いつもお世話になっております。 お忙しい中読んでいただきありがとうございます。 30代、人に嫌われることが多くなったように感じます。 環境や価値観が変わったり、 気持ちが合わなくなったり、、 仕方がないことだと思います。 前の私は、嫌われないようにしなきゃ。 と思いながら生きてきました。 今もなるべく嫌われることは 辛く、悲しくなるし、避けたいですが、 嫌いならどうぞ嫌ってください。 という気持ちです。 そして、 私のことを 嫌っている人のことを考える時間より、 こどもや家族。 守らなくてはいけない人達の時間を大切にしなくては。 今繋がっている人達の時間を大切にしなくては。 新しい出逢いの時間を大切にしなくては。 と思います。 お坊さんは、人に嫌われたことはありますか? 人に嫌われたとき、どのように気持ちを整えていますか? よろしくお願いいたします。
謝罪をしても私を許せない父親との関係について悩んでいます。 両親も2人で生活する事が今後難しくなるだろうと思うのですが手紙を書いても読まずに戻ってきたり。出来そうな事を拒否されている状態です。 ずっと怒りの気持ちを持たせてしまっている事。 楽しい老後を送らせてあげられない事。 孫に会わせてあげられない事 申し訳無く思います。 父親が亡くなるまで変わらない。と思うのですが、介護の仕事をしていて父親母親を思い出してしまいます。 今自分が主人、子供に恵まれ生活出来ているのは両親のお陰であるので両親が困っている時に助けたい気持ちはあるのですが…。
悪運が強い方です。 いざというときにラッキーが多いです。 しかし、変な所で運を使ってる 気がして、普段の時に運に見放される そんな瞬間があるような気がします。 悪運より、幸運になりたいのですが 変なところで運を使うのをやめたいです。 どうすればいいでしょうか?
突然の相談申し訳ありません。 現在私は看護師として働いています。 働き始めて1年半が過ぎました。 今の職場は人間関係も良く、とても働きやすい環境なんですが、私はスキルアップをしたくて転職を考えています。 ですが、次の職場が働きにくいところだったらどうしよう、人間関係が悪かったらどうしようと考えてなかなか転職する勇気が出ません。 こんな私に一歩踏み出せるようなお言葉を頂けると嬉しいです。
私は夜のお仕事をしているのですがそこのお客さんとつい最近まで不倫してました。 彼とは終わりましたが、今日平然と店に来たところを見て腹が立ってバラそうかと思いました。 そもそも店の私の立場が悪くなったのもあの人のせいだしそんな人が平然と笑っているのを見てこいつも私と同じように苦しめばいいのにと思いました。 不倫してた過ちは消すことは出来ないしその苦しみとは付き合っていくべきとは思います。 お客さんと不倫してたのは確かに自分だしそうゆう世界なのは分かってるけれど、それならお前も苦しめよクソと思います。 本人的には円満に終わったと思ってるのかただの馬鹿なのか知りませんが平然と生きて笑っているのを見て本気で殺したいです。 今日も店でバラそうかと思ったのですが、バラさないで帰ってきました。 この気持ちはどうすれば良いのでしょうか??
先日、年始に恋のお守りをお寺で買って財布に入れていたのですがたくさん買い物した帰りに自転車の前かごにカバンに入らず財布を裸で入れて家に帰ったのですが、かごの中に財布を置きっぱなしになっていたことに気づかず朝、出かける前に思い出して見てみると盗まれてしまっていました。財布がなくなったことも学生証などがなくなったことも悲しいですが何よりもお守りと大吉のおみくじを失ってしまったことに罪悪感を感じます。神様に申し訳ないな。というのと何か降り掛かってくるのかな?とかこれから縁がなくなるんじゃないか?と不安におもっています。どうすれば開運できますか?
