hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 できない 不幸」
検索結果: 3336件

苦しくて憂鬱な思考が抑えられません

ありがたいことに私は周囲の人達には恵まれており、給与などは低いですがそれなりに幸せな生活を送っております。 しかし、以前からややメンタルが弱く(自覚したのは東日本大震災のニュースを毎日観て精神的に不安定になった辺りからです) それに加えて某国のミサイル問題、香港の騒動、ISIS、無差別殺人、虐待、そして今回の東欧の戦争など… 世界や国内での悲しい事件を知るたびに「私の大切な人達をはじめその周りの人達が悪意のある者に害され、命を奪われてしまったら…そしてそれは既に世界中のどこの国でも起こっている事なのだ」と考える事が止まらなくなり、ずっと悲しい気持ちで涙が出てきて食欲も睡眠時間も減ってきてしまいました。 私達がいま生きている世界の足元が不安定すぎて怖いのです。 そして毎日ニュースを見て、人間とはなんと醜く愚かであろうかと憂鬱になり、もうこんな世界を見ないためにも早くこの世から去りたいなどと思ってしまいます。 私よりももっと辛い人たちが世の中には多くいて、懸命に今日を生きているのに私はひどく愚かな事を考えてしまっている…という思いも溢れてネガティブ思考の連鎖から逃れることができません。明るい明日を想像したいのに胸が苦しいです。 どうか弱い私の考え方を律していただけないでしょうか。お願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

不倫相手を忘れたい

会社の部下と5年に渡って不倫をしていました。 3年前には妻にバレてしまい、その時は家庭を元に戻す事に必死で、 何とか妻にも許してもらいました。 そこで私の馬鹿なところなのですが、それで関係を終わらせれば良いものを、性懲りもなく不倫相手に連絡をとりました。 相手も当然相当落ち込んでいたのですが、結果的にまた関係を続けています。 このままではいけないと、「もう終わりにしよう」と何度か言ったのですが、結果的に私が欲望に負けてしまい、まだ関係を続けています。 自然消滅させる事が一番良いと思うのですが、相手を好きな気持ちが相当にあります。 その間、相手に彼氏ができたこともあったのですが、私たちの関係は続いたままです。 しかも彼氏とあっている時など、嫉妬心でいっぱいになりながら、自分は幸せな家庭で過ごしています。 妻を再び裏切っている事と、20代という彼女の大切な時間を勝手に奪ってしまっています。 私がしっかりすれば良いだけの話なのですが、どうすれば良いか分からず悩んでいましたが、相手の連絡も無視する事を続けていると、相手からも連絡はこなくなりました。 結果的にこれで良かったと頭では分かっているのですが、 どうしても気持ちの整理がつかず、「今何をしているのか?」と気になる日々を過ごしています。 このままではまた連絡を取ってしまい、元の関係に戻してしまいそうな自分が情けなくなります。 どうかご指導いただければと、お願い申し上げます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

お金をねだってくる両親

長くなってしまうかもしれませんが、どうか聞いてください。 私は両親と兄弟3人の5人家族です。 家には借金があり、両親の給料のほとんどはその借金の返済へと使われています。(それでも生活はできる程度) 兄弟3人全員成人し、仕事をしていることから毎月家にお金を入れています。 けれども、私が働き始めて1年過ぎない頃から、時々「足りなくなってしまった」「貸してくれないか」とお金をねだってくることが増え、ふた月で数十万渡すこともありました。 親戚の結婚式のお祝いや香典の為という理由も聞かされていましたが、さすがに数十万渡した時には「この間も渡したのに…」と思ってしまいました。 このお金が返ってこないものだとは分かっています。 上の兄弟も同様のことが繰り返しあり家を出ました。 自分で働き、決して多くはない給料から貯金していた額がどんどん減っていき、それと共に両親のことを嫌いになっていく自分に気づきました。 これ以上両親を嫌いたくない、でも顔を見るのも嫌になっていってしまい、私も家を出て一人暮らしを始めました。 借金をしてまで私たち3兄弟を育て、愛情を注いでくれた両親をお金のせいで嫌いになりたくはありません。家族仲も良いものだと言えます。 けれども、実家へと帰るとまたお金をねだられるのではないかと思ってしまい足が向かないのです。「たまには帰っておいで」と言ってくれる両親に申し訳なく、こんなにお金に固執する自分も嫌になります。 両親が困っているなら助けたい、どうにかしてあげたいと思うのにどうしても躊躇してしまいます。 どうしたら両親との仲を壊さず、良好な関係を保っていくことができるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

