違いで揉めてしまうことに悩んでおりました。 そこで、どうして旦那さんの意見を受け入れられないのか客観的に見て思ったのが、旦那さんの意見を通した後の結果が不安だからなのでは…と思いました。 旦那さんの性格を挙げると、 ・フットワークが軽い ・お金を計画的に使うのが苦手 ・子供っぽい ・現実より理想 (良くも悪くも私の両親や第三者の方からもそう見えるようです。) 例えば結婚式のプランに関して、私は最終的な見積もりも含めて決めるのですが、旦那さんは自分のやりたいことを詰めたがるので、私は金銭面でヒヤヒヤしてしまいます。よって、穏やかに話し合いをしようとすると気付いたら意見の言い合いとなってしまいます。 旦那さんと円満な夫婦生活を過ごしたいのですが、生活を共にして旦那さんの上記のような性格が見えてきたせいか、意見を受け入れると(金銭面など)損をしてしまうのではないか。価値観がおかしいのではないか。と思ってしまい、旦那さんを否定する自分も嫌になってしまいます。 もちろん私の意見がすべて正しいという訳ではないので、私の性格で旦那さんもストレスに感じている部分もあります。 うまく説明できませんが、今後どのように心がければ相手の行動や意見も受け入れられ、思いやりを持てるようになるのでしょうか。 また、私は心配性で小さな事でも悩みやすい性格で、そんな性格でも楽に生きていける方法を教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

夫が風俗をまた利用しました

女の感で旦那さんが風俗に利用してるのがわかりました。 仕事に出勤すると言って自家用車を使って風俗とラブホテルを利用したようです。車の追跡機能でわかりました。 何故、風俗を利用したのか質問したら 仕事のストレスだと言われましたがそれと風俗を利用することは理解できないので 原因はわたしじゃないのかと聞いたところ わたしとしたいという気持ちにならない 時間もとれない わたしが帰ってきてもイライラしてるの わたしが太ってしまった わたしが恋人ではなく家族になったから と言われましたが わたしは確かに太ったしイライラしてるのも申し訳ないことも数日前に話したばかりでした。 仕事のストレス以外はわたしのせいだと言われてはないですがそういう気持ちでいるんだなと思いました。 反省もあまりしていないようでした。 夫婦関係はわたしから誘っても断られるばかりでした。なのでわたしはしたいことを伝えていたのに拒否もしたこともないのに見た目や家族ができて家族になったからと一方的に言われてしまい、 ショックでした。 とてもくるしくて昨日は殆ど寝れませんでした。 お腹すいても気持ちがわるく、なかなか気持ちの整理ができません。 旦那さんとの関係をどうしたらよいよかわかりません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

強くなりたいです。

はじめまして。私は、言いたいことが言えず、心に溜め込んでしまう、相手の顔色をうかがってしまう、そんなところがあります。特に旦那に対してです。 旦那は昔から口数が多くはなく、ぶっきらぼうで、たまに口を開くと言い方がキツめで、その度にシュンとなってしまいます。 20年ほど前に鬱病になりました。原因の半分は旦那に気を使いすぎたためだと思っています。 その後自分も割り切れるようになり、分かってくれなくてもいいや、こういう人なんだからと諦めてきました。 娘が成人し、一人暮らしを始めた頃から旦那の雰囲気が変わってきました。娘も変わってきたというのもあるのですが、会話が増え、表情も少しずつ穏やかになってきました。 そんな時、職場のストレスで2度目の鬱病になり、現在休職しています。 最初は旦那の気遣いも見えました。 現在半年近く休み、身体も楽になってはきていますがまだ休養が必要と感じています。 そんな中、生活費のことで旦那と少し言い合いになりました。問題は一応解決したのですが、その後の旦那の態度が変わった気がするんです。また昔の旦那のようで... その時、旦那の言い方がキツい時があって言いたいことも言えない時があった、という話もしました。 旦那は納得していないのか、まだ何か言いたいのか、引っかかってるのか... いろんな想像をしてしまいます。 旦那とお金の話になるのが1番嫌なんです。お金に大して細かくてシビアな人です。 今までのように穏やかに話しかけてくることもあまりなく... 先日、私の精神科の診察があったので、誘ってみたのですが、別の日に休まなきゃいけないからと断られました... 今までは簡単に休んでいたのに それもかなりショックでした。 毎日旦那が帰って来る頃はドキドキするし、顔色をうかがってしまう... もう考えすぎてしまう自分に疲れてしんどいです(泣) せっかく病気も少しずつでも快方に向かっているのに、こんな状態だとまた悪化しそうです。 どうしてこんなに旦那に対して弱いんでしょうか、もっと気持ちを強く持てないんでしょうか... 病気も早く治したいですし... どうか...どうかお願いします。 助けてください(泣)