先日、同僚が自ら命を絶ってしまいました。ご家族は「職場の方々には言わないでください」との事だったらしいのですが、SNSに最後意味深なメッセージが残っていた事から、上司から皆へ報告がありました。 そういった経緯のためお通夜や告別式に参列する事は出来なかったのですが、個人的にお寺へ行ってその人のために出来ることはありますか? 一緒に飲みに行ったり相談に乗ってもらった人なのでまだ信じられません…。
婚約の時からすれ違いばかりで自助での理解は不可能だと判断して カウンセリングに通っています。(夫婦別でですが) 結婚生活は5年ほど経ちますが、苦しい時間の方がはるかに長いです。 同世代は結婚して子供もいて夫婦仲も良好そうで幸せそうなのに、自分達はずっと不幸せな時間を過ごしています。結婚で心から笑ったことはないです。 もしかしたら自分の心に問題があるのかもしれないけれども、 自分的には自身を省みる努力もしたし、もがいたのに、苦しんだだけで良くなっていない。 結局関係性が悪いのならば、婚約・結婚含めて初めからするんじゃなかった。 そうすれば、お互いマシな未来があったんじゃないかと思う。 これまでの選択の全てが失敗に思います。 夫婦仲の悪いところに子供は設けたくないので 家族に子供の姿を見せてあげられない申し訳なさ、 自分がこんな結婚生活をしていることなど、 人生どん詰まりです。
私が毎日のように、行っている銭湯で、 顔見知りに、なった50代のおばちゃんです。 しかし、そのおばちゃんですが、会う度に、会社の愚痴、病気の愚痴(ここが痛いなど、あそこが痛い)また、病院の医療費が高いなど、 まあ、愚痴のオンパレードです。私なりに、アドバイスは、しておりますが、実行してくれません。難病特定疾患受給証明書の申請方法や、 医療費高額払い戻し方法等々、説明しております。 しかし、会う度に、同じ事の繰り返しです。 また、相談に乗ってくれと、言われるのが、辛いです。 どうしたら、良いでしょうか? お願いします。
昨年の2月辺りに当時の恋人からお金を盗られていた事が発覚し、その後好きな人(前回質問させて頂いた方)が出来ても曖昧な答えしか貰えず相手は別の人と結婚し、新しく恋人が出来たり声をかけて貰っても気持ちは晴れず、今も一人です。 仕事も出向が決まり今の所で勤務して半年以上経ちます。環境はとても良く満足していますが、一緒に働いしている上司は親会社の方で、自分の所属してる会社の上司は人事異動があり会ったことも無く、よく話す人達はバイトなので立場が違い、悩んだ時に誰に相談するべきなのかわかりません。 自分のいない間に会社で前回相談した内容の事で何も知らない人達が良くない噂をしているらしく、しかも必要な連絡もしてくれなくて会社の人間が気持ち悪い、信用出来ないと思い始めました。まるで自分が会社に存在しているけどいない、みたいな感覚です。 友人も少なく、学生時代の友達に卒業以来に会う(4年ぶり)約束をしたけどドタキャンされ、悩んでいる時に話を聞いてくれる人もいません。 友達を誘うのはいつも自分、誘っても会えないことが多いです。 加えて一年くらいずっと両親が離婚調停中で、先日離婚が決まりました。父は鬱で、本当におかしい手紙やメッセージを娘である私に送ってきます。ちゃんとお父さんでいて欲しかった。 仕事はちゃんとやっているし、出向先からは評価もして貰えています。親会社の本社なので自分も誇りを持って取り組んでいます。なのに余計な事がちらついてストレスになっています。 恋愛もずっと引きずっていたけど吹っ切れましたし、たまに思い出すけど大丈夫です。しかし未だに何も知らない人達が好き勝手に噂しているのが気持ち悪いです。 私は一生懸命お店を探したり、当日着ていく服を選び、準備万端でウキウキしていても、相手はそうじゃなかったのかも、と悲しくなりますし、こんなに人が離れていくのは自分に原因があると思うけど、何が悪いのかわかりません。 昔は酷い人見知りで全く話せなかったけど、おしゃれを頑張ったり、人見知りを克服しました。私は私なりに努力してきたつもりです。 文面だけでは伝わりきらないのは承知です。 私が悪いのでしょうか。それとも何か悪い運でもついているのでしょうか。 私はもっとやりたい事もたくさんあるし、絶対幸せになりたいと思ってます。 解放されたいです。