人の絵を見て嫉妬してみたい

 人の絵に嫉妬してみたいです 他人が書いた絵を見て嫉妬したことがありません  日常生活で嫉妬してるかといえば、さほどそうではありません。  人生渡されたもので勝負するしかないです。  学生の時から、努力をした人間はそれが失敗しても成功して泣いたり、悔しがったりしてました。  自分はそういうのあんまりなく、よくわからないところでだっだっこのように感情コントロールができてなかったです。 話がそれましたが、人の絵を見て嫉妬したことがありません。 それがどれほど、うまい人でも、それがどれほど若い人でもです。  歴史上の人物の例えばアルフォンス・ミュシャさんなどうまいな。すごいなとも思いますし、ケルト文様を勉強して絵にいかすなど努力もされています  名前を忘れてしまったのですが、天井にガラスを張ってモデルの人を見ながら天女図を描いたという方も知っています。  でも、すごいなで思って終わってしまうのです。  御朱印めぐりをして、お寺を見たり、博物館見てもすごいな。で、終わってしまいます。  絵を見て、すごい人を見ると嫉妬している人は本当に怨念のように思われている方もおられます。私は同じ絵を見てもすごいな、うまいな、努力してるんだな、っとか思って終わってしまいます。  これは私の感性が何か間違っているのか知れません。    今の私が当時の人と比べれば恵まれています。資料も探せばあります。昔に比べれば印刷技術など、すぐれているところなど数え切れずにあります。努力が足りないというか、努力しても手の届かない世界があるのを理解しています。  私の努力が足りなかったり、感性が足りないから嫉妬ができないのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼女を疑ってしまう

私には付き合って3年になる彼女がいます。きっかけは医療系の学校で知り合い、付き合いました。 彼女の人柄は、常識人でしっかり者。頭も良くて、優しいです。性格はサバサバしてます。容姿もとても美人です。 私の学校は3年で卒業なのですが、私は単位を1つ落としてしまい、留年。彼女は先に社会人となって働くことになりました。先にも書きましたが、彼女はとても賢いので、卒業の際に、その学科で一番優秀な人が与えられる賞をいただきました。 それに比べて私は留年生。頭も良くなく、容姿に自信があるわけでもありません。特にこれといって、秀でてるものもありません。 それもあり、彼女が働いてから周りの人は「彼女ちゃんはほんとに美人だし賢い。なんで米好きくんと付き合ってるのか、ほんとに大事にしなよ」や「働き始めたら色んな男性が周りにいるから(私の職種は女性が多く、学校も男性が少ない)とられるよ〜?」のようなことを言われることも多々あります。 彼女が卒業してから、留年した1年必死に頑張り単位を全て習得、今年の2月に国家試験があります。 今の時期、自由な時間が増えましたが彼女と中々会えない。この時から、彼女が浮気をしてるんじゃないかと、疑ってしまう日々です。連絡をしてもその日に限って仕事が遅くなったり、友達と遊んでたり。会う日に限って仕事の予定が入りと会う時間が短くなる、もしくは会えないこともありました。前よりも連絡が少なくなりました。 今まで干渉しすぎるのが相手にとって嫌かなと思い聞けなかったシフト表を送ってきてもらいましたが、その翌日に「ジムに通い始めた」と言われました。 タイミングがタイミングでアリバイ作りのためにジム通いじゃないのか、ジムで浮気相手と会ってるんじゃないかとさらに疑ってしまいます。 お互いの本音はよく言い合うので、本人に「浮気を疑ってしまう。申し訳ない」というようなことを伝えると「私も冷たく対応とかするしお互い忙しいからしょうがないね」のようなことを言ってきます。 ほんとに良い子ですし、浮気もしてないと思いますが浮気を疑ってしまいます。そもそも彼女が自分のどんなところを好きなのか分かりません。こんな自分のどこに魅力があるのかも分かりません。そのせいか勉強も手につかずでイライラしてしまうことも多々あります。 彼女と今後の接し方等、今自分がどうすればいいのかが分かりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

好きな物を嫌いになりたい

恋人から、日々全てを否定されて生きています。 心が休まるのは仕事中のみで、それ以外の時間は睡眠時間や入浴時間さえも管理されており、 自分が自由に過ごす時間さえありません。 これをやれ、あれをやれ、と 相手からの要求が多く、人との約束事やプラン、料金の支払い等、私一人で早急に済ませないと理不尽に怒られてしまいます。 そんな日々の中、家では両親ともにあまり具合が良くなく、独り暮らしをすることもできずにともに暮らしています。 たまに、私が、怒鳴られたことや、長時間説教をされたのと同じ内容を両親が私にしてきます。 私がするとあんなに怒られるのに、両親はそれを私に普通にしてくるという矛盾で、頭がパンクしそうです。 両親に何かを相談しようとしても、 誰しも頑張っているんだ。 お前が選んだ道だ。 と言われ、逆に説教されてしまいます。 私の居場所は職場にしかない状況です。 家族にも恋人にも拒絶されている気持ちが日々募ります。 私が好きなものも、曲も番組も、 お前のせいで嫌いになった 下らない話をするな。聞かせるな と、恋人からは怒鳴られ 親からは そんな下らないものをみているのか 頭が痛くなる、止めてくれ と、同じように拒絶されます。 どこにでも、あるような番組と音楽です。 でかければ、スーパーでも流れているような曲です。 こんなにも毎日否定され続けるのは、 私が周りに優しくできていないからなのでしょうか 努力をしても認められることも無く、悲しいです 恋人から逃げても、どこにも逃げ場がないとわかってしまった気がしています。 どうすれば、状況を受け入れられるでしょうか どうしたら、好きなものを嫌いにれるでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1