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2024/06/12

長男としての役割を押し付ける義実家

旦那36歳、教師をしており、実直すぎる性格です。長男です。 先日のことです。旦那は弟がいます、もう結婚しており、子どもが3人いますが、子どもをよく義実家に預けています。 義母は足が悪く、先日伺った時も子ども達を預かっており、5才と3才の子を1人で見ていました。もちろん我々夫婦も手助けをしました。 後日旦那から弟に、「お母さんは足が悪いから子どもを預ける時は少し気にしてやってほしい」と連絡したところ、弟が逆上にそのまま酷い言い合いになりました。途中から論点もズレ始めお互いの今までの人生の歩み方の話になっていきました。 旦那の実家は未だに長男が我慢すべきだ! 長男が親族をまとめる立場だ!という考えが根付いており、旦那は小さい頃からそう言われてきたため、義実家ではいつも我慢して動いていました。 今回の件も義実家の耳に入り、義母から「あんたの言い方に問題があったんじゃないの?」と弟側に味方に立つ内容を言われとても傷ついていました。 義母はとても良い方ですが、側から見ると弟側にとても甘い印象があります。 孫に会えなくなるのが嫌だから何も言えないというのもあります。 よく「あんたは長男なんだから」と話している様子を見たことがあります。 些細なことがきっかけで険悪になってしまいましたが、今まで積もり積もった旦那の我慢が溢れてしまったのだと思います。 ただ旦那は弟をすごく可愛がっていました。小さい頃自分のお小遣いでよく弟にプレゼントを買っていたと話していました。 私はもう長男だとか、次男だとかそんな呪いに囚われなくていいんじゃないかと話しました。 旦那は報われないことを嘆いています。 確かに今まで旦那が尽くしてきたことを聞くと胸が痛みますが、それももうやめていいんじゃないかと思っています。 そんな旦那をこれからどんな風に励まし、声をかけていけばいいか悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

義母発言「ママいらない、バイバーイ」辛いです。

義母が遊びに来て、泣きそうな1歳3ヶ月の娘を抱っこしながら「ママいらない、バイバーイ」といってきました。娘はこっちを見て抱っこって手を出してきたので抱き抱えました。 言われた時にあまりの衝撃で反論出来ず、次から言わないように返したらよかったと後から怒りがこみ上げてきました。 ママいらないとか娘にも悪影響な言葉なので絶対辞めさせたいです。 普段から冗談とか悪気がないといいながら口が悪く自己中です。やんわり返しても応えず、逆に口喧嘩するのが好きみたいで。。。口では敵いません。 旦那にいつも相談しても年寄りだからとかかばって余計悲しい気持ちになります。距離を置きたいと言っても、俺の子供やしとかいって親に月一で会わせます。会うたび苦痛で仕方ないです。 義母はおやつをいっぱいあげたがるので将来娘が懐くかもしれないと思ったら辛いです。 平気で言ってはいけない言葉を使ったりするので、娘が覚えたらどうしようとか考えたらきりがないです。 本当に困っています。 旦那に伝えてもらうのは無理です。息子なので言われても〇〇さん気にせられんよとかいってきます。 すごいしゃべるし、すぐ話題が変わるのでなかなか反論する隙もありません。 今後、同じようなことを言われたらどう対応すれば全く言わなくなりますか? そして嫌味をいわれてもどうしたら平気になりますか? 娘は懐くと思いますか? 娘に口が悪いのが移りますか? こんなキツイ姑に当たったのには何か理由があるのでしょうか?(運気が上がるとか…) このままでは心が折れそうなので、これからの長い付き合いを頑張れるアドバイスを頂けたらありがたいです。 長々とご覧いただきありがとうございました。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

消えろ自分

嫌な出来事があってから1ヶ月弱が過ぎようとしていますが、24時間ずーっと頭の中にその事が思い浮かんでいて拭えず、考えても考えても答えが分からず苦しくなってまた考えてしまうという繰り返しでした。 お坊様にご相談させて頂いたりして、その時はもう考えるのをやめようと思うのですが、ふとした時に思い浮かんでしまい考えるのをやめる事ができません。 自分でもストレスがたくさん溜まっているのは分かっていました。 そのストレスが自分の心の中で作られているのも分かっていたのに、やめられない。 そんなことを続けていたら、治まっていたと思っていたパニック障害の発作が起きました。やっと精神科を卒業できたと思っていたのに。 発作が起きた事で私はまた自信をなくし、私はなんて弱い人間なんだ、私が全部悪いんだ、と自分を責めます。 もう死んでしまいたい。パニック発作が怖い。もうなりたくない。辛い。 発作を出さないためにはストレスを抱えない事、適度に運動、発散すること。でもそれができない。一番難しい。 主人に話せば私は、ねちっこい、しつこい、細かい、くだらない、と言われるし、息子は毎日悩みを持ち帰ってくる。 実家の父には精神病の母に負担をかけるから相談を持って来るなと言われ、友達もほとんどいない。気軽に悩みを話せる人いない。 話せる人がいないのも、私の人間性や行いが悪いからですよね。私が全部悪いんだ。とっとと死ねばいいのに。こんなやついなくても誰も困らないなんとかなる。生きていても意味がない。消えちまえ私なんか。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