長男ばかりを大事にして 他の兄弟はたて前上の事は するけど 要らんという親に満足し 自分だけが親から愛されて 必要とされてると 自負し やりたい放題 他は死ね 要らんという考えで わ がままな異常な長男ってどうですか❓
私はなぜか悪い意味で変わっている人と仲良くなることが多いです。 今まではやけにネガティブだったりすぐに怒ったりする人がなんか面白くて仲良くしていたのですが、もうそういうのはやめようかと思います。 そこで質問なのですが、やはり人間関係は選んだほうが良いと思いますか? なんとなく人間関係を選ぶと心が狭いんじゃないか?という心の声が聞こえてしまいます。そんなことはないとは思うのですが、そろそろ生き方をはっきりさせたいです。 人間関係を選ぶために変な人に好かれたときは、はっきり断ったほうが良いですよね? あまり他人を傷つけたくないからはっきり言わないで我慢していることが多かったのですが、これからは人間関係を見直していきたいです。
私の両親は、私が2歳の時に離婚しています。 母親は、父に何も言わず家中のお金を持って、幼かった私を置いて蒸発したそうです。 突然の事で父も切なかったようです。ですが、子供は母親の元で生きるのが1番という考えの父は、なんとか私を母の元に引き渡そうと、母を探したそうなのですが、結局会うことができなかったそうです。成人してからその話を聞いて、やはり生みの母に会いたい気持ちが高まりましたが、勇気がなくて探さずにいました。 30歳を超えて、やはりこのままではいけないと思い、戸籍をたどり現住所を調べ、母に手紙を出しました。返事を待っているところですが。 現在、再婚をしたけど、旦那さんとは死別されたようで、娘さんがいました。 新しい家族と暮らしているところに、前夫の娘がいきなり現れたら動揺すると思うし、母に迷惑をかけているなという気持ちもあります。 周囲からは、会ってみるべきだというアドバイスもあれば、やはり子供を捨てて逃げるような母親なんて酷い!あわなくていいという声もあります。 母と会うべきでしょうか。このまま会わずにいるべきでしょうか。
初めまして、りんと申します。 私には1年3ヶ月ほどお付き合いしてる恋人がおります。 彼から告白された際に、将来的には結婚したいと思ってると言われて、1年ちょっとお付き合いさせて頂いております。 今年の4月に少しは結婚の話がでてもいいのでは?と思っていたので、どう考えているのか尋ねたところ、彼から結婚はしたいと思っていたけど、漠然としか考えてなかった。と言われ喧嘩になりました。 私も若くない、自分は1回してるからいいかもしれないけど、私は違うと…… その時は彼から謝罪され仲直りしました。 結婚の話は特に進まず終わりました。 ちょうど、4月から彼が転職しました。それと同時に彼の父親が癌を患い入院、手術をしました。 手術は終わり今は退院して、家で生活されています。 その時期から、仕事が忙しい(朝から23~24時くらいまで働き、土日もたまにしか休みがない状態です)のと、父親のことで頻繁には会えなくなりました。会えても2週間に1回2時間程度の食事です。メールのやり取りも素っ気なくなりました。 元々凄く仲の良い2人だったので、彼が私のことをどう考えているのか分からなくなり、私の存在は何なんだと彼を問いただしました。彼は私のことを嫌いになったわけじゃない、父親の病気で、治療費や家の残りのローンを払わないといけない、仕事も忙しくて、それにいっぱいいっぱいで、どうすれば元の自分に戻れるのか分からないと言いました。 彼が大変なのはよく分かりました。すぐに結婚もできないし、お金の問題もあるから別れた方がいいと思うと言われたこともありましたが、私は彼と今後も一緒にいたいと思い、お互いに好きならそれでいい、2人で頑張ろうと彼に伝えました。 しかし、周りの友人達が次々に結婚、出産していく姿を見ていると、辛くなります。 早く結婚したいと思う気持ちが消えません。 彼に愛されているのか不安な日々。 何も進めていない自分の人生。 幸せでない今。 どうすれば、私のこの気持ちは楽になるのでしょうか? 自分が彼と一緒にいると決めたのに悩んでしまう自分が凄く嫌です。 どうか、アドバイスお願いします。
いつも回答ありがとうございます。 今日は、私と友達の話をさせてください。 その友達とは高校で仲良くなり、今でも毎日LINEでやり取りし、月に1回は必ずご飯に行き毎年旅行もして もう家族のような存在です。 互いがピンチな時は飛んでいくし 愚痴や悩みやどんな事でも話します。 結婚しても仲良しで家族ぐるみで遊ぼうね。 子どもを同じ学校に通わせたいね!なんて冗談を言うことも…(笑) しかし、いつも思う事があるのですが 友達が幸せな時、私が苦しい時が多く その反対も… 一緒には幸せになれないのでしょうか。
こんにちは。 いつも、拝見させて頂いております。 お坊さんからのアドバイスに気がつかされ、自分の考えを改めさせられる事が何度もあります。ありがとうございます。 この度、運の低迷についてご相談があります。ここ、5年ほど私自身ついてないと感じる事が何度もありました。例えば、パワハラにより仕事を失ったり、事故にあい大きなお金を払う羽目になってしまったりなどです。 運には上がる時期、下がる時期があると聞いた事があるのですがそれは本当ですか? 私の運命は、ずっと低迷していてさらにコロナという今の現状により精神面でもより辛くなっています。 何か現状を打破できたり、運を向上していく事ができるお祈り、心構えなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
私は結婚し実家を離れ、同じ市内に夫と子供と住んでいます。 長年、実家の母と姉の不仲に悩まされています。 姉は早くに結婚し、子供をもうけましたが離婚し、実家に同居しています。実家は家業をしているので姉が婿を迎え同居しましたが、離婚となり、そのまま子供と実家に住んでいます。 姉は小さいころから癇癪があり、自分の気に入らないことがあると怒鳴り散らし家族に当たってきました。これまでの被害は父、母、子供、私です。 これまでは父がなんとか諫めてきましたが、父が亡くなり10年が経ち、最近母にとても当たるようになりました。 怒り狂って、こんな家出ていくと言い出したこともありましたが、当時小学生だった姉の子供に対する暴言やネグレクトなど精神的な虐待もあり、孫を守るために母が姉を思いとどまらせ、現在に至ります。 年に何度も母と姉が衝突し、その度子供の世話を放棄、母への暴言、無視、とてもひどいです。 母は頼る先がなく、その都度私に相談をしてきますが、話を聞いているだけでとても苦しいです。母を人質に取られているような気分です。 もちろん母も口出ししすぎるところがあり、そこはアドバイスをしましたが、姉を怒らせないよう暮らしているのがかわいそうでなりません。 気に入らないとすぐネグレクトになる為、母が孫を育てているようなものなのですが、口出し手出しするな、とまたキレてしまい手が付けられません。 みんなで仲良くしていた時期もあったのですが、なんとかならないものかととても苦しいです。 私は母から相談を受けるたび苦しく、母からの着信に怯えるようになってしまいました。 私はどうしたらよいでしょうか。