義理母への憎しみ

突然ですが、はっきり自分の気持ちを言うと義理母のことが嫌いです。 結婚した頃から大好きではなかったですが、子供が生まれてから本当に嫌いになってしまいました。 理由は色々ありますが一番の理由は、人の気持ちを考えず、人を傷つけることを言うところです。 内容はたくさんありすぎてどれを言えばいいか分からないですが、本人は悪気がありません。 旦那も義理父も、あいつの言うことは気にするなと言っていました。 私の親も、義理母の性格は分かっているので私にも話半分で聞いときなと言います。 何回も言いますが、本人は悪気なくただ思ったことを、ポン!と口に出してしまうタイプです。 私もはじめはそう思いながら、耐えていました。それでも嫌な時は旦那に伝えていました。 しかし旦那は聞く耳をもたず… 私も旦那のそういう姿に腹がたち、義理母が原因で私も旦那に義理母の悪口を言うようになってしまいました。 確かに自分の親の悪口を言われたら嫌な気になるのはわかります。 でも私の怒りはおさまらず、義理母に「お母さんの言うことに傷つきます。それが原因で旦那と喧嘩します。」と言ったことがあります。 義理母からすると嫁にこんなこと言われた!くらいで何にも改善されません。 それどころか、旦那も義理母の味方?になり、私の気持ちは全然分かってくれません。 最近は旦那と喧嘩してばかり… 私も耐えられなくて、義理母のことを言ってしまいます。 それはいけないことだと分かっていますが、嫌いなものは嫌い!大嫌いです。 受け入れることなんて出来ないです。 旦那は「出て行け!」と言いますが、義理母のせいで夫婦仲も最悪です。 旦那は全然私の気持ちを分かってくれません。 子供のためにも喧嘩ばかりするのはよくないのはわかります。 でも顔を合わせれば喧嘩になります。 旦那は適当なのですが、義理母も適当です。 大好きな旦那、というより大嫌いな義理母に育てられた旦那と思ってしまい、旦那すら無理な時があります。 私は義理親と結婚したわけではないですが、旦那は私より義理母です。 気持ちはわかりますが、どうしても嫌いです。 嫌い嫌いばかり言うと、「陰」の言葉を言うようになるのであまり言いたくありませんが、 嫌いです。 もう、旦那と離れたほうがいいのでしょうか。 お互いのために離れたほうがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

夫の元妻や子供について

夫は15歳年上で、離婚した前妻と交際7年結婚12年それから10歳になる娘があります。 調停離婚が決まった後に知り合いました。 お付き合いする以前から離婚の事を 聞いていました。 彼は当時、前妻と娘に対し かなりの未練があり、辛いと 私に話していました。ボロボロでした。 直ぐに同居し彼の身の回りの世話をするようになりました。 始めの頃は、前妻との思い出話や 娘への愛を黙って聞いていました。 彼は少しずつ顔色も良くなり 離婚調停で激痩せした身体も 戻りつつあったので安心しました。 交際半年で婚約をしました。 両家の家族にも決意表明しましたので 彼には、もう前妻への未練の話は 私にしないで欲しい。と伝えました。 分かった。と強く言ってくれたので。 これからは私たち二人の人生が 始まる!と頭が切り替わりました。 しかし、そう簡単に未練が絶ち切れる訳もなく 未だに前妻との写真や思い出の品 結婚式のビデオ、もっともっと沢山 家に置いてあります。それに 前妻と比べられます。 前妻はあれも出来たこれも出来た よく出来た妻だった。 お前はまだ子どもだな。と。心に留めないように していましたが、ずっとダメだダメだと 言われると、私は本当にダメだ… 何も出来ない、自信があって毎日続けた家事も 楽しくない、上手く出来ない、自信がなくなりました。このままではいけないと 気持ちを、言葉や手紙にして伝えました。 分かり合える事もあれば 烏滸がましいと言われることも。 確かに、わたしは幼くて 感情が外に出てきて、泣いたり 不貞腐れたりします。 子どもだと言われる事も理解できます。 彼もまた、子どものような一面があり それは、嫌だなぁと思いつつも 愛おしいものです。 本当に愛しているのです。結婚後 私は仕事を退職し、専業主婦になりました。 家の中と、夫を守ると決めたので 別れを選ぶつもりはありません。 でも、夫は前妻と娘を 一生愛しているのです。 これから先、授かった子どもを 比べないか。私は辛い思いをするのかと 漠然とした不安がある。 認めたくないが 私も完璧な人間ではないから 夫が前妻や娘を愛している事 常にそれを考えている事に 腹がたつ。叶わない相手が居る事に 不安やストレスを感じる。 自分を強く持ちたい 前妻や娘に対する気持ちに 整理をつけたい。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1