前回はご回答頂きありがとうございました。再度相談させていただきます。ごめんなさい。 前回相談させて頂いた彼の件があってから、私は何度も自分を責め同じ場所へ行きたくなりリストカット、ODを繰り返しています。 リストカットは手首から肩までと太ももも切っています。 最近はなんだかとっても彼に会いたくなります。会えないってわかっていても会いたくなります。もうなんだかよく分からなくなってお酒いっぱい飲んで自暴自棄になりよく知らない人と肉体関係を持ったりしています。それでまた嫌になって自傷行為を繰り返してしまいます。こんなことしてても彼は喜ばないのもわかってます。でもなんかどうしたらいいのか分からなくて、早くこんな世界からいなくなりたいです こんな私でも好きだと言ってくれる人もいます。でもその人には彼のことや、傷跡の理由を言っていません。その人と一緒にいても、その人が見えないんです。その人の顔は彼になってるし、声も彼の声として聞こえてくるんです。 もうなにがなんなんだか分からなくて、死にたいです。 早く彼の元へ行きたい こんな相談されても意味が分からないのもわかってます。彼が喜ばないのも。でも誰にも相談出来ないのでここに書かせてください。ごめんなさい
はじめまして。 気持ちの整理が1人で付けることが出来ず、今回ご相談させて頂きました。 長くなってしまい申し訳ありませんが、最後まで聞いてくだされば幸いです。 私には関係を持って1年になる不倫相手がいます。彼は12歳年上の職場の上司です。 何店舗か経営している会社なので、私は彼がいる店舗ともう1店舗を行き来しながら仕事をしています。 きっかけは彼の店舗にヘルプに行った時に意気投合し、飲みに行ったり相談にのってもらった事です。凄く頼りになる上司だと感じましたし、また彼も私の事を部下としてよくしてくれていました。 3回目に2人で食事をした帰りに思いを伝えられました。私も彼が既婚者である事は知っていましたが、好意が無かった訳ではないので彼との関係を始める決意をしました。 今は、他店舗での勤務が増えているので彼と一緒に働くのは週1回程度です。 ただ仕事後、週2.3回程度は会い、休みを合わせて遠出しています。 一度彼との関係が心苦しく思った時期に、彼に別れを告げましたが物凄く反対され、それまで家族の話を一切私にしてこなかった彼が奥さんの話をしてきました。「妻とはある程度年齢を重ねたから仕方なく結婚した。今は好きでも何でもないし仲も良くない。子供を守るために関係が続いている。お前とは本気だ。」と常套句とも取れる発言をされました。私はその時彼の言葉を鵜呑みにして関係を続ける選択をしました。 つい最近、職場での食事会の帰りに酔った彼が私にスマホを託してきました。私も最低な行為をした自覚はありますが、ふと彼と奥さんのやり取りが気になりメールを見てしまいました。 仲は良くない…と言っていた彼ですが、密に連絡は取り合っていてお互いが取った子供の写真を送り合っていたり仕事の合間にたわいも無いやり取りをしている事が分かりました。 自分がした事は許されない事ですが、その文面と楽しそうにやり取りしている事実が分かり何の言葉も出ませんでした。 今は私からの連絡を最低限にし彼との距離を取るようにしています。 ただこれからも、一緒に働く機会があると思うと心が苦しいです。 すぐ関係を終らせる事が出来れば苦労しませんが、私も真剣に彼に向き合ってきたので踏ん切りが付きません。 どうしたら良いのか分かりません。 何かアドバイスを頂けたら…と思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
私は数年前の年末に人さし指怪我して病院受診が遅れて結果人さし指使えなくなりました。 あの時もっと早く病院受診していればと死ぬほど後悔してます。 指怪我で人生も180度変わってしまいました。 生活も中指使用で頑張っています。辛いです。 これからの人生考えると辛くて辛くて死にたくなります。 どうにか前向きに考えようと思うのですが、どうしても過去のこと考えてネガティブになってしまいます。 これからのこと考えて、目標持って努力しなくてはならないと思います。 こんな私に元気になるようなアドバイスいただけたら嬉しいです。